JP2812014B2 - 半導体装置 - Google Patents

半導体装置

Info

Publication number
JP2812014B2
JP2812014B2 JP3272330A JP27233091A JP2812014B2 JP 2812014 B2 JP2812014 B2 JP 2812014B2 JP 3272330 A JP3272330 A JP 3272330A JP 27233091 A JP27233091 A JP 27233091A JP 2812014 B2 JP2812014 B2 JP 2812014B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
printed board
semiconductor device
semiconductor element
module
semiconductor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP3272330A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH05110277A (ja
Inventor
明 田中
浩一 篠原
一二 山田
隆夫 大場
明 山際
等 吉留
優之 白井
敏夫 畑田
宗久 岸本
美智晴 本田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP3272330A priority Critical patent/JP2812014B2/ja
Priority to US07/961,394 priority patent/US5315482A/en
Priority to DE4235517A priority patent/DE4235517C2/de
Publication of JPH05110277A publication Critical patent/JPH05110277A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2812014B2 publication Critical patent/JP2812014B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K1/00Printed circuits
    • H05K1/02Details
    • H05K1/0201Thermal arrangements, e.g. for cooling, heating or preventing overheating
    • H05K1/0203Cooling of mounted components
    • H05K1/021Components thermally connected to metal substrates or heat-sinks by insert mounting
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/34Arrangements for cooling, heating, ventilating or temperature compensation ; Temperature sensing arrangements
    • H01L23/36Selection of materials, or shaping, to facilitate cooling or heating, e.g. heatsinks
    • H01L23/367Cooling facilitated by shape of device
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L25/00Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof
    • H01L25/03Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof all the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/00, or in a single subclass of H10K, H10N, e.g. assemblies of rectifier diodes
    • H01L25/10Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof all the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/00, or in a single subclass of H10K, H10N, e.g. assemblies of rectifier diodes the devices having separate containers
    • H01L25/105Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof all the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/00, or in a single subclass of H10K, H10N, e.g. assemblies of rectifier diodes the devices having separate containers the devices being of a type provided for in group H01L27/00
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2225/00Details relating to assemblies covered by the group H01L25/00 but not provided for in its subgroups
    • H01L2225/03All the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/648 and H10K99/00
    • H01L2225/10All the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/648 and H10K99/00 the devices having separate containers
    • H01L2225/1005All the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/648 and H10K99/00 the devices having separate containers the devices being of a type provided for in group H01L27/00
    • H01L2225/1011All the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/648 and H10K99/00 the devices having separate containers the devices being of a type provided for in group H01L27/00 the containers being in a stacked arrangement
    • H01L2225/1047Details of electrical connections between containers
    • H01L2225/107Indirect electrical connections, e.g. via an interposer, a flexible substrate, using TAB
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2225/00Details relating to assemblies covered by the group H01L25/00 but not provided for in its subgroups
    • H01L2225/03All the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/648 and H10K99/00
    • H01L2225/10All the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/648 and H10K99/00 the devices having separate containers
    • H01L2225/1005All the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/648 and H10K99/00 the devices having separate containers the devices being of a type provided for in group H01L27/00
    • H01L2225/1011All the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/648 and H10K99/00 the devices having separate containers the devices being of a type provided for in group H01L27/00 the containers being in a stacked arrangement
    • H01L2225/1094Thermal management, e.g. cooling
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/0001Technical content checked by a classifier
    • H01L2924/0002Not covered by any one of groups H01L24/00, H01L24/00 and H01L2224/00
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K1/00Printed circuits
    • H05K1/02Details
    • H05K1/14Structural association of two or more printed circuits
    • H05K1/141One or more single auxiliary printed circuits mounted on a main printed circuit, e.g. modules, adapters
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K1/00Printed circuits
    • H05K1/18Printed circuits structurally associated with non-printed electric components
    • H05K1/182Printed circuits structurally associated with non-printed electric components associated with components mounted in the printed circuit board, e.g. insert mounted components [IMC]
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2203/00Indexing scheme relating to apparatus or processes for manufacturing printed circuits covered by H05K3/00
    • H05K2203/04Soldering or other types of metallurgic bonding
    • H05K2203/049Wire bonding
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/0058Laminating printed circuit boards onto other substrates, e.g. metallic substrates
    • H05K3/0061Laminating printed circuit boards onto other substrates, e.g. metallic substrates onto a metallic substrate, e.g. a heat sink
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/36Assembling printed circuits with other printed circuits
    • H05K3/366Assembling printed circuits with other printed circuits substantially perpendicularly to each other

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Cooling Or The Like Of Semiconductors Or Solid State Devices (AREA)
  • Cooling Or The Like Of Electrical Apparatus (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、計算機の実装技術に係
り、特に、半導体素子の高密度実装に適したモジュール
実装型半導体装置に関する。
【0002】
【従来の技術】近年、半導体素子を搭載したコンピュー
タの処理速度の高速化、さらに筺体の小型化の要求か
ら、年々、半導体素子の高集積化,大型化が進んでい
る。それに伴い半導体素子一個当たりの入出力端子数、
発熱量も増大する傾向にある。このため、半導体素子を
搭載するパッケージ形態も、高速化,小型化,高放熱化
が求められている。そこで、半導体素子を1枚の基板上
に複数搭載したモジュール実装形態が使われ出してきて
いる。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】従来のモジュール実装
形態においては、プリント板上に半導体素子チップを直
接付け、樹脂でポッティングを行なっていたが、熱伝導
率の小さい樹脂でプリント板が形成されているため放熱
性が悪く、高発熱する半導体素子を搭載することは困難
であった。
【0004】本発明の目的は、上記課題を解決し、高速
化,小型化,高放熱化といった要求を達成できる実装構
造を有した半導体装置を提供することにある。
【0005】
【課題を解決するための手段】表面実装用プリント板と
半導体素子を搭載した熱拡散板とを接続一体化したこと
によって上記目的は達成される。
【0006】
【作用】表面実装用プリント板と半導体素子を搭載した
熱拡散板とを接続一体化することにより、高発熱の半導
体素子と表面実装パッケージとを一つのモジュールに実
装することが可能であり、計算機を小型化することがで
きる。また、半導体素子間の距離を短くすることが可能
であるため、インダクタンスなどの電気特性や伝播遅延
時間を小さくすることができる。
【0007】
【実施例】(実施例1)図1(a),(b)は、本発明
の第一実施例を示す平面図およびX−X′線断面図であ
る。表面実装用プリント板4の中央に貫通孔を有し、該
貫通孔に半導体素子1を配置した。前記半導体素子1は
論理用回路からなる。表面実装用プリント板4の表面上
のメモリ用パッケージの半導体素子はメモリ素子であ
る。半導体素子1は熱拡散板2に接着材10で接着され
ている。熱拡散板2の材質は、銅である。銅の熱伝導率
は400W/mKと比較的大きいため、半導体素子1か
らの発熱を十分に広げ、熱拡散板2に接着されている放
熱フィン3へ伝えることができる。なお、ここでは、熱
拡散板2に銅を用いたが銅以外の材料のアルミニウム等
の金属材料や窒化アルミニウムや炭化硅素等の高熱伝導
性セラミックスなど熱伝導率が十分に高い材料で半導体
素子1の発熱を放熱フィン3に十分伝えることができれ
ば適用可能である。半導体素子1は、ここでは、熱拡散
板2に樹脂で接着したが、熱膨脹係数がシリコンから成
る半導体素子1と近い炭化硅素や窒化アルミニウムなど
であれば、はんだで固着することも可能である。また、
半導体素子としてシリコン以外のGaAs等の材料なる
ものも考えられ、半導体素子を接続する熱拡散板は、半
導体素子の熱膨脹係数に近い係数を有することが望まし
い。また、ここでは、熱拡散板2に放熱フィン3を樹脂
で接着したが、放熱フィン3の交換が容易であるよう
に、熱拡散板2にネジ等を固着し、そのネジで放熱フィ
ン3を機械的に接続しても良い。その際、熱拡散板2と
放熱フィン3の間には伝熱を良くするため、柔らかい伝
熱シートを挟んでも良い。放熱フィン3は、平行平型フ
ィンであり、表面実装用プリント板4に搭載したメモリ
用パッケージ6の上部まで張り出している。ここでは、
平行平型フィンを用いたが、放熱フィン3をピン型等の
高放熱フィンを用いれば、表面実装用プリント板4に搭
載したメモリ用パッケージ6の上部まで張り出さなくて
もよい。半導体素子1を搭載した熱拡散板2は、表面実
装用プリント板4に樹脂で接着し、一体化されている。
表面実装用プリント板4に搭載される半導体素子の信号
入力又は出力端子と表面実装用プリント板4の貫通孔に
配置された半導体素子1の信号入力又は出力端子とは電
気的に接続されている。半導体素子1と表面実装用プリ
ント板4とは、相互の電気配線用パッド間をワイヤ9で
電気的接続を取っている。ワイヤのかわりに導電層を含
んだフィルム状のもので電気接続をとっても良い。半導
体素子1の保護のためにキャップ5を表面実装用プリン
ト板4の半導体素子が搭載されている窪みを覆ってい
る。表面実装用プリント板4は、ポリイミド樹脂ででき
ている。ポリイミド樹脂以外のガラスエポキシ樹脂等の
多層配線が可能な樹脂であれば良い。表面実装用プリン
ト板4は、内部に複数の導電層を含んでいる。それら導
電層は複数の電源層,グランド層および信号層から成っ
ている。信号層は、表面を除いて、電源又はグランド層
によって挟まれて配置されている。最も表面に近い導電
層には信号層を形成した。ここでは、導電層の厚みをす
べてほぼ同じに形成したが、伝熱性を高めるため、電源
又はグランド層を信号層に比べて厚く形成してもよい。
この導電層の銅の含有量を増やすことによって、表面実
装用プリント板内の導電層を伝熱板として利用すること
により表面実装用プリント板4内の温度分布を±10℃
以内に保つことができる。表面実装用プリント板4の上
には、メモリ用パッケージ6やコンデンサや抵抗などの
チップ部品7が複数個表裏に表面実装してある。表面実
装用プリント板4の配線回路の一部に半導体素子1の動
作試験及び表面実装用プリント板4の配線経路の導通試
験のためのスルーホール又は電極パッドを表面実装用プ
リント板4の一方の面に設けてある。これによって、本
発明のモジュール実装型半導体装置の性能試験が一度に
簡単に行うことができる。また、外部との電気接続用に
コネクタ8を設けてある。コネクタ8のピンの長さは平
均±10%以内に納まっているため、コネクタ部のイン
ダクタンス成分のばらつきが少なく、電気的に安定な構
造となっている。また、コネクタの電源、グランド用ピ
ンの直径は、信号用ピンの直径より大きくしてあり、電
源電圧変動に対して効果的な構造となっている。コネク
タ8は表面実装用プリント板4の放熱フィン3と同じ側
についている。このため、コネクタにかかる応力が少な
く、重量的にバランスのとれた構造となっている。
【0008】次に、本発明の半導体装置の製造工程の一
例を図2に示す。
【0009】工程(1):表面を平滑にした熱拡散板2
に、半導体素子1を樹脂から成る接着材10で接着す
る。
【0010】工程(2):半導体素子1を搭載した熱拡
散板2に、半導体素子が搭載される部分に貫通孔を設け
た表面実装用プリント板4を接着する。半導体素子1の
ボンディングパッドと表面実装用プリント板4のボンデ
ィングパッドとは、ワイヤ9で接続される。
【0011】工程(3):半導体素子1を保護するた
め、半導体素子1をゲルで被覆後、キャップ5を被せ
る。次に、はんだペーストを印刷後、チップ部品7を搭
載してから、メモリー用パッケージ6を搭載し、リフロ
ーソルダリングを行なう。
【0012】工程(4):挿入部品であるコネクタ8を
表面実装用プリント板4に接合する。
【0013】工程(5):フィン3を熱拡散板2上に搭
載し、モジュール実装型半導体装置が得られる。
【0014】上記によって得たムジュール実装型半導体
装置20は、図3に示すように、マザーボード20上に
コネクタ8で電気的に接続する。
【0015】前記製造工程では、半導体素子1は表面実
装用プリント板4の表面上に接着されているのではな
く、熱拡散板2に接着されているため、表面実装用プリ
ント板4の反りやうねりによって半導体素子1が傾いた
りせず、ワイヤ9による接続を確実に行なうことができ
た。フィン3は半導体素子1を搭載している熱拡散板2
に直接接着できるため半導体素子1からの発熱を効率良
く放熱させることができる。キャップは表面実装用プリ
ント板4上に被せたため、表面実装用プリント板4の表
面から突き出ているが、表面実装用プリント板4にキャ
ップの厚さ分だけ窪みを設けて埋没させ、表面を平にす
ることも可能である。キャップを埋没させれば、表面実
装部品であるチップ部品7やメモリ用パッケージ6のた
めのはんだペースト印刷が容易になる。本発明では、表
面実装用プリント板4の厚さを薄くさせるために、キャ
ップは埋没させず、表面上に突き出た格好で搭載した。
このため、段さのついた表面実装用プリント板4を一度
で印刷するために、図4(a),(b),(c)に示すよう
な構造のスキージ14を用いた。短冊状に細分化された
スキージ14はスキージ押さえ治具13に挟まれ、ネジ
で押さえられている。スキージ押さえ治具13は、図4
(b),(c)のような構造となっている。図4(c)
は、図4(b)のX′−X面の断面図である。細分化さ
れたスキージ14はバネ16で表面実装用プリント板4
の板厚方向である上下方向の移動が可能となっている。
横方向に可動しないようにスキージガイド17が設けら
れ、スキージ押さえ治具13のスキージガイド用凹部に
沿って動くようになっている。表面実装用プリント板4
から突き出ている熱拡散板2のところのスキージ長さは
バネによって縮まり、それ以外のところのスキージ長さ
はバネによって伸張しているため、表面上の凹凸に関係
なくはんだペーストを印刷できた。細分化されたスキー
ジの幅は、はんだペーストが印刷されるべきパッドの位
置に合わせて決められており、必ずしも等幅でなくても
構わない。この図では図示しなかったが、表面実装用プ
リント板4などの被印刷物とスキージ14の間には印刷
用マスクが介在する。印刷用マスクは、被印刷物の凹凸
に合わせた形状となっている。本発明は表面実装用パッ
ケージとして、発熱量が最大1Wの1Mbit SRAMの
半導体素子を搭載したパッケージを表裏合計24個用い
た。また、半導体素子1としは、発熱量25Wの大規模
集積回路チップを用いた。このように、本発明を用いれ
ば、発熱量が20倍以上の半導体素子を1つのモジュー
ルに混載可能となる。本発明では、作業性の面から表面
実装用パッケージを用いたが、さらに小型化するために
モジュールに搭載する半導体素子を全てパッケージに封
入していないチップを用いることも可能である。
【0016】(実施例2)図5(a),(b)は他のモジ
ュール実装型半導体装置の平面図と断面図である。実施
例1と同様に表面実装プリント板4の中央に半導体素子
1を搭載し、その周囲の表裏にメモリ用パッケージやチ
ップ部品を搭載している。コネクタ8は表面実装用プリ
ント板4の両端に設けてある。本発明は、表面実装用プ
リント板4は、図3に示したマザーボード19上のコネ
クタ(図示せず)にマザーボードと平行に装着される。
平行に装着されるため、表面実装用プリント板4を垂直
に装着した第1実施例に比べて低く実装でき、マザーボ
ード19上の高さに制限がある薄型計算機に適してい
る。また、表面実装用プリント板4の両端にコネクタ8
が設けられているため、コネクタが1つの場合に比べ
て、マザーボード19からの電源、グランドピン数を多
く設定でき、電源、グランドのノイズ変動に対して有効
である。
【0017】(実施例3)図6は、他のモジュール実装
型半導体装置の中心軸対称の平面図の左半分の図であ
る。実施例1と同様に表面実装プリント板4の中央に半
導体素子1を搭載し、その周囲の表裏にメモリ用パッケ
ージ6やチップ部品(図示せず)を搭載している。熱拡
散板2に搭載した半導体素子1と表面実装用プリント板
4に搭載した半導体素子1とを結ぶアドレス配線とデー
タ配線の配線長の差が10%以下にメモリ用パッケージ
6を配置している。半導体素子1とメモリ用パッケージ
は信号の伝送遅延を小さくするために、アドレス配線と
データ配線はできるだけ短いことが望まれる。しかし、
片方の配線だけが短くても他方が長ければ、他方の信号
遅延のために全体としての伝送遅延時間が大きくなって
しまう。本発明は、半導体素子1から最も遠い位置にあ
るメモリ用パッケージ6のアドレス配線とデータ配線は
配線長の差が10%以下になっているため、バランスの
とれた配線構造となっている。
【0018】(実施例4)図7は他のモジュール実装型
半導体装置の斜視図である。実施例1と同様に表面実装
プリント板4の中央に半導体素子1を搭載し、その周囲
の表裏にメモリ用パッケージ6やチップ部品(図示せ
ず)を搭載している。表面実装用プリント板4に搭載す
るメモリ用パッケージは、表面実装用プリント板4に対
して垂直に搭載してある。メモリ用パッケージの1つ当
たりの表面実装用プリント板4表面上の実装面積を小さ
くできるため、メモリ用パッケージの実装密度を上げる
ことができ、より大容量のメモリを搭載することが可能
である。また、メモリ用パッケージの両平面が冷却空気
にさらされるため、言わば、冷却フィンの役割も果た
し、より発熱する高集積化したメモリが搭載可能であ
る。
【0019】
【発明の効果】本発明は、表面実装用プリント板と半導
体素子を搭載した熱拡散板とを接続一体化することによ
り、5W以上の高発熱の半導体素子と表面実装パッケー
ジとを一つのモジュールに実装することが可能であり、
計算機を小型化することができる。また、半導体素子間
の距離を短くすることが可能であるため、インダクタン
スなどの電気特性や信号の伝播遅延時間が小さい電子装
置を提供することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】図1(a)は本発明の第1実施例を示す平面
図、図1(b)は本発明の第1実施例を示す断面図。
【図2】図2は本発明の半導体装置の製造工程図。
【図3】図3は本発明の半導体装置を用いたマザーボー
ドの斜視模式図。
【図4】図4(a)は本発明の半導体装置を製造すると
きに用いる印刷用スキージの平面模式図、図4(b)は
図4(a)の拡大透視模式図、図4(c)は図4(b)
の断面模式図。
【図5】図5(a)は本発明の第2実施例の半導体装置
を示す平面図、図5(b)は本発明の第2実施例を示す
断面図。
【図6】図6は本発明の第3実施例の半導体装置を示す
平面模式図。
【図7】図7は本発明の第4実施例の半導体装置を示す
斜視模式図。
【符号の説明】
1…半導体素子、2…熱拡散板、3…放熱フィン、4…
表面実装用プリント板、5…キャップ、6…メモリ用パ
ッケージ、7…チップ部品、8…コネクタ、9…ワイ
ヤ、10…接着材、11…データ線、12…アドレス
線、13…スキージ押さえ治具、14…スキージ、15
…ネジ、16…バネ、17…スキージガイド、18…ス
キージガイド用凹部、19…マザーボード、20…モジ
ュール実装型半導体装置、21…表面実装部品。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 大場 隆夫 神奈川県秦野市堀山下1番地 株式会社 日立製作所 神奈川工場内 (72)発明者 山際 明 神奈川県秦野市堀山下1番地 株式会社 日立製作所 神奈川工場内 (72)発明者 吉留 等 神奈川県秦野市堀山下1番地 株式会社 日立製作所 神奈川工場内 (72)発明者 白井 優之 東京都青梅市今井2326番地 株式会社 日立製作所 デバイス開発センタ内 (72)発明者 畑田 敏夫 茨城県土浦市神立町502番地 株式会社 日立製作所 機械研究所内 (72)発明者 岸本 宗久 神奈川県横浜市戸塚区吉田町292番地 株式会社 日立製作所 生産技術研究所 内 (72)発明者 本田 美智晴 神奈川県横浜市戸塚区吉田町292番地 株式会社 日立製作所 生産技術研究所 内 (56)参考文献 特開 平3−11787(JP,A) 特開 平3−36615(JP,A) 実開 昭56−84358(JP,U) (58)調査した分野(Int.Cl.6,DB名) H05K 7/20

Claims (10)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】複数の半導体素子を搭載し少なくとも1つ
    の貫通孔を有する表面実装用プリント板と、前記貫通孔
    に配置された半導体素子を搭載した熱拡散板とを接続一
    体化し、前記表面実装用プリント板に搭載された半導体
    素子の信号入力又は出力端子と前記貫通孔に配置された
    半導体素子の信号入力又は出力端子とを電気的接続し、
    前記熱拡散板に放熱フィンを搭載し、前記表面実装用プ
    リント板に外部入出力端子を有することを特徴とするモ
    ジュール実装型半導体装置。
  2. 【請求項2】前記貫通孔に配置された半導体素子は論理
    用回路からなり、前記表面実装用プリント板に搭載され
    た半導体素子はメモリ素子であることを特徴とする請求
    項1記載のモジュール実装型半導体装置。
  3. 【請求項3】前記熱拡散板に搭載された半導体素子と前
    記表面実装用プリント板に搭載された半導体素子とを結
    ぶアドレス配線とデータ配線との配線長の差が、前記半
    導体素子から最も遠い位置にあるメモリ用パッケージに
    おいて10%以下であることを特徴とする請求項1記載
    のモジュール実装型半導体装置。
  4. 【請求項4】前記表面実装用プリント板に搭載された複
    数の半導体素子における発熱量の差が、最大の場合で2
    0倍以上であることを特徴とする請求項1記載のモジュ
    ール実装型半導体装置。
  5. 【請求項5】前記表面実装用プリント板内の電源/グラ
    ンド層を伝熱板として利用することにより、前記表面実
    装用プリント板内の温度分布が±10℃以内であること
    を特徴とする請求項1記載のモジュール実装型半導体装
    置。
  6. 【請求項6】前記熱拡散板に搭載された放熱フィンが、
    前記表面実装用プリント板に搭載された半導体素子を搭
    載したパッケージの上部まで張り出していることを特徴
    とする請求項1記載のモジュール実装型半導体装置。
  7. 【請求項7】前記熱拡散板に搭載された半導体素子の電
    気配線用パッドと、前記表面実装用プリント板の電気配
    線用パッドとが、ワイヤで電気的に接続されていること
    を特徴とする請求項1記載のモジュール実装型半導体装
    置。
  8. 【請求項8】前記表面実装用プリント板と外部ボードと
    を接続するコネクタのピンの長さが平均して±10%以
    内に納まっていることを特徴とする請求項1記載のモジ
    ュール実装型半導体装置。
  9. 【請求項9】前記表面実装用プリント板と外部ボードと
    を接続するコネクタの電源/グランド用ピンの直径が、
    信号用ピンの直径よりも大きいことを特徴とする請求項
    1記載のモジュール実装型半導体装置。
  10. 【請求項10】前記熱拡散板に搭載された半導体素子と
    電気的に接続している表面実装用プリント板の配線経路
    の一部に、動作検査のためのスルーホール又は電極パッ
    ドを、前記表面実装用プリント板の一方の面のみに設け
    たことを特徴とする請求項1記載のモジュール実装型半
    導体装置。
JP3272330A 1991-10-21 1991-10-21 半導体装置 Expired - Fee Related JP2812014B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3272330A JP2812014B2 (ja) 1991-10-21 1991-10-21 半導体装置
US07/961,394 US5315482A (en) 1991-10-21 1992-10-15 Semiconductor apparatus of module installing type
DE4235517A DE4235517C2 (de) 1991-10-21 1992-10-21 Halbleiteranordnung in Modulbauweise

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3272330A JP2812014B2 (ja) 1991-10-21 1991-10-21 半導体装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH05110277A JPH05110277A (ja) 1993-04-30
JP2812014B2 true JP2812014B2 (ja) 1998-10-15

Family

ID=17512387

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3272330A Expired - Fee Related JP2812014B2 (ja) 1991-10-21 1991-10-21 半導体装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US5315482A (ja)
JP (1) JP2812014B2 (ja)
DE (1) DE4235517C2 (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5648892A (en) * 1995-09-29 1997-07-15 Allen-Bradley Company, Inc. Wireless circuit board system for a motor controller
US5710733A (en) * 1996-01-22 1998-01-20 Silicon Graphics, Inc. Processor-inclusive memory module
US5907475A (en) * 1996-04-16 1999-05-25 Allen-Bradley Company, Llc Circuit board system having a mounted board and a plurality of mounting boards
US6069793A (en) 1997-01-24 2000-05-30 Hitachi, Ltd. Circuit module and information processing apparatus
US5867419A (en) * 1997-01-27 1999-02-02 Silicon Graphics, Inc. Processor-inclusive memory module
TWI278795B (en) * 2004-04-20 2007-04-11 Fujitsu Hitachi Plasma Display Display device
DE102006012446B3 (de) * 2006-03-17 2007-12-20 Infineon Technologies Ag Speichermodul mit einem Mittel zur Kühlung, Verfahren zur Herstellung des Speichermoduls mit einem Mittel zur Kühlung sowie Datenverarbeitungsgerät umfassend ein Speichermodul mit einem Mittel zur Kühlung
JP6057138B2 (ja) * 2014-10-06 2017-01-11 株式会社安川電機 電力変換装置及び電力変換装置の製造方法

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3480836A (en) * 1966-08-11 1969-11-25 Ibm Component mounted in a printed circuit
US4630172A (en) * 1983-03-09 1986-12-16 Printed Circuits International Semiconductor chip carrier package with a heat sink
DE3315583A1 (de) * 1983-04-29 1984-10-31 Siemens AG, 1000 Berlin und 8000 München Ein elektrisches bauteil tragendes, gut kuehlbares schaltungsmodul
DE8317699U1 (de) * 1983-06-18 1984-11-29 Robert Bosch Gmbh, 7000 Stuttgart Schaltgerät, insbesondere Zündschaltgerät für Zündanlagen von Brennkraftmaschinen
JPH0740600B2 (ja) * 1987-04-30 1995-05-01 三菱電機株式会社 半導体装置
FR2621173B1 (fr) * 1987-09-29 1989-12-08 Bull Sa Boitier pour circuit integre de haute densite
US4860165A (en) * 1988-04-27 1989-08-22 Prime Computer, Inc. Semiconductor chip carrier package
US5050040A (en) * 1988-10-21 1991-09-17 Texas Instruments Incorporated Composite material, a heat-dissipating member using the material in a circuit system, the circuit system
DE3916899C2 (de) * 1989-05-24 2003-04-03 Bosch Gmbh Robert Gehäuse zur Aufnahme einer elektronischen Schaltung
US5043845A (en) * 1989-10-16 1991-08-27 Eastman Kodak Company High-speed CCD sensor mounting system with improved signal to noise operation and thermal contact
US5012386A (en) * 1989-10-27 1991-04-30 Motorola, Inc. High performance overmolded electronic package
JPH04256342A (ja) * 1991-02-08 1992-09-11 Toshiba Corp 半導体パッケージ
US5130889A (en) * 1991-06-28 1992-07-14 Digital Equipment Corporation Integrated circuit protection by liquid encapsulation

Also Published As

Publication number Publication date
US5315482A (en) 1994-05-24
DE4235517C2 (de) 1999-04-08
DE4235517A1 (de) 1993-04-22
JPH05110277A (ja) 1993-04-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2592308B2 (ja) 半導体パッケージ及びそれを用いたコンピュータ
US6559525B2 (en) Semiconductor package having heat sink at the outer surface
JP2910670B2 (ja) 半導体実装構造
US6833984B1 (en) Semiconductor module with serial bus connection to multiple dies
US5258649A (en) Semiconductor device and electronic apparatus using semiconductor device
JPH07106477A (ja) 熱伝導板付きヒートシンクアセンブリ
JPH09153565A (ja) ヒートシンク付きボールグリッドアレーパッケージ
JP3304957B2 (ja) 多重チップ半導体モジュールとその製造方法
JPH09129817A (ja) 半導体装置
JP2812014B2 (ja) 半導体装置
JPH1187574A (ja) 垂直実装形半導体チップパッケージ及びそれを含むパッケージモジュール
US5808870A (en) Plastic pin grid array package
JP3253154B2 (ja) 半導体装置用パッケージ及び半導体装置
CA2017080C (en) Semiconductor device package structure
JPH08274214A (ja) 半導体装置
US6963129B1 (en) Multi-chip package having a contiguous heat spreader assembly
JP3460930B2 (ja) 電子回路パッケージ
JPH07202120A (ja) 高放熱型メモリおよび高放熱型メモリモジュール
JPH06132441A (ja) 樹脂封止型半導体装置及びその製造方法
JP2612455B2 (ja) 半導体素子搭載用基板
JP2892687B2 (ja) 半導体素子用パツケージ
JPS6151427B2 (ja)
JPS6217871B2 (ja)
JPH10256413A (ja) 半導体パッケージ
JPH10256414A (ja) 半導体パッケージ

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees