JP2799983B2 - 船舶推進機のエンジン冷却装置 - Google Patents

船舶推進機のエンジン冷却装置

Info

Publication number
JP2799983B2
JP2799983B2 JP8052522A JP5252296A JP2799983B2 JP 2799983 B2 JP2799983 B2 JP 2799983B2 JP 8052522 A JP8052522 A JP 8052522A JP 5252296 A JP5252296 A JP 5252296A JP 2799983 B2 JP2799983 B2 JP 2799983B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
water
engine
jacket
water supply
water jacket
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP8052522A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH08303243A (ja
Inventor
滝男 小笠原
Original Assignee
三信工業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 三信工業株式会社 filed Critical 三信工業株式会社
Priority to JP8052522A priority Critical patent/JP2799983B2/ja
Publication of JPH08303243A publication Critical patent/JPH08303243A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2799983B2 publication Critical patent/JP2799983B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B61/00Adaptations of engines for driving vehicles or for driving propellers; Combinations of engines with gearing
    • F02B61/04Adaptations of engines for driving vehicles or for driving propellers; Combinations of engines with gearing for driving propellers
    • F02B61/045Adaptations of engines for driving vehicles or for driving propellers; Combinations of engines with gearing for driving propellers for marine engines

Landscapes

  • Control Of Throttle Valves Provided In The Intake System Or In The Exhaust System (AREA)
  • Cylinder Crankcases Of Internal Combustion Engines (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 【0001】 【発明の属する技術分野】本発明は、船外機、船内外機
等の船舶推進機のエンジン冷却装置に関するものであ
る。 【0002】 【従来の技術】水をエンジンに連動するポンプで吸上
げ、該水ポンプが圧送する冷却水を、エンジン本体に設
けた水ジャケットに供給する船舶推進機のエンジン冷却
装置において、ポンプと水ジャケットとの間の冷却水通
路の途中に冷却水を排出する戻り通路を分岐させ、該分
岐部にスロットルレバーと連動の制御弁を設けると共
に、該制御弁をスロットルレバーの低開度の時には水ジ
ャケット側と戻り通路側を同時に開口させ、高開度の時
には戻り通路側を閉じるように構成した船舶推進機のエ
ンジン冷却装置は、例えば、実公昭50−4153号公
報に示すように公知である。 【0003】 【発明が解決しようとする課題】ところで、エンジンに
おいて、シリンダヘッドは燃焼室の上面を形成している
ものであることから低速時にも着火性を保持するように
冷却水の供給を制御しなくてはならず、また、2サイク
ルエンジンにおいては、シリンダボディの形成された掃
気通路の過冷による燃料の気化の阻害を防止しなくては
ならない等、エンジンの各部位をその部位に合わせて最
適に冷却する必要がある。 【0004】ところが、上記従来の技術では、ポンプと
水ジャケットとの間の冷却水の給水路に制御弁を設けて
いるのみであり、水ジャケットの途中には制御弁を設け
ていないため、所望の特定部位の冷却を特に制御するよ
うなことができず、スロットル弁の開閉動作に連動して
制御弁を制御しても、部位によっては過冷し又は冷却不
足を生じるという問題がある 【0005】本発明は、従来の技術の有するこのような
問題点に鑑みてなされたものであり、その目的とすると
ころは、シリンダボディ側水ジャケットとシリンダヘッ
ド側水ジャケットへのそれぞれの給水量を調節可能にし
て、そのエンジンに合った冷却を行い、よって過冷却或
は焼付き等の熱的トラブルの少ない船舶推進機のエンジ
ン冷却装置を提供しようとするものである。 【0006】 【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、本発明における船舶推進機のエンジン冷却装置は、
シリンダボディ側水ジャケットの冷却水通路系とシリン
ダヘッド側水ジャケットの冷却水通路系とを備え、吸気
スロットル弁の開閉動作に連動してエンジンの低速時に
は水ジャケットへの給水量を抑え、エンジンの中高速時
には水ジャケットへの給水量を増す給水量制御弁を前記
水ポンプと水ジャケット間の給水路に設けると共に、前
記シリンダボディ側水ジャケット又はシリンダヘッド側
水ジャケット或は両水ジャケットの冷却水通路系に更に
前記給水量制御弁と実質的に同一機能を有する給水量制
御弁を付加して、両水ジャケットへのそれぞれの給水量
を調節可能にしたことを特徴とするものである。 【0007】 【発明の実施の形態】図1は本発明が適用された船外機
を示す側面図、図2は図1のエンジンを模式的に示す断
面図、図3は図1の給水量制御弁を示す断面図、図4は
図1の冷却系統を模式的に示す配管図である。 【0008】船外機10は、図1に示すように、取付ブ
ラケット11を介して船体に取付け可能とされ、推進ユ
ニット12の上部にエンジン13を搭載している。船外
機10は、エンジン13の出力を、ドライブ軸14、プ
ロペラ軸15を介してプロペラ16に伝えるようになっ
ている。 【0009】エンジン13は、図2に示すような2サイ
クルエンジンである。17はシリンダボディ、18はシ
リンダヘッド、19はクランクケ―ス、20は気化器、
20Aはフロ―ト室、21は吸気箱、22は前記ドライ
ブ軸14がクランク軸、23はピストン、24は点火プ
ラグ、25は気化器20の吸気スロットル弁、26はリ
―ド弁である。そして、気化器20が生成する空気と燃
料の混合気は、リ―ド弁26、クランク室27、掃気通
路28を経て、燃焼室29に供給される。エンジン13
の回転速度は、スロットル弁25の開度に連動して増減
する。 【0010】エンジン13は、図1,図2,図4に示す
ように、シリンダボディ17にボディ側水ジャケット3
0を備え、シリンダヘッド18にヘッド側水ジャケット
31を備えている。そしてこの実施例では、ボディ側水
ジャケット30とヘッド側水ジャケット31は直列に接
続されている。 【0011】エンジン13は、ドライブ軸14の周囲に
水ポンプ32を備えている。水ポンプ32は、エンジン
13の駆動時にドライブ軸14の回転に連動して駆動さ
れ、水取入口33から吸込んだ外水を、冷却水として、
水ポンプ32とボディ側水ジャケット30間の給水路3
4を介してボディ側水ジャケット30に供給する。ボデ
ィ側水ジャケット30に供給された冷却水は、連通路3
5を経てヘッド側水ジャケット31に供給される。ヘッ
ド側水ジャケット31に供給された冷却水は、排水路3
6から推進ユニット12のケーシング中に排出され、プ
ロペラ16のボス部に設けた通路から外部に排出され
る。 【0012】エンジン13は、図1,図4に示すよう
に、給水路34がボディ側水ジャケット30に連通する
部分及びボディ側水ジャケット30とヘッド側水ジャケ
ット31間の連通路35に給水量制御弁37,37Aを
設けている。この給水量制御弁37,37Aは実質的に
同一機能を有するものであるので、給水量制御弁37で
以下その構成を説明する。給水量制御弁37は図3に示
すように、ハウジング38と弁体39とからなってい
る。ハウジング38は、給水路34が接続される流入ポ
―ト40、水ジャケット30が接続される流出ポ―ト4
1、バイパス管42が接続されるバイパスポ―ト43を
有している。 【0013】前記弁体39は、ハウジング38の内部で
回転し、流入ポ―ト40と流出ポ―ト41、バイパスポ
―ト43とを遮断ないしは接続する通路44を有してい
る。すなわち、制御弁37の弁体39は、 図3の状態下で、流入ポ―ト40、バイパスポ―ト4
3のみに接続し、水ポンプ32が圧送する冷却水の全量
をバイパス管42に導き、 図3の状態から時計回りに徐々に回転する状態下で、
流入ポ―ト40とバイパスポ―ト43の接続面積を減
じ、かつ流入ポ―ト40と流出ポ―ト41の接続面積を
増し、水ポンプ32が圧送する冷却水を徐々に水ジャケ
ット30及び31に導くことを可能にする。 【0014】給水量制御弁37の弁体39は、図1に示
すように、吸気スロットル弁25の弁軸に固定される駆
動リンク45、弁体39の弁軸に固定される従動リンク
46、駆動リンク45と従動リンク46を連結する中間
リンク47を介して吸気スロットル弁25に連結されて
いる。 【0015】これにより、制御弁37は、吸気スロット
ル弁25の開閉動作に連動し、 エンジン13の低速時には、弁体39を図3の状態に
設定して、水ジャケット30,31への給水量を抑え、 エンジン13の中高速時には、弁体39を図3の状態
から徐々に時計回りに回転して、水ジャケット30,3
1への給水量を増加させる。なお、バイパス管42は推
進ユニット12の外部に開口し、バイパス管42から外
部への排水状態をチェックすることにより、水ポンプ3
2、給水量制御弁37の各動作状態をモニタ―すること
ができる。 【0016】以下、上記実施例の作用について説明す
る。上記実施例によれば、水ジャケット30に連なる給
水路34に設けられた給水量制御弁37及びボディ側水
ジャケット30とヘッド側水ジャケット31間の連通路
35に設けられた給水量制御弁37Aが、エンジン13
の吸気スロットル弁25の開閉動作、すなわちエンジン
13の回転速度状態に連動して作動する。これら給水量
制御弁37,37Aの作動により、吸気スロットル弁2
5が全閉あるいは全閉近くに設定されるエンジン13の
低速時には水ジャケット30,31への給水量が抑えら
れ、シリンダボディ17,シリンダヘッド18の保温に
よって掃気通路28,燃焼室29の壁面が過冷とされず
燃料の気化が促進され、エンジン13の低速における回
転持続を安定的に維持し円滑な運転が確保される。ま
た、エンジン13の中高速時には水ジャケット30,3
1への給水量が増加され、シリンダボディ17,シリン
ダヘッド18の積極的な冷却によって、エンジン13を
熱的トラブルから保護することが可能となる。 【0017】しかも、前記給水量制御弁37Aがボディ
側水ジャケット30とヘッド側水ジャケット31間の連
通路35に設けられているので、給水量制御弁37によ
る水ジャケット30への給水量と、該給水量制御弁37
Aによる水ジャケット31への給水量とを適宜に調整す
ることが可能となり、エンジン13の低速時には制御弁
37による水ジャケット30の保温によって掃気通路2
8の温度を最適に維持させ、制御弁37Aによる水ジャ
ケット31の保温によって燃焼室29の壁面が過冷が確
実に防止される。また、エンジン13の中高速時にも、
両制御弁37,37Aによって、所望の部位の冷却を自
由に調節して所望の部位の積極的な冷却を行うことがで
きる。 【0018】図5は本発明の他の実施例の冷却系統を模
式的に示す配管図である。この実施例においては、ボデ
ィ側水ジャケット30とヘッド側水ジャケット31を、
給水路34と排水路36の間に並列的に配置している。
51A,51Bは冷却水通路系の分岐給水路、52A,
52Bは冷却水通路系の分岐排水路、53はバイパス水
路である。この実施例では、各水路34,36,51
A,51B,52A,52B,53のいずれかを選択し
て給水量制御弁54(54A〜54G)を設け、両水ジ
ャケット30,31へのそれぞれの給水量を調節可能に
している。 【0019】例えば、制御弁を給水路34中の54Aと
分岐給水路51A中の54B又は分岐排水路52A中の
54Dとした場合には、水ジャケット30を流れる給水
量は給水路34と分岐給水路51Aで調整され、水ジャ
ケット31を流れる給水量は給水路34のみで調整され
ることになり、掃気通路の壁面の過冷を防止し低速での
燃料の気化を促進するのに効果的である。また、制御弁
を給水路34中の54Aと分岐給水路51B中の54C
又は分岐排水路52B中の54Eとした場合には、水ジ
ャケット31を流れる給水量は給水路34と分岐給水路
51Bで調整され、水ジャケット30を流れる給水量は
給水路34のみで調整されることになり、燃焼室の過冷
を防止し低速での着火性を確保するのに効果的である。
また、制御弁を給水路34中の54Aと分岐給水路51
A中の54B又は分岐排水路52A中の54Dと分岐給
水路51B中の54C又は分岐排水路52B中の54E
とした場合には、両水ジャケット30,31を流れる給
水量がそれぞれ分岐給水路51Aと分岐給水路51Bと
で調整されることになり、掃気通路の壁面及び燃焼室の
過冷等がより確実に防止される。 【0020】そして、水路34,51A,51Bに設け
られる制御弁54A,54B,54C等は、前記制御弁
37と同様なバイパス構造もしくは可変絞り構造のいず
れの構造によるものであってもよい。また、水路36,
52A,52Bに設けられる制御弁54D〜54F等に
は可変絞り構造のものが用いられる。 【0021】なお、本発明の給水量制御弁は、実質的に
吸気スロットル弁の開閉動作に連動するものであればよ
いので、エンジンの回転速度を検出したセンサの検出結
果により、電気的に開閉制御されるものであってもよ
い。 【0022】 【発明の効果】本発明によれば、水ジャケットに連なる
水ポンプと水ジャケット間に設けられる給水量制御弁が
エンジンの吸気スロットル弁の開閉動作、すなわちエン
ジンの回転速度状態に連動して作動し、この給水量制御
弁の作動により、エンジンの低速時には水ジャケットへ
の給水量が抑えられ、エンジン本体の保温によって燃料
の気化が促進され、燃焼室の過冷も防止されて、エンジ
ンの低速における回転持続を安定的に維持し円滑な運転
が確保される。また、エンジンの中高速時には水ジャケ
ットへの給水量が増加され、エンジン本体の積極的な冷
却によって、エンジンを熱的トラブルから保護すること
が可能となる。 【0023】しかも、付加された給水量制御弁が両水ジ
ャケットのいずれに対しても、その給水量を調整可能に
するように配置されているので、各水ジャケットへの給
水割合が変更できて、エンジンの低速時における前記掃
気通路の温度や燃焼室の温度を選択的に最適に維持させ
得る。また、エンジンの中高速時にも、前記制御弁によ
って、所望の部位の冷却を自由に調節して所望の部位の
積極的な冷却を行うことができるのである。
【図面の簡単な説明】 【図1】図1は本発明が適用された船外機を示す側面図
である。 【図2】図2は図1のエンジンを模式的に示す断面図で
ある。 【図3】図3は図1の給水量制御弁を示す断面図であ
る。 【図4】図4は図1の冷却系統を模式的に示す配管図で
ある。 【図5】図5は本発明の他の実施例の冷却系統を模式的
に示す配管図である。 【符号の説明】 10 船外機 13 エンジン 17 シリンダボディ 18 シリンダヘッド 25 吸気スロットル弁 30 ボディ側水ジャケット 31 ヘッド側水ジャケット 32 水ポンプ 34 給水路 36 排水路 37,37A 給水量制御弁 51A,52A 冷却水通路系 51B,52B 冷却水通路系 54A〜54G 給水量制御弁

Claims (1)

  1. (57)【特許請求の範囲】 1.水ポンプが圧送する外水の冷却水を、エンジン本体
    に設けた水ジャケットに供給する船舶推進機のエンジン
    冷却装置において、シリンダボディ側水ジャケットの冷
    却水通路系とシリンダヘッド側水ジャケットの冷却水通
    路系とを備え、吸気スロットル弁の開閉動作に連動して
    エンジンの低速時には水ジャケットへの給水量を抑え、
    エンジンの中高速時には水ジャケットへの給水量を増す
    給水量制御弁を前記水ポンプと水ジャケット間の給水路
    に設けると共に、前記シリンダボディ側水ジャケット又
    はシリンダヘッド側水ジャケット或は両水ジャケットの
    冷却水通路系に更に前記給水量制御弁と実質的に同一機
    能を有する給水量制御弁を付加して、両水ジャケットへ
    のそれぞれの給水量を調節可能にしたことを特徴とする
    船舶推進機のエンジン冷却装置。
JP8052522A 1996-02-16 1996-02-16 船舶推進機のエンジン冷却装置 Expired - Fee Related JP2799983B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8052522A JP2799983B2 (ja) 1996-02-16 1996-02-16 船舶推進機のエンジン冷却装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8052522A JP2799983B2 (ja) 1996-02-16 1996-02-16 船舶推進機のエンジン冷却装置

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16982986A Division JPS6329008A (ja) 1986-07-21 1986-07-21 船舶推進機のエンジン冷却装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH08303243A JPH08303243A (ja) 1996-11-19
JP2799983B2 true JP2799983B2 (ja) 1998-09-21

Family

ID=12917086

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8052522A Expired - Fee Related JP2799983B2 (ja) 1996-02-16 1996-02-16 船舶推進機のエンジン冷却装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2799983B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5381851B2 (ja) * 2010-03-25 2014-01-08 トヨタ自動車株式会社 冷媒流通制御装置および車両の冷却装置

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5735577A (en) * 1980-08-11 1982-02-26 Nippon Petrochem Co Ltd Glycidic ester and its preparation
US4464717A (en) * 1982-03-31 1984-08-07 Honeywell Information Systems Inc. Multilevel cache system with graceful degradation capability

Also Published As

Publication number Publication date
JPH08303243A (ja) 1996-11-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5904604A (en) Watercraft electrical system
US5899778A (en) Outboard motor induction system
US3667431A (en) Engine temperature control system
US5261356A (en) Outboard motor
US6302754B1 (en) Outboard motor cooling and exhaust system
US5752866A (en) Lubrication and crankcase ventilating system for four-cycle outboard motor
US5704819A (en) Oil pan arrangement for four-cycle outboard motor
JP3763910B2 (ja) 船外機用エンジンの潤滑オイル供給装置
US6418887B1 (en) Lubricant cooling system for outboard motor
US5487688A (en) Outboard motor
US5885121A (en) Cooling system for watercraft engine
US20070059997A1 (en) Small planing boat
US5072809A (en) Lubricating device for four stroke outboard motor
US6053784A (en) Cooling system for outboard motor
JPH03249368A (ja) 水冷内燃機関の温度制御装置
JP2868235B2 (ja) 船舶推進機の排気構造
US3939807A (en) Engine temperature control system
US6752108B2 (en) Four-cycle engine for marine drive
US6439938B1 (en) Cowling arrangement for outboard motor
US5713771A (en) Outboard motor cowling arrangement
US6296536B1 (en) Cowling assembly for outboard motor
US5769036A (en) Oil filter arrangement for four-cycle engine
US6044817A (en) Camshaft and accessory drive arrangement for engine powering an outboard motor
US6227184B1 (en) Blow-by gas ventilation system for engine
JP2799983B2 (ja) 船舶推進機のエンジン冷却装置

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees