JP2788229B2 - 移動用介護用具 - Google Patents

移動用介護用具

Info

Publication number
JP2788229B2
JP2788229B2 JP8152328A JP15232896A JP2788229B2 JP 2788229 B2 JP2788229 B2 JP 2788229B2 JP 8152328 A JP8152328 A JP 8152328A JP 15232896 A JP15232896 A JP 15232896A JP 2788229 B2 JP2788229 B2 JP 2788229B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
backrest
sheet
portions
pair
nursing care
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP8152328A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH09327480A (ja
Inventor
洋子 高坂
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP8152328A priority Critical patent/JP2788229B2/ja
Publication of JPH09327480A publication Critical patent/JPH09327480A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2788229B2 publication Critical patent/JP2788229B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Invalid Beds And Related Equipment (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、病人、老人又は身
体の不自由な人などであって介抱・看護を必要とする者
(以下、被介護者という)を移動させる場合などに、そ
の被介護者に装着して運びやすくした移動用介護用具に
関するものである。
【0002】
【従来の技術】被介護者は、病院や家庭等において、検
査、入浴、治療などのために移動しなければならない場
合が多い。従来、この種の介護用具として、例えば、バ
スタオルが使用されており、バスタオルを被介護者の下
に敷いて、そのバスタオルの四隅を4人で掴んで、車椅
子やベッド等に移し、検査室などに運んでいた。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかし、前述した従来
のバスタオルを用いる方法は、バスタオルの端が持ちに
くく、力が入らないので、被介護者の姿勢が悪くなり、
不安定であるとともに、介護者に大きな負担が掛かる、
という問題があった。
【0004】さらに詳しく言えば、介護者は、女性であ
る場合が多いので、握力、腕力ともそれ程大きくないた
めに、周囲の人の手を借りて大勢で持ち上げなければな
らないうえ、万一、落としたら大変であるという極度の
緊張を強いられ、介護者に心身共に大きな負担がかかっ
ていた。一方、被介護者は、寝巻又はパジャマ等を着て
いることが多いが、腕や脚を直接つかんで持ち上げるに
は強い力が必要であり、強くつかむと被介護者が苦痛を
伴う恐れがあるので、それを思うとなお力が入らなかっ
た。特に、主婦が在宅看護によって年老いた親を世話し
ている場合には、人手は借りられず、大変な不安と労力
を要する大きな問題である。本件発明者は、自身その長
い在宅看護の経験から、この問題を解決する手段とし
て、本発明をするに至った。
【0005】この問題を解決するために、被介護者を座
らせたシートをハンガーに吊り下げて、そのハンガーを
昇降させるリフト装置が提案されている。しかし、シー
トに座らせるので、不安定でずり落ちる可能性がある。
しかも、装置が大がかりでかつ高価であるので、一般家
庭で使用することはできなかった。
【0006】本発明は、一般家庭であっても、少ない人
数で、被介護者を確実に支えて、楽に移動させることを
可能にする移動用介護用具を提供することである。
【0007】
【課題を解決するための手段】前記課題を解決するため
に、請求項1の発明は、被介護者の背中から臀部にかけ
て当接し、略中央の分割部から2分割される一対の背当
てシート部と、前記背当てシート部の分割部を結合させ
る結合部と、前記一対の背当てシート部のそれぞれの表
側上部に設けられ、前記背当てシート部との間に被介護
者の腕を通して腕の根元を支持する一対の肩支持部と、
前記一対の背当てシート部のそれぞれの表側下部に設け
られ、前記背当てシート部との間に被介護者の脚を通し
て脚の根元を支持する一対の腰支持部と、前記一対の背
当てシート部の外側上下部付近に設けられた把手部とを
備えている。
【0008】請求項2の発明は、請求項1に記載の移動
用介護用具において、前記結合部は、左右2つに分離可
能なオープンファスナーであり、下から上に向かって開
くように、取り付けけられていることを特徴とする。
【0009】請求項3の発明は、請求項1又は請求項2
に記載の移動用介護用具において、前記把手部と連結さ
れ、前記背当てシート部の内部又は裏側を通って、前記
分割部まで配置され、前記背当てシート部を補強するシ
ート補強部を設けたことを特徴とする。
【0010】請求項4の発明は、請求項1〜請求項3の
いずれか1項に記載の移動用介護用具において、前記背
当てシート部は、水切れのよい編み目状のメッシュ地で
あることを特徴とする。
【0011】請求項5の発明は、請求項4に記載の移動
用介護用具において、前記背当てシート部は、表側の面
に肌触りの良い柔らかな布地を着脱自在に取りつけたこ
とを特徴とする。
【0012】
【発明の実施の形態】以下、図面等を参照して、実施形
態例につき、本発明を詳細に説明する。図1は、本発明
による移動用介護用具の実施形態を示した平面図、図2
は、図1の実施形態の介護用具を、被介護者に装着させ
た状態を示す平面図である。この介護用具は、図1に示
すように、一対の背当てシート1,11と、ファスナー
2と、肩支持部3,13と、腰支持部4,14と、把手
部5,15及び把手部6,16とから構成されている。
【0013】一対の背当てシート1,11は、左右の分
割部1a、11aによって分割されている。その分割部
1a,11aは、ファスナー2によって、着脱自在に係
合させることができる。背当てシート1,11の素材
は、丈夫なタオル地、その他のキルティング地等が使用
できる。また、背当てシート1,11を水切れのよいメ
ッシュ地とし、肌触りが良く水切れの良いシートを、被
介護者に触れる面に着脱自在に取りつけることができ
る。この場合には、背当てシート1,11を着用したま
までも入浴できるので、入浴前後の被介護者の移動が容
易となり、介護作業が楽に行える。ファスナー2は、左
右2つに分離可能なオープンファスナーであり、下から
上に向かって開くように、取り付けけられている。この
ために、背当てシート1,11を外すことなく、分割部
の下半分のファスナーを開くだけで、容易に用便を足す
ことができる。
【0014】肩支持部3,13及び腰支持部4,14
は、表面が柔らかで丈夫な帯状の布製べルトであって、
背当てシート1,11との間に環部を形成したものであ
る。被介護者10に装着させる場合に、それぞれの環部
に被介護者の左右の腕及び股を通すことによって、背当
てシート1、11を被介護者に固定することができる。
これらの固定は、片側ずつ環部に手又は足を通すだけで
行なえるので、極めて容易である。
【0015】把手部5,15及び把手部6,16は、被
介護者を移動させる場合に、それぞれの背当てシート
1,11外に露出する部分5a,15a,6a,16a
を、介護者が握ることによって、被介護者を背当てシー
ト1,11とともに、確実に保持できるよう取りつけら
れている。把手部5,15及び把手部6,16は、その
内側への延長部5b,5b,15b,15b,6b,6
b,16b,16bが、背当てシート1,11の表裏の
布地の内部に隠れるように縫い込んでもよいし、背当て
シート1,11の裏面に沿って外側に縫い付けてもよ
い。
【0016】図3は、本実施形態のシート補強構造を示
す説明図(平面図)である。なお、図3において、背当
てシート1,11は二点鎖線で示し、肩支持部3,13
と腰支持部4,14は省略してある。ファスナー2は、
被介護者の移動中には、分割部1a,11aを引き離そ
うとする力を受けるので、その一部(1コマ)でも破損
すると、そこから係合が開放される可能性がある。そこ
で、本実施形態では、把手部5,15,6,16を、露
出部分5a,15a,6a,16aから背当てシート
1,11に沿って分割部1a,11aまで延長し、その
延長部分5b,5b,15b,15b,6b,6b,1
6b,16bを、背当てシート1,11を補強するシー
ト補強部7,7,・・・,7に結合させている。
【0017】シート補強部7,7,・・・,7は、それ
ぞれファスナー2に向かって末広がりに形成されてい
る。したがって、被介護者を移動させる場合に、把手部
5,15,6,16によって、被介護者を引き上げる力
が、分割部1a,11aを介して左右からファスナー2
に掛かるルートを、把手部の延長部分5b,5b,15
b,15b,6b,6b,16b,16bとシート補強
部7,7,・・・,7によって分散し、ファスナー2の
局部に無理な力が集中するのを防いでいる。なお、把手
部5,15,6,16とシート補強部7,7,・・・,
7は、当初から一体に形成しておいてもよい。
【0018】図4〜図6は、図1の実施形態の介護用具
を被介護者に装着して、図2の状態にする方法を示す説
明図である。なお、図4〜図6において、10a,10
b,10c,10dは、それぞれ本実施形態の介護用具
を装着させる途中の被介護者10の位置を示しているも
のとする。図4に示すように、先ず、被介護者10は、
ベッド20の上に仰向きになっている(10aの位置)
ものとし、10aの位置から左側を下にした横向きにさ
せて10bの位置とし、右側の背当てシート1を右側の
背中に装着する。
【0019】そして、先ず、腰支持部4と背当てシート
1の間の輪に、被介護者の右脚を通し、被介護者の上方
(頭の方)へずらしていく。次に、被介護者の右腕を肩
支持部3に通すが、肩支持部3の一端は、下側が腰の位
置に近く、低く固定されているので、被介護者は、腕を
伸ばした状態のままでも、容易に肩支持部3の輪内に腕
を通すことができる。よって、被介護者には、なんの負
担もなく、また、介護者は、背当シート1を極めて容易
に装着することができる。図5は、この状態を背中の方
から見た図である。
【0020】次に、図6に示すように、被介護者10
を、10bの位置から仰向きの10cの位置(10aの
位置に同じ)を経て、右側を下にした横向きにさせて1
0dの位置とする。このときに、既に、着せてある右側
の背当てシート1は、分割部1aとこれに取りつけられ
ているファスナー2の部分が背中に沿って立ち上がった
状態にある。そこで、左側の背当てシート11を左側の
背中に当て、肩支持部13と背当てシート11の間に、
被介護者の左手を入れ、腰支持部14と背当てシート1
1の間に被介護者の左脚を入れる。最後に、背当てシー
トのファスナー2の左右の部分を突き合わせ、ファスナ
ーの左右のフックが係合するように、ファスナーの摘み
2aを背の上の方から下に向けて移動して、閉じればよ
い。
【0021】被介護者の移動や運搬は、2人の介護者が
向き合って、片方の人が把手部の露出部分5aと6aを
持ち、他方の人が16aと15aで持って行えばよい。
図2の装着された状態では、肩と股の部分が3,13,
4,14の輪によって保持されているので、非常に安定
性がよく、移動時に、決して外れたりする恐れがない。
また、力がある人であれば、特に図示しないが、首から
掛ける吊り紐を使用して、その吊り紐の両端に設けたフ
ックを把手部の露出部分5aと6a(あるいは16aと
15a)に引っ掛けて吊るし、両手で把手部の露出部分
16aと15a(あるいは5aと6a)を持って、1人
だけで、被介護者の移動や運搬を行うことができる。な
お、ファスナー2を覆うように帯状のカバーを設け、一
方側を一方の背当てシートに縫い付けて、他方側を他方
の背当てシートに面状テープ(商品名:マジックテー
プ)で固定するようにしてもよい。
【0022】本発明者は、この用具を自らの洋裁によっ
て作り、在宅により母親の面倒を見て、その有用性は実
験済みである。これを自身の経験としてのみ放置するの
ではなく、多くの人に使ってもらいたいと願っている。
近い将来、我が国は、老人人口が急増することが判って
いる折りに、この種の簡便、安価な介護用品の果たす役
割は極めて大きいと確信している。
【0023】
【発明の効果】以上詳しく説明したように、請求項1に
よれば、移動用介護用具の背当てシート部を左右に分割
してあるので、やっと横向きになれる程度の被介護者で
あっても、片側の手足のみを肩支持部及び腰支持部に通
すことは容易である。したがって、右下の横向き姿勢と
左下横向き姿勢を一回ずつ取りさえすれば、左右の背当
てシート部を被介護者の背中に装着させることができ
る。
【0024】請求項2の発明は、結合部を左右2つに分
離可能なオープンファスナーを用いて下から上に向かっ
て開くようにしたので、背当てシート部を外すことな
く、分割部の下半分のファスナーを開くだけで、容易に
用便を足すことができる。本発明の用具を用いて、被介
護者を便器の便座上に座らせた後に、ファスナーの下方
のみを開いてから、パンツ等の下着を膝近く迄ずり下げ
れば、大小用便が全く障害なく果たすことができる。こ
のことは、被介護者がベット等に横たわっているときで
も、全く同じ要領で便器に用を足すことができる。
【0025】請求項3の発明は、背当てシート部を補強
するシート補強部を設けたので、結合部に掛かる力を分
散して、結合部の破損を防ぐことができる。
【0026】請求項4の発明は、背当てシート部に水切
れのよい編み目状のメッシュ地を用いたので、被介護者
に背当てシート部を装着させたままで、入浴させること
ができる。
【0027】請求項5の発明は、前記背当てシート部に
表側の面に肌触りの良い柔らかな布地を着脱自在に取り
つけたので、背当てシート部のメッシュ地のざらざらし
た肌触りを、滑らかな心地よいものにすることができ
る。この場合に、被介護者にとっては、背当部が保温効
果を持ち、快適なばかりでなく、クッション効果がある
ので、移動時に、一時的に硬い物の上に当たっても保護
する効果もあって、さらに安全性が高まる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施形態を示す平面図である。
【図2】本実施形態に係る介護用具を被介護者に装着し
た状態を示す平面図である。
【図3】本実施形態に係る介護用具のシート補強構造を
示す平面図である。
【図4】本実施形態に係る介護用具の背当てシートを装
着させる方法を示す説明図(頭方向から見た図)であ
る。
【図5】図4の状況を背中方向から見た説明図である。
【図6】図4に続く背当てシートを装着させる方法を示
す説明図である。
【符号の説明】
1,11 背当てシート 2 ファスナー 3,13 肩支持部 4,14 腰支持部 5,15,6,16 把手部 7 シート補強部 10 被介護者

Claims (5)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 被介護者の背中から臀部にかけて当接
    し、略中央の分割部から2分割される一対の背当てシー
    ト部と、 前記背当てシート部の分割部を結合させる結合部と、 前記一対の背当てシート部のそれぞれの表側上部に設け
    られ、前記背当てシート部との間に被介護者の腕を通し
    て腕の根元を支持する一対の肩支持部と、 前記一対の背当てシート部のそれぞれの表側下部に設け
    られ、前記背当てシート部との間に被介護者の脚を通し
    て脚の根元を支持する一対の腰支持部と、 前記一対の背当てシート部の外側上下部付近に設けられ
    た把手部とを備えた移動用介護用具。
  2. 【請求項2】 請求項1に記載の移動用介護用具におい
    て、 前記結合部は、左右2つに分離可能なオープンファスナ
    ーであり、下から上に向かって開くように、取り付けけ
    られていることを特徴とする移動用介護用具。
  3. 【請求項3】 請求項1又は請求項2に記載の移動用介
    護用具において、 前記把手部と連結され、前記背当てシート部の内部又は
    裏側を通って、前記分割部まで配置され、前記背当てシ
    ート部を補強するシート補強部を設けたことを特徴とす
    る移動用介護用具。
  4. 【請求項4】 請求項1〜請求項3のいずれか1項に記
    載の移動用介護用具において、 前記背当てシート部は、水切れのよい編み目状のメッシ
    ュ地であることを特徴とする移動用介護用具。
  5. 【請求項5】 請求項4に記載の移動用介護用具におい
    て、 前記背当てシート部は、表側の面に肌触りの良い柔らか
    な布地を着脱自在に取りつけたことを特徴とする移動用
    介護用具。
JP8152328A 1996-06-13 1996-06-13 移動用介護用具 Expired - Lifetime JP2788229B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8152328A JP2788229B2 (ja) 1996-06-13 1996-06-13 移動用介護用具

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8152328A JP2788229B2 (ja) 1996-06-13 1996-06-13 移動用介護用具

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH09327480A JPH09327480A (ja) 1997-12-22
JP2788229B2 true JP2788229B2 (ja) 1998-08-20

Family

ID=15538135

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8152328A Expired - Lifetime JP2788229B2 (ja) 1996-06-13 1996-06-13 移動用介護用具

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2788229B2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4602522B2 (ja) * 2000-07-14 2010-12-22 英章 石井 介護用ベルト
WO2006103771A1 (ja) * 2005-03-30 2006-10-05 Tomoko Takasaka 介護具
CN200939220Y (zh) * 2006-08-24 2007-08-29 美亚无纺布工业(美商)有限公司 救护运送装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH09327480A (ja) 1997-12-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4536903A (en) Device for manipulating invalid bed patients
JP4051926B2 (ja) 車椅子
JPH01192808A (ja) 上衣及び下衣
JP4105748B1 (ja) オムツ型介助ベルト
JP2788229B2 (ja) 移動用介護用具
JP2010188098A (ja) 身体不自由者の畚装置
JPH0880319A (ja) 介護用衣料
JP2005034260A (ja) 看護・介護用装着具及び看護・介護用上着並びに看護・介護用装着具による看護・介護方法
JP2524544Y2 (ja) 介助保護帯
JPH08243123A (ja) 床走行型昇降機
JP5965514B1 (ja) 介助ベルト
JPH11276533A (ja) 介護用衣服
JP2005349191A (ja) 被介護者移動用補助シート
CN211485311U (zh) 行动不便者的搬移装置
JP3217028U (ja) 介護者用移乗具
JP2002282315A (ja) 歩行器
JP2000126250A (ja) 介護リフト用吊り具
JP2000197664A (ja) 介護用具
JPH0745521Y2 (ja) 下穿き
JP3027208U (ja) 入浴介助用ベルト
JP2003235898A (ja) 介護補助具
JP3205750B2 (ja) 車椅子用ファスナー付あしぶくろ(膝掛け)
JP3201256U (ja) トイレで脱着しない安全穴開きズボン
JPH0824295A (ja) 一人で介護の補助帯
JP3053652U (ja) 介護用シーツ