JP2813891B2 - 食品容器 - Google Patents

食品容器

Info

Publication number
JP2813891B2
JP2813891B2 JP1176763A JP17676389A JP2813891B2 JP 2813891 B2 JP2813891 B2 JP 2813891B2 JP 1176763 A JP1176763 A JP 1176763A JP 17676389 A JP17676389 A JP 17676389A JP 2813891 B2 JP2813891 B2 JP 2813891B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
weight
parts
carbon atoms
group
alkyl group
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP1176763A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0341135A (ja
Inventor
芳治 福井
和久 黒田
Original Assignee
住友化学工業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 住友化学工業株式会社 filed Critical 住友化学工業株式会社
Priority to JP1176763A priority Critical patent/JP2813891B2/ja
Priority to CA002019884A priority patent/CA2019884A1/en
Priority to US07/544,978 priority patent/US5100930A/en
Priority to DE69013246T priority patent/DE69013246T2/de
Priority to EP90307370A priority patent/EP0407198B1/en
Publication of JPH0341135A publication Critical patent/JPH0341135A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2813891B2 publication Critical patent/JP2813891B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は臭気の改良されたポリオレフィン樹脂組成物
からなる食品容器に関する。
[従来の技術] ポリオレフィンの剛性、耐衝撃性、耐熱性等の性質を
改良する目的で無機充填剤を添加する方法が広く採用さ
れ、一部食品容器として利用されている。
しかしながら、ポリオレフィンに無機充填剤を添加す
ることによって不快臭が発生し、色調が悪化し、熱安定
性が低下するので食品容器として使用するには問題があ
った。特に内容物の入った容器を高温で殺菌処理した
り、あるいは電子レンジ等で加熱調理する際には、一層
不快臭が発生するので、食品容器として満足できるもの
ではなく、その改良が切望されていた。
そこで、従来より食品容器の臭気を改良するための方
法が提案されているが(特開昭63−179943号公報)、い
まだに容器の臭気は充分に改良されていない。
[発明が解決しようとする課題] かかる現状において、本発明が解決すべき課題は前記
した従来の技術の欠点を解消することにあり、無機充填
剤を配合したポリオレフィンに特定の6−ヒドロキシク
ロマン系化合物および滑剤および/または帯電防止剤を
併せて添加した樹脂組成物を用いることにより、臭気の
改良された食品容器を提供することにある。
[課題を解決するための手段] 本発明者等は上記課題を解決すべく鋭意検討の結果、
本発明に到達したものである。
すなわち、本発明は、 ポリオレフィン100重量部および無機充填剤1〜120重
量部からなる組成物において、さらに (i)下記一般式(I) (式中、R1、R2およびR3は互に独立して、それぞれ水素
原子または炭素数1〜4の同種もしくは異種のアルキル
基を示し、R4は炭素数1〜16のアルキル基もしくはアル
ケニル基を示す。)で示される6−ヒドロキシクロマン
系化合物をポリオレフィン100重量部に対して0.01〜2.0
重量部、および (ii)(a)下記一般式(II) R5−CO−NH−(CH2−NH−CO−R5 (II) (式中、R5は炭素数5〜21のアルキル基またはアルケニ
ル基を示し、nは1〜6の整数を示す。) または下記一般式(III) R6−CONH2 (III) (式中、R6は炭素数5〜21のアルキル基またはアルケニ
ル基を示す。)で表わされる化合物群から選ばれる少な
くとも1種の滑剤、および/または (b)下記一般式(IV) (式中、R7は炭素数8〜18のアルキル基、アルケニル基
またはR′CO−で表されるアシル基(R′は飽和または
不飽和の脂肪炭素鎖)であり、pおよびqは2≦p+q
≦10を満たす整数、Zは水素原子またはR8CO−で表わさ
れるアシル基であって、R8は炭素数7〜17のアルキル基
またはアルケニル基を示す。)で表わされる化合物、脂
肪酸の低級アルコールエステルおよび脂肪酸の多価アル
コールエステルからなる群から選ばれる少なくとも1種
の帯電防止剤 を無機充填剤100重量部に対して0.01〜5.0重量部含有す
る樹脂組成物からなることを特徴とする食品容器に関す
るものである。
食品容器の臭気が悪化する原因について検討したとこ
ろ、ポリオレフィンと酸化防止剤および無機充填剤の配
合物を高温で混練し、得られた樹脂組成物を熱成形する
か、あるいはさらに食品容器を加熱する際に、無機充填
剤がポリオレフィンおよび/または酸化防止剤となんら
かの反応を起こし、ポリオレフィンの劣化および/また
は酸化防止剤が分解することにより食品容器の臭気が悪
化することが判明した。
本発明は食品容器の臭気を改良するため、ポリオレフ
ィンの劣化を防ぐ高性能で、かつ無機充填剤と反応しに
くい特定の6−ヒドロキシクロマン系化合物を選択し、
さらに6−ヒドロキシクロマン系化合物と無機充填剤と
の反応を抑制する化合物として滑剤および/または帯電
防止剤を添加することにより、食品容器の臭気を著しく
改善することができることを見い出したことに基づくも
のである。
以下、本発明をさらに詳しく説明する。
本発明において用いられるポリオレフィンは、エチレ
ン、プロピレン、ブテン−1、ヘキセン−1、4−メチ
ル−ペンテン−1などのα−オレフィンの単独重合体あ
るいは2種以上からなるランダムおよびブロック共重合
体であり、ポリエチレン、ポリプロピレン、ポリブテン
−1、ポリイソブテン、ポリ−3−メチル−ブテン−
1、ポリ−4−メチル−ペンテン−1、エチレン−プロ
ピレン共重合体、エチレン−ブテン−1共重合体、プロ
ピレン−4−メチル−ペンテン−1共重合体、プロピレ
ン−ブテン−1共重合体、エチレン−プロピレン−ブテ
ン−1共重合体、デセン−1−4−メチル−ペンテン−
1共重合体などが例示され、これは単独あるいは混合し
て用いられる。また、用途に応じてこれらポリオレフィ
ンに合成ゴムを添加した混合物を用いることができる。
また、本発明における無機充填剤としては、タルク、
マイカ、ワラストナイト、炭酸カルシウム、硫酸バリウ
ム、炭酸マグネシウム、クレー、アルミナ、シリカ、合
成ゼオライト、炭素繊維、ガラス繊維、金属繊維、けい
砂、けし石、カーボンブラック、酸化チタン、水酸化マ
グネシウム、アスベスト、ゼオライト、けいそう土、セ
リサイト、シラス、水酸化カルシウム等が挙げられ、こ
れらは1種あるいは混合して使用される。
これらの内、タルク、マイカ、炭酸カルシウム、ガラ
ス繊維、ワラストナイト等が好ましく、特にタルクが好
ましい。
無機充填剤の配合量はポリオレフィン100重量部に対
して1〜120重量部、好ましくは5〜100重量部である。
配合量が1重量部以下では機械的性質、耐熱性の向上効
果が少なく、また120重量部以上では熱成形が困難であ
り、均一な肉厚の容器に成形されにくい。
本発明で用いられる6−ヒドロキシクロマン系化合物
としては、α、β、γ、ζ、ε、η、δの各種トコフェ
ロールやこれらの混合物、2−(4−メチル−ペンタ−
3−エニル)−6−ヒドロキシクロマンの2,5−ジメチ
ル置換体および2,5,8−トリメチル置換体ならびに2,5,
7,8−テトラメチル置換体、2,2,7−トリメチル−5−t
−ブチル−6−ヒドロキシクロマン、2,2,5−トリメチ
ル−7−t−ブチル−6−ヒドロキシクロマン、2,2,5
−トリメチル−6−t−ブチル−6−ヒドロキシクロマ
ン、2,2−ジメチル−5−t−ブチル−6−ヒドロキシ
クロマンなどが例示される。特に上述の各種トコフェロ
ールおよびこれらの混合物が好ましい。
6−ヒドロキシクロマン系化合物の配合量はポリオレ
フィン100重量部に対して0.01〜2.0重量部、好ましくは
0.03〜1.0重量部である。2.0重量部以上添加した場合、
成形加工時に発煙したり、容器の表面にブリードするな
ど悪影響を及ぼすことがあり、また経済的にも不利であ
る。0.01重量部以下の配合では本発明の効果を十分に達
成できない。
本発明で用いられる滑剤は、 (a−1)下記一般式(II) R5−CO−NH−(CH2−NH−CO−R5 (II) (式中、R5は炭素数5〜21のアルキル基またはアルケニ
ル基を示し、nは1〜6の整数を示す。)、 (a−2)下記一般式(III) R6−CONH2 (III) (式中、R6は炭素数5〜21のアルキル基またはアルケニ
ル基を示す。) で表わされる化合物群から選ばれる1種または2種以上
の滑剤である。
好ましい具体例として、メチレンビスステアリン酸ア
ミド、エチレンビスステアリン酸アミド、エチレンビス
オレイン酸アミド、ヘキサメチレンビスステアリン酸ア
ミド、ラウリン酸アミド、ステアリン酸アミド、オレイ
ン酸アミド、ベヘニン酸アミド、エルカ酸アミド等が挙
げられる。
特に飽和脂肪酸のアミドが好ましい。
本発明で用いられる帯電防止剤は、 (b−1)下記一般式(IV) (式中、R7は炭素数8〜18のアルキル基、アルケニル基
またはR′CO−で表わされるアシル基(R′は飽和また
は不飽和の脂肪炭素鎖)であり、pおよびqは2≦p+
q≦10を満たす整数、Zは水素原子またはR8CO−で表わ
されるアシル基であって、R8は炭素数7〜17のアルキル
基またはアルケニル基を示す。)で表わされる化合物、 (b−2)脂肪酸の低級アルコールエステル、 (b−3)脂肪酸の多価アルコールエステル、 からなる群から選ばれる1種または2種以上の帯電防止
剤である。
グリセリンモノステアレート、ポリオキシグリセリ
ンモノステアレート等が挙げられる。
滑剤および/または帯電防止剤の配合量は無機充填剤
100重量部に対して0.01〜5.0重量部、好ましくは0.05〜
2.0重量部である。5.0重量部以上添加した場合添加剤の
臭気が逆に強くなり不快臭が発生する場合があり、また
経済的にも不利である。0.01重量部以下の配合では本発
明の効果を十分に達成できない。
また、本発明において加工安定性、熱酸化安定性を改
良するため、リン系酸化防止剤を添加しても良い。
リン系酸化防止剤としては、例えば、ジステアリルペ
ンタエリスリトールジホスファイト、 トリス(2,4−ジ−t−ブチルフェニル)ホスファイ
ト、 ビス(2,4−ジ−t−ブチルフェニル)ペンタエリスリ
トールジホスファイト、 テトラキス(2,4−ジ−t−ブチルフェニル)4,4′−ビ
フェニルジホスホナイト、 トリノニルフェニルホスファイト等が挙げられる。
リン系酸化防止剤の添加量はポリオレフィン100重量
部に対し、0.01〜1.0重量部、好ましくは0.03〜0.5重量
部である。
その他、本発明にはその特性を害さない限り、他の添
加剤、例えば中和剤、酸化防止剤、光安定剤、紫外線吸
収剤、重金属不活性化剤、可塑剤、造核剤、アンチブロ
ッキング剤、顔料(チタニヤを含む)、発泡剤、防かび
剤等を添加することができる。
本発明の食品容器は、一般のプラスチック容器を製造
するのと同様の方法で製造することができる。
例えば、ポリオレフィンパウダーと無機充填剤、6−
ヒドロキシクロマン系化合物、滑剤および/または帯電
防止剤等をヘルシエルミキサー等で撹拌した後、押出機
またはバンバリーミキサー等の混練機を用いて混練して
ペレット化し、次いでTダイ付押出機に投入してシート
に押出した後、所望の形状に該シートを熱成形するか、
あるいは射出成形機によりペレットから直接容器に成形
する等の方法により本発明の食品容器を製造する。また
発泡剤を添加し、ペレットよりシート状に押出し、1.1
〜20倍に発泡後食品容器に熱成形することも可能であ
る。
また、多層共押出シート、例えば前記ポリオレフィン
樹脂組成物/ポリ塩化ビニリデン/ポリプロピレンまた
は前記ポリオレフィン樹脂組成物からなるシートを熱成
形することにより食品容器が得られる。
[実施例] 本発明を更に具体的に説明するため、以下に実施例お
よび比較例を示すが、本発明はこれらの実施例に限定さ
れるものではない。
実施例1 ポリプロピレンホモパウダー(メルトフローインデッ
クス0.8g/10分)60重量部とタルク40重量部にdl−α−
トコフェロール0.05重量部、グリセリンモノステアレー
ト0.15重量部およびステアリン酸カルシウム0.05重量部
を添加し、ヘンシェルミキサーで混合した後、250℃で
押出機によってペレット化した。
このペレットをTダイ付押出機で厚み0.6mmのシート
状に押出した後、このシートから熱成形し、長さ16cm、
幅10cm、深さ2.5cmの容器を得た。得られた容器を数mm
角の小片に裁断後、10gを容量200mlのガラス製フタ付容
器に入れ、150℃に設定したオーブン中で10分間加熱
後、さらに60℃で30分間状態調整したのち、すばやく取
出し気相部の臭気強度を評価した。
臭気強度の評価は5名の判定員による1〜5の5段階
評価により行ない、臭気値は平均値で求めた。この容器
の臭気は2.6であった。
但し、臭気の判定基準は以下の通りとした。
1;臭気強度非常に弱い(殆ど無臭)、 2;臭気強度弱い(かすかに臭う)、 3;臭気強度中程度(明らかに臭う)、 4;臭気強度強い(臭気強い)、 5;臭気強度非常に強い(耐え難い)。
比較例1 実施例1においてグリセリンモノステアレートを添加
しないこと以外は実施例1と同様に行なった。結果を第
1表に示す。
比較例2 実施例1において、dl−α−トコフェロールを2,6−
ジ−t−ブチル−4−メチルフェノールに変えたこと以
外は実施例1と同様にして行なった。結果を第1表に示
す。
実施例2〜5 実施例1において、滑剤または帯電防止剤の種類を第
1表の如く変えたこと以外は実施例1と同様にして行な
った。結果を第1表に示す。
比較例3 実施例1において、dl−α−トコフェロールを2,6−
ジ−t−ブチル−4−メチルフェノールとテトラキス
[メチレン−3−(3,5−ジ−t−ブチル−4−ヒドロ
キシフェニル)プロピオネート]メタンを添加したこと
以外は実施例1と同様にして行なった。結果を第1表に
示す。
[発明の効果] 第1表から明らかなとおりポリオレフィンと無機充填
剤の系にdl−α−トコフェロールと滑剤および/または
帯電防止剤を添加した樹脂組成物から熱成形した食品容
器は臭気が著しく改善され、その結果、高温で殺菌する
容器および電子レンジ用容器として好適に用いられる。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 FI C08K 5:15 5:17 5:10)

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】ポリオレフィン100重量部および無機充填
    剤1〜120重量部からなる組成物において、さらに (i)下記一般式(I) (式中、R1、R2およびR3は互に独立して、それぞれ水素
    原子または炭素数1〜4の同種もしくは異種のアルキル
    基を示し、R4は炭素数1〜16のアルキル基もしくはアル
    ケニル基を示す。)で示される6−ヒドロキシクロマン
    系化合物をポリオレフィン100重量部に対して0.01〜2.0
    重量部、および (ii)(a)下記一般式(II) R5−CO−NH−(CH2−NH−CO−R5 (II) (式中、R5は炭素数5〜21のアルキル基またはアルケニ
    ル基を示し、nは1〜6の整数を示す。) または下記一般式(III) R6−CONH2 (III) (式中、R6は炭素数5〜21のアルキル基またはアルケニ
    ル基を示す。)で表わされる化合物群から選ばれる少な
    くとも1種の滑剤、および/または (b)下記一般式(IV) (式中、R7は炭素数8〜18のアルキル基、アルケニル基
    またはR′CO−で表わされるアシル基(R′は飽和また
    は不飽和の脂肪炭素鎖)であり、pおよびqは2≦p+
    q≦10を満たす整数、Zは水素原子またはR8CO−で表さ
    れるアシル基であって、R8は炭素数7〜17のアルキル基
    またはアルケニル基を示す。)で表わされる化合物、脂
    肪酸の低級アルコールエステルおよび脂肪酸の多価アル
    コールエステルからなる群から選ばれる少なくとも1種
    の帯電防止剤 を無機充填剤100重量部に対して0.01〜5.0重量部含有す
    る樹脂組成物からなることを特徴とする食品容器。
JP1176763A 1989-07-07 1989-07-07 食品容器 Expired - Fee Related JP2813891B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1176763A JP2813891B2 (ja) 1989-07-07 1989-07-07 食品容器
CA002019884A CA2019884A1 (en) 1989-07-07 1990-06-26 Food container
US07/544,978 US5100930A (en) 1989-07-07 1990-06-28 Food container
DE69013246T DE69013246T2 (de) 1989-07-07 1990-07-05 Nahrungsmittelbehälter.
EP90307370A EP0407198B1 (en) 1989-07-07 1990-07-05 Food container

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1176763A JP2813891B2 (ja) 1989-07-07 1989-07-07 食品容器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0341135A JPH0341135A (ja) 1991-02-21
JP2813891B2 true JP2813891B2 (ja) 1998-10-22

Family

ID=16019389

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1176763A Expired - Fee Related JP2813891B2 (ja) 1989-07-07 1989-07-07 食品容器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2813891B2 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3839071B2 (ja) * 1993-12-07 2006-11-01 有限会社ケムフィズ クロマン誘導体
JP2002194141A (ja) * 2000-12-22 2002-07-10 Sumitomo Chem Co Ltd ブタジエン重合体成形品の製造法
JP2008031220A (ja) * 2006-07-26 2008-02-14 Kao Corp 帯電防止剤
RU2597918C2 (ru) * 2010-12-13 2016-09-20 Сайтек Текнолоджи Корп. Технологические добавки и их применения в ротационном формовании
JP7343757B2 (ja) * 2019-07-01 2023-09-13 横浜ゴム株式会社 ゴム組成物

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0341135A (ja) 1991-02-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA2236634C (en) Olefin polymer composition having low smoke generation and fiber and film prepared therefrom
EP0407198B1 (en) Food container
EP3237521B1 (en) Polyethylene compositions with improved optical properties
JP3430626B2 (ja) ポリプロピレン系樹脂組成物
KR20210064316A (ko) 첨가제 조성물, 및 이를 사용하여 중합체 조성물을 제조하는 방법
US5086099A (en) Inorganic filler containing polyolefin composition
JP2813891B2 (ja) 食品容器
JPS62109840A (ja) ポリプロピレン組成物
KR101491546B1 (ko) 폴리올레핀 수지 조성물
JP2813892B2 (ja) 食品包装容器
CN109689756B (zh) 添加剂组合物和含有该添加剂组合物的聚合物组合物
JP6952445B2 (ja) ポリオレフィン系樹脂組成物およびそれを用いた自動車内外装材
JPS5930842A (ja) 安定化ポリオレフイン樹脂組成物
JPH0381368A (ja) 結晶性高分子材料組成物
JPH0827323A (ja) 核剤組成物及びポリオレフィン系樹脂組成物
KR101160862B1 (ko) 수지용 마스터 배치
JPH07107111B2 (ja) 安定性の改良されたポリオレフィン組成物
JP3800570B2 (ja) ポリプロピレン組成物
JP2003268174A (ja) ポリプロピレン系樹脂組成物およびそのフィルム
JPH07179685A (ja) ピペリジニルホスフィット組成物及びそれらを含むポリオレフィン組成物
JP3034993B2 (ja) 透明性の改善された合成樹脂組成物
JP2580237B2 (ja) 結晶性プロピレン重合体組成物
JPS62241942A (ja) プロピレン系重合体組成物
JP2730165B2 (ja) 無機充填剤含有ポリオレフィン組成物
JP2971603B2 (ja) ポリオレフィンの透明化剤および組成物

Legal Events

Date Code Title Description
S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees