JP2806509B2 - 金属製ねじり材の製造方法 - Google Patents

金属製ねじり材の製造方法

Info

Publication number
JP2806509B2
JP2806509B2 JP2167595A JP16759590A JP2806509B2 JP 2806509 B2 JP2806509 B2 JP 2806509B2 JP 2167595 A JP2167595 A JP 2167595A JP 16759590 A JP16759590 A JP 16759590A JP 2806509 B2 JP2806509 B2 JP 2806509B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
work
mold
torsion
section
fixed mold
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2167595A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0455024A (ja
Inventor
政雄 横山
義夫 鈴木
Original Assignee
昭和アルミニウム株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=15852679&utm_source=***_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP2806509(B2) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by 昭和アルミニウム株式会社 filed Critical 昭和アルミニウム株式会社
Priority to JP2167595A priority Critical patent/JP2806509B2/ja
Publication of JPH0455024A publication Critical patent/JPH0455024A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2806509B2 publication Critical patent/JP2806509B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Bending Of Plates, Rods, And Pipes (AREA)
  • Wire Processing (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 この発明は、自動車やオートバイにおけるねじり部
品、あるいは建材ねじり装飾品等に使用されるアルミニ
ウム等の金属製ねじり材の製造方法に関する。
従来の技術及び課題 従来、上記のような金属製ねじり材の製造は、ねじり
押出ダイスの使用による熱間押出法や、プラー回転方式
による熱間押出法、あるいは冷間鍛造ねじり法等により
行われていた。
しかしながら、ねじり押出ダイスやプラー回転による
熱間押出では、寸法精度の高いねじり材を得ることが難
しく、そのため押出後の該ねじり材に切削等による仕上
げ加工を施す必要があって工程増を招き、生産性が悪い
という欠点があった。しかも、仕上げの際の切削は、一
般にその加工量が多く、ねじれ材によっては例えば5mm
にも及ぶようなこともあり、仕上げ加工に多くの手間を
要していた。
しかも、特にねじり押出ダイスによる方法では、ねじ
り材のリードを設計変更するごとに、そのリードに応じ
たダイスを用意しなければならないという不都合があっ
た。
また、上記の冷間鍛造ねじり法は、高精度ねじり材製
造には適しているが、その一方でバッチ式であるため、
上記とは別の面から生産性に劣り、コスト高も招くとい
う欠点がある。
この発明は、上記のような従来の欠点に鑑み、精度の
高いねじり材を低コストにて生産性よく製造することの
できる方法を提供することを目的とする。
課題を解決するための手段 上記目的において、この発明は、所定異形断面のワー
クと回転方向において係合可能な異形断面のワーク導通
孔を有する固定金型の前方に、同じ異形断面のワーク導
通孔を有しかつ前後方向の軸線回りに回転変位可能な可
動金型が配設された加工機を用い、該可動金型を所定の
回転変位角度に回転変位せしめた状態を保持しつつ、前
記異形断面の金属製ワークを冷間で両金型の導通孔に強
制導通することを特徴とする金属製ねじり材の製造方法
を要旨とする。
作用 上記方法では、ワークは、固定金型と可動金型との相
対的な所定回転変位角度の保持、及び両金型への金属製
ワークの強制導通の協働作用によりねじられてねじり材
に成形される。そして、このねじりは冷間で行うから、
寸法精度に優れたねじり材が得られる。また、両金型が
所定の相対回転変位角度を保持した状態でワークにねじ
りが付与されることにより、両金型を通過するワークの
ねじり動作が安定され、高精度リードのねじり材が得ら
れる。
