JP2744851B2 - 縁なし眼鏡のフレーム - Google Patents

縁なし眼鏡のフレーム

Info

Publication number
JP2744851B2
JP2744851B2 JP8504218A JP50421896A JP2744851B2 JP 2744851 B2 JP2744851 B2 JP 2744851B2 JP 8504218 A JP8504218 A JP 8504218A JP 50421896 A JP50421896 A JP 50421896A JP 2744851 B2 JP2744851 B2 JP 2744851B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
arm
lens
connecting element
screw
eyelets
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP8504218A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH09507924A (ja
Inventor
フオルテイニ,パオロ
Original Assignee
ボデガ ダルテ イン フイレンツエ ソチエタ レスポンサビリタ リミタータ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from IT94FI000077 external-priority patent/IT234446Y1/it
Priority claimed from IT94FI000122 external-priority patent/IT234483Y1/it
Application filed by ボデガ ダルテ イン フイレンツエ ソチエタ レスポンサビリタ リミタータ filed Critical ボデガ ダルテ イン フイレンツエ ソチエタ レスポンサビリタ リミタータ
Publication of JPH09507924A publication Critical patent/JPH09507924A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2744851B2 publication Critical patent/JP2744851B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02CSPECTACLES; SUNGLASSES OR GOGGLES INSOFAR AS THEY HAVE THE SAME FEATURES AS SPECTACLES; CONTACT LENSES
    • G02C5/00Constructions of non-optical parts
    • G02C5/008Spectacles frames characterized by their material, material structure and material properties
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02CSPECTACLES; SUNGLASSES OR GOGGLES INSOFAR AS THEY HAVE THE SAME FEATURES AS SPECTACLES; CONTACT LENSES
    • G02C1/00Assemblies of lenses with bridges or browbars
    • G02C1/02Bridge or browbar secured to lenses without the use of rims
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02CSPECTACLES; SUNGLASSES OR GOGGLES INSOFAR AS THEY HAVE THE SAME FEATURES AS SPECTACLES; CONTACT LENSES
    • G02C5/00Constructions of non-optical parts
    • G02C5/22Hinges
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02CSPECTACLES; SUNGLASSES OR GOGGLES INSOFAR AS THEY HAVE THE SAME FEATURES AS SPECTACLES; CONTACT LENSES
    • G02C2200/00Generic mechanical aspects applicable to one or more of the groups G02C1/00 - G02C5/00 and G02C9/00 - G02C13/00 and their subgroups
    • G02C2200/10Frame or frame portions made from wire

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Ophthalmology & Optometry (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Eyeglasses (AREA)
  • Hinges (AREA)
  • Inorganic Insulating Materials (AREA)
  • Glass Compositions (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 技術分野 本発明はレンズ用の縁のないタイプの眼鏡のフレーム
に関するものである。
さらに特に本発明は、1対のアーム、各アームに対し
てそれぞれのレンズを接続するためのエレメント、2個
のレンズを接続するための中間ブリッジ、鼻の上で支え
るための1対のパッド、ブリッジをロックするための装
置及びそれぞれのレンズへの接続エレメントにより構成
されるタイプの縁なしフレームの改良に関するものであ
る。
先行技術 このタイプのフレームは例えば米国特許明細書第7183
63号に記載されている。このフレームにおいては、アー
ムはそれぞれ、レンズに隣接する端部において、弾性的
な関節及びレンズに固定するためのクリップを構成する
らせんばね部を形成する金属ワイヤで構成される。各ア
ームは正しくクリップによりもたらされる弾性力の事実
により各レンズに結合し、そしてこのことはアームとレ
ンズの間の信頼できる接続を保証するものではない。
より確実な接続を保証する目的のため、レンズとアー
ムの間と同様、レンズとフレームの間の、特にレンズと
中間ブリッジの間の接続についての代替システムが改良
されてきた。例示の方法で、米国特許明細書第4502765
号は、各レンズが鳩目穴を有し、そして各鳩目穴には、
互いに離れ合っており、中間ブリッジまたはアームと一
体である2個のピボット・ピンが挿入された接続システ
ムの記述を含んでいる。それらピボット・ピンの間には
ロックねじが挿入されている。このロック・システム
は、レンズの鳩目穴が組み立てるのに困難で、コストが
かかるという不利を有している。さらにこの穴は弱体化
及びレンズの破壊現象の開始のもととなる尖り部分を構
成する鋭いコーナーを有している。
他の既知の眼鏡において、弾性スリーブを嵌め込まれ
たねじがねじ込まれた丸穴が備えられている。この解の
欠点は、ねじの締め付けがスリーブの膨張を招き、その
結果穴に対応してレンズの破損を招くという事実によっ
て表されている。このタイプの眼鏡は例えばフォーカス
誌NO.6/94,47頁に図示されているが、それはレンズに半
縁を備えた変形である。
発明の目的 本発明の課題は、レンズに対して縁のない、従来のフ
レームの不利を征服するフレームにより構成される。
特に、本発明の第一の課題は、アームが可能であれば
中間ブリッジも、レンズに関して相対運動をする危険性
がなく、そして上記レンズの破損の危険性のない、確実
な、そして信頼できる方法でレンズに結合することがで
きる、最初の述べたタイプのフレームの構造である。
本発明の今一つの課題は低コストで組立て容易なフレ
ームである。
本発明の概要 以下の本文を読むことにより当技術の専門家に対して
明らかとなるであろう前記の目的並びに他の目的及び利
点は、アームをレンズに接続するためのエレメントがそ
れぞれ、それぞれのレンズの対応する穴に挿入されるよ
う意図されたせんばねを形成する第一の曲がった端部を
有しており、ロック装置が各レンズに対して前記ばねに
同軸線上に挿入されたねじを含んでいる、最初に述べた
タイプのフレームにより得られる。
この構成では、レンズの穴は円形とすることができ、
かくして組立てが容易となる。さらに、接続エレメント
のらせん状に巻かれた端部がレンズの穴に挿入され、そ
してねじが接続エレメントをレンズにロックするために
締め付けられる時に、実際に、らせんねじによりもたら
される軽い押付けによる力以外にはレンズの穴の壁に力
はかからない。ねじによりもたらされる締付力はより低
い特定の圧力で、それ故集中応力もなく、レンズの主表
面に押し当てられる。
特に有利な実施例においては、前記接続エレメントの
各一つは、組立状態で、各レンズの縁に沿って形成され
る切欠きに横方向に嵌まり込む、ループを形成する中間
部分を有している。一度レンズが組み立てられると、こ
れは堅固な組立品を構成する接続エレメントとレンズの
間のすべての相対運動を防止する。
有利なことに、端部が前記ばねに向かい合った各接続
エレメントの第二の端部はそれぞれのアームの関節のた
めのヒンジの一部を形成している。
すべての可能な回転を防ぐ各接続エレメントの締付け
のためのねじをロックする目的のため、本発明の改良さ
れた実施例においては、ねじは対応するねじブッシュと
協力し、それぞれは対応する接続エレメントと結合する
ための装置を有している。
中間ブリッジはまた中間エレメントを接続するために
使用される同じ原理によりレンズに接続することができ
る。特に、一つの実施例において、ブリッジはレンズの
対応する穴に挿入されたそれぞれのらせんばねを形成す
る2個の曲がった端部を有する。さらに、レンズにブリ
ッジを締め付けるため2個のねじが備えられ、そのねじ
は前記ブリッジの端部に対応して構成される2個のばね
と同軸線上に配置されている。
ブリッジに対しては、ねじブッシュに対するねじゆる
み防止装置またはそれぞれのねじと協力するナットを備
えてもよい。
特に有利な実施例においては、ねじゆるみ防止装置は
また鼻で支えるためのパッドまたは小さいプレートに対
する支持装置を形成する。この方法では、各フレームを
形成する要素の数は限定され、そしてその製造と組立て
は結果的に単純化される。本発明によるフレームの他の
有利な特徴は、多くの実施例を参照して以下の本文にお
いて、そして添付の請求の範囲において述べる。
図面の簡単な説明 本発明は本文と本発明の制限されない実用的例示を示
す添付図面を見ることにより理解を深められるであろ
う。添付図面は次のとおりである。
第1図は本発明によるフレームを備えた1対の眼鏡の
正面図を示す。
第2図はアームとレンズの間の接続を構成するエレメ
ントの分解図を示す。
第3図は第2図をIII−III方向に見た図を示す。
第4図は第2図をIV−IV方向に見た図を示す。
第4A図及び第4B図はアームと接続エレメントの間の関
節ヒンジの異なった実施例を示す。
第5図は正面図における鼻で支えるためのパッドの詳
細図を示す。
第6図はパッドと中間ブリッジをレンズへ接続するた
めの要素の分解図を示す。
第7図は第6図をVII−VII方向に見た図を示す。
第8図は正面図において鼻で支えるためのパッドを支
えるエレメントを切り離して示している。
第9図は1個のレンズを切り離して示している。
第10図は若干変更した実施例の、第4図に示すものに
類似した図を示す。
第11図は若干変更した実施例の、第2図に示すものに
類似した分解図を示す。
第12図は第11図をXII−XII方向に見た図を示す。
第13図は今一つの実施例における第2図に示すものに
類似した分解図を示す。
第14図は第13図をXIV−XIV方向に見た図である。
第15図は変更した実施例における第5図に類似した正
面図を示す。
第16図は第15図の実施例における鼻で支えるためのパ
ッドを接続するためのシステムの分解図を示す。
第17図は第16図をXVII−XVII方向に見た図で示す。
第18図は変更した実施例における第15図に示すものに
類似した図を示す。
第19図は第18図の実施例の、第16図に示すものに類似
した分解図を示す。
第20図は第19図をXX−XX方向に見た図である。
好ましい実施例の詳細な説明 第1図から第9図までは本発明によるフレームの第一
実施例のすべてのエレメントを示す。参照番号1は一般
に第1図において、自己支持式または縁なしの、そして
アーム3と中間ブリッジ5に接続された2個のレンズL
を有する1対の眼鏡を示す。各アーム3はアームと接続
エレメントの間の、前記アームの関節を可能にするヒン
ジ9により、接続エレメント7によりそれぞれのレンズ
に接続されている。
アーム3、中間ブリッジ5及び接続エレメント7は弾
性のある非アレルギー性の金属ワイヤ、例えばステンレ
ス鋼、金もしくはその合金、メタン、またはその類似品
で構成されている。
それぞれの接続エレメント7に結合した各アーム3の
端部は鳩目穴3Aとループ3Bを形成するため曲がってい
る。各中間エレメント7は第一端部においてらせんばね
7Aを形成し、そのばねの外径は軽い押付け力によりそれ
ぞれのレンズの穴LFに挿入されるような寸法である。各
中間エレメント7の第二端部は、組立状態で、ねじ13と
ナット14または適当に滑らかな座金により構成されるビ
ボット・ピンにより補足された関節ヒンジを形成するた
め鳩目穴3Aを同軸線上に配置された鳩目穴7Bを形成す
る。各アームを開く時の振動は接続エレメント7に対す
るループ3Bの接合により制限される。この振動中、座金
またはナット14からねじ13が抜け出る危険性はねじの頭
とナット14の両方がアーム3を形成するワイヤの表面と
接触していることにより回避され、したがってねじとア
ームの間またはナットとアームの間の如何なる相対的滑
動も防止される。
両端7A及び7Bの間では、接続エレメント7は7Cで示す
U形状のループを形成し、その一つの枝はレンズLの周
縁に沿う切欠きLTに固定されている。
各接続エレメント7、したがってそれぞれのアーム3
を関係するレンズLにロックすることは、ばね7Aに挿入
され、そして2個の付属品19と一体のねじブッシュ17に
噛み合っているねじ15により行われ、その付属品19は、
組立状態で、それぞれの接続エレメント7の一部を、し
たがってばね7Aを形成するためらせん状に巻かれた端部
とU形状のループの間の部分を抱き締めている。この方
法で、ねじブッシュ17は回転と偶然のねじゆるみの防止
に備えて固定される。プラスチックまたは類似の材料の
座金21はねじの頭15とレンズLの前面の間に配置され
る。
第4A図と第4B図はヒンジ9の変形実施例を示す。さら
に特に、第4A図はヒンジの不等角投影法の分解図を示
し、第4B図はヒンジの軸を含む平面に沿った断面図を示
す。この実施例によれば、アーム3は、接続エレメント
7に固定されたそれ自身の端部において、ヒンジの軸に
沿って互いに離れた二つの鳩目穴3X,3Yを形成する。二
つの鳩目穴3X,3Yの間には接続エレメント7の対応端部
により形成される一つの鳩目穴7Xが挿入される。相互の
ロックは加圧下で球8を挿入することにより行われ、そ
の球の直径は鳩目穴7Xの内径に対応している。直径の小
さい方の鳩目穴3Xと3Yはその位置で球を固定し、球を一
方の側からまたは他方の側から挿入するかどうかによ
り、単純な圧力と、鳩目穴3Xと3Yのうちの一つの半径方
向の変形により球をその作用位置内に挿入することを可
能にするような方法で構成される。ヒンジのこの形状は
構造組立が特に単純で、ねじを使用する従来式のヒンジ
に起こり得るねじゆるみのどんな問題も回避する。
第5図から第8図まではレンズLにブリッジ5をロッ
クするためのシステムを示す。この目的のため、ブリッ
ジ5を形成するワイヤの端部は接続エレメント7のワイ
ヤで形成されるばね7Aに類似なそれぞれのらせんばね5A
を形成するためにらせん状に巻かれている。ばね5Aは穴
LFと等しい、それぞれのレンズLの対応穴LF′(第9
図)に挿入される。
ねじ23は各ばね5Aに同軸線上に挿入されており、ねじ
ブッシュ17に類似な対応するねじブッシュまたはナット
25とブリッジ5(第5図)を形成するワイヤの一部を抱
き締める図示の付属品27,29の中に結合している。付属
品29は鼻でフレームを支えるためそれぞれのパッド31に
一体に固定されたスターラップを形成するように伸び出
している。
ブリッジ5を形成する金属ワイヤはレンズの縁に沿っ
て円周上に構成された対応する切欠きLT′に嵌まり込む
二つの中間部分5Bを有している。こうして一度ねじ23が
締め付けられると、レンズLとブリッジ5の間の如何な
る相対運動も防止される。
第10図から第20図までは第1図から第9図までを参照
して詳細に述べられるフレームのいくつかの構造上の変
形を示す。同一の数字は同一または対応する部分を示す
ために使用されている。
第10図はレンズLに接続エレメント7をロックするた
めのシステムの一変形実施例を示す。この形状におい
て、ねじはねじゆるみ防止付属品を持たない単一のナッ
ト17Aにより構成されたねじブッシュに噛み合ってい
る。ナット17AとレンズLの裏面の間には第二座金21が
配置されている。
第11図と第12図は第10図の実施例の構造上の変形を示
す。その変形は接続エレメント7とそれぞれのアーム3
の間の関節ヒンジ9の構造の形状に関係している。前記
ヒンジは、この場合、もはや単純な鳩目穴としてではな
く、らせんばねの形状に適合するアーム3と接続エレメ
ント7のそれぞれの端部3Aと3Bにより形成されており、
ばね7Bはより大きい直径を有し、そしてばね3Aはばね7B
内に同軸線上に挿入されている。
第13図と第14図はアーム3と接続エレメント7の間の
関節ヒンジの構造の今一つの変形を示す。この場合、関
節はアーム3と接続エレメント7によりそれぞれ形成さ
れる二つの鳩目穴3Aと7Bに挿入された中央ピボット・ピ
ン13により得られる。この場合、接続エレメント7は二
重の鳩目穴7Bを形成し、二重の鳩目穴の二巻きの間にア
ーム3の端部により形成された鳩目穴3Aが挿入されてい
る。
第15図から第17図までは鼻で支えるためのパッド31の
構造の異なるシステムを示す。この場合、各パッド31
は、特に第15図に示すように、鳩目穴33Aを形成するそ
れぞれのスターラップ33とブリッジ5に結合するターミ
ナル・フック部分33Bにより支えられる。フック33Bは一
度ねじ23が締め付けられるとパッド31の回転を防止す
る。
最後に第18図から第20図までは、パッド31を支えるス
ターラップがブリッジ5を形成するワイヤの端部5Dから
成っている一変形を示す。前記ワイヤはまた締付けねじ
23が挿入される鳩目穴5Cを形成する。
種々の図示された変形はすべての配列に従って互いに
組み合わせることができる。
図面は本発明の実際的な表現の方法によってのみ与え
られる例示を示すに過ぎず、それにも拘わらず本発明の
ベースを形成する概念の範囲から離れることなく本発明
が形状と配列を変えることは可能であるものと理解され
る。添付の請求の範囲における参照番号の可能な存在は
明細書と図面を参照しての請求の範囲の読取りを容易に
する目的を有し、請求の範囲により示される保護の範囲
を制限するものではない。

Claims (4)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】一対のアーム(3)と、 各アームに、それぞれのレンズ(L)を接続するための
    接続要素(7)とを備え、 前記各アーム(3)が前記接続要素(7)にヒンジによ
    り接続され、 前記アームと前記接続要素が金属ワイヤで構成されてい
    る眼鏡のフレームにおいて、 前記ヒンジの各々が、 前記アーム(3)又は前記接続要素(7)により形成さ
    れた第一の鳩目穴(7B,7X,3A)と、 前記接続要素(7)又は前記アーム(3)により形成さ
    れ、実質的に軸線方向に沿って配置された二つの離間し
    た第二の鳩目穴(3A,3B;3X,3Y;7B,7B)と、 前記第一及び前記第二の鳩目穴に対して同軸線上に拡が
    るピボット部材(13,14;8,13)と を備えていることを特徴とする眼鏡のフレーム。
  2. 【請求項2】前記ピボット部材(8)が、球形状の要素
    (8)であることを特徴とする請求項1に記載の眼鏡の
    フレーム。
  3. 【請求項3】前記アーム(3)が、実質的に同軸線上に
    あり、共通軸に沿って離間された二つの鳩目穴(3X,3
    Y)を形成し、 前記接続要素(7)が、前記アームにより形成され、互
    いに同軸線上に配置された鳩目穴(3X,3Y)より直径の
    大きい鳩目穴(7X)を形成し、 球形状の要素(8)が前記三つの鳩目穴(3X,3Y,7X)間
    で保持されていることを 特徴とする請求項2に記載の眼鏡のフレーム。
  4. 【請求項4】各アームの端部が、アームが開く時の振動
    を制限する接合部を形成していることを 特徴とする請求項1〜3の何れか一項に記載の眼鏡のフ
    レーム。
JP8504218A 1994-07-11 1995-01-04 縁なし眼鏡のフレーム Expired - Lifetime JP2744851B2 (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
IT94FI000077 IT234446Y1 (it) 1994-07-11 1994-07-11 Occhiale interamente costruito o con filo di acciaio o con filo di oro o con filo di titanio di diametro inferiore al millimetro.le sue
IT94U000077 1994-11-17
IT94U000122 1994-11-17
IT94FI000122 IT234483Y1 (it) 1994-11-17 1994-11-17 Montatura per occhiali senza cerchiatura
PCT/IT1995/000001 WO1996002014A1 (en) 1994-07-11 1995-01-04 Frame for spectacles without surround

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH09507924A JPH09507924A (ja) 1997-08-12
JP2744851B2 true JP2744851B2 (ja) 1998-04-28

Family

ID=26330531

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8504218A Expired - Lifetime JP2744851B2 (ja) 1994-07-11 1995-01-04 縁なし眼鏡のフレーム

Country Status (9)

Country Link
US (1) US5781270A (ja)
EP (3) EP0721134B1 (ja)
JP (1) JP2744851B2 (ja)
CN (1) CN1141677A (ja)
AT (2) ATE160227T1 (ja)
AU (1) AU1465295A (ja)
DE (2) DE69502077T2 (ja)
ES (1) ES2109827T3 (ja)
WO (1) WO1996002014A1 (ja)

Families Citing this family (34)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
IT1280837B1 (it) * 1995-03-31 1998-02-11 Pietro Devercelli Montatura perfezionata per occhiali.
IT1281251B1 (it) * 1995-12-06 1998-02-17 Armando Rattaro Dispositivo di fissaggio per ponticello e stanghette a lenti di occhiali del tipo senza montatura.
DE69627188T2 (de) * 1995-12-22 2003-12-04 Copenhagen Eyes As Kopenhagen Brille und brillenfassung
FR2747482A1 (fr) * 1996-04-16 1997-10-17 Vision Universelle Europ Articulation flexible pour monture de lunettes
WO1997041480A1 (en) * 1996-05-02 1997-11-06 Safilo Societa' Azionaria Fabbrica Italiana Lavorazione Occhiali S.P.A Improved spectacles
IT240637Y1 (it) * 1996-05-03 2001-04-02 Filospiave Group S P A Montatura per occhiali presentante una elevata semplicita' strutturalee leggerezza
WO1997043683A1 (en) * 1996-05-16 1997-11-20 Bottega D'arte In Firenze S.R.L. Wire frame for spectacles
IT1286108B1 (it) * 1996-06-18 1998-07-07 Pietro Devercelli Cerniera perfezionata per una montatura per occhiali.
IT242021Y1 (it) * 1996-08-05 2001-05-24 Gb Srl Astina per occhiali con camma di elasticizzazione da applicare acerniere di filo sagomato.
DE29614235U1 (de) * 1996-08-16 1997-12-18 OWP Brillen GmbH, 94032 Passau Anordnung zum Anschluß eines Brillenbügels bzw. einer Brillenbacke an eine Brille
FR2754914B1 (fr) * 1996-10-21 1998-12-18 L Amy Procede de liaison entre une branche et une facade de lunettes et charniere de lunettes
IT1286861B1 (it) * 1996-10-22 1998-07-17 Bottega Arte Firenze Srl Montatura per occhiali in filo con cerchiatura
FR2754913B1 (fr) * 1996-10-23 1998-12-11 Airess Monture de lunettes en fil metallique
WO1998019203A1 (en) * 1996-10-25 1998-05-07 Pro Design International A/S A pair of spectacles
AU2042297A (en) 1997-03-10 1998-09-29 Safilo Societa' Azionaria Fabbrica Italiana Lavorazione Occhiali S.P.A. An improved frame for spectacles
IT242923Y1 (it) * 1997-03-12 2002-02-04 Cosmo Line Optic Sas Di Gaiga Struttura di montatura per occhiali in filo di titanio senza viti
IT1291824B1 (it) * 1997-04-08 1999-01-21 Bottega Arte Firenze Srl Montatura per occhiali con cerniera a vite antisvitamento
US5818568A (en) * 1997-05-07 1998-10-06 Eye-Protor Kobayashi Inc. Eyeglass frame assembly having screw-less hinges
ITVR970035A1 (it) * 1997-05-09 1998-11-09 Bline Optic Srl Elemento di trattenimento per aletta di sostegno occhiali
JP3133965B2 (ja) * 1997-09-11 2001-02-13 株式会社小林 眼鏡部品の連結構造
ITFI980088A1 (it) * 1998-04-15 1999-10-15 Bottega Arte Firenze Srl Complesso costituito da una montatura per occhiali e un supporto per lenti protettive da sole
EP0997763A1 (en) * 1998-10-29 2000-05-03 Stepper Limited Spectacles
US6050685A (en) * 1999-08-05 2000-04-18 Lin; Haan-Yeou Eyeglasses without a frame
DE19958005C1 (de) * 1999-12-02 2001-07-26 Rainer Weber Brille
EP1164410A1 (en) * 2000-06-16 2001-12-19 Arcadio Vignato Eyeglasses of the type which are free of mounting and having supplementary structures
FR2811773B1 (fr) * 2000-07-17 2002-10-11 Timon Lunette ayant des branches filaires
ITFI20010044A1 (it) * 2001-03-16 2002-09-16 Bottega Arte Firenze Srl Montatura in filo senza cerchiatura per occhiali e occhiali comprendenti detta montatura
FR2826463B1 (fr) * 2001-06-21 2003-11-14 Francois Lambert Nouveau systeme de montage de branches de lunettes
ITGE20010100A1 (it) * 2001-12-21 2003-06-21 Armando Rattaro Metodo di assemblaggio di occhiali provvisti di montatura a giorno e dispositivo per attuare tale metodo.
ITTV20020085A1 (it) * 2002-07-22 2004-01-22 Foval Srl Dispositivo di incernieramento semplificato ed asta cosi' ottenuta, particolarmente per montature di occhiali
AU2002368125A1 (en) * 2002-07-25 2004-02-16 Fukui Megane Industry Co., Ltd. Hinge mechanism of a pair of spectacles
JP6251812B2 (ja) * 2013-09-18 2017-12-20 梁悦燦 モジュール化メガネ及びその製造方法
CN105204178B (zh) * 2014-06-03 2019-06-14 郑永林 配置弹性鼻托支架的眼镜
GB2582324A (en) * 2019-03-19 2020-09-23 Derek Snelgrove John Spectacles

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US962549A (en) * 1910-06-28 Lewis H Broome Temple for eyeglasses.
US718363A (en) * 1902-04-30 1903-01-13 Emil L Lembke Temple and spring-clamp for lenses or the like.
US943085A (en) * 1909-05-01 1909-12-14 Sydney S Lawrence Spectacles, eyeglasses, and the like.
FR447381A (fr) * 1912-02-01 1912-12-31 Robert James Fleming Perfectionnements aux lorgnons ou pince-nez à verres non enchassés dans une monture
GB191311431A (en) * 1913-05-16 1913-10-16 Louis Blanc Improvements in Spectacles and the like.
GB523295A (en) * 1938-10-27 1940-07-10 American Optical Corp Improvements in ophthalmic mountings
US5073020A (en) * 1988-12-19 1991-12-17 Paul Jorn Lindberg Eyeglasses having oblong receiving means
DK257290D0 (da) * 1990-10-25 1990-10-25 Brillebutikken Briller
DE69333233T2 (de) * 1992-07-17 2004-08-05 Murai Inc. Brille

Also Published As

Publication number Publication date
EP0721134A3 (en) 1996-07-17
US5781270A (en) 1998-07-14
ATE165172T1 (de) 1998-05-15
ES2109827T3 (es) 1998-01-16
DE69501036T2 (de) 1998-03-12
EP0717301A3 (ja) 1996-07-24
AU1465295A (en) 1996-02-09
EP0721134B1 (en) 1997-11-12
DE69502077T2 (de) 1998-10-15
EP0772793A1 (en) 1997-05-14
WO1996002014A1 (en) 1996-01-25
CN1141677A (zh) 1997-01-29
DE69502077D1 (de) 1998-05-20
ATE160227T1 (de) 1997-11-15
EP0717301A2 (en) 1996-06-19
DE69501036D1 (de) 1997-12-18
EP0717301B1 (en) 1998-04-15
JPH09507924A (ja) 1997-08-12
EP0721134A2 (en) 1996-07-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2744851B2 (ja) 縁なし眼鏡のフレーム
US4685782A (en) Spectacles having a detachable front
JPH0774864B2 (ja) 眼 鏡
JP3040995B1 (ja) 眼鏡のレンズ止着機構
US7540608B2 (en) Eyewear with improved sidepiece connection
US6113235A (en) Eyeglasses frame having elastically deformable rim-to-temple joints
JP3133965B2 (ja) 眼鏡部品の連結構造
US6015212A (en) Eyeglass frame made of wire with an elastic element
US5818568A (en) Eyeglass frame assembly having screw-less hinges
EP0762178A1 (en) A structure for rimless spectacles of the type fashioned from wire
JP2533009Y2 (ja) 縁無し眼鏡
EP0898728A1 (en) Wire frame for spectacles
EP0796454B1 (en) Rimless spectacles
EP0955560A1 (en) A spectacle frame
JP4202318B2 (ja) 眼鏡丁番
JP3381160B2 (ja) メガネのレンズ止着構造
JPH05289029A (ja) 眼鏡のレンズ枠
JP3013896U (ja) レンズ脱落防止機能を有する眼鏡フレーム
JP3066747U (ja) 鼻にフィットする眼鏡枠
JP3003713U (ja) メガネフレームのツル
JPH085965A (ja) 眼鏡テンプルの蝶番機構
JP3005376U (ja) メガネフレームのレンズ連結部材
JP3003715U (ja) メガネレンズの連結部材
JPH0566616U (ja) 眼 鏡
JP2569568Y2 (ja) 眼鏡用パッド及びテンプル