JP2788040B2 - 光空間スイッチ - Google Patents

光空間スイッチ

Info

Publication number
JP2788040B2
JP2788040B2 JP63501941A JP50194188A JP2788040B2 JP 2788040 B2 JP2788040 B2 JP 2788040B2 JP 63501941 A JP63501941 A JP 63501941A JP 50194188 A JP50194188 A JP 50194188A JP 2788040 B2 JP2788040 B2 JP 2788040B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
optical
spatial
light
hologram
input
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP63501941A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH01502304A (ja
Inventor
ハーレイ,ピーター
スミス,ダビッド・ウイリアム
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
British Telecommunications PLC
Original Assignee
British Telecommunications PLC
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by British Telecommunications PLC filed Critical British Telecommunications PLC
Publication of JPH01502304A publication Critical patent/JPH01502304A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2788040B2 publication Critical patent/JP2788040B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • G02B6/26Optical coupling means
    • G02B6/35Optical coupling means having switching means
    • G02B6/354Switching arrangements, i.e. number of input/output ports and interconnection types
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03HHOLOGRAPHIC PROCESSES OR APPARATUS
    • G03H1/00Holographic processes or apparatus using light, infrared or ultraviolet waves for obtaining holograms or for obtaining an image from them; Details peculiar thereto
    • G03H1/0005Adaptation of holography to specific applications

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Holo Graphy (AREA)
  • Push-Button Switches (AREA)
  • Mechanical Coupling Of Light Guides (AREA)
  • Mechanical Light Control Or Optical Switches (AREA)
  • Use Of Switch Circuits For Exchanges And Methods Of Control Of Multiplex Exchanges (AREA)
  • Liquid Crystal (AREA)
  • Switches Operated By Changes In Physical Conditions (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は、光ネットワークのための集中スイッチン
グシステムに用いることのできる光空間スイッチに関す
る。集中スイッチングシステムは、光学的及び電気的多
重化に適合され、最大ネットワークサイズ、範囲及び柔
軟性を提供し、更に現存するワイヤー・ネットワークに
も適合される最も単純な能動ネットワークである。
この発明によれば、複数の入力のうちの一つから複数
の出力のうちの選択された一つへ光を結合する光空間ス
イッチは、複数の多重化位相体積ホログラムと、光が通
過する際、選択された位相変化を課する空間光変調器
と、入力から空間光変調器を介して多重化位相体積ホロ
グラムへ光を結合させる分配手段と、多重化位相体積ホ
ログラムで回折された光を収集する収集手段とを含み、
各多重化位相体積ホログラムは、そのホログラム上に出
射された光上での空間光変調器によって課された位相変
化に従って選択された出力へ光を回折する。
多重化位相体積ホログラムは、入力とほぼ同数備えら
れ、多重化位相体積ホログラムにおけるホログラムは、
出力とほぼ同数備えられ、分配手段は各入力から空間光
変調器を介してその各々の多重化位相体積ホログラムへ
光を結合し、収集手段は多重化位相体積ホログラムによ
って回折された光を収集しそれをその各々の出力に供給
することが好ましい。この構成は、全体的な柔軟性を提
供し、全ての入力を全ての出力にことごとく結合させる
ことを可能にする。しかし、いくつかの状況において
は、2つの入力が光スイッチによって一緒に切換えられ
るように、又は例えば2つの出力が同じ信号を受信する
ように構成できることが望まれている。この場合、入力
よりも少ない多重化位相体積ホログラムが設けられ、か
つ位相体積ホログラムの各多重化におけるホログラムの
数が出力より多くてもよい。分配及び収集手段は、特定
の入力から供給された光を特定の多重化位相体積ホログ
ラムへ空間光変調器を介して結合するため配置され、及
び多重化位相体積ホログラムによる回折された光を受信
し、それを個々の出力に結合するために配置されたレン
ズ又はホログラムによって形成されている。
入力は、複数の光ファイバ導波路の終端に設けられる
か、或は出力が入力信号によって変調される複数の光学
素子により形成されるものでもよい。このため、光入力
は分割された単一の光源から全て得られ、各分割構成要
素が入力信号により変調されるか、或は入力信号によっ
てそれぞれ変調される複数の独立した光源によって素子
が形成されていてもよい。出力は、光空間スイッチから
導いた光学導波路の配列の終端に形成されていてもよ
い。この場合、これらはマルチモード光ファイバにより
形成されることが望ましい。或はまた出力は、光検出
器、並びに検出、増幅又は受信された光を再生する自己
電子光効果素子のような他の能動素子の配列にて形成さ
れていてもよい。光検出器が、光信号の形態で次々と出
力を生成する光再生器の一部を構成してもよい。入力
は、リニアアレイに構成されていてもよい。そしてこの
場合、出力もまたリニア入力アレイの配列方向に対して
直交する方向に配列されたリニアアレイとして構成され
ていてもよい。或は、入力及び/又は出力は二次元マト
リクス配列の形態を備えていてもよい。
空間光変調器は、電気又は光信号の供給によって屈折
率が変化する材料にて形成されてもよいし、また、電気
信号の供給によって物理特性を選択的に変化させ得る材
料にて構成されていてもよい。どちらの場合において
も、空間光変調器を通過した光の波面と交差する位相の
変化は、空間光変調器への電気又は光制御信号の選択的
な供給によって変化させることができる。空間光変調器
の例としては、音響光学変換器及び液晶がある。個々の
空間光変調器は各入力により供給された光を変調するた
めに設けられていてもよいし、或はまた、単一の空間光
変調器は全ての入力からの光と干渉させるものとして設
けられていてもよい。
多重化位相体積ホログラムは、反射又は透過ホログラ
ム、或は反射及び透過ホログラムの双方を混合したもの
でよい。ホログラムは、また、フーリエ変換位相体積ホ
ログラム形式のものでもよい。
多重化位相体積ホログラムを作るため、露光されてい
ないホログラフィック記録媒体が入力(これはホログラ
ムの製造の間,参照光源として機能する)、分配手段及
び空間光変調器の下流位置に配置される。出力及び収集
手段に対応したオブジェクトアレイは、入力、分配手段
及び空間光変調器と同様、ホログラフィック記録媒体と
同一の側に位置され、透過ホログラムの製造の時、横に
外れた位置に配置される。コヒーレント光源、典型的に
はレーザーからの光は、入力の一つ、分配手段及び空間
光変調器を介して供給され、これによりその入力からの
光を受けるホログラム記録媒体の一部分に突当たる参照
ビームを形成する。同一のコヒーレント光源から得ら
れ、等しい通過距離を通った他のビームは、収集手段を
構成するレンズを通過した後、オブジェクトの一つ(典
型的には単一モード光ファイバ導波路の出力端の一つ)
を通って供給され、収集手段を構成するレンズを通過し
た後、ホログラム記録媒体の面の同一セクション全体に
分配される。同一の光源からではあるが、これら2つの
異なる経路を通過した光は、次にホログラフィック記録
媒体の体積内で干渉し、これによりホログラフィック記
録媒体のそのセクション内に特定のパターンを露光す
る。次に光は別のオブジェクトから供給され、別の制御
信号が空間光変調器に供給される。ホログラフィック記
録媒体のそのセクションの更なる露光は、第2のパター
ンを露光させることになる。この工程は、オブジェクト
ソースのそれぞれについてパターンが露光されるまで繰
返される。これらそれぞれの工程では、別々の制御信号
が空間光変調器に供給され、その結果、ホログラムを生
成するのに使用される参照ビームは、異なる同位相波面
(phase front)を持つことになる。このようにして、
各参照及びポイント光源は互いに関連して貯蔵される。
次の入力からの光を受けたホログラフィック記録媒体
の次のセクションは、参照ビームの次の入力への供給に
よって露光され、全てのオブジェクトについて、別々の
制御信号を空間光変調器へ供給しながら、他の露光の組
を得る。この工程は、参照ビームが全ての入力に対して
供給されながら、ホログラフィック記録媒体が全て露光
されるまで繰返される。記録媒体は、このように多重化
位相体積ホログラムを製造すべく処理される。
このため、このシステムに対し、特定の入力からの光
が空間光変調器を介してその多重化位相体積ホログラム
へと通過したとき、入力からの光は参照ビームの経路に
対応して再構成ビームを形成するので、オブジェクトの
位置に虚像が形成される。そして、収集手段は、ホログ
ラムによって回折された光を、空間光変調器に供給され
た制御信号に従って、対応する出力に合焦する。多重化
位相体積ホログラムによって回折された光は、関連する
虚像又は物体波のみならず、その多重化位相体積ホログ
ラムにおける他の全てのホログラムからの回折波によっ
ても構成される。収集手段は、要求された虚像に対応し
たホログラムによって回折された光を、他のホログラム
によって回折された光が出力面全体に広く分散されてい
る間、その出力上に合焦させる。原則として、他のホロ
グラムから分散された光は、例えばウォルシュ又はアダ
マール関数のような参照波の空間符号化処理における直
交関数を用いることにより、出力面上の合焦点で直交さ
せることが可能である。個々のホログラムの回折効率は
各多重化位相体積ホログラムの数が増加する程低下し、
かつホログラムに照射される光の強さは、多重回折によ
って分割されるので、スイッチの挿入損失は、出力数の
増加にともない急速に増大する。この損失はオブジェク
トポイントソース間、すなわち出力間の角度分離を最大
にして、ブラッグの消滅角が好ましくない干渉項の大部
分を消去することにより、体積位相ホログラム内で最小
にすることができる。実際問題として、単一の多重ホロ
グラム上の符号化された個々のポイントソースの千を超
えるホログラムを重畳することが可能である。これより
も2桁又は3桁大きい場合についても可能であろうこと
は確かである。
ここで、この発明に係る光スイッチの詳細例を添附の
斜視図を参照して説明する。
この光スイッチは、単一モード光ファイバ1のリニア
アレイによって形成される複数の入力、球面及び円筒レ
ンズ結合体2、空間光変調器3、複数の多重化位相ホロ
グラム4、レンズ結合体5、及び複数の出力を形成する
マルチモード光ファイバ6のリニアアレイを備えてい
る。球面及び円筒レンズ結合体2は、図示のように、入
力ファイバ1の終端から出射された光を垂直方向に広
げ、これにより空間光変調器3の垂直行及びホログラム
4の同様の垂直行全体に光を拡散させる。ホログラム4
は、互いに接して配置された複数の垂直セクションによ
って形成されている。これらセクションは個々の入力フ
ァイバ1と結合され、第1の入力ファイバからの光は第
1のセクション上にのみ入射される。空間光変調器3も
同様に複数の垂直セクションを含んでおり、各セクショ
ンはそれと対応した入力ファイバからの光のみ受ける。
空間光変調器3は、音響光学変調器によって形成されて
いる。分離制御信号は、これらセクションのそれぞれに
供給され、これにより空間光変調器3のそのセクション
での光の通過によって起る位相変化を変化させている。
ホログラム4の各セクションに記録された多重化位相体
積ホログラムは、ホログラム4を通過した光がレンズ5
によって出力ファイバ6の1つに対して合焦されるよう
に、その光を回折する。どの出力光ファイバ6に光が合
焦されるかは、光が空間光変調器3を通過するときに、
光に課された同位相波面によって決定される。このた
め、空間光変調器3の個々のセクションに供給される制
御信号を変化させることにより、各入力ファイバ6から
現れる入力信号は、特定の個々の出力ファイバ6と結合
される。
ホログラムを作るため、ホログラム4が位置され且つ
単一モード光ファイバ7のリニアアレイの終端部に形成
された複数のオブジェクトソースが設けられているとこ
ろに、ホログラフィック記録媒体4′が配置されてい
る。オブジェクトソース7は、出力ファイバ6を補足す
るもので、同様の光システム8を含んでいても良いが、
オブジェクトソース7は入力ファイバ1のようにホログ
ラフィック記録媒体4′の同一側に配置されている。媒
体4′上にホログラムを記録するため、典型的にはレー
ザーからなる単一コヒーレント光源(図示せず)が、ビ
ームスプリッタを介して入力ファイバ1の一つ、及び選
択されたオブジェクトファイバ7にも供給されている。
コヒーレント光源が第1の入力ファイバ1に供給される
と、媒体4′の第1の小片は露光され、第1の制御信号
は空間光変調器3に供給され、そしてコヒーレント光は
オブジェクトファイバ7の一つにもまた供給されてい
る。このため、コヒーレント光源からのコヒーレント光
は、まず第1にファイバ1の一つ、レンズシステム2及
び空間光変調器3を介して送られ、これとは別個に、オ
ブジェクトファイバ7及びレンズシステム8を介して送
られる。そしてこれら両ビームはホログラフィック記録
媒体4′の第1のセクションで相互に干渉する。これは
媒体4′の第1のセクションに第1のパターンを露光す
る。次に、第2の制御信号が空間光変調器3の第1のセ
クションに供給され、第1の入力ファイバ1と同様に、
コヒーレント光源からの光が第2のオブジェクトファイ
バ7に送られる。他の露光は、ホログラフィック記録媒
体4′の第1のセクションを生成する。そして、この工
程は、オブジェクトファイバ7の各々について、その度
に空間光変調器3の第1のセクションに別々の制御信号
を供給することによって、ホログラフィック記録媒体
4′の第1のセクションにパターンが記録されるまで繰
返される。次に、コヒーレント光源は入力ファイバ1の
第2のものに供給され、第1のコントロール信号は空間
光変調器3の第2のセクションに供給され、さらにホロ
グラフィック記録媒体4′の第1のセクションは包み隠
され、第2のセクションが露光される。工程は、全ての
パターンがホログラフィック記録媒体4′の第2のセク
ション上に露光されるまで繰返される。この工程は、入
力ファイバ1と同程度に存在するホログラフィック記録
媒体4′を横切る多数のセクションを露光するため、継
続される。ホログラフィック記録媒体4′は、次に従前
の方法により要求される多重化位相体積ホログラム4を
生成するため処理される。
このホログラフィック記録媒体4′の準備において、
入力ファイバ1からの空間光変調器3を通過した光は参
照ビームを形成し、ファイバ7からの光はオブジェクト
を形成する。このため、現像されたホログラム4が、ホ
ログラム4の準備のために使用されたコヒーレント光と
実質的に同じ波長の光源からの光によって照射されたと
きには、ホログラム4によって回折された光は、オブジ
ェクトファイバ7の位置に位置する虚像から来たかのよ
うに見える。この光は、光学システム5によって出力フ
ァイバ6の一つの上に合焦される。別々のオブジェクト
ファイバ7が照明され、ホログラムが構成されている
間、オブジェクトとして使用されるとき、別々の制御信
号が空間光変調器3に供給されるので、特定の制御信号
が空間光変調器3に供給されることにより、入力信号が
入力ファイバー1から送られる際、これらはホログラム
4によってオブジェクトファイバ7に対応した特定の出
力ファイバ6に切換えられる。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 スミス,ダビッド・ウイリアム イギリス国 アイ・ピー13,0 ピー・ エル,サーフオーク,ウツドブリツジ, キヤンプシー・アシイ,ミル・レーン, ブラエサイド (番地なし) (56)参考文献 特開 昭51−135308(JP,A) 特表 昭61−501673(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.6,DB名) G02F 1/31 - 1/33 H04B 10/00 - 10/28

Claims (11)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】光信号に対する複数の入力(1)を有する
    光空間スイッチにおいて、 前記光信号を受信して選択された空間位相変調を制御可
    能に行う空間光変調器(3)と、 光信号を前記変調器から受信するように配置されてい
    て、前記空間位相変調器によって決定される方法で光を
    回折する複数の個々のホログラムを含んでいる多重化位
    相ホログラム(4)と、 複数の出力受容体を有し、前記ホログラムにより回折さ
    れた光を収集する収集手段(6)であって、各ホログラ
    ムが前記空間位相変調器によりなされた空間変調に依存
    して選択された受容体に光を回折する収集手段と、を具
    備し、 前記スイッチは、各入力(1)からの光信号をそれぞれ
    受信するように配置された複数の空間光変調器(3)
    と、各変調器からの光信号をそれぞれ受信するように配
    置された多重化位相体積ホログラム(4)とを有し、 前記複数の出力受容体(6)は全ての多重化位相体積ホ
    ログラムに共通であり、そして複数の入力からの光信号
    は同時に所望の出力受容体に向けられる、 ことを特徴とする光空間スイッチ。
  2. 【請求項2】各多重化位相体積ホログラムのホログラム
    数は受容対数に等しく、任意の信号は任意の受容体に向
    けられる、ことを特徴とする請求の範囲1に記載の光空
    間スイッチ。
  3. 【請求項3】前記入力が複数の光ファイバー導波路
    (1)の端部に設けられることを特徴とする請求の範囲
    1又は2に記載の光空間スイッチ。
  4. 【請求項4】前記入力は、出力が入力信号により変調さ
    れている光学装置から形成されている、ことを特徴とす
    る請求の範囲1又は2に記載の光空間スイッチ。
  5. 【請求項5】前記光入力は分割された単一の光源から全
    て得られ、前記各分割要素は入力信号に基づいて変調さ
    れる、ことを特徴とする請求の範囲4に記載の光空間ス
    イッチ。
  6. 【請求項6】前記光学装置は、入力信号によりそれぞれ
    変調される独立の多数の光源から形成される、ことを特
    徴とする請求の範囲4に記載の光空間スイッチ。
  7. 【請求項7】前記受容体は、前記光空間スイッチから導
    かれるマルチモード光導波路配列(6)の端部で形成さ
    れる、ことを特徴とする請求の範囲1乃至6のいづれか
    1に記載の光空間スイッチ。
  8. 【請求項8】前記受容体は、光検出器或いは他の能動デ
    バイスの配列から形成される、ことを特徴とする請求の
    範囲1乃至7のいづれか1に記載の光空間スイッチ。
  9. 【請求項9】前記入力は線形配列(1)になっていて、
    前記受容体は前記入力の線形配列に直交する方向に延び
    る線形配列(6)となっている、ことを特徴とする請求
    の範囲1乃至8のいづれか1に記載の光空間スイッチ。
  10. 【請求項10】前記空間光変調器(3)は、電気的或い
    は光学的信号を印加すると屈折率が変化する物質から形
    成されている、ことを特徴とする請求の範囲1乃至9の
    いづれか1に記載の光空間スイッチ。
  11. 【請求項11】前記多重化位相体積ホログラム(4)は
    透過ホログラムである、ことを特徴とする請求の範囲1
    乃至10のいづれか1に記載の光空間スイッチ。
JP63501941A 1987-02-20 1988-02-18 光空間スイッチ Expired - Lifetime JP2788040B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GB8704016 1987-02-20
GB878704016A GB8704016D0 (en) 1987-02-20 1987-02-20 Optical space switch

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01502304A JPH01502304A (ja) 1989-08-10
JP2788040B2 true JP2788040B2 (ja) 1998-08-20

Family

ID=10612653

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63501941A Expired - Lifetime JP2788040B2 (ja) 1987-02-20 1988-02-18 光空間スイッチ

Country Status (10)

Country Link
US (1) US4952010A (ja)
EP (1) EP0279679B1 (ja)
JP (1) JP2788040B2 (ja)
AT (1) ATE82458T1 (ja)
AU (1) AU597156B2 (ja)
CA (1) CA1295499C (ja)
DE (1) DE3875751T2 (ja)
GB (1) GB8704016D0 (ja)
HK (1) HK129396A (ja)
WO (1) WO1988006393A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10009669B2 (en) 2016-11-16 2018-06-26 Electronics And Telecommunications Research Institute Optical transmitter

Families Citing this family (33)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB8701996D0 (en) * 1987-01-29 1987-03-04 British Telecomm Optical space switch
GB2228386B (en) * 1989-02-10 1993-09-29 British Aerospace Optical interconnection system
GB2228118A (en) * 1989-02-07 1990-08-15 British Aerospace Optical processors
EP0384604A1 (en) * 1989-02-07 1990-08-29 British Aerospace Public Limited Company Optical interconnection systems
US5235440A (en) * 1989-11-06 1993-08-10 Teledyne Industries, Inc. Optical interconnector and highly interconnected, learning neural network incorporating optical interconnector therein
GB9005647D0 (en) * 1990-03-13 1990-05-09 Secr Defence Optical multiplexer
US5040864A (en) * 1990-11-13 1991-08-20 Rockwell International Corporation Optical crosspoint switch module
US5177348A (en) * 1991-08-26 1993-01-05 Herzel Laor Apparatus and method for aligning optical fibers with an array of radiation emitting devices
US5296950A (en) * 1992-01-31 1994-03-22 Texas Instruments Incorporated Optical signal free-space conversion board
US5469277A (en) * 1992-02-07 1995-11-21 University Of Ottawa Optical interconnection device
JPH06118359A (ja) * 1992-10-07 1994-04-28 Matsushita Electric Ind Co Ltd 位相型空間光変調器
US5524153A (en) * 1995-02-10 1996-06-04 Astarte Fiber Networks, Inc. Optical fiber switching system and method using same
IL120089A0 (en) * 1997-01-27 1997-04-15 Yeda Res & Dev Compact optical crossbar switch
US6310712B1 (en) 1997-10-29 2001-10-30 Teloptics Corporation Discrete element light modulating microstructure devices
US6816296B2 (en) 1997-10-29 2004-11-09 Teloptics Corporation Optical switching network and network node and method of optical switching
US6768572B2 (en) 1997-10-29 2004-07-27 Teloptics Corporation Solid state free space switch array on a substrate
US6486996B1 (en) 1998-10-27 2002-11-26 Teloptics Corporations Discrete element light modulating microstructure devices
GB9923428D0 (en) * 1999-10-04 1999-12-08 Thomas Swan & Company Limited Optical switch
WO2001063351A1 (en) 2000-02-22 2001-08-30 Light Management Group Inc. Acousto-optical switch for fiber optic lines
US7003187B2 (en) 2000-08-07 2006-02-21 Rosemount Inc. Optical switch with moveable holographic optical element
US6810176B2 (en) 2000-08-07 2004-10-26 Rosemount Inc. Integrated transparent substrate and diffractive optical element
US6825967B1 (en) 2000-09-29 2004-11-30 Calient Networks, Inc. Shaped electrodes for micro-electro-mechanical-system (MEMS) devices to improve actuator performance and methods for fabricating the same
US7110633B1 (en) 2001-08-13 2006-09-19 Calient Networks, Inc. Method and apparatus to provide alternative paths for optical protection path switch arrays
GB0121308D0 (en) 2001-09-03 2001-10-24 Thomas Swan & Company Ltd Optical processing
DE10392348T5 (de) 2002-03-01 2005-03-03 Rosemount Inc., Eden Prairie Optischer Schalter mit 3D-Wellenleitern
WO2004052045A2 (en) * 2002-12-04 2004-06-17 Corning Incorporated Fast-switching scalable optical interconnection design with fast contention resolution
US7095537B2 (en) * 2003-05-30 2006-08-22 General Electric Company Method and system for optical coupling using holographic recording media
JP4795974B2 (ja) * 2004-01-27 2011-10-19 ディスプレイテック,インコーポレイテッド ホログラフィックデータストレージに使用するための書き込みヘッド
US7733557B2 (en) * 2006-04-24 2010-06-08 Micron Technology, Inc. Spatial light modulators with changeable phase masks for use in holographic data storage
DE112008000450B4 (de) * 2007-02-26 2020-10-15 Hamamatsu Photonics K.K. Lichtquellenvorrichtung, Beobachtungsvorrichtung und Bearbeitungsvorrichtung
US8248905B2 (en) * 2010-10-15 2012-08-21 General Electric Company Method of parallel bit-wise holographic data storage source using a parallel light source
US8582933B2 (en) * 2011-01-07 2013-11-12 Alcatel Lucent Scalable waveguide-mode coupler for an optical receiver or transmitter
GB2504970A (en) 2012-08-15 2014-02-19 Swan Thomas & Co Ltd Optical device and methods to reduce cross-talk

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3614192A (en) * 1969-12-18 1971-10-19 Perkin Elmer Corp Holographic logic operator for an optical data processing system
JPS5123187B2 (ja) * 1971-09-16 1976-07-15
FR2243573A1 (en) * 1973-09-06 1975-04-04 Treheux Michel Broadband electro-optical coupler for telephony - uses point holography by scanning photo-matrix with laser's and LED's
US4120569A (en) * 1975-01-13 1978-10-17 Marvin H. Kleinberg Method and apparatus for the holographic storage and retrieval
AU1160376A (en) * 1975-03-04 1977-09-08 Int Standard Electric Corp Holographic telephone switching system
US3985975A (en) * 1975-03-04 1976-10-12 International Telephone And Telegraph Corporation Holographic telephone switching system
US4062618A (en) * 1976-05-28 1977-12-13 International Telephone And Telegraph Corporation Secure optical multiplex communication system
FR2385266A1 (fr) * 1977-03-25 1978-10-20 Thomson Csf Dispositif de commutation electro-optique et autocommutateur telephonique comprenant un tel dispositif
FR2518766A1 (fr) * 1981-12-18 1983-06-24 Thomson Csf Dispositif de commutation de faisceaux optiques et central telephonique comprenant un tel dispositif
FR2547150A1 (fr) * 1983-05-31 1984-12-07 Cit Alcatel Commutateur opto-mecanique et ensemble de commutation spatiale le mettant en application
DE3410629A1 (de) * 1984-03-22 1985-10-03 Fraunhofer-Gesellschaft zur Förderung der angewandten Forschung e.V., 8000 München Verfahren und anordnung zum uebertragen von digitalen daten zwischen datenquellen und datensenken
EP0161683B1 (en) * 1984-05-17 1993-08-11 Nec Corporation Optical switch circuit
US4705344A (en) * 1984-12-19 1987-11-10 American Telephone And Telegraph Company, At&T Bell Laboratories Optical interconnection arrangement
GB8625016D0 (en) * 1986-10-18 1987-04-15 British Aerospace Digital optical computing systems
US4830444A (en) * 1987-12-31 1989-05-16 American Telephone And Telegraph Company, At&T Bell Laboratories Optical switch
US4856863A (en) * 1988-06-22 1989-08-15 Texas Instruments Incorporated Optical fiber interconnection network including spatial light modulator

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10009669B2 (en) 2016-11-16 2018-06-26 Electronics And Telecommunications Research Institute Optical transmitter

Also Published As

Publication number Publication date
AU597156B2 (en) 1990-05-24
CA1295499C (en) 1992-02-11
HK129396A (en) 1996-07-26
WO1988006393A1 (en) 1988-08-25
DE3875751T2 (de) 1993-04-01
EP0279679A1 (en) 1988-08-24
GB8704016D0 (en) 1987-04-15
EP0279679B1 (en) 1992-11-11
JPH01502304A (ja) 1989-08-10
DE3875751D1 (de) 1992-12-17
US4952010A (en) 1990-08-28
ATE82458T1 (de) 1992-11-15
AU1291688A (en) 1988-09-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2788040B2 (ja) 光空間スイッチ
US5369511A (en) Methods of and apparatus for manipulating electromagnetic phenomenon
US5315423A (en) Wavelength multiplexed two dimensional image transmission through single mode optical fiber
US4387955A (en) Holographic reflective grating multiplexer/demultiplexer
US5026131A (en) High channel density, broad bandwidth wavelength division multiplexer with highly non-uniform Bragg-Littrow holographic grating
US4359259A (en) Holographic multiplexer/demultiplexer
JP2002519712A (ja) セグメント化された複合ファイバ回折格子
KR20010033048A (ko) 집적화된 양방향 축방향 경사 굴절율/회절격자 파장분할멀티플렉서
JP2678362B2 (ja) 光信号処理方法および光学素子
US4907851A (en) Single-mode 1×N holographic fiber optics coupler
EP0664465A2 (en) Wavelength-selectable optical signal processor
US7872788B2 (en) Method of digitally processing optical waves in integrated planar optical devices that operate on the principle of digital planar holography
US4146783A (en) Multiplexed optical communication system
RU2002103515A (ru) Направление оптических сигналов с помощью подвижного дифракционного оптического элемента
GB2152317A (en) Optical wavelength selector
US7286764B1 (en) Reconfigurable modulator-based optical add-and-drop multiplexer
US3739173A (en) Interlaced multiplexing electro optical system
JPS638443B2 (ja)
EP0120366B1 (en) An optical component for use in fiber optic communication systems
JP7307416B2 (ja) モード選択スイッチ
JPH06235943A (ja) 光スイッチ
Hayashi et al. Mode-selective switch for ROADM using volume holograms and spatial light modulator
Goto et al. Enhancement of Power Efficiency in Volume Holographic Mode (De-) multiplexer with Dual-Wavelength Method
Kobolla et al. Optoelectronic interconnects with holographic optical elements
WO2005006044A1 (en) Optical multiplexer/demultiplexer and channel equaliser