実施例 以下に、この発明の実施例を説明する。
本発明方法は、第1図に示されるねじり加工機を用い
て行われる。
同加工機は、一般にマルチベンダーと称される形式の
圧縮曲げの原理を支配的に利用した曲げ加工機による。
この曲げ加工機は、ワークの局部的伸びを小さく抑えて
材料欠陥や表面欠陥の少ない曲げ加工品を製造しうる等
の利点を有し、最近好んで使用される傾向にある。
即ち、この曲げ加工機は、固定金型(1)と、可動金
型(2)と、ワークフィーダー(3)とを備えている。
固定金型(1)は、ワーク(A)の曲げの際の支点と
なる金型で、その中央にワーク(A)の断面形状(本実
施例では方形)に対応した異形断面のワーク導通孔
(4)が前後方向貫通状態に設けられている。
また、可動金型(2)は、ワーク(A)の加工の際の
作用点となる金型で、固定金型(1)の前方位置に配置
されている。この金型(2)にも、前記固定金型(1)
と同じくワーク(A)の断面形状に対応した異形断面の
ワーク導通孔(5)が前記方向貫通状に設けられてい
る。そして、この可動金型(2)は、上下及び左右に移
動可能な金型取付けフレーム(図示略)に装着され、か
つジャイロの原理を利用して三次元的に転向及び変位作
動されるものとなされている。
そして、ワークフィーダー(3)は、固定金型(1)
の後方位置に配置された、例えば駆動ローラー装置等に
よるもので、ワーク(A)を所定速度にて固定金型
(1)側から両金型(1)(2)のワーク導通孔(4)
(5)に導通せしめる。
一方、ねじりに供するワークは、第3図に示されるよ
うな方形筒状の6063系アルミニウム合金製のO材、T
1材、H112材等の押出型材である。なお、ワークとして
は、押出型材によるものの他、引抜材等の各種ワークを
使用してもよいし、また、中実材、中空材を問わない。
また、その横断面は金型のワーク導通孔(4)(5)内
面に周方向において係合しうるような円形以外の異形で
あればよい。
本発明方法は、上記マルチベンダーを用いて次のよう
に実施される。
まず、可動金型(2)を固定金型(1)と同一軸線上
に配置せしめると共に、該軸線回りでの固定金型(1)
に対する可動金型(2)の回転変位角度を0゜に初期設
定する。そして、フィーダー(3)を作動して、ワーク
(A)を金型(1)(2)の導通孔(4)(5)に導通
する。そして可動金型(2)を前後方向の軸線回りで所
定の設定回転角度となるように回転変位せしめる。そし
て、この回転変位角度を保持しつつ、ワーク(A)を前
方に向けて強制的に押圧移送せしめる。これにより、ワ
ーク(A)に所期するリードのねじりが形成される。
なお、固定金型(1)に対する可動金型(2)の回転
変位角度は、製造しようとするねじり材のリードに応じ
て決められるが、概していえば0.5〜20゜/cmの範囲にお
いて選択される。これは、0.5゜/cmを下回って小さいと
ワーク(A)にねじりの効果が現れにくくなり、また20
゜/cmを超えて大きくなるとワークに切断等の不具合が
発生することによる。
以上に、本発明方法の実施例を説明したが、本発明に
用いられる加工機は、上記のようなマルチベンダーと称
される三次元曲げ加工機に限られるものではなく、異形
断面のワーク導通孔を有する固定金型の前方に、同じく
異形断面のワーク導通孔を有しかつ前後方向軸線回りで
の回転変位のみ可能な可動金型が配設されたねじり専用
の加工機が使用されてもよい。
発明の効果 上述の次第で、この発明の金属製ねじり材の製造方法
は、冷間にてワークにねじり加工を施すものであること
により、従来のような切削による仕上げを行うまでもな
く、精度の高いねじり材を製造することができ、しかも
仕上げ工程の省略によりねじり材の生産性を向上し、ま
た低コストを実現することができる。
加えて、前後方向軸線まわりに所定の回転変位角度相
対的に変位せしめた固定、可動の両金型のワーク導通孔
にワークを強制導通せしめるものであることにより、両
金型を通過するワークのねじれ動作が安定されやすく、
そのため高精度リードのねじり材を得ることができる。
しかも、リードの異なるねじり材の製造は可動金型の
回転変位角度の調整により対応できるから、ねじり押出
ダイスを用いた従来法のように、ねじり材のリードに応
じてその都度対応するダイスの製作を行わなければなら
ないという不都合もない。
そしてまた、本発明方法では、ワークとして、押出型
材の他、引抜材による各種ワークをも使用することがで
き、要求される表面性状・精度等に応じたねじり材の製
造を行うこともできる。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明方法を実施するための加工機の作動状
態を示す側面図、第2図は固定金型に対する可動金型の
回転変位状態を示す正面図、第3図はワークの横断面図
である。 (4)……ワーク導通孔、(1)……固定金型、 (5)……ワーク導通孔、(2)……可動金型、 (A)……金属製ワーク。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.6,DB名) B21D 11/14

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】所定異形断面のワークと回転方向において
    係合可能な異形断面のワーク導通孔を有する固定金型の
    前方に、同じく異形断面のワーク導通孔を有しかつ前後
    方向の軸線回りに回転変位可能な可動金型が配設された
    加工機を用い、該可動金型を所定の回転変位角度に回転
    変位せしめた状態を保持しつつ、前記異形断面の金属製
    ワークを冷間で両金型の導通孔に強制導通することを特
    徴とする金属製ねじり材の製造方法。
JP2167595A 1990-06-26 1990-06-26 金属製ねじり材の製造方法 Expired - Lifetime JP2806509B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2167595A JP2806509B2 (ja) 1990-06-26 1990-06-26 金属製ねじり材の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2167595A JP2806509B2 (ja) 1990-06-26 1990-06-26 金属製ねじり材の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0455024A JPH0455024A (ja) 1992-02-21
JP2806509B2 true JP2806509B2 (ja) 1998-09-30

Family

ID=15852679

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2167595A Expired - Lifetime JP2806509B2 (ja) 1990-06-26 1990-06-26 金属製ねじり材の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2806509B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009160635A (ja) * 2008-01-10 2009-07-23 Tama Tlo Ltd 強加工装置及び強加工方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0455024A (ja) 1992-02-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN100564006C (zh) 搅拌成形装置和方法
JP2005525937A5 (ja)
CN102699632A (zh) 一种减震器衬套毛坯的制造工艺
KR101946300B1 (ko) 자동차 현가장치용 스테인레스 볼스터드 제조방법
JPH08156507A (ja) スピンドル及びその製造方法
JP2806509B2 (ja) 金属製ねじり材の製造方法
CN106862354A (zh) 旋轮托架夹柄装置及大型薄壁曲面制品的旋压加工方法
KR101932605B1 (ko) 밸런스 샤프트 제조방법
US4238944A (en) Rolling of stepped shafts
KR101946299B1 (ko) 자동차 현가장치용 볼스터드 제조방법
KR20010073024A (ko) 기어 랙 생산방법 및 이 방법을 실행하기 위한 스탬핑 장치
CN114393051A (zh) 用于汽车微型电机铝壳复合冷挤压成形的模具及使用方法
JPS6182944A (ja) 大径フランジ付き軸部品の製造方法
JPH046450B2 (ja)
DE19801491A1 (de) Verfahren und Vorrichtung zur Herstellung von Hohlkörpern durch Querwalzen
JP2711156B2 (ja) 板金部品のプレス加工用の金型
KR100430401B1 (ko) 복합 회전소성 가공장치
JP3515060B2 (ja) 冷間鍛造方法及びその装置
JPH01104434A (ja) コネクティングロッドボルトの製造方法
JPS6072630A (ja) 転造方法および転造工具
JP2506026B2 (ja) ア―ム取付軸の製造方法
JPH06315734A (ja) 鍛造品の製造方法
CN215619908U (zh) 一种塑胶制品快速成型模具
JPS62166044A (ja) アルミニウム合金部品の製造方法
SU1183245A1 (ru) Способ изготовлени плоских круглых изделий

Legal Events

Date Code Title Description
A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20031203

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071212

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 5

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081212

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 6

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091212

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 7

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101212

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111212

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111212

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 9

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121212

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 9

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121212

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131212

Year of fee payment: 10

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees