JP2805895B2 - 液晶表示回路 - Google Patents

液晶表示回路

Info

Publication number
JP2805895B2
JP2805895B2 JP1257371A JP25737189A JP2805895B2 JP 2805895 B2 JP2805895 B2 JP 2805895B2 JP 1257371 A JP1257371 A JP 1257371A JP 25737189 A JP25737189 A JP 25737189A JP 2805895 B2 JP2805895 B2 JP 2805895B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
power supply
display
liquid crystal
crystal display
duty
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP1257371A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH03119385A (ja
Inventor
聰 遠藤
敬明 古田
秀美 端谷
徳行 坂本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP1257371A priority Critical patent/JP2805895B2/ja
Priority to US07/588,346 priority patent/US5218352A/en
Priority to KR1019900015493A priority patent/KR940000604B1/ko
Publication of JPH03119385A publication Critical patent/JPH03119385A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2805895B2 publication Critical patent/JP2805895B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • G09G3/34Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source
    • G09G3/36Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source using liquid crystals
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/04Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of a single character by selection from a plurality of characters, or by composing the character by combination of individual elements, e.g. segments using a combination of such display devices for composing words, rows or the like, in a frame with fixed character positions
    • G09G3/16Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of a single character by selection from a plurality of characters, or by composing the character by combination of individual elements, e.g. segments using a combination of such display devices for composing words, rows or the like, in a frame with fixed character positions by control of light from an independent source
    • G09G3/18Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of a single character by selection from a plurality of characters, or by composing the character by combination of individual elements, e.g. segments using a combination of such display devices for composing words, rows or the like, in a frame with fixed character positions by control of light from an independent source using liquid crystals
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2320/00Control of display operating conditions
    • G09G2320/04Maintaining the quality of display appearance
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2330/00Aspects of power supply; Aspects of display protection and defect management
    • G09G2330/02Details of power systems and of start or stop of display operation

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Liquid Crystal Display Device Control (AREA)
  • Liquid Crystal (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明はCDラジカセと呼ばれるコンパクトディスクプ
レーヤ付きの音響装置、時計付きラジオなどの音響装
置、時計付きのビデオカセットレコーダーなどのビデオ
装置、などの装置を駆動する電源が家庭用AC電源と電池
のどちらでも動作する、または、家庭用AC電源が停電し
たときでも装置の有する時計時刻などの情報が失われぬ
ように電池などの補助電源が装置されている、家庭用AC
電源などの主要動作電源がない状態でも時計表示やタイ
マー動作時刻などの情報を常に表示しておく必要のある
装置に用いられる液晶表示回路に関するものである。
従来の技術 近年、家庭用電化製品の機能の集約化はめざましいも
のがあり、CDラジカセと呼ばれる音響装置には時計・タ
イマー・ラジオ・カセットテープレコーダー・コンパク
トディスクプレーヤの機能が搭載されている。
また、時計付きラジオなどの音響装置、時計付きのビ
デオカセットレコーダーなどのビデオ装置、などの様に
単に時計・タイマーとラジオなどの主機能とが組合わさ
ったものもある。
これらの装置の中で、時計・タイマーなどのための表
示器とその他の主機能のための表示器を同一の液晶表示
器で共用する商品が市場に多く出てきている。そのよう
な商品では駆動する電源が家庭用AC電源と電池のどちら
でも動作するようになっていたり、家庭用AC電源が停電
したときでも装置の有する時計時刻などの情報が失われ
ぬように電池などの補助電源が装置されていたりしてい
る。これは家庭用AC電源などの主要動作電源がない状態
でも時計時刻やタイマー動作時刻などの情報を常に液晶
表示器に表示しておくためである。
第7図は従来の液晶表示回路の本発明に関わる部分の
構成図である。
1は液晶表示器、2は表示駆動手段、3はバイアス作
成手段、5は複数の電源供給手段、6は家庭用AC電源な
どから電力を供給する第1の電源供給手段、7は電池な
どから補助電源を供給する第2電源供給手段、8は電源
切換手段である。
第8図はバイアス作成手段3の1/3バイアスによる具
体的回路図であり、電源切換手段8からの電圧VDDをR1,
R2,R3,R′で分圧した電圧が出力電圧VLC0,VLC1,VLC2
なり、表示駆動手段2に入力されバイアス電圧として用
いられる。
従来の表示回路では通常R1=R2=R3であり、バイアス
電圧には VDD−VLC0=VLC0−VLC1=VLC1−VLC2=VLCD/3 という関係が成立する。
ここでVLCDは液晶表示器が点灯する電圧であるLCD駆
動電圧を意味する。通常VLCDはVDDにほぼ等しい電圧と
なるよう選定する。
本例では、R′=0(Ω)として VLC2=O(V)、VLCD=VDDとする。
第9図に液晶表示器1への駆動電圧波形を示す。液晶
表示器はコモン(COMと表記する)とセグメント(SEGと
表記する)の2種のラインにより時分割表示され、COM
とSEGの2つのラインで示された位置の表示画素が点と
するか消灯するかはその表示画素が選択されたタイミン
グの時にCOMとSEGの差電圧がある電圧値(VLCD)以上の
交流信号となっているかどうかで決定する。このため、
ある表示画素が点灯すべき場合の表示データを“1"と表
すと、第12図に示すようにCOM,SEGともに選択のタイミ
ングでは2VLCDという点灯すべき大きな差電圧がCOM−SE
G間に生じ、それ以外の場合、すなわち表示データは
“1"でもCOMが選択されてない時、表示データが“0"の
時はCOM−SEG間の差電圧振幅は2/3VLCDにすぎず表示画
素は消灯となる。
次に第10図に時計時刻表示などを行う1/3バイアス・1
/4デューティ行動時の液晶表示器1と表示駆動手段2と
の接続例を示す。この第10図の接続例において、表示駆
動手段2のタイミングコントロール回路により、第11図
の各部波形を示すタイミングチャートのようにCOM0から
COM3の選択信号電圧が出力され、表示データの内容に応
じてSEG0からSEG7までの信号電圧が出力される。
このようにして本従来の実施例では“0.123"の表示を
得ることとなる。
ここで、バイアス作成手段3への供給電源電圧VDD
複数の電源供給手段5の家庭用AC電源などから電力を供
給する第1の電源供給手段6、および電池などから補助
電源を供給する第2の電源供給手段7のうち電源切換手
段8で選択した電源の状態により変化する。
すなわち、第1の電源供給手段6は例えばいつも+5
(V)程度の安定した電圧を維持していて、家庭用AC電
源から接続をはずされたときのみ0(V)になる電源で
あるのに対して、第2の電源供給手段7は乾電池などを
用いた電源のため使用時間に応じてその出力電圧が、例
えば+5(V)から+3(V)程度まで変化してくる。
又、第1の電源供給手段6から第2の電源供給手段7
に電源が切り換えられるのは家庭用AC電源から接続をは
ずされたときやユーザーの装置の操作により、電源切換
指令信号Aで切り換えが行われる。
発明が解決しようとする課題 しかしながら、このような従来の液晶表示回路によれ
ば、バイアス作成手段3への供給電源電圧VDDが変化す
ることにより液晶表示器1の表示画素の表示濃度(以下
コントラストと記述)が大きく変化してしまい、電池な
どから補助電源を供給する第2の電源供給手段7の電池
などの使用可能時間すなわち電池寿命が短時間となって
しまう、また電池電圧が低下している状態で電源切換手
段8により電源を第1の電源供給手段6から第2の電源
供給手段7に切り換えたときにはVDDが+5(V)から
急に電圧値が低下するので大きくコントラストが急変し
て違和感を生じるといった使用上の課題を有していた。
本発明は上記課題に鑑み、第2の電源供給手段7の電
池などの使用可能時間すなわち電池寿命を長くし、また
電池電圧が低下している状態で電源切換手段8により電
源を第1の電源供給手段6から第2の電源供給手段7に
切り換えてVDDが+5(V)から急に電圧値が低下した
場合でもコントラストの変化を小さく抑えてユーザーに
違和感を感じさせない液晶表示回路を提供するものであ
る。
課題を解決するための手段 上記課題を解決するために本発明の液晶表示回路は、
第1の電源供給手段による供給時にのみ表示可能な第1
の表示画素と第1の電源供給時を含み第2の電源供給手
段による供給時にも常時表示可能な第2の表示画素を有
する液晶表示器と、前記液晶表示器を表示させるための
表示バイアス電圧を作成するバイアス作成手段と、該液
晶表示回路外からの電源切換指令信号により前記複数の
電源供給手段から前記バイアス作成手段への供給電源を
切り換える電源切換手段と、前記液晶表示器の駆動デュ
ーティを前記電源切換指令信号により、第1の表示画素
と第2の表示画素を表示可能な第1のデューティ比と、
第2の表示画素のみを表示可能な第2のデューティ比に
切り換えるデューティ切換手段と、前記バイアス作成手
段からの表示バイアス電圧と前記デューティ切換手段か
らの出力に応じたデューティで前記液晶表示器を表示さ
せる信号を出力する表示駆動手段とを備え、前記表示駆
動手段は、前記電源切換指令信号により電源切換手段が
電源供給手段を切り換えることにより、第1の電源供給
手段による供給時には第1のデューティ比により、第2
の電源供給手段による供給時には第2のデューティ比に
より、それぞれ第1の表示画素と第2の表示画素を表示
可能な第1の表示状態と、第2の表示画素のみを表示可
能な第2の表示状態の出力状態に切り換えられるように
構成したものである。
作用 本発明の液晶表示回路では、上記した構成によって、
液晶表示器の駆動デューティを電源切換指令信号により
切り換えるデューティ切換手段と、前記液晶表示器を表
示させるために作成する表示バイアス電圧を電源切換指
令信号により切り換えるバイアス変化手段とを設け、液
晶表示回路外からの電源切換指令信号により複数の電源
供給手段からのバイアス作成手段への供給電源が切り換
わっても液晶表示器での表示コントラストが大きく異な
らない液晶表示回路を実現することができるのである。
実 施 例 以下本発明の液晶表示回路について、図面を参照しな
がら説明する。第1図は本発明の実施例における要部の
構成図を示すものである。第1図において1は液晶表示
器、2は表示駆動手段、3はバイアス作成手段、4はデ
ューティ切換手段、5は複数の電源供給手段、6は家庭
用AC電源などから電力を供給する第1の電源供給手段、
7は電池などから補助電源を供給する第2の電源供給手
段、8は電源切換手段、9はバイアス変化手段である。
第2図はバイアス作成手段3の1/3バイアスによる具
体的回路図であり、電源切換手段8からの電圧VDDをR1,
R2,R3,R′で分圧した電圧が出力電圧VLC0,VLC1,VLC2
なり、表示駆動手段2に入力されバイアス電圧として用
いられる 従来の表示回路では通常R1=R2=R3であり、バイアス
電圧には VDD−VLC0=VLC0−VLC1=VLC1−VLC2=VLCD/3 という関係が成立する。
ここでVLCDは液晶表示器が点灯する電圧であるLCD駆
動電圧を意味する。通常VLCDはVDDにほぼ等しい電圧と
なるよう選定する。
本例では、まずR′=0(Ω)としてVLC2=0
(V)、VLCD=VDDとして説明する。
液晶表示器1への駆動電圧波形は従来例の第12図で説
明したのと同様である。
第3図に時計時刻表示などを行う1/3バイアス・1/4デ
ューティおよび1/3デューティ兼用駆動の液晶常時器1
と表示駆動手段2との接続例を示す。
本発明の実施例では時計とテープレコーダーの機能を
有した装置を示し、液晶表示器1では数字表示4桁とテ
ープレコーダーの走行モード表示である“REW",“FF",
“REC",“PLAY",“STOP"の表示可能としている。又、テ
ープレコーダーは複数の電源供給手段5の第1の電源供
給手段6から電源を供給されているときのみ動作する
が、時計表示を表す4桁の数字表示は第1の電源供給手
段6、第2の電源供給手段7のどちらからでも電源が供
給されていればいつも表示するよにしている。
この第3図の接続例において、電源切換指令信号Aに
より第1の電源供給手段6から電源が供給されテープレ
コーターが録音走行をしている際には、電源切換指令信
号Aによってデューティ切換手段4も1/4デューティ駆
動の指令を表示駆動手段2に与え、表示駆動手段2から
は第4図の各部波形を示すタイミングチャートのように
COM0からCOM3の選択信号電圧が出力され、表示データの
内容に応じてSEG0からSEG11までの信号電圧が出力され
る。
このようにして第1の電源供給手段から電源が供給さ
れている場合には“19.57"(19時57分)と“REC",“PLA
Y"の表示を得ることとなる。
つぎに第3図の接続例において、電源切換指令信号A
により第1の電源供給手段6から電源が供給されなくな
りテープレコーダーが動作しない時には、電源切換指令
信号Aによってデューティ切換手段4も1/3デューティ
駆動の指令を表示駆動手段2に与え、表示駆動手段2か
らは第5図の各部波形を示すタイミングチャートのよう
に、表示データの内容に応じてSEG0からSEG11までの信
号電圧が出力されるのは第4図と同様であるが、GOM0か
らCOM3の選択信号電圧が1/4デューティ駆動時とは異な
り1/3デューティ駆動の出力となり、COM3のみVLC0とV
LC1との間の交流電圧が出力されることとなる。このCOM
3の出力電圧のために第3図においてCOM3に接続されて
いる表示画素(“REW",“FF",“REC",“PLAY",“STO
P")は、1/3デューティ駆動時には表示データがなんで
あろうとも必ず消灯することとなる。
このようにして第1の電源供給手段から電源が供給さ
れない場合には“19.57"(19時57分)のような時計時刻
表示のみを得ることとなる。
ここで、バイアス作成手段3への供給電源電圧VDD
従来例の説明で述べたのと同様に複数の電源供給手段5
の家庭用AC電源などから電力を供給する第1の電源供給
手段6、および電池などから補助電源を供給する第2の
電源供給手段7のうち電源切換手段8で選択した電源の
状態により変化する。
すなわち、第1の電源供給手段6は例えばいつも+5
(V)程度の安定した電圧を維持していて、家庭用AC電
源から接続をはずされたときのみ0(V)になる電源で
あるのに対して、第2の電源供給手段7は乾電池などを
用いた電源のため使用時間に応じてその出力電圧が、例
えば+5(V)から+3(V)程度まで変化することと
なる。しかしながら従来例と異なるのは、第1の電源供
給手段6から電源供給されているときは1/4デューティ
駆動であり第2の電源供給手段7から電源が供給される
ときは1/3デューティ駆動となることである。
液晶表示器の表示画素の表示濃度(コントラスト)は
同一の液晶表示器を使用して動作バイアス電圧も同じな
らば駆動デューティ比が大きい方がコントラストは高く
なる。すなわちVDDが同一ならば1/4デューティ駆動時よ
りも1/3デューティ駆動時の方がコントラストは高くと
れる傾向があり、逆に考えれば、同じコントラストを得
ようとした場合には1/4デューティ駆動時より1/3デュー
ティ駆動時のほうがVDDは低くてすむこととなる。
ある1/4デューティ駆動用の液晶表示器による実験に
よれば、1/4デューティ駆動時には4(V)程度で表示
の視認が難しくなるが、1/3デューティ駆動時には3.5
(V)程度まで十分視認できることが確認できた。液晶
表示器のコントラストがVDD=4(V)で不足するか、
それともVDD=3.5(V)まで十分支えるかで第2の電源
供給手段7の乾電池などの電池寿命は大きく変わり、後
者の場合、前者よりはるかに電池寿命は長くすることが
できる。
以上のように本実施例によれば、従来例に対して第3
図のように液晶表示器1の表示画素の配列を工夫して第
1の電源供給手段6からの電源が供給されないときには
表示しない表示画素をCOM3の列に配し、第1の電源供給
手段6と第2の電源供給手段7のどちらからでも電源が
供給されていればいつも表示する表示画素をCOM0からCO
M2の列に配するようにして、複数の電源供給手段5から
のバイアス作成手段3への電源を第1の電源供給手段6
から第2の電源供給手段7からかに切り換える電源切換
指令信号Aにより液晶表示器1の駆動デューティ比を切
り換えるデューティ切換手段4を設けて表示駆動手段2
からそのときの駆動デューティ比に対応した液晶表示器
1の駆動信号を出力させれば第1の電源供給手段6に使
用される乾電池などの電池寿命を従来例よりも長くする
ことができ、また、第1の電源供給手段6に使用される
乾電池などの電圧が極端に低下している場合を除き、電
池の電圧がある程度低下している状態で電源切換手段8
により電源を第1の電源供給手段6か第2の電源供給手
段7に切り換えてもコントラストの変化は従来例よりも
はるかに小さく抑えることができ、ユーザーに違和感を
感じさせない液晶表示回路を実現できるものである。
以上は液晶表示器1の駆動デューティ比が1/4デュー
ティと1/3デューティとに切り換える例について述べた
が、この駆動デューティ比がもっと大きく異なる場合、
例えば第1の電源供給手段6から電源供給されている場
合には1/4デューティ駆動、第2の電源供給手段から電
源駆動されている場合には1/2デューティ駆動という使
い方もある。このような使い方で第2の電源供給手段7
の乾電池などの電圧が十分高い場合には、1/4デューテ
ィ駆動時にはコントラストは適正だが、1/2デューティ
駆動時にはコントラストが高くなりすぎて消灯すべき表
示画素まで点灯しているように見える場合が生じ得る。
このような弊害をなくすために本発明では、バイアス変
化手段9を設けている。
第6図にバイアス変化手段9の具体的回路図を示す。
バイアス変化手段9はバイアス作成手段3に結合さ
れ、バイアス電圧VLC2を作成する抵抗器R′の抵抗値を
変化させる働きをする。このように電源切換指令信号A
によりバイアス変化手段9でVLC2を変えることによって
1/2デューティ駆動時の様にコントラストが高すぎる場
合にはコントラストが少し低くなるように制御しようと
いうものである。その原理について説明する。
第6図においてバイアス作成手段3の1/3バイアスに
よる具体的回路図を示しているが電源切換手段8からの
電圧VDDをR1,R2,R3,R′で分圧した電圧が出力電圧VLC0,
VLC1,VLC2となり、表示駆動手段2に入力されバイアス
電圧として用いられる。ここではR1=R2=R3とすると、
バイアス電圧には VDD−VLC0=VLC0−VLC1=VLC1−VLC2=(VDD−VLC2
/3=VLCD/3という関係が成立する。
ここで、R′=0(Ω)としたならVLC2=0(V)と
なり、VLCD=VDDとなる。
つぎにR′≠0(Ω)とすれば、VLCD≠0(V)であ
るのでVLCD<VDDとなる。すなわち抵抗値R′が大きい
ほどLCD駆動電圧は小さくなるため、第6図においてバ
イアス変化手段9のスイッチSWがOFFのときはONの場合
とくらべて電源電圧VDDが低くなったのと同じ効果が得
られ、同じデューティ比で液晶表示器1を駆動表示した
なら液晶表示器1でのコントラストは低下する。
以上のように本実施例によれば、駆動デューティ比が
電源切換指令信号Aの状態により大きく異なる場合、例
えば第1の電源供給手段6から電源が供給されている場
合には1/4デューティ駆動、第2の電源供給手段から電
源が供給されている場合には1/2デューティ駆動という
ような使い方においても、従来例に対して液晶表示器1
の表示画素の配列を工夫して、第1の電源供給手段6か
らの電源が供給されないときには表示しない表示画素を
1/4デューティ駆動時にのみ表示できる列に配し、第1
の電源供給手段6と第2の電源供給手段7のどちらから
でも電源が供給されていればいつも表示する表示画素を
1/2デューティ駆動時でも表示できる列に配するように
構成し、複数の電源供給手段5からのバイアス作成手段
3への電源を第1の電源供給手段6からか2の電源供給
手段7からかに切り変える電源切換指令信号Aにより液
晶表示器1の駆動デューティ比を切り変えるデューティ
切換手段4を設けて表示駆動手段2からそのときの駆動
デューティ比に対応した液晶表示器1の駆動信号を出力
させ、バイアス変化手段9を設けて液晶表示器1の表示
のためのバイアス電圧を電源切換指令信号Aに応じて変
化させれば液晶表示器1のコントラストを適正として第
1の電源供給手段6に使用される乾電池などの電池寿命
を従来例よりも長くすることができる、また、第1の電
源供給手段6に使用される乾電池などの電圧が極端に低
下している場合を除き、電池の電圧がある程度低下して
いる状態で電源供給手段8により電源を第1の電源供給
手段6から第2の電源供給手段7に切り換えてもコント
ラストの変化は従来例よりもはるかに小さく抑えること
ができ、ユーザーに違和感を感じさせない液晶表示回路
が実現できるものである。
なお、本実施例では液晶表示器として1/3バイアスの
ものを使用したがこれ以外のバイアスのもを使用しても
よい。
また、本実施例では液晶表示器の駆動デューティ比と
して1/4デューティ駆動、1/3デューティ駆動、1/2デュ
ーティ駆動について述べたが、これ以外のデューティ比
で用いてもよい。
また、本実施例では複数の電源供給手段として2種類
の電源を選択できるようにしたが、この電源の種類は何
種類でも、家庭用AC電源や乾電池以外のどの様な種類の
電源を用いてもよい。
また、本実施例ではバイアス作成手段のバイアス電圧
作成用抵抗値をR1,R2,R3とも同一値としたがそれぞれ異
なる値の抵抗値を用いて構成してもよい。
発明の効果 以上のように本発明は、第1の電源供給手段による供
給時にのみ表示可能な第1の表示画素と第1の電源供給
時を含み第2の電源供給手段による供給時にも常時表示
可能な第2の表示画素を有する液晶表示器と、前記液晶
表示器を表示させるための表示バイアス電圧を作成する
バイアス作成手段と、該液晶表示回路外からの電源切換
指令信号により前記複数の電源供給手段から前記バイア
ス作成手段への供給電源を切り換える電源切換手段と、
前記液晶表示器の駆動デューティを前記電源切換指令信
号により、第1の表示画素と第2の表示画素を表示可能
な第1のデューティ比と、第2の表示画素のみを表示可
能な第2のデューティ比に切り換えるデューティ切換手
段と、前記バイアス作成手段からの表示バイアス電圧と
前記デューティ切換手段からの出力に応じたデューティ
で前記液晶表示器を表示させる信号を出力する表示駆動
手段とを備え、前記表示駆動手段は、前記電源切換指令
信号により電源切換手段が電源供給手段を切り換えるこ
とにより、第1の電源供給手段による供給時には第1の
デューティ比により、第2の電源供給手段による供給時
には第2のデューティ比により、それぞれ第1の表示画
素と第2の表示画素を表示可能な第1の表示状態と、第
2の表示画素のみを表示可能な第2の表示状態の出力状
態に切り換えられるように構成し、または電源切換指令
信号により前記液晶表示器を表示させるために作成する
表示バイアス電圧を切り換えるバイアス変化手段をも備
え、複数の電源供給手段の中の電池などの使用可能時間
すなわち電池寿命を長くし、また、電池電圧が低下して
いる状態で電源切換手段によりバイアス作成手段への供
給電源を切り換えて急に電圧値が低下した場合でもコン
トラストの変化を小さく抑えてユーザーに違和感を感じ
させない液晶表示回路を提供することができるという優
れた効果を有するものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の実施例における液晶表示回路の要部構
成図、第2図は本発明の実施例におけるバイアス作成手
段3の1/3バイアスによる具体的回路図、第3図は本発
明の実施例における時計時刻表示などを行う1/3バイア
ス・1/4デューティおよび1/3デューティ兼用駆動の液晶
表示器1と表示駆動手段2との接続例を示す回路図、第
4図は本発明の実施例における1/4デューティ駆動時の
各部波形を示すタイミングチャート、第5図は本発明の
実施例における1/3デューティ駆動時の各部波形を示す
タイミングテャート、第6図は本発明の実施例における
バイアス作成手段3の1/3バイアスによる具体的回路
図、第7図は従来の液晶表示回路の本発明に関わる部分
の構成図、第8図は従来例のバイアス作成手段3の1/3
バイアスによる具体的回路図、第9図は液晶表示器1へ
の駆動電圧波形を示す波形図、第10図は時計時刻表示な
どを行う従来例の1/3バイアス・1/4デューティ駆動時の
液晶表示器1と表示駆動手段2との接続例を示す回路
図、第11図は従来例の各部波を示すタイミングチャート
である。 1……液晶表示器、2……表示駆動手段、3……バイア
ス作成手段、4……デューティ切換手段、5……複数の
電源供給手段、8……電源切換手段、9……バイアス変
化手段。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 坂本 徳行 大阪府門真市大字門真1006番地 松下電 器産業株式会社内 (56)参考文献 特開 昭56−116089(JP,A) 特開 昭56−83791(JP,A) 実開 平2−131791(JP,U) (58)調査した分野(Int.Cl.6,DB名) G09G 3/18,3/36 G02F 1/133

