JP2773438B2 - バーコード読取装置 - Google Patents

バーコード読取装置

Info

Publication number
JP2773438B2
JP2773438B2 JP3016717A JP1671791A JP2773438B2 JP 2773438 B2 JP2773438 B2 JP 2773438B2 JP 3016717 A JP3016717 A JP 3016717A JP 1671791 A JP1671791 A JP 1671791A JP 2773438 B2 JP2773438 B2 JP 2773438B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
barcode
bar code
data
unit
storage unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP3016717A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH04256083A (ja
Inventor
一郎 篠田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP3016717A priority Critical patent/JP2773438B2/ja
Publication of JPH04256083A publication Critical patent/JPH04256083A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2773438B2 publication Critical patent/JP2773438B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、POS(Point of Sal
e)ターミナルなどに利用されるバーコード読取装置に関
する。
【0002】
【従来の技術】定置式バーコード読取装置は、読み取り
窓からレーザビームを発光しオペレータがこの読み取り
窓の上を移動させる商品に印刷または貼付されたバーコ
ードを走査し、その反射光を電気信号に変換してバーコ
ードを読み取る。一般に、POSターミナル用のバーコ
ード読取装置では、商品の移動はオペレータが手で行
う。このため、読み取り窓の上を通過する時間が限られ
ており、かつ走査ビームのスピードも速いため、読み取
ったバーコードの内容を復元する復調処理はハードウェ
アによって行われ、このハードウェアはバーコードの種
類に対応して構成され、1種類のバーコードのみ読み取
るように構成されている。
【0003】近年、定置式バーコード読取装置にも多種
類のバーコードを読み取ることが要求されてきている。
これは従来の読み取りスピードが要求されるスーパース
トアなどの他に、食品等に使用されるバーコードとは異
なるバーコードが利用されている百貨店などでも読み取
りスピードの速さやハンドフリーを要求され、定置式バ
ーコード読取装置が利用されるようになってきたためで
ある。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】このため、多種類のバ
ーコードを読み取り、その内容を復調するにはバーコー
ドの各種類ごとにハードウェアを構成すればよいが、こ
のようにすると回路規模が大きくなりコストも上昇す
る。本発明は、上述の問題点に鑑みてなされたもので、
バーコード検出部で読み取ったデータのうちバーコード
データ群のみハードウェアにて抽出することによりファ
ームウェアによる復調処理を可能としたバーコード読取
装置を提供することを目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】図1は本発明の原理図で
ある。同図において、101 はバーコード検出部でバーコ
ードを走査して読み取りを行う。102 はこのバーコード
検出部101 が読み取ったデータを格納する第1記憶部で
ある。103 はバーコード検出部101 が読み取ったデータ
のうちからバーコードデータを認識して第1記憶部から
当該バーコードデータを読み出すバーコード認識部で、
ハードウェアより構成され、この認識されたバーコード
データは第1記憶部102 から第2記憶部104 に格納され
る。105はバーコード復調部で、第2記憶部104 に格納
されたバーコードデータを読み出してファームウェア処
理により復調処理を行う。
【0006】また、第1記憶部102 をリングバッファで
構成し、バーコード部が検出されるまで重ね書きするよ
うにする。
【0007】また、バーコードの種類ごとにバーコード
認識部103 と第2記憶部104 との組を設ける。
【0008】そしてさらに、このようにして設けたバー
コード認識部103 と第2記憶部104との組のうち、読み
取りを希望するバーコードの種類の対応する組のみを有
効とする。
【0009】また、バーコード認識部は、対応するバー
コード種類のスタート部・ストップ部を検出することに
よりバーコードデータ群を認識する。
【0010】
【作用】上記構成により、バーコード検出部101 で読み
出されたデータは、第1記憶部102 に格納されるととも
にバーコード認識部103 でバーコードデータが認識さ
れ、この認識されたバーコードデータのみ第2記憶部10
4 に格納される。バーコード復調部105 はこの第2記憶
部104 のバーコードデータを読み出して復調処理を行
う。これによりバーコードデータのみ復調処理すればよ
いので処理量も少なくファームウェアで処理しても時間
的に問題を生じない。
【0011】また、第1記憶部102 をリングバッファ構
成することにより、第2記憶部104に格納していないバ
ーコードデータの前までは重ね書きできるため、第1記
憶部102 の記憶容量を小さくすることができる。
【0012】また、バーコードの種類ごとにバーコード
認識部103 と第2記憶部104 との組をハードウェアとし
て設け、第1記憶部102 とバーコード復調部105 は共通
に使うことにより、設けた組の数だけのバーコードの種
類の復調処理を行うことができる。この場合、読み取り
を希望するバーコードの種類の組のみ有効に作動するよ
うにすれば、他の種類の組による誤読を防止することが
できる。
【0013】また、バーコード認識部は、特にバーコー
ド種類に対応したスタート部・ストップ部を検出するこ
とにより、バーコードデータ群を認識するようにしてい
る。
【0014】
【実施例】以下、本発明の実施例を図面を参照して説明
する。図2は本実施例の定置式スキャナ装置の構成を示
す図である。本装置は光学系と制御系よりなり、光学系
において、1はレーザビームを発生するレーザ部、2は
レーザ部1を制御するレーザ制御回路、3はレーザ部1
からのレーザをポリゴンミラーでバーコードに走査する
光学ユニット、4はポリゴンミラーを回転するモータ、
5はバーコードで反射したレーザを検出する光検知器、
6はこの検知したデータを増幅するアンプ回路、7はこ
の増幅したデータをデジタル変換するA/D回路であ
る。8はLEDランプで読み取り結果をオペレータに通
知するものであり、9はスピーカーでバーコードの読み
取りが終了したことをオペレータに知らせるための音を
発生する。制御系は、光学系を制御するスキャナ制御回
路10と、A/D変換されたデータを復調してバーコード
の表す意味を復元する復調回路11と、POS端末とのイ
ンタフェースを行うI/F制御部12から構成される。
【0015】図3は本実施例の構成を示すブロック図で
ある。同図においてCPU13,ROM14,RAM15はバ
ーコードの復調, 光学系インタフェース制御、POSイ
ンタフェース制御等を実施する。16はPOSへのインタ
フェース部でドライバー・レシーバ17を介してPOS端
末18とのインタフェースを行う。19は光学系制御部でド
ライバー・レシーバ20を介して光学系21を制御しインタ
フェースを行う。22は光学系21より読み取ったバーコー
ドデータのバー幅をカウントしてバー幅を求めるバー幅
カウンタである。23はバッファ制御部で、このバー幅カ
ウントデータをバー幅カウントデータ1次格納用バッフ
ァ24に格納すると共に、内蔵するスタート/ ストップ検
出回路によりバー幅カウントデータからバーコードのス
タート部とストップ部を検出してバーコードデータを認
識し、この認識したバーコードデータをバー幅カウント
データ1次格納用バッファ24からバー幅カウントデータ
用バッファ25に格納する。
【0016】以下、図4〜図7を参照して動作を説明す
る。図4はバーコード復調フロー図を示し、図5はバー
コードが印刷された商品上をレーザビームA,Bが走査
する状況を示す。レーザ部1より出射されたレーザビー
ムは光学ユニット3のポリゴンミラーによって反射され
バーコード上を走査する。この走査によりバーコードの
みならず周辺の印刷文字等(以降ゴミデータと称する)
も光検知器5に検知され(ステップ40) 、白/黒信号に
変換され、アンプ回路6で増幅され、A/D回路7でデ
ジタル信号に変換され(ステップ41) 、バー幅カウンタ
22によりバー幅をカウントし、バー幅が求められる。(
ステップ42) 。
【0017】バッファ制御部23は、バー幅カウンタ22で
カウントしたバー幅カウントデータをバー幅カウントデ
ータ1次格納用バッファ24に格納する。本バッファ24に
書き込まれるバー幅カウントデータには、バーコードの
部分だけでなく、バーコードの周りに印刷された文字等
を白黒情報としたゴミデータも含まれる。また、バッフ
ァ制御部23は、バッファ24に格納されるデータの内から
バーコードのスタート部とストップ部を有するバーコー
ドデータ群を検出し、バー幅カウントデータ1次格納用
バッファ24からこのバーコードデータ群をバー幅カウン
トデータ用バッファ25に格納する。
【0018】バー幅カウントデータ1次格納用バッファ
24には上述のようにゴミデータも格納されているので、
バーコードの周りに商品の説明などの文字が沢山書かれ
ているとゴミデータが多くなりバッファがすぐ一杯にな
ってしまうことが多い。このため本実施例では図6に示
すように本バッファ24をリングバッファにしてある。バ
ー幅カウントデータ1次格納用バッファ24から1データ
をバー幅カウントデータ用バッファ25へ移す時間の方
が、バー幅カウントデータ1次格納用バッファ24に1デ
ータが書き込まれる時間より早いため、スタート部とス
トップ部を検出したバーコードデータは即ちにバー幅カ
ウントデータ用バッファ25に移されるので重ね書きが
可能となり、バッファ24が一杯になることはなくなる。
容量として読み取るバーコードの最大個数を格納できれ
ばよく、記憶容量を小さくすることができる。
【0019】図7はバー幅カウントデータ1次格納用バ
ッファ24とバー幅カウントデータ用バッファ25の格納領
域を示す図である。本実施例では2種類のバーコードの
読み取りを同時にできるようバッファ制御部23には各バ
ーコードの種類ごとにスタート/ストップ検出回路を有
し、このスタート/ストップ検出回路に対応したバー幅
カウントデータバッファ251,252 を有する。この2種類
のバーコードをバーコード1(例えばUPCバーコー
ド)とバーコード2(例えばCODE128 バーコード)
とすると、バー幅カウントデータ1次格納用バッファ24
には2つのバーコード1および2とゴミデータが格納さ
れ(ステップ43) 、バッファ制御部23においてバーコー
ドのスタート部とストップ部を検出したら、バー幅カウ
ントデータ1次格納用バッファ24から対応するバー幅カ
ウントデータ用バッファ25へデータが移される。すなわ
ち、バー幅カウントデータ用バッファ251 にはバーコー
ド1が格納され、バッファ252 にはバーコード2が格納
される(ステップ44) 。なお、本バッファ251,252 は、
フラグを利用したり、メモリ空間を分割して同一バッフ
ァより構成してもよい。
【0020】次にバー幅カウントデータ用バッファ25か
ら読み出したデータをファームウェアフィルタにより最
終的なゴミデータ削除を行う(ステップ45) 。本実施例
のハードウェアではスタートマージン( スタート部) と
エンドマージン( ストップ部) とこの間のエレメント数
( 白と黒バーの数) チェックしか行っていないためゴミ
データも含まれている。従ってファームウェアによりコ
ードに定められた各種チェックを行い最終的なフィルタ
リングを行い全てゴミデータを削除するようにする。こ
のようにすると図5におけるBビームのデータとか周囲
のデータが除かれAビームのバーコード部分だけの抽出
が行われる。このチェックの1つとしてファームウェア
によるバーコードの隣接キャラクタ長チェックがあげら
れる。
【0021】このようにバーコード部分だけを取り出し
た後、バーコードの復調を行う(ステップ46) 。1つの
バーコードを読み取る場合、バーコードデータは、何回
も入力されるのでステップ40〜46を何度も繰り返すこと
になる。この場合、復調されたデータは前に入力された
データと比較して異なったデータが復調されると、この
異なるものは全てバッファする( ステップ47) 。この復
調されたデータには誤読データも含まれていることがあ
るので、コードで定められているような各種チェック(
例えばモジュラス10チェックコードによるチェック) を
行い、全てのチェックに合格したデータをバーコードの
読み取り値として採用する( ステップ48) 。
【0022】このように本実施例によれば、ファーム
ウェアによって復調処理を行うのでハードウェアの回路
規模が小さくなる。復調部をファームウェアで構成し
ているため、復調ロジックを容易に変更することができ
る。バー幅カウントデータ1次格納用バッファ24をリ
ングバッファにすることによりゴミデータでバッファ24
が一杯になるのを防止することができる。本実施例は
2種類のバーコード用回路を用いたが、さらに多種類の
バーコード用回路を設け、多種類のバーコードを読み取
ることができる。読み取るバーコードの種類の回路だ
け作動させることにより読み取るコード以外を処理する
回路による誤読を防止できる。バーコードデータのみ
をバー幅カウント用バッファ25に移すのでゴミデータが
少なくなり以降の処理が容易となる。 で述べたリ
ングバッファを採用することによりバー幅カウントデー
タ1次格納用バッファ24の容量を小さくすることができ
る。
【0023】
【発明の効果】以上の説明から明らかなように、本発明
は読み出したデータの中からバーコードのみハードウェ
アにて抽出するので時間的にファームウェアによる復調
処理が可能となり、多種類のバーコードをファームウェ
アで処理できるので、バーコードの種類に対応した回路
を全てハードウェアにて構成する必要がなく回路規模を
小さくし、コストを低減することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の原理図である。
【図2】本発明の実施例の定置式スキャナの構成図であ
る。
【図3】本実施例の構成を示すブロック図である。
【図4】本実施例の動作フロー図である。
【図5】レーザビームによるバーコード走査を説明する
図である。
【図6】リングバッファを示す図である。
【図7】バーコード読み出しデータを格納する記憶部の
格納領域を示す図である。
【符号の説明】
13 CPU 14 ROM 15 RAM 19 光学系制御部 20 ドライバー・レシーバ 21 光学系 22 バー幅カウンタ 23 バッファ制御部 24 バー幅カウントデータ1次格納用バッファ 25 バー幅カウントデータ用バッファ

Claims (5)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 バーコードを読み取るバーコード検出部
    と、 バーコード検出部により読み取られたデータを格納する
    第1記憶部と、 前記バーコード検出部により読み取られたデータの中か
    らバーコードの特徴部分を検出してバーコードデータ群
    を認識するとともに、該バーコードデータ群を前記第1
    記憶部から読み出す、ハードウェアにより構成されたバ
    ーコード認識部と、 前記バーコード認識部により前記第1記憶部から読み出
    されたバーコードデータが格納される第2記憶部と、 前記第2記憶部に格納されたバーコードデータを読み出
    して、ファームウェア処理により復調処理を行なうバー
    コード復調部と、を備えたことを特徴とするバーコード
    読取装置。
  2. 【請求項2】 前記第1記憶部をリングバッファで構成
    したことを特徴とする請求項1記載のバーコード読取装
    置。
  3. 【請求項3】 バーコードの種類ごとに前記バーコード
    認識部と前記第2記憶部との組を設けたことを特徴とす
    る請求項1記載のバーコード読取装置。
  4. 【請求項4】 前記バーコード種類ごとのバーコード認
    識部と第2記憶部との組のうち、読取を希望するバーコ
    ードの種類に対応したバーコード認識部と第2記憶部
    組のみを有効とすることを特徴とする請求項3記載のバ
    ーコード読取装置。
  5. 【請求項5】 前記バーコード認識部は、対応するバー
    コード種類のスタート部・ストップ部を検出することに
    よりバーコードデータ群を認識することを特徴とする請
    求項1記載のバーコード読取装置。
JP3016717A 1991-02-08 1991-02-08 バーコード読取装置 Expired - Lifetime JP2773438B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3016717A JP2773438B2 (ja) 1991-02-08 1991-02-08 バーコード読取装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3016717A JP2773438B2 (ja) 1991-02-08 1991-02-08 バーコード読取装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04256083A JPH04256083A (ja) 1992-09-10
JP2773438B2 true JP2773438B2 (ja) 1998-07-09

Family

ID=11924022

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3016717A Expired - Lifetime JP2773438B2 (ja) 1991-02-08 1991-02-08 バーコード読取装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2773438B2 (ja)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5114226A (ja) * 1974-07-01 1976-02-04 Ibm
JPS63228386A (ja) * 1987-03-18 1988-09-22 Tokyo Optical Co Ltd レ−ザ−走査ヘツド

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5114226A (ja) * 1974-07-01 1976-02-04 Ibm
JPS63228386A (ja) * 1987-03-18 1988-09-22 Tokyo Optical Co Ltd レ−ザ−走査ヘツド

Also Published As

Publication number Publication date
JPH04256083A (ja) 1992-09-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5471041A (en) Bar-code reader device
US4109143A (en) Optical reader
EP0896291B1 (en) Bar code reader
JP2773438B2 (ja) バーコード読取装置
JP2734781B2 (ja) バーコード読取装置
JP2751641B2 (ja) バーコード読取装置
US5519199A (en) Method and apparatus for detecting and storing bar bode data and re-detecting undetected data
JP2734784B2 (ja) マルチコントロール式バーコードリーダ
JP2506142B2 (ja) 文字読取り装置
JPH04255088A (ja) 光学式文字読取装置
CA1078061A (en) Multiple code sensing optical reader
JP2570571B2 (ja) 光学文字読取装置
JP2710280B2 (ja) 光学的文字読取装置
JP2768814B2 (ja) 光学的文字読取装置
JP2783234B2 (ja) バーコード読取装置
JP2779898B2 (ja) バーコード読取装置
JP2833040B2 (ja) 光学的文字読み取り装置
JP2741404B2 (ja) バーコード読取装置
JPS6160184A (ja) 光学的文字読取装置
JPS63266585A (ja) 読み取り制御方式
JPH01177176A (ja) 光学文字読取装置
JPH06333089A (ja) 光学文字読取装置
JPH06251192A (ja) 光学的文字読み取り装置
JPS6229837B2 (ja)
JPS6013219B2 (ja) 光学的文字読取装置

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 19980324

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080424

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090424

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090424

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100424

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110424

Year of fee payment: 13

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110424

Year of fee payment: 13