JP2747338B2 - ワイヤ通電式ティグ溶接装置 - Google Patents

ワイヤ通電式ティグ溶接装置

Info

Publication number
JP2747338B2
JP2747338B2 JP1221710A JP22171089A JP2747338B2 JP 2747338 B2 JP2747338 B2 JP 2747338B2 JP 1221710 A JP1221710 A JP 1221710A JP 22171089 A JP22171089 A JP 22171089A JP 2747338 B2 JP2747338 B2 JP 2747338B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
output
wire
tig welding
rectifier
tig
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1221710A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0386377A (ja
Inventor
孝之 鹿島
常夫 三田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Via Mechanics Ltd
Original Assignee
Hitachi Seiko Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Seiko Ltd filed Critical Hitachi Seiko Ltd
Priority to JP1221710A priority Critical patent/JP2747338B2/ja
Publication of JPH0386377A publication Critical patent/JPH0386377A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2747338B2 publication Critical patent/JP2747338B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Arc Welding In General (AREA)
  • Arc Welding Control (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、溶加ワイヤを通電加熱するワイヤ通電式テ
ィグ溶接装置に関する。
〔従来の技術〕
ワイヤ通電式ティグ溶接装置は、ティグ溶接の長所で
ある高品質の溶接を生かしながら、通電加熱した印加ワ
イヤを供給することによって溶着量を増し、高能率化を
図ったものであるが、問題点として、ティグアーク電流
とワイヤ通電電流が同時に流れると、相互に干渉して磁
気吹きを起こすことがある。この問題を解決するため、
ティグアーク電流を周期的に変化させ、その大電流期間
にはワイヤ通電電流を流さず、小電流期間にのみワイヤ
に通電する方式を提案されている。
〔発明が解決しようとする課題〕
しかし、このようなワイヤ通電式ティグ溶接装置で
は、通常、アーク発生用とワイヤ通電用の独立した2電
源を必要とし、電源部が大形となっていた。
本発明の目的は、ワイヤ通電式ティグ溶接装置の問題
点であるティグアーク電流とワイヤ通電電流の相互干渉
をなくし、かつ電源の小形化を達成することにある。さ
らに他の目的は、1台の電源を交流ティグ溶接にも切換
えて使用できるワイヤ通電式ティグ溶接装置を提供する
ことにある。
〔課題を解決するための手段〕
上記の目的を達成するため、請求項1に記載の発明
は、溶接電源に、商用交流入力を直流に変換する一次側
整流部と、該整流部の直流出力を高周波交流に変換して
変圧器一次側に印加するインバータと、変圧器二次側の
交流出力を直流に変換する二次側整流素子と、該整流素
子の直流出力をティグ溶接用電極と溶加ワイヤの給電チ
ップとに交互に供給するように制御される一対のスイッ
チング素子と、該スイッチング素子の入力側と帰線との
間に接続された一対のコンデンサと、該コンデンサに充
電する一対の再点弧用電圧源とを設けたことを特徴とす
る。
また、上記他の目的を達成するために請求項2記載の
発明は、溶接電源に、商用交流入力を直流に変換する一
次側整流部と、該整流部の直流出力を高周波交流に変換
して変圧器一次側に印加するインバータと、変圧器二次
側の交流出力を中性点に対して正方向と負方向の直流出
力に変換する2組の二次側整流素子と、これら2組の二
次側整流素子の出力側にそれぞれ接続され、正方向の直
流出力と負方向の直流出力を交互に負荷に供給するよう
に制御される1対のスイッチング素子とを設け、前記1
対のスイッチング素子のうち負方向の直流出力を供給す
るスイッチング素子の出力側をティグ溶接用電極に常時
接続し、正方向の直流出力を供給するスイッチング素子
の出力側を別に設けた切換スイッチによりティグ溶接用
電極と溶加ワイヤの給電チップとに切換え接続できるよ
うにしたことを特徴とする。
〔作用〕 請求項1記載の発明では、インバータの高周波交流出
力を変圧器で適当に降圧した後、二次側整流素子により
直流に変換し、その直流出力を1対のスイッチング素子
によってティグ溶接用電極とワイヤ給電チップとに交互
に供給することにより、1台のインバータ制御電源でテ
ィグアーク電流とワイヤ通電電流を相互干渉することな
く供給できるようにしている。
また、請求項2記載の発明では、インバータの高周波
交流出力を変圧器で適当に降圧した後、2組の二次側整
流素子により中性点に対して正方向と負方向の直流出力
に変換し、交流ティグ溶接時には1対のスイッチング素
子によって正方向の直流出力と負方向の直流出力を交互
にティグ溶接用電極に供給し、ワイヤ通電式ティグ溶接
時には前記1対のスイッチング素子によって負方向の直
流出力をティグ溶接用電極に、正方向の直流出力をワイ
ヤ給電チップに交互に供給することにより、1台のイン
バータ制御電源を交流ティグ溶接とワイヤ通電式ティグ
溶接に切換えて使用できるようにしている。
〔実施例〕
以下、本発明の一実施例を図面により説明する。
第1図において、1は商用交流入力を直流に変換する
一次側整流部、2は整流部1の直流出力を高周波交流に
変換するインバータ、3はインバータ2の高周波交流出
力を溶接に適した電圧に降圧する変圧器で、高周波を印
加することにより小形化が図られている。4−1〜4−
4は二次側整流素子で、変圧器二次側の中性点(センタ
タップ)Nに対して1組の整流素子4−1,4−2からは
負方向の直流出力を、他の1組の整流素子4−3,4−4
からは正方向の直流出力を取り出し得るように接続され
ている。5−1,5−2は前記2組の二次側整流素子4−
1,4−2および4−3,4−4の出力側にそれぞれ接続され
たスイッチング素子としてのトランジスタで、トランジ
スタ5−1は負方向の直流出力を、またトランジスタ5
−2は正方向の直流出力を交互に負荷に供給するように
駆動回路6からの信号によって制御される。7はティグ
溶接用電極で、ノズルは図示していない。8は母材、9
は溶加ワイヤで、ワイヤ送給装置10により給電チップ11
を経て母材8の溶融池に送り込まれる。前記1対のトラ
ンジスタ5−1,5−2のうち負方向の直流出力を供給す
るトランジスタ5−1の出力側は電極7に常時接続され
ており、正方向の直流出力を供給するトランジスタ5−
2の出力側は切換スイッチ12により電極7と給電チップ
11とに切換え接続されるようになっている。この切換ス
イッチ12によって交流ティグ溶接とワイヤ通電式ティグ
溶接の切換ができる。13は母材8と中性点Nを結ぶ帰
線、14は帰線13に接続された電流検出器、15は帰線13に
接続された平滑用リアクタ、16−1,16−2はトランジス
タ5−1,5−2の入力側と帰線13との間に電流制限抵抗1
7−1,17−2と直列に接続されたコンデンサ、18−1,18
−2はコンデンサ16−1,16−2をティグアークの再点弧
に必要な電圧(約200V)に充電する再点弧用電圧源、19
−1,19−2はトランジスタ5−1,5−2に逆並列接続さ
れた過渡電圧吸収用ダイオードである。電流検出器14の
検出信号は信号切換器22によって切換えられるティグア
ーク電流(Ia)の設定信号20およびワイヤ通電電流
(Iw)の設定信号21と誤差増幅器23で比較し、その誤
差信号PWM制御回路24の制御入力としてインバータ2の
出力を制御する。
交流ティグ溶接時とワイヤ通電式ティグ溶接時の動作
を第1図〜第3図を参照して説明すれば、次のようであ
る。
(1) 交流ティグ溶接 第1図において、切換スイッチ12のa接点側を閉じる
と、トランジスタ5−1のオン期間には電極マイナスと
なるような極性の電圧が電極7に印加され、またトラン
ジスタ5−2のオン期間には電極プラスとなるような極
性の電圧が電極7に印加されるため、電極7と母材8の
間に交流ティグアークが発生する。この場合、トランジ
スタ5−1のターンオン時には、コンデンサ16−1の充
電電圧が電極−母材間に電極マイナスの極性で印加さ
れ、またトランジスタ5−2のターンオン時にはコンデ
ンサ16−2の充電電圧が電極−母材間に電極プラスの極
性で印加されることにより、極性反転後のアークの再点
弧を助ける。すなわち、アーク電流Ia、コンデンサ16
−1,16−2の放電電流Ic1,Ic2の波形は第2図に示すよ
うになり、トランジスタ5−1のオン期間T1、トラン
ジスタ5−2のオン期間T2により定まる周期で極性反
転するアーク電流Iaが流れ、その電流値は設定信号20
に対応した値となるようにインバータ2で制御される。
交流ティグ溶接において、トランジスタ5−1,5−2
のターンオフにより負荷ケーブルに生じる過渡電圧はそ
れぞれダイオード19−2,19−1を介してコンデンサ16−
2,16−1に吸収され、またリアクタ15に生じる過渡電圧
は変圧器3の二次側と整流素子4−1〜4−4を介して
コンデンサ16−1,16−2に吸収される。
(2) ワイヤ通電式ティグ溶接 第1図において、切換スイッチ12のb接点側を閉じる
と、電極7にはトランジスタ5−1のオン期間にのみ電
極マイナスとなるような極性の電圧が印加され、それに
よって電極7と母材8の間に直流ティグアークが発生す
る。一方、トランジスタ5−2のオン期間には、トラン
ジスタ5−2と切換スイッチ12を介して給電チップ11に
ワイヤ通電電流Iwが流れ、溶加ワイヤ9を通電加熱す
る。よって、トランジスタ5−1,5−2のオンオフ切換
と信号切換器22での電流設定信号20,21の切換を同期さ
せることにより、第3図に示すようなアーク電流Ia
ワイヤ通電電流Iwが交互に供給され、それぞれの電流
値は設定信号20,21に対応した値となるようにインバー
タで制御される。アーク電流Iaとワイヤ通電電流Iw
連続でなく、図示のように間欠的に流れる。この場合
も、トランジスタ5−1のターンオン時にコンデンサ16
−1の充電電圧を電極−母材間に印加することにより、
アークの再点弧を助けることができる。
このようにアーク電流Iaを間欠的に流すのではな
く、主たるアーク電流はワイヤ通電電流Iwと交互に流
すが、ワイヤ通電中も小電流のアークを維持するため、
変圧器3の補助巻線25を利用し、別に設けた整流素子26
と電流制限抵抗27を介して電極−母材間に電流を供給す
るようにしてもよい。
また、本実施例では切換スイッチ12により交流ティグ
溶接とワイヤ通電式ティグ溶接の切換を可能にしている
が、切換スイッチ12をなくし、トランジスタ5−2の出
力側を給電チップ11に常時接続して、ワイヤ通電式ティ
グ溶接専用機としてもよい。
ワイヤ通電式ティグ溶接専用機では、二次側整流素子
を2組設ける必要はなく、4−1,4−2の1組の整流素
子のみを用い、その直流出力を1対のスイッチング素子
により電極7と給電チップ11に交互に供給するようにす
れば、溶接電源をさらに簡素化できる。
〔発明の効果〕
請求項1記載の発明によれば、1台のインバータ制御
電源でティグアーク電流とワイヤ通電電流を交互に供給
できるので、両電流の相互干渉による磁気吹き現象を起
こすことなくワイヤ通電式ティグ溶接を実施でき、かつ
溶接電源を小形化することができる。
また、請求項2記載の発明によれば、上記効果に加え
て1台の電源を交流ティグ溶接とワイヤ通電式ティグ溶
接に切換えて使用することができ、より利用価値の高い
ものとすることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示す回路図、第2図および
第3図はその動作説明図である。 1……一次側整流部、2……インバータ、3……変圧
器、4−1〜4−4……二次側整流素子、5−1,5−2
……スイッチング素子、6……駆動回路、7……ティグ
溶接用電極、8……母材、9……溶加ワイヤ、11……給
電チップ、12……切換スイッチ、N……中性点。

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】溶加ワイヤを通電加熱するワイヤ通電式テ
    ィグ溶接装置において、溶接電源に、商用交流入力を直
    流に変換する一次側整流部と、該整流部の直流出力を高
    周波交流に変換して変圧器一次側に印加するインバータ
    と、変圧器二次側の交流出力を直流に変換する二次側整
    流素子と、該整流素子の直流出力をティグ溶接用電極と
    溶加ワイヤの給電チップとに交互に供給するように制御
    される一対のスイッチング素子と、該スイッチング素子
    の入力側と帰線との間に接続された一対のコンデンサ
    と、該コンデンサに充電する一対の再点弧用電圧源とを
    設けたことを特徴とするワイヤ通電式ティグ溶接装置。
  2. 【請求項2】溶加ワイヤを通電加熱するワイヤ通電式テ
    ィグ溶接装置において、溶接電源に、商用交流入力を直
    流に変換する一次側整流部と、該整流部の直流出力を高
    周波交流に変換して変圧器一次側に印加するインバータ
    と、変圧器二次側の交流出力を中性点に対して正方向と
    負方向の直流出力に変換する2組の二次側整流素子と、
    これら2組の二次側整流素子の出力側にそれぞれ接続さ
    れ、正方向の直流出力と負方向の直流出力を交互に負荷
    に供給するように制御される1対のスイッチング素子と
    を設け、前記1対のスイッチング素子のうち負方向の直
    流出力を供給するスイッチング素子の出力側をティグ溶
    接用電極に常時接続し、正方向の直流出力を供給するス
    イッチング素子の出力側を別に設けた切換スイッチティ
    グ溶接用電極と溶加ワイヤの給電チップとに切換え接続
    できるようにしたことを特徴とするワイヤ通電式ティグ
    溶接装置。
JP1221710A 1989-08-30 1989-08-30 ワイヤ通電式ティグ溶接装置 Expired - Lifetime JP2747338B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1221710A JP2747338B2 (ja) 1989-08-30 1989-08-30 ワイヤ通電式ティグ溶接装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1221710A JP2747338B2 (ja) 1989-08-30 1989-08-30 ワイヤ通電式ティグ溶接装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0386377A JPH0386377A (ja) 1991-04-11
JP2747338B2 true JP2747338B2 (ja) 1998-05-06

Family

ID=16771056

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1221710A Expired - Lifetime JP2747338B2 (ja) 1989-08-30 1989-08-30 ワイヤ通電式ティグ溶接装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2747338B2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20140263233A1 (en) * 2013-03-15 2014-09-18 Lincoln Global, Inc. Tandem hot-wire systems
US20140263234A1 (en) * 2013-03-15 2014-09-18 Lincoln Global, Inc. Tandem hot-wire systems
US20140263232A1 (en) * 2013-03-15 2014-09-18 Lincoln Global, Inc. Tandem hot-wire systems

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0352770A (ja) * 1989-07-19 1991-03-06 Babcock Hitachi Kk ホツトワイヤ式アーク溶接装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0386377A (ja) 1991-04-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100650430B1 (ko) 전기 아크 용접용 전원
US5991169A (en) Arc welding power supply
CA2518125C (en) Improved three stage power source for electric arc welding
KR100815659B1 (ko) 전기 아크 용접용 모듈형 전원 공급원 및 출력 초퍼
US20050127048A1 (en) Power supply for electric arc welding
JPH1198861A (ja) インバータ、インバータを使用した直流電源装置
CN105189010B (zh) 用于提供焊接式功率的方法和设备
JP2747338B2 (ja) ワイヤ通電式ティグ溶接装置
JP3155476B2 (ja) 直流アークスタート補助回路
JPH0352770A (ja) ホツトワイヤ式アーク溶接装置
JP2663535B2 (ja) アーク加工用電源装置
JPH0312450Y2 (ja)
JP2539871Y2 (ja) アーク加工用電源装置
JP2587390Y2 (ja) 交直tigアーク溶接機
JPH0622758B2 (ja) 直流ア−ク溶接機
KR0113226Y1 (ko) 용접전원 공급회로
JP2000288731A (ja) アーク溶接機およびアークスタート補助装置
JPH09277066A (ja) トランジスタ方式溶接電源装置
JPH0586317B2 (ja)
JPH0585264B2 (ja)
JPS58138570A (ja) ア−ク溶接法
JPS63302764A (ja) 個別給電可能な発電装置
JPS5747581A (en) Pulse arc welding machine
JPS6268676A (ja) 直流ア−ク溶接機
JPH06320284A (ja) プラズマアーク電源装置

Legal Events

Date Code Title Description
S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

R371 Transfer withdrawn

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

R371 Transfer withdrawn

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090213

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100213

Year of fee payment: 12

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100213

Year of fee payment: 12