JP2812643B2 - 浮漁礁 - Google Patents

浮漁礁

Info

Publication number
JP2812643B2
JP2812643B2 JP5181786A JP18178693A JP2812643B2 JP 2812643 B2 JP2812643 B2 JP 2812643B2 JP 5181786 A JP5181786 A JP 5181786A JP 18178693 A JP18178693 A JP 18178693A JP 2812643 B2 JP2812643 B2 JP 2812643B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
reef
main body
floating
sea
mooring line
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP5181786A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0731324A (ja
Inventor
幸明 根角
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Zosen Corp
Original Assignee
Hitachi Zosen Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Zosen Corp filed Critical Hitachi Zosen Corp
Priority to JP5181786A priority Critical patent/JP2812643B2/ja
Publication of JPH0731324A publication Critical patent/JPH0731324A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2812643B2 publication Critical patent/JP2812643B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02ATECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE
    • Y02A40/00Adaptation technologies in agriculture, forestry, livestock or agroalimentary production
    • Y02A40/80Adaptation technologies in agriculture, forestry, livestock or agroalimentary production in fisheries management
    • Y02A40/81Aquaculture, e.g. of fish

Landscapes

  • Artificial Fish Reefs (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、海中の中層から表層に
かけて配置される浮漁礁に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、浮漁礁としては、例えばシイラ
漬、かつお漬等の海面に配置される表層型浮漁礁と、海
面下5〜40mの海中に配置される中層型浮漁礁があ
る。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】表層型浮漁礁では、海
面に漂っていることから位置確認が容易で釣り糸や流し
網などを引っ掛けられることが少なく、また、安価に製
作でき蝟集効果が大きいという利点を有するが、波力の
影響を強く受けるため、係留索が過大な張力を繰り返し
受けて切れやすく、耐用年数が1年程度で短いという欠
点がある。
【0004】中層型浮漁礁では、波力の影響をあまり受
けず、係留索にかかる張力がほぼ一定であるため、その
係留索が切れ難く、耐久性に優れ、蝟集効果が大きいと
いう利点を有するが、海上から直接目視できず、釣り糸
や流し網を引っ掛けられる虞れがあり、この事故を防止
するため、例えば、2点の目標を見通す所謂「山だて」
によって位置を確認しているが、これでは、位置を誤認
しやすいという欠点があり、また、水中ピンガー等の電
波発信機を取り付けて受信信号により位置を確認するこ
とも行われているが、これでは製作費が高くつくという
欠点がある。
【0005】本発明は、上記欠点に鑑み、位置確認が容
易で、確実に係留でき、しかも蝟集効果が大きな浮漁礁
を提供することを目的としている。
【0006】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するた
め、本発明は、係留索を介して海底に係留されることに
より海中に配置される中層漁礁本体と、該中層漁礁本体
に係留索を介して連結されることにより海面に配置され
る表層漁礁本体と、該表層漁礁本体の下部または中層漁
礁本体の上部に設けられて、表層漁礁本体の上下動を抑
制する水平安定板とを具備し、かつ前記中層漁礁本体及
び表層漁礁本体を構成する浮体を、伸縮性及び気密性を
有するゴム製の内筒と、該内筒の表面に配設された高引
張強度繊維からなる外筒と、該外筒の表面に配設された
押さえ繊維材とからなる密封袋体を複数配列して構成し
ことを特徴としている。
【0007】
【作用】上記構成によれば、表層漁礁本体と中層漁礁本
体とで海中の表層から中層にかけて大きな漁礁が形成さ
れるから、海中の表層及び中層を遊泳する種々の魚類を
効果的に集めることができる。また、表層漁礁本体を直
接目視することができるため、位置確認が容易で釣り糸
や流し網などを引っ掛けられる可能性が少ない。また、
水平安定板によって表層漁礁本体の上下動を抑制し、係
留索に過大な張力がかからないようにしているため、両
漁礁本体を確実に係留することができ、耐久性に優れて
いる。更に、中層漁礁本体および表層漁礁本体を構成す
る浮体によれば、軽量であるから、運搬及び組み立てが
容易である。
【0008】
【実施例】以下、本発明の実施例を図面に基づいて説明
する。図1は本発明の一実施例を示すものであって、海
面下5〜40mの海中に配置される中層漁礁本体1と、
海面に配置される表層漁礁本体2と、水平安定板3とを
備えている。
【0009】中層漁礁本体1は、長さが5〜10m程度
の複数の筒状の浮体4を束ねたものであって、潮流によ
って沈まない程度の浮力を有し、合繊ロープ等からなる
係留索5を介して海底のコンクリート製シンカー6に係
留されている。
【0010】前記係留索5の下端部はシンカー6に突設
された古タイヤや鉄製リング等からなる連結部材7に連
結され、その上端部はシンブル(またはシャックル)等
からなる連結金具8を介して中層漁礁本体1の下端部に
連結されている。また、シンカー6に換えて錨を用いて
もよい。
【0011】表層漁礁本体2は、前記中層漁礁本体1の
浮体4とほぼ同一構造である筒状の浮体9と、該浮体9
上に立設した櫓状の竿10と、該竿10の上端に取り付
けた位置確認用灯火13とを備えている。また、水平安
定板3は、下すぼまり傘状に形成されると共に表層漁礁
本体2の下端部に止着されている。さらに、表層漁礁本
体2は、水平安定板3の下面中央部にシャックル等の連
結金具14が取り付けられた係留索12を介して中層漁
礁本体1に係留されている。
【0012】前記係留索12としては、合繊ロープがよ
いが、チェーンを用いることもできる。これによって、
係留索12が釣り糸や流し網で切断されるのを防止する
ことができる。また、浮体9の浮力は表層漁礁本体2及
び係留索12の重量をわずかに上回る程度の大きさであ
って、その予備浮力が小さく、係留索12に過大な張力
がかからないようにしている。
【0013】また、前記水平安定板3は、両漁礁本体
1,2よりも大径の多角形または円形の鋼板からなり、
表層漁礁本体2の下面に止着されており、表層漁礁本体
2の上下動を抑制し、係留索12に過大な張力がかから
ないようにしている。
【0014】また、前記浮体4,9としては、図2
(a)(b)に示すように、伸縮性及び気密性を有する
合成ゴム等からなる内筒15と、該内筒15の表面に配
設された3層状のアラミド繊維等の高引張強度繊維から
なる外筒16と、該外筒16の表面に配設された押さえ
繊維材17とからなる複数の密封袋体18を所定間隔を
おいて配列したものが用いられている。なお、19は開
閉バルブ20付きエアー注入口である。
【0015】上記構成によれば、表層漁礁本体2と中層
漁礁本体1とで海中の表層から中層にかけて大きな漁礁
が形成されるから、海中の表層及び中層を遊泳する種々
の魚類を効果的に集めることができる。また、表層漁礁
本体2を直接目視することができるため、位置確認が容
易で釣り糸や流し網などを引っ掛けられる可能性が少な
い。また、水平安定板3によって表層漁礁本体2の上下
動を抑制し、係留索12に過大な張力がかからないよう
にしているため、両漁礁本体1,2を確実に係留するこ
とができ、耐久性に優れている。
【0016】更に、前記各浮体4,9の構成によれば、
軽量であるから、運搬及び組み立てが容易である。例え
ば、設置する海域まで輸送した後に、膨らますことがで
きる。また、浮力が大きいので、密封袋体18の径を細
くでき、波力の影響を受け難い。更に、引張り、圧縮、
曲げ、せん断及び捩じり等の外力に対して大きな強度を
有し、錆が出ず、耐久性に優れている。
【0017】
【発明の効果】本発明によれば、表層漁礁本体及び中層
漁礁本体によって海中の表層から中層にかけて大きな漁
礁を形成することができ、蝟集効果が大きい。また、表
層漁礁本体を直接目視することができるから、位置確認
が容易で釣り糸や流し網などを引っ掛けられる可能性が
少ない。更に、水平安定板によって表層漁礁本体の上下
動を抑制し、係留索に過大な張力がかかるのを防止して
いるため、両漁礁本体を確実に係留することができ、耐
久性に優れている。
【0018】しかも、中層漁礁本体および表層漁礁本体
を構成する浮体によれば、軽量であるから、運搬及び組
み立てが容易であり、例えば設置する海域まで輸送した
後に、膨らますことができる。また、浮力が大きいの
で、密封袋体の径を細くでき、波力の影響を受け難く、
更に、引張り、圧縮、曲げ、せん断及び捩じり等の外力
に対して大きな強度を有し、錆が出ず、耐久性に優れて
いる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例である浮漁礁の斜視図であ
る。
【図2】(a)は同浮体の変形例を示す斜視図、(b)
は同浮体を構成する密封袋体の一部切り欠き正面図であ
る。
【符号の説明】
1 中層漁礁本体 2 表層漁礁本体 3 水平安定板 4 浮体 5 係留索 9 浮体 12 係留索

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】係留索を介して海底に係留されることによ
    り海中に配置される中層漁礁本体と、該中層漁礁本体に
    係留索を介して連結されることにより海面に配置される
    表層漁礁本体と、該表層漁礁本体の下部または中層漁礁
    本体の上部に設けられて、表層漁礁本体の上下動を抑制
    する水平安定板とを具備し、かつ前記中層漁礁本体及び
    表層漁礁本体を構成する浮体を、伸縮性及び気密性を有
    するゴム製の内筒と、該内筒の表面に配設された高引張
    強度繊維からなる外筒と、該外筒の表面に配設された押
    さえ繊維材とからなる密封袋体を複数配列して構成した
    ことを特徴とする浮漁礁。
JP5181786A 1993-07-23 1993-07-23 浮漁礁 Expired - Lifetime JP2812643B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5181786A JP2812643B2 (ja) 1993-07-23 1993-07-23 浮漁礁

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5181786A JP2812643B2 (ja) 1993-07-23 1993-07-23 浮漁礁

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0731324A JPH0731324A (ja) 1995-02-03
JP2812643B2 true JP2812643B2 (ja) 1998-10-22

Family

ID=16106853

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5181786A Expired - Lifetime JP2812643B2 (ja) 1993-07-23 1993-07-23 浮漁礁

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2812643B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR200476966Y1 (ko) * 2013-11-12 2015-04-21 주식회사 전남콘크리트 인공어초의 기능을 구비한 콘크리트 닻

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101034076B1 (ko) * 2009-08-19 2011-05-13 강수용 부상식 인공어초의 설치구조
KR101431635B1 (ko) * 2012-07-27 2014-08-21 박기태 양식장용 부이
KR102553599B1 (ko) * 2021-03-02 2023-07-17 주식회사 전진산업 양식용 부표 및 그 설치구조

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6445960U (ja) * 1987-09-16 1989-03-22
JPH01127456U (ja) * 1988-02-25 1989-08-31

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR200476966Y1 (ko) * 2013-11-12 2015-04-21 주식회사 전남콘크리트 인공어초의 기능을 구비한 콘크리트 닻

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0731324A (ja) 1995-02-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
ES2698553T3 (es) Sistema de amarre y uso de un elemento de conexión en dicho sistema de amarre
TW512051B (en) Twist closure drop fishing net
ES2299598T3 (es) Sistema de amarre mejorado.
CA1174539A (en) Fish breeding apparatus
US8869746B2 (en) Mooring structure with habitat features for marine animals
WO2004013561A2 (en) Protection barrier apparatus
US6457896B1 (en) Breakaway coupling
EP0612210A1 (en) DEVICE FOR A FISH CULTURE UNIT.
CA1087930A (en) Rope and a mooring device, particularly for clamping goods, mooring ships and anchoring floating landing stages, buoys, navigation marks and the like
JP2812643B2 (ja) 浮漁礁
US6042300A (en) Concrete and tire artificial reef
US6488554B2 (en) Mooring device
US20020168229A1 (en) Fish attractive device
Gates et al. South Pacific Commission Fish Aggregating Device (FAD) Manual-Volume II: Rigging deep-water FAD moorings
CN110892875A (zh) 多点系泊系底网笼
EP1461243B1 (en) Impact protection system
KR101988427B1 (ko) 김 양식용 부표
CN220571322U (zh) 一种柔性围网养殖装置
KR102577952B1 (ko) 전복 패각을 이용한 친환경 다목적 닻
KR101711285B1 (ko) 수중계류식 그물파단기
KR102465952B1 (ko) 침선어초 지지용 스프레더
WO2007131600A1 (en) An aquaculture pen with energy absorbing connections
CN216601284U (zh) 一种柔性深海远洋养殖装备
KR20130034122A (ko) 외해 중층식 전복 양식 설비
JPH0317956B2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term