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】第1の電源供給手段による供給時にのみ表
    示可能な第1の表示画素と第1の電源供給時を含み第2
    の電源供給手段による供給時にも常時表示可能な第2の
    表示画素を有する液晶表示器と、 前記液晶表示器を表示させるための表示バイアス電圧を
    作成するバイアス作成手段と、 該液晶表示回路外からの電源切換指令信号により前記複
    数の電源供給手段から前記バイアス作成手段への供給電
    源を切り換える電源切換手段と、 前記液晶表示器の駆動デューティを前記電源切換指令信
    号により、第1の表示画素と第2の表示画素を表示可能
    な第1のデューティ比と、第2の表示画素のみを表示可
    能な第2のデューティ比に切り換えるデューティ切換手
    段と、 前記バイアス作成手段からの表示バイアス電圧と前記デ
    ューティ切換手段からの出力に応じたデューティで前記
    液晶表示器を表示させる信号を出力する表示駆動手段と
    を備え、 前記表示駆動手段は、前記電源切換指令信号により電源
    切換手段が電源供給手段を切り換えることにより、第1
    の電源供給手段による供給時には第1のデューティ比に
    より、第2の電源供給手段による供給時には第2のデュ
    ーティ比により、それぞれ第1の表示画素と第2の表示
    画素を表示可能な第1の表示状態と、第2の表示画素の
    みを表示可能な第2の表示状態の出力状態に切り換えら
    れるように構成したことを特徴とする液晶表示回路。
  2. 【請求項2】液晶表示回路外からの電源切換指令信号に
    より液晶表示器を表示させるために作成する表示バイア
    ス電圧を切り換えるバイアス変化手段を備えたことを特
    徴とする請求項1記載の液晶表示回路。
JP1257371A 1989-10-02 1989-10-02 液晶表示回路 Expired - Fee Related JP2805895B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1257371A JP2805895B2 (ja) 1989-10-02 1989-10-02 液晶表示回路
US07/588,346 US5218352A (en) 1989-10-02 1990-09-26 Liquid crystal display circuit
KR1019900015493A KR940000604B1 (ko) 1989-10-02 1990-09-28 액정표시회로

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1257371A JP2805895B2 (ja) 1989-10-02 1989-10-02 液晶表示回路

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH03119385A JPH03119385A (ja) 1991-05-21
JP2805895B2 true JP2805895B2 (ja) 1998-09-30

Family

ID=17305459

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1257371A Expired - Fee Related JP2805895B2 (ja) 1989-10-02 1989-10-02 液晶表示回路

Country Status (3)

Country Link
US (1) US5218352A (ja)
JP (1) JP2805895B2 (ja)
KR (1) KR940000604B1 (ja)

Families Citing this family (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05232904A (ja) * 1992-02-18 1993-09-10 Mitsubishi Electric Corp 液晶表示装置
DE4221784A1 (de) * 1992-07-03 1994-01-05 Hoechst Ag Elektrische Adressierung von ferroelektrischen Flüssigkristalldisplays
US5451979A (en) * 1993-11-04 1995-09-19 Adaptive Micro Systems, Inc. Display driver with duty cycle control
US5576737A (en) * 1993-12-22 1996-11-19 Seiko Epson Corporation Liquid crystal drive device, liquid crystal display device, and liquid crystal drive method
JPH08101669A (ja) 1994-09-30 1996-04-16 Semiconductor Energy Lab Co Ltd 表示装置駆動回路
JPH08263016A (ja) * 1995-03-17 1996-10-11 Semiconductor Energy Lab Co Ltd アクティブマトリクス型液晶表示装置
JP3108616B2 (ja) * 1995-11-01 2000-11-13 シャープ株式会社 液晶表示装置及び液晶表示装置を備えた無線受信装置
US5805121A (en) * 1996-07-01 1998-09-08 Motorola, Inc. Liquid crystal display and turn-off method therefor
JP3572473B2 (ja) 1997-01-30 2004-10-06 株式会社ルネサステクノロジ 液晶表示制御装置
TW514847B (en) * 1998-03-10 2002-12-21 Tanita Seisakusho Kk LCD display with function of adjusting display density
US6344838B1 (en) * 1998-04-06 2002-02-05 Em Microelectronic-Marlin Sa Control device for a liquid crystal display cell
FI115801B (fi) 1999-05-27 2005-07-15 Nokia Corp Näytön ohjaaminen
EP1143405B1 (fr) * 2000-04-04 2016-06-01 EM Microelectronic-Marin SA Procédé et dispositif de commande d'un affichage multiplexé avec mode de fonctionnement normal et mode de veille
JP3981539B2 (ja) * 2001-08-28 2007-09-26 Necエレクトロニクス株式会社 半導体集積回路装置
JP4544827B2 (ja) * 2003-03-31 2010-09-15 シャープ株式会社 液晶表示装置
IL159838A0 (en) 2004-01-13 2004-06-20 Yehuda Binder Information device

Family Cites Families (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB1432382A (en) * 1972-04-06 1976-04-14 Matsushita Electric Ind Co Ltd Method of driving a liquid crystal display device method of producing a drying filter
JPS5255832A (en) * 1975-11-04 1977-05-07 Seiko Epson Corp Passive display-type electronic apparatus
US4158786A (en) * 1976-07-27 1979-06-19 Tokyo Shibaura Electric Co., Ltd. Display device driving voltage providing circuit
JPS5443762A (en) * 1977-09-13 1979-04-06 Seiko Epson Corp Liquid crystal mechanism
JPS5492094A (en) * 1977-12-29 1979-07-20 Seiko Epson Corp Power supply method for liquid crystal display substance
US4221111A (en) * 1978-08-15 1980-09-09 Citizen Watch Company Limited Electronic timepiece having a voltage conversion circuit
US4385294A (en) * 1978-10-05 1983-05-24 Texas Instruments Incorporated RMS Voltage control with variable duty cycle for matching different liquid crystal display materials
JPS5683791A (en) * 1979-12-11 1981-07-08 Casio Computer Co Ltd Liquid crystal drive circuit
DE3071642D1 (en) * 1979-12-19 1986-07-24 Seiko Epson Corp A voltage regulator for a liquid crystal display
JPS5935276Y2 (ja) * 1980-02-05 1984-09-29 株式会社トミー 給油スタンド玩具
JPS56116089A (en) * 1980-02-19 1981-09-11 Suwa Seikosha Kk Liquid crystal display
US4395135A (en) * 1982-05-06 1983-07-26 Timex Corporation Optional alarm and battery backup system for a talking timepiece
FR2538138B1 (fr) * 1982-12-21 1985-06-07 Thomson Csf Systeme d'asservissement en temperature d'un dispositif thermo-actif
JPS60263995A (ja) * 1984-06-13 1985-12-27 株式会社日立製作所 液晶駆動回路
US4922448A (en) * 1985-07-10 1990-05-01 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Word processing system having small-sized and large-sized displays for simultaneous display and automatic power shut-off circuit
JPH0756542B2 (ja) * 1985-09-25 1995-06-14 カシオ計算機株式会社 液晶駆動回路
US4728946A (en) * 1985-10-29 1988-03-01 Sharples Kenneth R AC coupled LCD annunciator control system
JP2722224B2 (ja) * 1988-11-11 1998-03-04 株式会社ブリヂストン 回転体の表面処理装置
JPH02131786U (ja) * 1989-03-31 1990-11-01

Also Published As

Publication number Publication date
KR910008632A (ko) 1991-05-31
US5218352A (en) 1993-06-08
JPH03119385A (ja) 1991-05-21
KR940000604B1 (ko) 1994-01-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2805895B2 (ja) 液晶表示回路
KR100654073B1 (ko) 전기 광학장치 및 그 구동방법, 액정 표시장치 및 그 구동방법, 전기 광학장치의 구동회로 및 전자기기
JP2001027750A (ja) 液晶表示装置
KR101060172B1 (ko) 반도체장치, 발광 표시장치 및 그들의 구동방법
US5734379A (en) Liquid crystal display device
JP3543030B2 (ja) 薄膜トランジスタ型液晶表示装置の電力駆動回路
KR20050109948A (ko) 전기영동 능동 매트릭스 디스플레이 디바이스
JPS58198084A (ja) 表示素子
JPS62172410A (ja) リモ−トコントロ−ル装置
CN100414576C (zh) 电路装置、显示设备、行驱动电路、电子仪器及其方法
JPH01501018A (ja) 改善された電極駆動回路を有する液晶表示装置
CN220872827U (zh) 一种触控防窥显示面板和显示装置
JP3251057B2 (ja) 相転移型液晶表示パネルのリセット方法
KR100336039B1 (ko) 크로스-토크를 감소시키는 액정 디스플레이 패널 구동기
JP3237231B2 (ja) Lcdドライブ回路
JP2004004838A (ja) 液晶表示装置及びその駆動方法、並びに電子機器
JP3624738B2 (ja) 電気光学装置の駆動方法、電気光学装置の駆動回路、電気光学装置および電子機器
JPS59171929A (ja) 液晶駆動回路
JPH0140356B2 (ja)
JP2000047625A (ja) 液晶表示装置の駆動回路及びこれを用いた携帯機器
CN116778872A (zh) 一种显示模式切换驱动电路和显示装置
JP3633313B2 (ja) 液晶表示装置の駆動方法、駆動回路、表示装置及び電子機器
JPH05265389A (ja) 複合型電子装置
JPH05281922A (ja) 液晶駆動方法及び液晶駆動装置
JP2000200062A (ja) 液晶表示装置

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20070724

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080724

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090724

Year of fee payment: 11

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees