JP2741381B2 - ガス検出装置 - Google Patents

ガス検出装置

Info

Publication number
JP2741381B2
JP2741381B2 JP63025302A JP2530288A JP2741381B2 JP 2741381 B2 JP2741381 B2 JP 2741381B2 JP 63025302 A JP63025302 A JP 63025302A JP 2530288 A JP2530288 A JP 2530288A JP 2741381 B2 JP2741381 B2 JP 2741381B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
output
sensor output
sensor
gas
reference output
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP63025302A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH01199143A (ja
Inventor
進 安永
一雄 沖野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Figaro Engineering Inc
Original Assignee
Figaro Engineering Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Figaro Engineering Inc filed Critical Figaro Engineering Inc
Priority to JP63025302A priority Critical patent/JP2741381B2/ja
Priority to EP89101817A priority patent/EP0327089B1/en
Priority to US07/305,172 priority patent/US4958513A/en
Priority to DE68915556T priority patent/DE68915556T2/de
Publication of JPH01199143A publication Critical patent/JPH01199143A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2741381B2 publication Critical patent/JP2741381B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60HARRANGEMENTS OF HEATING, COOLING, VENTILATING OR OTHER AIR-TREATING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR PASSENGER OR GOODS SPACES OF VEHICLES
    • B60H1/00Heating, cooling or ventilating [HVAC] devices
    • B60H1/00642Control systems or circuits; Control members or indication devices for heating, cooling or ventilating devices
    • B60H1/00735Control systems or circuits characterised by their input, i.e. by the detection, measurement or calculation of particular conditions, e.g. signal treatment, dynamic models
    • B60H1/008Control systems or circuits characterised by their input, i.e. by the detection, measurement or calculation of particular conditions, e.g. signal treatment, dynamic models the input being air quality
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60HARRANGEMENTS OF HEATING, COOLING, VENTILATING OR OTHER AIR-TREATING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR PASSENGER OR GOODS SPACES OF VEHICLES
    • B60H3/00Other air-treating devices
    • B60H3/0085Smell or pollution preventing arrangements
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N33/00Investigating or analysing materials by specific methods not covered by groups G01N1/00 - G01N31/00
    • G01N33/0004Gaseous mixtures, e.g. polluted air
    • G01N33/0009General constructional details of gas analysers, e.g. portable test equipment
    • G01N33/0062General constructional details of gas analysers, e.g. portable test equipment concerning the measuring method or the display, e.g. intermittent measurement or digital display
    • G01N33/0067General constructional details of gas analysers, e.g. portable test equipment concerning the measuring method or the display, e.g. intermittent measurement or digital display by measuring the rate of variation of the concentration

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Food Science & Technology (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Environmental & Geological Engineering (AREA)
  • Atmospheric Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Investigating Or Analyzing Materials By The Use Of Fluid Adsorption Or Reactions (AREA)
  • Investigating Or Analyzing Materials By The Use Of Electric Means (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 [発明の利用分野] この発明は、ガスセンサ出力の相対的変化からガスを
検出するようにしたガス検出装置に関する。この発明の
ガス検出装置は、空気汚染の検出やガス漏れの検出、あ
るいは調理器の制御等に用いる。
[用語法] この明細書では、ガスセンサの出力は雰囲気の浄化に
より減少し、汚染により増加するものとして示す。セン
サの種類や信号処理の手法によっては逆の結果が得られ
る場合もあるので、この明細書でいうセンサ出力の大小
は実際のセンサ出力の大小に対応しない場合もある。
[従来技術] 特公昭59−39,330号公報は、ガスセンサによる空調装
置の自動制御装置に付いて記載している。この装置の特
徴は、以下の点に有る。
(1) 1分程度の間隔で基準出力を更新する。なお基
準出力には更新時点でのセンサ出力を用いる。
(2) センサ出力の基準出力からの変化により空気の
汚染を検出し、換気装置や空気清浄機等の空調負荷を動
作させる。
(3) 空調負荷の動作中は、基準出力の更新を禁止す
る。これは、汚染した雰囲気に対応したセンサ出力を基
準出力とすることを避けるためである。
(4) 空調負荷の動作によりセンサ出力が低下する
と、空調負荷を停止させる。
この装置の利点は、第一にセンサの経時変化や温湿度
変動の影響を自動的に補償でき、また個別のセンサ毎の
調整が不要な点に有る。第二に、周囲に常時存在するガ
スの影響を捨て、ガス濃度の急激な増加から空気の汚染
を検出するようにした点に有る。
しかし所定の間隔で読み込んだ基準出力の意味は、あ
いまいである。特に雰囲気の汚染が緩やかに進行する場
合の検出が、困難になる。また空調負荷を作動させても
ガス濃度が低下しない場合、制御が不可能になる。例え
ば煙の除去を主眼としガスの除去を重視しない空気清浄
機の場合、空気清浄機を動作させ煙を除去しても、ガス
濃度は余り低下しない。
[発明の課題] この発明の課題は、センサ出力の基準出力のサンプリ
ング手法を改良し、ガス濃度の増加率がわずかな場合に
もガスの検出を可能にすること、及び検出後ガス濃度が
低下しない場合にも対応し得るようにすることに有る。
[発明の構成と作用] この発明では、ガスセンサ出力が時間的にほぼ一定で
あることを検出して、基準出力をサンプリングする。セ
ンサ出力が一定であることは、ガスの発生が無いことを
意味する。そしてこの時点でのセンサ出力を基準出力と
すれば、ガス濃度の増加率がわずかな場合にも対応でき
る。また空調負荷を作動させてもガス濃度が低下しない
場合にも対応できる。
なお基準出力のサンプリング条件には、センサ出力が
ほぼ一定であることの他に、種々の条件を加えても良
い。例えばセンサ出力が低下しつつある場合に、基準出
力を変更しても良い。
この発明のガス検出装置は、任意のガス検出の用途に
用い得る。
[実施例] 第1図〜第4図に最初の実施例を示す。なお実施例
は、空気清浄機の制御に用いるものとする。
第1図に実施例の動作波形を示し、(1)は煙濃度
を、(2)はセンサ出力(電気伝導度σ)を、(3)は
空気清浄機の動作を示す。なおセンサは、例えばSnO2
のn形金属酸化物半導体を用いたものとする。また空気
清浄機には、電気集塵機と活性炭等のフィルターを組み
合わせ、煙の除去を主目的としガスの除去を副次的目的
とした空気清浄機を考える。この場合、煙に伴うガスの
発生から空気清浄機を動作させる。
この空気清浄機では、空気清浄機を動作させてもガス
濃度は余り低下しない。これに対して、センサ出力がフ
ラット、即ち時間的にほぼ一定であることに着目して空
気清浄機を制御すれば、満足な制御性能が得られる。即
ちセンサ出力が(2)の実線のように変化する場合に、
(2)の破線の様に基準出力σをサンプリングする。
そして基準出力σのサンプリングには、適宜のタイマ
等を用い5〜30分程度の間センサ出力がほぼ一定である
ことを検出すれば良い。
第2図により、基準出力のサンプリング条件を説明す
る。(A)の例では、30秒〜5分程度の適当な間隔でセ
ンサ出力をサンプリングし、サンプリング値A〜Fを取
り出す。そしてこれらの値の最大値と最小値とを比較
し、その差が所定の値以下であればセンサ出力がほぼ一
定とする。(B)の例では、センサ出力は緩やかに増加
しており、センサ出力が一定であるとはみなさない。
センサ出力が一定であることの検出には、センサ出力
が低下しつつあることを加えても良い。このような例を
(C)に示す。この例ではサンプリング値A〜Fを直線
近似し、勾配が負であることからセンサ出力の低下を検
出する。次に直線近似からの検出値の分散を検出し、セ
ンサ出力が滑らかに減少しつつあることを検出する。
センサ出力がほぼ一定であることの検出には、任意の
手法を用い得る。例えば(D)の例では、センサ出力を
タイマにより適当な区間に分割する。そして各区間(図
では区間N)の最大値xと最小値yとをサンプリング
し、その差x−yが所定の条件Kより小さいことから、
センサ出力がほぼ一定とする。これ以外に例えば、セン
サ出力をアナログ微分し、微分値が一定の範囲に有るこ
とから、センサ出力がほぼ一定であると判断しても良
い。また例えば、次の条件からセンサ出力がほぼ一定で
あるとしても良い。
|A−D|+|B−E|+|C−F|≦K ここにA〜Fは、第2図(A)の各時点でのセンサ出
力である。
第3図により、第2図(A)の条件に沿った回路構成
を説明する。図において、2は金属酸化物半導体ガスセ
ンサで、ここではSnO2等のn形金属酸化物半導体4をヒ
ータ6で加熱するようにしたものを用いる。勿論ガスセ
ンサ2には、プロトン導電体やZrO2等の固体電解質を用
いたもの等の任意のガスセンサを用い得る。8は回路電
源、10はセンサ2の負荷抵抗、12はセンサ2の温湿度依
存性を部分的に補償するためのサーミスタである。サー
ミスタ12は用いなくても良い。
20はマイクロコンピュータで、22はA/Dコンバータ、2
4は演算装置、26は5〜30分程度のタイマ、28は基準出
力σを格納するRAM、30は汚染の検出信号(FLAG)を
格納するRAMである。また32はRAMで、タイマ26で定まる
時間を6等分した各時点(A〜F)でのセンサ出力を記
憶するために用いる。またマイクロコンピュータ20に
は、この他に、動作プログラムを記憶させたROM等に設
ける。I1はマイクロコンピュータ20への入力ポート、P1
はマイクロコンピュータ20の出力ポートで、空気清浄機
40の制御に用いる。
第4図に移り、装置の動作フローチャートを説明す
る。電源8を投入すると、例えば2分間待機した後、セ
ンサ2の出力を読み込む。これを基準出力σの初期値
として記憶すると共に、RAM32の初期値を0とする。ま
た表1に、第4図の各記号の意味を示す。
表 1 記 号 意 味 σ1 基準出力 σ センサ出力(電気伝導度)の瞬間値 A〜F RAM32の記憶値 n タイマの動作期間を6等分した各区間の番号 T1 タイマの動作期間の1/6の期間 FLAG 汚染の検出信号 初期化の次にタイマ26を動作させ、この期間を6等分
する。6等分した期間の経過毎に、センサ出力をRAM32
に順次記憶させてゆく。そしてRAM32の記憶内容A〜F
の最大値をx、最小値をyとし、x−yがK以下でセン
サ出力が時間的にほぼ一定とし、その時点でのセンサ出
力を基準出力σとする。Kの値は例えば1.02〜1.08程
度とする。また基準出力の実際の値は、センサ出力がほ
ぼ一定と判断した時点での、センサ出力となる。なお図
中nは、タイマ26を6等分した区間のn番目を意味し、 Load(n)=σ はセンサ出力σをRAM32のn番目の番地に記憶させると
の指令を現す。このようにしてセンサ出力がほぼ一定で
あることを検出し、基準出力のサンプリングを行う。
次に汚染の検出について説明する。基準出力σをJ
倍したもの、(Jは例えば1.3程度)を空気清浄機40の
動作閾値とし、センサ出力がJ・σより大きい場合に
汚染とし、J・σ以下で清浄と判断する。そして汚染
時にはRAM30の信号(FLAG)を1とし、清浄時には信号
を0として、空気清浄機40を制御する。なお基準出力σ
から動作閾値を得る手法に付いては、前記の特公昭59
−39,330号公報や、特開昭60−27,849号公報等により、
種々のものが知られている。
第5図以下に、より複雑な実施例を示す。この実施例
では、清浄雰囲気に対応したセンサ出力を基準出力σ
として記憶し、2つの基準出力σ、σを用いて制御
を行う。基準出力σには、例えばセンサ出力の最小値
を用いる。しかし基準出力σのサンプリング後長時間
経過すると、温湿度等の変動のため信頼性が低下する。
そこで2〜6時間毎に5〜10%程度等の割合で徐々に基
準出力σを増加させる。この増加率は、清浄雰囲気中
での温湿度変動によるセンサ出力の増加率に見合ったも
のとする。そしてセンサ出力が低下しない場合には基準
出力σをこの増加率で徐々に増加させ、センサ出力が
基準出力σ以下に低下した場合には実際のセンサ出力
を基準出力σに代入する。基準出力σは、温湿度が
上昇した場合にはそれに見合った割合で増加し、温湿度
が低下した場合には雰囲気の清浄化を待ってそれに応じ
た値に減少する。このようにして清浄空気に対応した基
準出力σを得る。
またこの実施例では、センサ出力が低下した場合に
は、基準出力σも低下させる。更に基準出力σの更
新に付いては、更新に伴う基準出力の変化幅が大きい
程、より長時間センサ出力が安定であることを必要とす
るようにする。
第6図に、2つの基準出力σ、σの組み合わせに
よる、動作閾値σtの設定条件を示す。閾値σtは例え
ば、 aσ+bσ とする。金属酸化物半導体ガスセンサ2の出力は、一般
にガス濃度に比例せず、ガス濃度の0.6乗〜0.8乗等に比
例する。そこで基準出力σのみで閾値を算出すると、
問題が生じる。例えば基準出力に対応したガス濃度をC
とし、空気清浄機40の動作条件をガス濃度がC+ΔCに
増加することとする。σのみで動作閾値を算出する
と、σが大きい程ΔCも増加する。次に健康への影響
等も考慮すると、Cが大きい程ΔCを小さくするのが好
ましい。
そこでこれらの要請に対応して基準出力σを用い、
閾値をσとσとの組み合わせで設定する。a/bの比
が大きい程動作閾値はσに依存し、a/bの比が小さい
程動作閾値はσに依存する。実施例ではaを0.8、b
を0.6とした。この値は 1.4σ−0.6(σ−σ) に等しい。なお第6図での動作閾値を変更し、σがσ
より充分大きい場合に、動作閾値が図の横軸に漸近す
るようにしても良い。基準出力σ、σの組み合わせ
条件には、これ以外にも任意のものを用い得る。
第7図に、基準出力σのサンプリング条件を示す。
例えば1〜5分程度の間隔でセンサ出力をサンプリング
し、A〜Fとして記憶する。次にAとFの値を比較し、
A〜Fを直線近似した際の勾配mを求める。F−Aが負
または0でセンサ出力が一定もしくは減少しつつあるも
のとし、F−Aが正の場合はセンサ出力が増加しつつあ
るものとして基準出力σの更新は行わない。次にF−
Aが負または0の場合、(m≦0)、直線近似からの分
散を検出する。分散を直接演算するのは複雑なので、例
えば次の値を用いる。
|A−B+m/5|+|A−C+2m/5|+ |A−D+3m/5|+|A−E+4m/5| (m=F−A) この値が所定の値以下で基準出力σを更新し、所定
の値より大きい場合には更新しない。
なお第7図のサンプリング条件に代え、第8図のもの
等も用い得る。サンプリングしたA〜Fの各値を前2回
の値と比較する。比較は前2回の値の内小さい方と行
い、小さいほうの値に許容幅δを加えたものを許容値と
する。例えば C≦Min(A,B)+δ でこの演算を行う。そしてこの条件が6回連続して充た
される場合に、基準出力σを更新する。
第9図にこの実施例の回路構成を、第10図に動作プロ
グラムを示す。なお以下同一番号のものは先の実施例と
同じものを現し、同一のステップは同じ処理を現す。ま
た特に断らない限り、先の実施例に関する注意はそのま
まこの実施例にも当てはまる。
第9図において、50は新たなマイクロコンピュータ、
32は基準出力σの増加に用いるタイマ、34は基準出力
σを格納するためのRAMである。なおマイクロコンピ
ュータ50には、演算の中間値を格納するためのレジスタ
やRAM等を設けておくものとする。
第10図に移り、動作フローチャートを説明する。10秒
間待機した後、基準出力σ0の初期値としてセンサ
出力σを読み込む。またRAM32の内容A〜Fの初期値を
0とする。
次ぎにセンサ出力の最小値から基準出力σをサンプ
リングし、タイマT2(タイマ32)と定数pを用い基準出
力σの変更を行う。即ちセンサ出力σがσより小さ
い場合にσにσを代入し、タイマT2の経過毎に割合p
で増加させる。実施例では、タイマ32の動作時間を1時
間、pの値を3%とした。
基準出力σのサンプリングは、第7図に従って行
う。即ちRAM32に格納したA〜Fの値を直線近似し、セ
ンサ出力が一定または減少しつつあることを、サンプリ
ングの第1条件とする。次に、直線近似からのずれdを
前記の手法で演算し、この値がD・(σ−σ)で基準
出力σを更新する。なおDは定数で、基準出力σ
変化幅が大きい程基準出力の更新に厳しい条件を加え
る。これは第5図の第2の煙ピークの場合のように、基
準出力σの変化幅が大きい場合に、空気清浄機40の動
作時間を長くする効果が有る。
汚染の検出は、センサ出力σが第6図の閾値以上か否
かで判別し、汚染を検出するとRAM30のFLAG信号を1と
して、空気清浄機40を制御する。
装置の動作を再度説明する。清浄雰囲気に対応したセ
ンサ出力を基準出力σとしてサンプリングする。また
センサ出力がほぼ一定あるいは減少しつつある場合に、
その時点でのセンサ出力を基準出力σとしてサンプリ
ングする。そして2つの基準出力σ、σを組み合わ
せ、ガスの検出条件を設定する。センサ出力が動作閾値
以上に達すると、空気清浄機40を動作させ煙を除去す
る。煙の除去後もガスは残存するが、新たなガスの発生
がない場合、センサ出力はほぼ安定する。なお新たなガ
スが発生しないとは、煙も新たに発生していないことを
意味する。センサ出力が安定すると、センサ出力がほぼ
一定あるいは徐々に減少することから、基準出力σ
更新する。基準出力σの更新により、センサ出力は動
作閾値以下となり、空気清浄機40も停止する。ここで基
準出力σの変化幅が大きい程、更新の条件を厳しくす
る。従って雰囲気の汚染が著しい時程、基準出力の更新
が遅れ、空気清浄機40の動作時間も長くなる。
実施例では、空気清浄機の制御を例に説明したが、換
気装置等の制御、脱臭装置等の制御、ガス漏れの検出等
に適用しても良い。またセンサ出力が時間的にほぼ一定
であることの検出は、実施例で示したものには限定され
ず、センサ出力がほぼ一定であることを検出し得るもの
であれば任意のものを用い得る。
[発明の効果] この発明では、ガス濃度の緩やかな増加も検出するこ
とができる。またガスの浄化能力の不充分な空調負荷等
を制御する場合にも、対応できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は実施例の特性図で、第1図(1)は煙濃度を現
す特性図、第1図(2)はガスセンサ出力を現す特性
図、第1図(3)は空気清浄機の動作を現す特性図であ
る。第2図(A)〜(D)は、それぞれ実施例での基準
出力のサンプリングを現す特性図である。第3図は実施
例の回路図、第4図は実施例の動作フローチャートであ
る。 第5図は第2の実施例の特性図で、第5図(1)は煙濃
度を現す特性図、第5図(2)はガスセンサ出力を現す
特性図、第5図(3)は空気清浄機の動作を現す特性図
である。第6図、第7図はそれぞれ第2の実施例の特性
図、第8図は変形例の特性図である。第9図は第2の実
施例の回路図、第10図は第2の実施例の動作フローチャ
ートである。 図において、2……ガスセンサ、 20,50……マイクロコンピュータ、 40……空気清浄機。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 昭60−27849(JP,A) 特開 昭62−24137(JP,A) 特開 昭62−69040(JP,A) 実開 昭57−153242(JP,U)

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】ガスセンサ出力の相対的変化から、ガスを
    検出するようにしたガス検出装置において、 ガスセンサ出力が時間的にほぼ一定であることを検出す
    るための手段と、 この手段からの信号発生時付近のセンサ出力を、基準出
    力として記憶するための手段と、 基準出力に対するセンサ出力の相対的変化からガスを検
    出するための手段とを設けたことを特徴とする、ガス検
    出装置。
JP63025302A 1988-02-04 1988-02-04 ガス検出装置 Expired - Fee Related JP2741381B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63025302A JP2741381B2 (ja) 1988-02-04 1988-02-04 ガス検出装置
EP89101817A EP0327089B1 (en) 1988-02-04 1989-02-02 Gas detecting device
US07/305,172 US4958513A (en) 1988-02-04 1989-02-02 Gas detecting device
DE68915556T DE68915556T2 (de) 1988-02-04 1989-02-02 Gasfühler.

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63025302A JP2741381B2 (ja) 1988-02-04 1988-02-04 ガス検出装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01199143A JPH01199143A (ja) 1989-08-10
JP2741381B2 true JP2741381B2 (ja) 1998-04-15

Family

ID=12162218

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63025302A Expired - Fee Related JP2741381B2 (ja) 1988-02-04 1988-02-04 ガス検出装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US4958513A (ja)
EP (1) EP0327089B1 (ja)
JP (1) JP2741381B2 (ja)
DE (1) DE68915556T2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11698356B2 (en) 2018-05-17 2023-07-11 Figaro Engineering Inc. Gas detection device and gas detection method using metal-oxide semiconductor gas sensor

Families Citing this family (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6452461A (en) * 1988-05-19 1989-02-28 Ueno Seiyaku Oyo Kenkyujo Kk Condom
DE4436938A1 (de) * 1994-04-27 1996-04-18 Auto Electronics Corp Nässe- und windgeschützter Gassensor
US5703299A (en) * 1996-06-21 1997-12-30 Corona Energy Partners, Ltd. Exhaust stack sensor probe
JP3391436B2 (ja) * 1998-05-15 2003-03-31 理研計器株式会社 炭酸ガス濃度測定装置
US6468682B1 (en) 2000-05-17 2002-10-22 Avista Laboratories, Inc. Ion exchange membrane fuel cell
US6532792B2 (en) 2001-07-26 2003-03-18 Avista Laboratories, Inc. Method of compensating a MOS gas sensor, method of manufacturing a MOS gas sensor, MOS gas sensor, and fuel cell system
US6768423B2 (en) * 2002-02-21 2004-07-27 Case Corporation Cab environment warning and control method and apparatus
US20040084308A1 (en) * 2002-11-01 2004-05-06 Cole Barrett E. Gas sensor
US7460958B2 (en) * 2004-10-07 2008-12-02 E.I. Du Pont De Nemours And Company Computer-implemented system and method for analyzing mixtures of gases
US7841228B2 (en) * 2007-02-05 2010-11-30 Toyota Motor Engineering & Manufacturing North America, Inc. Method of detecting hydrogen sensor saturation in a hydrogen powered fuel cell
EP2796488A4 (en) * 2012-08-01 2014-11-26 Nat Inst For Materials Science IN HIGH TIMES PROTON-CONDUCTIVE POLYMERIC FILM, MANUFACTURING METHOD AND HUMIDITY SENSOR
FR2996002B1 (fr) * 2012-09-27 2015-04-17 Arcom Procede de detection d'elements polluants dans l'air et de pilotage d'un systeme de decontamination, sonde de detection d'une pollution de l'air et systeme de traitement d'air comprenant une telle sonde
CN104865297A (zh) * 2014-02-20 2015-08-26 钰太芯微电子科技(上海)有限公司 一种湿度检测电路及移动终端
CN106093134B (zh) * 2016-05-31 2018-09-21 重庆大学 金属氧化物传感器阵列响应漂移的补偿方法
JP7260376B2 (ja) * 2019-04-09 2023-04-18 株式会社チノー 定電位電解式ガスセンサ
US11162928B2 (en) * 2019-11-04 2021-11-02 Invensense, Inc. Humidity correction method in thermistor based gas sensing platform

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5382927A (en) * 1976-12-28 1978-07-21 Nissan Motor Co Ltd Air-fuel ratio controlling apparatus
GB2072852B (en) * 1980-03-12 1984-07-11 New Cosmos Electric Co Gas leakage detectors
JPS5939330B2 (ja) * 1980-03-14 1984-09-22 株式会社デンソー 自動車用空調制御装置
JPS5943327B2 (ja) * 1980-12-02 1984-10-22 株式会社デンソー 車両用空調制御装置
JPS57186513A (en) * 1981-05-08 1982-11-17 Nippon Denso Co Ltd Air conditioning controller for vehicle
US4478049A (en) * 1981-09-15 1984-10-23 Nippondenso Co., Ltd. Air-conditioning control for a motor vehicle
JPS6027849A (ja) * 1983-07-26 1985-02-12 Sharp Corp ガス検知装置
JPS6224137A (ja) * 1985-07-25 1987-02-02 Fuji Electric Co Ltd 零点補償機能付き濃度測定装置
CH672938A5 (ja) * 1986-06-25 1990-01-15 Regez Ag Ofenbau

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11698356B2 (en) 2018-05-17 2023-07-11 Figaro Engineering Inc. Gas detection device and gas detection method using metal-oxide semiconductor gas sensor

Also Published As

Publication number Publication date
DE68915556D1 (de) 1994-07-07
EP0327089A3 (en) 1990-12-19
EP0327089A2 (en) 1989-08-09
JPH01199143A (ja) 1989-08-10
DE68915556T2 (de) 1994-09-15
EP0327089B1 (en) 1994-06-01
US4958513A (en) 1990-09-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2741381B2 (ja) ガス検出装置
JP2628341B2 (ja) ガス検出方法及びその装置
EP0592796B1 (en) Method and apparatus for determining an air quality level
KR930002444Y1 (ko) 공기청정기의 풍량제어회로
JPH04292732A (ja) 空気清浄機の汚染度感知装置及びその方式
JP2017003493A (ja) センサの印加電圧制御装置
JP3565055B2 (ja) 汚染検出装置及び汚染検出装置を備えた空気調和装置
JPH09306637A (ja) ヒータ制御装置
JP3565053B2 (ja) 汚染検出装置及び汚染検出装置を備えた空気調和装置
JPH10122615A (ja) 空気清浄機の制御装置
JPH02135119A (ja) 空気清浄機
JPH01199142A (ja) ガス検出装置
JPH01199144A (ja) 雰囲気の汚染検出装置
JP3764248B2 (ja) ガス検出装置
KR0128225B1 (ko) 공기정화기 가스센서의 초기값 설정 방법
JP3156329B2 (ja) ガスセンサー付き機器
JPH07318523A (ja) ガス検知装置
JPH0666755A (ja) ガス検出装置
JP2005114616A (ja) ガスセンサ及びその制御方法並びに車両用空調制御装置
JPS6143530Y2 (ja)
JPH0384444A (ja) ガス検知装置
JP3501532B2 (ja) 空気清浄器
JP2546395B2 (ja) 酸素センサのヒータ制御故障診断装置
JP2904689B2 (ja) 換気制御装置
JP4414715B2 (ja) ガス検出装置

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees