JP2733849B2 - 胃腸障害治療のための改良された方法 - Google Patents

胃腸障害治療のための改良された方法

Info

Publication number
JP2733849B2
JP2733849B2 JP63508109A JP50810988A JP2733849B2 JP 2733849 B2 JP2733849 B2 JP 2733849B2 JP 63508109 A JP63508109 A JP 63508109A JP 50810988 A JP50810988 A JP 50810988A JP 2733849 B2 JP2733849 B2 JP 2733849B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bismuth
antibiotic
bactericide
composition
sequential dose
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP63508109A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH03503404A (ja
Inventor
ボロディー,ソーマス・ユリウス
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Publication of JPH03503404A publication Critical patent/JPH03503404A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2733849B2 publication Critical patent/JP2733849B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/70Carbohydrates; Sugars; Derivatives thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K33/00Medicinal preparations containing inorganic active ingredients
    • A61K33/24Heavy metals; Compounds thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K33/00Medicinal preparations containing inorganic active ingredients
    • A61K33/24Heavy metals; Compounds thereof
    • A61K33/245Bismuth; Compounds thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P1/00Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P1/00Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system
    • A61P1/04Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system for ulcers, gastritis or reflux esophagitis, e.g. antacids, inhibitors of acid secretion, mucosal protectants
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P31/00Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
    • A61P31/04Antibacterial agents

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Oncology (AREA)
  • Communicable Diseases (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 技術分野 本発明は、Campylobacter Pyloriによる感染に伴う胃
腸障害の根絶および/または再発防止のための医薬組成
物および治療方法に関する。C.pyloriは、今日、Helico
bacter pyloriとして知られている。
背景技術 C. Pyloriは、慢性組織学的胃炎を起こすことが最近
分かった細菌である。その消化性潰瘍の原因となる役割
はあまり明らかではなく、非潰瘍性消化不良においては
なお不明な点が多い。その細菌を根絶するための効果的
な治療が考案されれば、その役目もより効果的に研究さ
れるであろう。
最近まで、C. Pyloriは、公知の化学療法剤を使って
根絶するのは困難であると考えられていた。多くの抗生
物質が、体内、試薬管内でC. Pyloriの繁殖を抑制でき
るが、粘膜濃度は不十分である、通常の胃粘膜層の浸透
が乏しいと思われる。そのため、慢性C. Pylori感染の
ための適切な体内根絶方法の開発は困難であった。その
上、試験管内の研究からは、体内の結果を十分に予知で
きない。
ヨーロッパ特許公開第206,625号およびオーストラリ
ア特許公開第59026/85号は、C. Pyloriを治療するため
の、単一抗生物質とビスマスの併用を記載している。し
かし、ビスマス単独では、C. Pyloriに対する初期浄化
率が低く(30〜70%)、治療後12箇月で感染の再発が10
0%に近くなる。ビスマスと単一抗生物質、主としてア
モキシシリンの併用は、症状を低下させるための短期的
な手段としては比較的有効であると思われるが、現在で
は、ビスマスと単一抗生物質の併用は、感染を根絶でき
ないことが多く、感染再発の頻度が高いことが分かって
いる(Rauws,Erik A.J.ら、胃腸学、1988;94:33−4
0)。
発明の開示 本発明者は、多種類の抗生物質使用により、90%を超
える高いオーダーのC. Pyloriの初期浄化率が得られる
だけでなく、大部分の患者が12〜18か月しても感染しな
い、高い根絶率が得られることを発見した。ここで、8
週間(治療後)生検で測定した治療成果は、浄化と呼ぶ
のに対し、「根絶」の用語は治療後12箇月以上C. Pylor
i感染していない患者の状況に使用すべきである。
また、本発明は、C. Pyloriが胃炎に関連しているだ
けでなく、十二指腸、幽門前、胃、食道、および周縁潰
瘍を含む消化性潰瘍の原因となり、そのため、本発明に
記載するC. Pyloriを根絶するための新規な治療が、消
化性潰瘍の治療にも有効であることを発見した。その
上、本発明に係わる新規な治療方法は、食道逆流、逆流
性食道炎並びに無症候性保菌者状態の治療にも有効であ
る。
一つの広範囲な実施形態で、本発明は、C. Pylori
(即ち、Helicoobacter pylori)感染による胃腸障害を
治療するための、少なくとも1種の治療上有効量の医薬
品として摂取可能なビスマス化合物、少なくとも1種の
治療上有効量の第一の抗生物質または殺菌薬および少な
くとも1種の治療上有効量の第二の抗生物質または殺菌
薬を含む医薬組成物を提供する。
別な実施形態では、本発明は、3〜36日間の第一投与
期間用の、医薬品として摂取可能なビスマス化合物およ
び第一の抗生物質または殺菌剤を含む、単位投与形態の
パックになった、第一の医薬組成物、並びに該第一投与
期間とは異なった第二投与期間用の、単位投与形態のパ
ックになった、第二の抗生物質または殺菌剤を含む第二
の医薬組成物から成る逐次服用パックを提供する。
また、本発明は、3〜36日間の第一投与期間用の、単
位投与形態のパックになった。医薬品として摂取可能な
ビスマス化合物、第一の抗生物質または殺菌剤、および
第二の抗生物質または殺菌剤を含む、第一の医薬組成
物、並びに該第一投与期間の最初の部分に先立つ、また
はその最初の部分と重なる、3〜36日間の第二投与期間
用の、単位投与形態のパックになった。酸抑制剤を含む
第二の医薬組成物から成る逐次服用パックも提供する。
好ましくは、第一の抗生物質または殺菌剤は、テトラ
サイクリン類、ペニシリン類、キノロン類、セファロス
ポリン類、フラゾリドン類、リンコサミド類、ニトロフ
ラントイン類、および/またはポリペプチド類の一つ以
上から選択する。好ましくは、第二の抗生物質または殺
菌剤は、キノロン類、フラゾリドン類、ニトロフラント
イン類、および/またはメトロニダゾール類の一つ以上
から選択する。
さらに好ましくは、第一の抗生物質または殺菌剤は、
テトラサイクリン類、および/またはペニシリン類から
選択し、第二の抗生物質または殺菌剤をメトロニダゾー
ルにする。第一および第二の抗生物質または殺菌薬は同
じクラスから選択されるが、同じものではない。
テトラサイクリン類としてはテトラサイクリン、オキ
シテトラサイクリン、ドキシサイクリン、デメクロサイ
クリン、メタサイクリンおよびミノサイクリンがある。
ペニシリン類としては、ペニシリンG、ペニシリン
V、オキサシリン、ナフシリン、アンピシリン、アモキ
シリン、クロキサシリン、およびカルベニシリンがあ
る。
メトロニダゾール類には、メトロニダゾールおよびチ
ニダゾールがある。
リファピン、トリメトプリムおよび/またはナリジク
ス酸も使用できる。
セファロスポリン類には、セファレキシン(ケフレッ
クス)セファクロール、およびセファドロキシル並びに
第二および第三世代セファロスポリン類がある。
ポリペプチド抗生物質には、ポリミキシンB、パシト
ラシン、硫酸コリシンおよび/またはスペクチノマイシ
ンHClがある。
キノロン類には、シプロフロキサシン、ノルフロキサ
シン、およびオフロキサシンがある。
リンコサミド類には、リンコマイシン、およびクリン
ダマイシンがある。
第一および第二の抗生物質または殺菌剤は異なった種
類から選択するのが好ましいが、一種類の中から選択し
ても良い。その上、本発明の方法および組成物には、第
三のまたはそれ以上の抗生物質、例えばアモキシリン、
テトラサイクリン、およびメトロニダゾールを少投与療
法、即ち、3重療法に対し患者の回復が十分でないとい
う条件のもとでビスマスと共に含んでもよい。
本発明に適したビスマス化合物には、アルミン酸ビス
マス、次炭酸ビスマス、次クエン酸ビスマス、クエン酸
ビスマス、ビスマス酸二クエン酸三カリウム、次没食子
酸ビスマス、次硝酸ビスマス、酒石酸ビスマス、サリチ
ル酸ビスマス、次サリチル酸ビスマス、およびそれらの
混合物がある。クエン酸ビスマス、次クエン酸ビスマ
ス、ビスマス酸二クエン酸三カリウム、酒石酸ビスマ
ス、次サリチル酸ビスマス、およびそれらの混合物を本
発明に使用するのが好ましい。ここで有用なビスマス
は、単独で、または他の医薬品として摂取可能な組成物
との組み合わせで、ビスマスを含む組成物で投与するこ
とができる。ビスマス塩を含む各種のその様な組成物、
例えばビスマス酸二クエン酸三カリウムを含有するDeNo
l(Gist−Brocades N.V.販売)、アルミン酸ビスマス、
アルギン酸および炭酸マグネシウム含有のNoralac(ノ
ースアメリカンファーマシューティカルス製造)、次硝
酸ビスマス含有のRoterビスマス(ローターラボラトリ
ー販売)、他の物質と共に次炭酸ビスマスを含有するFe
nsobar Polvo(USVファーマシューティカルコーポレー
ション製造)、および次サリチル酸ビスマス含有のPept
o−Bismol(プロクター&ギャンブル社販売)が市販さ
れている。
本発明の好ましい実施形態では、有効量の医薬品とし
て摂取可能なビスマス化合物をテトラサイクリンおよび
/またはペニシリンおよびメトロニダゾールと組み合わ
せて投与する、C. Pyloriによる胃腸感染症を治療する
方法を提供する。
ビスマス化合物、第一の抗生物質または殺菌薬、およ
び第二の抗生物質または殺菌薬は、C.pyloriに関わる症
状の根絶および/または防止において共同的に相互作用
するように通常、選択される。
本発明の別の特徴では、C. Pyloriによる胃腸感染症
に罹った患者に経口投与するためのカプセルを提供する
が、該カプセルは、医薬品として摂取可能なビスマス化
合物を第一の抗生物質および第二の抗生物質と共に含
み、該カプセルは、該ビスマスを患者の胃の中で放出
し、少なくとも該第一の抗生物質および好ましくは該第
二の抗生物質がマイクロカプセル化してあり、該第一お
よび選択的に該第二の抗生物質が該胃の後の胃腸管内で
放出される様になっている。
本発明のこの特徴の好ましい実施形態では、有効量の
医薬品として摂取可能なビスマス化合物を、テトラサイ
クリン類またはペニシリン類の抗生物質の被覆微小球と
共に含むカプセルを提供するが、このカプセルは、ま
た、有効量の、メトロニダゾール類から選択した第二の
抗生物質をも含み、その第二の抗生物質は、選択として
腸溶性の被覆微小球の形を採る。
上記微小球は、腸溶性被覆または非反応性被覆で被覆
されていてもよい。
好ましい処置法としては、平均14日間、毎日4度、3
つの分離した化合物を含むカプセルによる療法を包含す
る。該処置は、3〜28日間の範囲である。3成分のどれ
もが前投与または後投与されることは必須ではない。処
置の簡略化およびコンプライヤンスの増強は、全ての成
分を事前に調剤した錠剤または上記カプセルで摂取すれ
ば得られる。
本発明の別の特徴では、医薬品として摂取可能なビス
マス化合物を、第一の抗生物質および第二の抗生物質と
組み合わせて、3〜28日間投与して治療する。好ましく
は、この治療は、シメチジン、ラニチジンまたはファモ
チジンなどのビスタミン拮抗剤などの酸抑制剤の投与
と組み合わせて、症状を緩和し、潰瘍部の上皮を形成す
る。続いてビスマスと第一および第二抗生物質の組み合
わせによる治療を行なう。好ましくは、ビスタミン
抗剤を3〜28日間投与し、それに続いてビスマス/抗生
物質の組み合わせによる治療を3〜28日間行なう。ヒス
タミンに代わりに、ベンズイミダゾールまたはプロス
タグランジンなどの他の酸抑制剤を使用することもでき
る。あるいは、ヒスタミン阻止抗体または他の酸抑制
剤を本発明に係わる医薬組成物と組み合わせることもで
きる。
また、本発明は、C. Pylori感染による胃腸障害の治
療に適した、医薬品として摂取可能なビスマス化合物と
第一の抗生物質および第二の抗生物質、およびさらに選
択として別の抗生物質とを組み合わせて、個々の患者の
必要性に応じて治療できる様にした、逐次服用パックも
提供する。この逐次服用パックは、選択として、ヒスタ
ミン拮抗剤などの酸抑制剤またはオメブラゾールなど
のK/Na ATP−アーゼ阻害剤による初期治療を含むことも
でき、また、カルボシステイン、n−アセチルシステイ
ン、コルチコステロイドまたはビソルボンなどの粘液溶
解剤と組み合わせることもできる。ここで注意すべきこ
とは、この医薬組成物は、少なくとも二種類の抗生物質
を含むが、難しい症例、あるいは耐性のある菌株および
/または複数の菌株がより耐性の高い問題を与えている
場合には、他の抗生物質をも選択的に加えることができ
る点である。
本三重療法のカプセルは、患者に耐性菌が生じたり細
菌類がニッチ(nitch)を通ったため、効果的に細胞を
通過し、粘膜細胞の微小器官に入る薬の必要性が生じた
場合には他の抗生物質を組み合わせてもよい。患者が過
去に数種の抗生物質を用いたために単一培養では採取で
きない複数の耐性株が存在する場合は、更に抗生物質を
追加することにより処理することが必要である。
その「有効量」は、90%以上のC.pyloriの高初期除去
率をもたらし、かつ12ケ月以上の間、高根絶率を有する
治療剤の量として規定される。
本発明に係わる組成物および治療方法では、好ましく
は5〜5000mg、より好ましくは50〜250mgの医薬品とし
て摂取可能なビスマス化合物を、5〜10000mg、より好
ましくは50〜500mgの第一の抗生物質、および5〜10000
mg、より好ましくは50〜250mgの第二の抗生物質と共に
使用する。
好ましくは、本発明は、50〜250mgの医薬品として摂
取可能な形のビスマス懸濁液、50〜500mgのテトラサイ
クリンまたはペニシリン(例えばアモキシリン)型の抗
生物質、および50〜250mgのメトロニダゾールまたはチ
ニダゾールなどのメトロニダゾール型の抗生物質を含
む。通常、治療剤の「有効量」は1カプセル当たり、25
0mgのコロイド状ビスマスまたはサリチル酸ビスマス;25
0mgのメトロニダゾール;および500mgのテトラサイクリ
ンを1日4回の投与が挙げられる。これらの量は1日の
投与回数を増加するならば、1カプセル当たりの量を適
宜減ずればよい。好ましくは、テトラサイクリンまたは
ペニシリンは、高いpHにおけるビスマスのキレート化を
防ぐために、マイクロカプセル化する。
別の特徴では、本発明は、3〜36日間の投与期間用
の、単位投与形態になった、医薬品として摂取可能なビ
スマス化合物、少なくとも第一の抗生物質、および少な
くとも第二の抗生物質を含む、殺菌性医薬組成物、並び
に該殺菌性医薬組成物の投与期間の最初の部分に先立
つ、またはその最初の部分と重なる3〜36日間の投与期
間用の、単位投与形態になった、一時抑えの医薬組成物
から成る逐次服用パックを提供するが、該一時抑えの医
薬組成物は、潰瘍治療用の酸抑制剤などの治療剤を含
む。
別の特徴では、本発明は、3〜36日間の投与期間用
の、医薬品として摂取可能なビスマス化合物および少な
くとも第一の抗生物質を含む、単位投与形態のパックに
なった、第一の医薬組成物、並びに該第一医薬組成物の
投与期間とは異なった期間投与するための、第二の抗生
物質を含む、単位投与形態のパックになった、第二の医
薬組成物から成る、逐次服用パックを提供する。好まし
くは、このパックはさらに、該第一医薬組成物の投与期
間の最初の部分に先立つ、またはその最初の部分と重な
る3〜36日間の投与期間用の、単位投与形態になった、
一時抑えの医薬組成物を含み、該一時抑えの医薬組成物
は、潰瘍治療用の酸抑制剤などの治療剤を含む。
発明を実施するための最良の形態 上記の方法および治療は、十二指腸潰瘍、幽門前潰
瘍、胃潰瘍、食道潰瘍形成、潰瘍形成を伴う、または伴
わない逆流食道炎、胆汁逆流「胃炎」、および/または
無症候性保菌者状態を含む、C. Pyloriに関連する障害
の治療に有効である。
本発明に係わる医薬組成物は錠剤またはカプセルの形
が好ましいが、散剤、シロップ、または他の経口的に摂
取できる組成物形態も本発明の範囲に入る。
散剤は、上述したように微小球に封入されたビスマス
および微小球に封入された抗生物質を含むように製造さ
れ得る。複数の抗生物質の微小球への封入は散剤内にお
いて相互反応を回避するため別々に行ってよい。投写量
は錠剤やカプセルの場合と同じである。錠剤において、
ビスマスが歯を黒くするのを防ぐためにコーティングを
用いてもよい。シロップは子供用に調製されるとよい。
これには次サリチル酸ビスマスのような許容されるビス
マス、アモキシシリンおよびメトロニダゾールが含まれ
る。逐次服用パックは、1日4回の服用を忘れないよう
に構成され得る。そのためパックには日付、時間のラベ
ルが施されてもよい。
本発明の医薬組成物の成分は、1以上の成分の微小球
封入によって分離されていてもよい。該成分が微小球封
入により分離される時には、活性な成分の少なくとも2
つが微小球に封入される。例えば、第一の抗生物質また
は殺菌薬および第二の抗生物質または殺菌薬が別々に微
小球に封入される。該両方の微小球とビスマス化合物は
カプセルにパックされる。
ある態様では、各活性成分は別々に微小球に封入され
る。成分の任意の組み合わせが微小球の封入に適用でき
る。
他の該分離手段としては、各成分をコーティングし、
次いで1個のカプセル、錠剤または丸薬または他の任意
の形態に成形することが挙げられる。さらに該成分を分
離する他の手段としては、各層に成分の一つを含む多層
錠剤が挙げられる。あるいは各成分が錠剤のある領域を
占めるように各層が調製されてもよい。このような技術
は、通常用いられているもので、長時間作用するように
時間の間隔を異にして別々に各層が溶解するように1回
の投与形態が調製される。
以下に示す実施例の試験手順および添付の図面を参照
しながら、本発明をさらに説明するが、第1図は、本発
明に係わる治療の前後における組織学的等級付けを示
す。
実 施 例 試験手順 内視鏡で調べて、消化不良が3か月以上続いている、
19〜79歳の患者(男:女=47:53)について試験した。
C. Pyloriに関して陽性で、十二指腸潰瘍の患者につい
てのみ試験を行なった。十二指腸潰瘍の患者は、C. Pyl
oriに影響しないことが分かっているラニチジン(300mg
/日)またはシメチジンで4週間潰瘍治療した後でのみ
治療に入った。除外基準としては、凝血異常症、内視鏡
検査の2週間以内の抗生物質使用、食道静脈瘤、胃切
除、新生物、医薬品の使用を妨げる全身系疾病またはア
レルギーを含めた。胃潰瘍の患者は、別の研究を行なう
ために、除外した。試験に入った122名の患者の中、112
名は、三重化学療法を十分に行なった。これらの患者の
中、100名の逐次内視鏡検査した患者を、治療開始8週
間後の結果分析に使用し、短期間の再調査グループを構
成した。10名の患者が、再調査失敗(4)、吐き気
(2)、クロストリジウム・ディフィシレ陽性下痢
(1)、アレルギー(2)および口腔カンジタ(1)の
ために治療を完了しなかった。C. Pylori根絶治療の12
〜37箇月後、試験研究から8週間目のCP陰性患者および
上記のグープについて胃鏡による再検査を行なった。全
群の中の64名の患者が検査のために戻り、長期の再調査
グループを構成した。
胃 鏡 検査はすべて同じ内視鏡観察者により行なった。生検
試料は、胃洞から二つ、身体から一つ採取した。C. Pyl
oriウレアーゼ活性の存在を迅速に検出するために、洞
試料の一つを、緩衝液を加えた尿素および指示薬を入れ
た微量滴定皿の中に置いた。他の試料は、組織学的検査
のために、10%の緩衝液を加えたホルマリンの中に入れ
た。細菌の培養は行なわなかった。
組織学的評価 ホルマリンに固定した組織のパラフィン区分を、組織
学的胃炎の等級付けを行なうためにヘマトキシリンおよ
びエオシンで染色し、C. Pylori密度を査定するため
に、Warthin−Starryシルバー染料で染色した。リンパ
球/形質球(慢性)の密度、好中球(活性)の浸潤、あ
るいはC. Pyloriの存在により、上記の様に0〜111まで
等級を付けた。
試料は、同じ組織病理学者が、患者の詳細について知
らずに、等級付けした。
投 薬 テトラサイクリンに対してアレルギー性を示す8名の
患者を除いて、他のすべての患者に、コロイドビスマス
基質(108mg chew−錠剤一日四回)、テトラサイクリン
HCl(500mg一日四回)を4週間、並びにメトロニダゾー
ル(200mg一日四回)を最初の10日間与えた。8名のア
レルギー性患者には、テトラサイクリンの代わりにアモ
キシシリン(500mg一日四回)を投与した。患者および
内視鏡観察者には、治療方法を隠さなかった。患者に
は、必要に応じて、投薬を完了したか、どうかについて
尋ねたが、錠剤の計数はしなかった。
薬物は患者の大部分において、錠剤およびカプセルと
して投与された。10人の患者において、次サリチル酸ビ
スマス260mgおよびメトロニダゾール250mgを同一カプセ
ルに含むものが投与された。テトラサイクリンHCl500mg
が1日に4回別のカプセルで上記と同時に投与された。
該患者は水にてこれらの薬を摂取した。かれらは処置の
停止後4周目に再検査された。
症状の評価 十二指腸潰瘍の患者では、症状の進度または消失を記
録した。
結 果 8週間後におけるC. Pyloriの浄化 C. Pyloriに対して治療を行なった100名の患者の中
に、94名は、化学療法開始後8週間でウレアーゼ試験お
よび組織学的に陰性になった。8週間目で陽性のままで
あった6名の患者は、指示通り彼等の投薬を受けてい
た。
長期間のC. Pylori浄化 本来の三重化学療法から12〜37箇月後(平均19.3箇
月)に、64名の患者(男:女=36:28)で胃鏡再調査を
行なった。これらの患者は、治療後8週間でCP陰性であ
った94名の中から、および数箇月前に行なった小試験か
ら抽出した。これらの、自発的に胃鏡生検を申し出た64
名の中、28名は内視鏡検査より、十二指腸潰瘍であるこ
とが確認されている。再検査では、60名、つまり94%が
19.3箇月で、C. Pylori感染していなかった。本来十二
指腸潰瘍であった31名の患者の中3名がCP陽性であっ
た。これら3名の患者の中、2名は潰瘍を再発してお
り、もう一人は明らかな十二指腸潰瘍であった。C. Pyl
oriに感染していなかった28名の患者はすべて内視鏡で
は潰瘍が見られなかった。彼等は、維持治療は受けてお
らず、潰瘍状の症状は示していなかった。
当初、線状食道潰瘍形成があった15名の患者の中、4
名について予期せぬことであったが、C. Pylori根絶後
にその潰瘍が完全に消失していた。これらの患者では、
目立った体重変化はなく、この進歩が他の治療によるも
のとは考えられなかった。
*感染治療失敗を表わす D.U=十二指腸潰瘍 O.U=食道潰瘍 P.P.U=幽門前潰瘍 G.U=胃潰瘍 組織学的変化 C. Pylori密度の組織学的等級付け、並びにリンパ球
および好中球浸潤に対する治療の影響を第1図にまとめ
る。
組織学的点数を任意に指定し、炎症軽減の時間的推移
を図示してある。すべての患者が、根性および活性胃炎
の両方に対して当初は高い点数であった。好中球浸潤が
C. Pyloriの浄化と平行して急速に消失している。他
方、リンパ球浸潤は、はるかに長い期間持続している。
この研究は、使用可能な抗生物質の組み合わせによ
り、胃内のC. Pyloriを初期に高率(>90%)で浄化で
きることを立証している。
以前には、その様に高い率で初期に浄化することはで
きなかった。8週間生検で測定した治療結果は、菌が存
在するために、「浄化」と呼ぶべきであるのも明らかで
ある。「根絶」の用語は、6箇月を超えてもCPが存在し
ない患者に使用すべきである。この研究では、8週間で
CPを浄化した大部分の患者が、12箇月を超えても感染し
ていなかった。
C. Pyloriは、多くの抗生物質に対して試験管内では
感受性であるが、その様な薬剤も生体内ではC. Pylori
を根絶することができない。ビスマスは、この組み合わ
せ治療における重要な成分であると考えられる。CP根絶
を進めるのになぜ幾種類かの抗生物質が必要なのかが有
らかにならない限り、抗生物質の細菌への接近は問題で
ある。ビスマス化合物は、胃の細孔および粘液内で局所
的に必要とされるのに対し、抗生物質は、胃の細孔内お
よびエンドサイトーシス空胞内の深い所にある細菌に到
達するために組織的に運ばれる必要かあるのであろう。
抗生物質に対する感受性が異なったC. Pyloriの複数の
菌株が存在することも、多数の抗生物質を必要とするこ
とへの説明になろう。
複数の菌株があることを考えると、事実、二種類の組
織的な抗生物質と一種類の局所的に作用する薬剤(CB
S)を使用するだけで、その様な高いCP浄化率が得られ
ることは驚くべきことである。恐らく、この効果は、単
一の抗生物質が短期間作用した後に見られる様な、耐性
菌株の発生を防止することによっても説明できよう。
効果的な長期に渡るC. Pyloriの根絶に臨床的に有効
な方法は、以前には記載されていない。51%および53%
の12箇月再調査の数字が、ビスマスと単一の抗生物質を
使用して報告されている。その様な治療は、患者に採っ
て明らかに不十分であり、耐性のあるC. Pylori菌株の
発生につながることがある。また、特定の病気における
細菌の関連性を立証するための二重盲検法に乗り出す前
に、C. Pyloriを効果的に根絶する治療を行なうのが望
ましい。
ビスマスは、テトラサイクリンの生物学的利用率を低
下できることが分かっているが、ここで使用した抗生物
質の組み合わせは、キレート形成が予測されたにもかか
わらず、その望ましい効果を発揮した。十分なビスマス
およびテトラサイクリングが、キレート形成後にも残
り、感染標的に到達したと思われる。
また、キレート形成は一部pH依存的であり、かつ低pH
がキレート形成に対し保護することが知られている。C.
Pyloriに感染した患者の幾人かは、胃酸の分泌が少な
くなり、上昇したpHが治療に影響したものと考えられ
る。他の治療失敗の原因としては、ミルク、制酸剤、鉄
あるいは食物の摂取あるいは単なる非コンプライアンス
によりテトラサイクリンの生物学的有効性が減少したこ
とが挙げられよう。
比較例 以下にRauws,Eric A.J.et alらが、GASTROENTEROLOGY
1988,Vol.94;33−40に示した結果を記す。表2には、
C. Pylori陽性の慢性進行性胃炎患者233名の各治療にお
ける追跡調査の結果を示すものであり、CBS(コロイド
状次クエン酸ビスマス)単独では、12ヶ月後の治癒率が
15%、アモキシシリンでは23%、CBS+アモキシシリン
では35%であった。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 昭62−48623(JP,A) 国際公開86/5981(WO,A1) Antimicrobiol Age nts and Chemothero py,Vol.31,No.9,(Sep t.1987) PP.1429−1430

Claims (30)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】ヘリコバクター・ピロリ(Helicobacter p
    ylori)感染による胃腸潰瘍障害を治療するための、少
    なくとも1種の治療上有効量の医薬品として摂取可能な
    ビスマス化合物、少なくとも1種の治療上有効量の第一
    の抗生物質または殺菌薬および少なくとも1種の治療上
    有効量の第二の抗生物質または殺菌薬を含む医薬組成
    物。
  2. 【請求項2】該ビスマス化合物が、アルミン酸ビスマ
    ス、次炭酸ビスマス、次クエン酸ビスマス、コロイド状
    次クエン酸ビスマス、クエン酸ビスマス、ビスマス酸二
    クエン酸三カリウム、次没食子酸ビスマス、次硝酸ビス
    マス、酒石酸ビスマス、サリチル酸ビスマス、次サリチ
    ル酸ビスマス、およびそれらの混合物から成るグループ
    から選択することを特徴とする請求の範囲第1項記載の
    組成物。
  3. 【請求項3】第一の抗生物質または殺菌剤を、テトラサ
    イクリン類、ペニシリン類、キノロン類、セファロスポ
    リン類、フラゾリドン類、リンコサミド類、ニトロフラ
    ントイン類、および/またはポリペプチド類の一つ以上
    から選択することを特徴とする請求の範囲第1項または
    2項記載の組成物。
  4. 【請求項4】第一の抗生物質または殺菌剤が第二の抗生
    物質または殺菌薬と同類でかつ両者が異なる条件で、第
    二の抗生物質または殺菌剤は、キノロン類、フラゾリド
    ン類、メトロニダゾール類、および/またはセファロス
    ポリン類の一つ以上から選択することを特徴とする請求
    の範囲第1項〜3項のいずれか1項記載の組成物。
  5. 【請求項5】第一の抗生物質または殺菌剤が、ペニシリ
    ンまたはテトラサイクリンであることを特徴とする請求
    の範囲第1項記載の組成物。
  6. 【請求項6】第二の抗生物質または殺菌剤がメトロニダ
    ゾールであることを特徴とする請求の範囲第1項記載の
    組成物。
  7. 【請求項7】更に治療上有効量の酸抑制剤を含むことを
    特徴とする請求の範囲第1項〜6項のいずれか1項記載
    の組成物。
  8. 【請求項8】該酸抑制剤がヒスタミン拮抗剤であるこ
    とを特徴とする請求の範囲第1項〜7項のいずれか1項
    記載の組成物。
  9. 【請求項9】該ヒスタミン拮抗剤がシメチジン、ラニ
    チジンまたはファモチジンまたはベンズイミダゾールま
    たはプロスタグランジンであることを特徴とする請求の
    範囲第8項に記載の組成物。
  10. 【請求項10】更に投与される治療上有効量の酸抑制剤
    としてK/Na ATP−アーゼ阻害剤を含むことを特徴とする
    請求の範囲第1項〜9項のいずれか1項記載の組成物。
  11. 【請求項11】更に投与される治療上有効量の酸抑制剤
    としてオメプラゾールを含むことを特徴とする請求の範
    囲第1項〜10項のいずれか1項記載の組成物。
  12. 【請求項12】更に投与される治療上有効量の粘液溶解
    剤を含むことを特徴とする請求の範囲第1項〜11項のい
    ずれか1項記載の組成物。
  13. 【請求項13】該粘液溶解剤が、カルボシステイン、n
    −アセチルシステイン、コルチコステロイドまたはビソ
    ルボンであることを特徴とする請求の範囲第1項〜12項
    のいずれか1項記載の組成物。
  14. 【請求項14】3〜36日間の第一投与期間用の、医薬品
    として摂取可能なビスマス化合物および第一の抗生物質
    または殺菌剤を含む、単位投与形態のパックになった、
    第一の医薬組成物、並びに該第一投与期間とは異なった
    第二投与期間用の、単位投与形態のパックになった、第
    二の抗生物質または殺菌剤を含む第二の医薬組成物から
    成るヘリコバクター・ピロリ(Helicobacter pylori)
    感染による胃腸潰瘍障害を治療するための逐次服用パッ
  15. 【請求項15】該第一投与期間の最初の部分に先立つ、
    またはその最初の部分と重なる、3〜36日間の第三の投
    与期間用の、単位投与形態のパックになった、一時抑え
    の医薬組成物をさらに含み、該一時抑えの医薬組成物が
    潰瘍治療用の酸抑制剤を含むことを特徴とする請求の範
    囲第14項記載の逐次服用パック。
  16. 【請求項16】該ビスマス化合物が、アルミン酸ビスマ
    ス、次炭酸ビスマス、次クエン酸ビスマス、コロイド状
    次クエン酸ビスマス、クエン酸ビスマス、ビスマス酸二
    クエン酸三カリウム、次没食子酸ビスマス、次硝酸ビス
    マス、酒石酸ビスマス、サリチル酸ビスマス、次サリチ
    ル酸ビスマス、およびそれらの混合物から成るグループ
    から選択することを特徴とする請求の範囲第14または15
    項に記載の逐次服用パック。
  17. 【請求項17】第一の抗生物質または殺菌剤を、テトラ
    サイクリン類、ペニシリン類、キノロン類、セファロス
    ポリン類、フラゾリドン類、リンコサミド類、ニトロフ
    ラントイン類、および/またはポリペプチド類の一つ以
    上から選択することを特徴とする請求の範囲第14項〜16
    項のいずれか1項記載の逐次服用パック。
  18. 【請求項18】第二の抗生物質または殺菌剤を、キノロ
    ン類、フラゾリドン類、ニトロフラトイン類、メトロニ
    ダゾール類、および/またはセファロスポリン類の一つ
    以上から選択することを特徴とする請求の範囲第14項〜
    17項のいずれか1項記載の逐次服用パック。
  19. 【請求項19】第一の抗生物質または殺菌剤が、ペニシ
    リンまたはテトラサイクリンであることを特徴とする請
    求の範囲第18項記載の逐次服用パック。
  20. 【請求項20】第二の抗生物質または殺菌剤がメトロニ
    ダゾールであることを特徴とする請求の範囲第19項記載
    の逐次服用パック。
  21. 【請求項21】該ペニシリンまたはテトラサイクリンが
    マイクロカプセル化してあることを特徴とする請求の範
    囲第20項記載の逐次服用パック。
  22. 【請求項22】該酸抑制剤がヒスタミン拮抗剤または
    K/NaATP−アーゼ防止剤であることを特徴とする請求の
    範囲第15項〜21項のいずれか1項記載の逐次服用パッ
    ク。
  23. 【請求項23】3〜36日間の第一投与期間用の、医薬品
    として摂取可能なビスマス化合物、第一の抗生物質また
    は殺菌剤、および第二の抗生物質または殺菌剤を含む、
    第一の医薬組成物、並びに、該第一投与期間の最初の部
    分に先立つ、またはその最初の部分と重なる、3〜36日
    間の第二の投与期間用の、単位投与形態のパックになっ
    た、潰瘍治療用の酸抑制剤を含む第二の医薬組成物から
    成る、ヘリコバクター・ピロリ(Helicobacter pylor
    i)感染による胃腸潰瘍障害を治療するための少なくと
    も二つの医薬組成物を投与するための逐次服用パック。
  24. 【請求項24】該ビスマス化合物が、アルミン酸ビスマ
    ス、次炭酸ビスマス、次クエン酸ビスマス、コロイド状
    次クエン酸ビスマス、クエン酸ビスマス、ビスマス酸二
    クエン酸三カリウム、次没食子酸ビスマス、次硝酸ビス
    マス、酒石酸ビスマス、サリチル酸ビスマス、次サリチ
    ル酸ビスマス、およびそれらの混合物から成るグループ
    から選択することを特徴とする請求の範囲第23項記載の
    逐次服用パック。
  25. 【請求項25】第一の抗生物質または殺菌剤を、テトラ
    サイクリン類、ペニシリン類、キノロン類、セファロス
    ポリン類、フラゾリドン類、リンコサミド類、ニトロフ
    ラントイン類、および/またはポリペプチド類の一つ以
    上から選択することを特徴とする請求の範囲第23項また
    は第24項記載の逐次服用パック。
  26. 【請求項26】第二の抗生物質または殺菌剤を、キノロ
    ン類、フラゾリドン類、ニトロフラトイン類、メトロニ
    ダゾール類、および/またはセファロスポリン類の一つ
    以上から選択することを特徴とする請求の範囲第23項〜
    25項のいずれか1項記載の逐次服用パック。
  27. 【請求項27】第一の抗生物質または殺菌剤が、ペニシ
    リンまたはテトラサイクリンであることを特徴とする請
    求の範囲第26項記載の逐次服用パック。
  28. 【請求項28】第二の抗生物質または殺菌剤がメトロニ
    ダゾールであることを特徴とする請求の範囲第27項記載
    の逐次服用パック。
  29. 【請求項29】該ペニシリンまたはテトラサイクリンが
    マイクロカプセル化してあることを特徴とする請求の範
    囲第28項記載の逐次服用パック。
  30. 【請求項30】該酸抑制剤がヒスタミン拮抗剤または
    K/NaATP−アーゼ防止剤であることを特徴とする請求の
    範囲第23項〜29項のいずれか1項記載の逐次服用パッ
    ク。
JP63508109A 1987-10-12 1988-09-29 胃腸障害治療のための改良された方法 Expired - Lifetime JP2733849B2 (ja)

Applications Claiming Priority (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
AUPI483887 1987-10-12
AUPI598587 1987-12-18
AU4838 1988-03-30
AU5985 1988-03-30
AUPI751388 1988-03-30
AU7513 1998-12-04

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH03503404A JPH03503404A (ja) 1991-08-01
JP2733849B2 true JP2733849B2 (ja) 1998-03-30

Family

ID=27157393

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63508109A Expired - Lifetime JP2733849B2 (ja) 1987-10-12 1988-09-29 胃腸障害治療のための改良された方法

Country Status (7)

Country Link
US (2) US5196205A (ja)
EP (1) EP0439453B1 (ja)
JP (1) JP2733849B2 (ja)
CA (1) CA1330759C (ja)
DE (1) DE3887353T2 (ja)
NZ (1) NZ226437A (ja)
WO (1) WO1989003219A1 (ja)

Families Citing this family (86)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
YU45590A (sh) * 1990-03-07 1992-07-20 PLIVA FARMACEVTSKA, KEMIJSKA, PREHRAMBENA I KOZMETIČKA INDUSTRIJA s.p.o. Novi kompleksi odnosno helati antibiotika s dvovalentnim i/ili trovalentnim metalima i postupci za njihovo dobijanje
GB9010039D0 (en) * 1990-05-03 1990-06-27 Reckitt & Colmann Prod Ltd Medicament preparation
KR100193933B1 (ko) * 1990-07-20 1999-06-15 에밀리오 캠포레시, 존 페르구손 비스무트와 폴리아크릴레이트와의 수용성 착체, 이의 제조 방법 및 상기 착체 또는 다른 비스무트염을 함유하는 궤양성 대장염 치료용 약제학적 조성물
GB9018603D0 (en) * 1990-08-24 1990-10-10 Smith Kline French Lab Compositions
BR9206300A (pt) * 1991-07-24 1994-08-02 Procter & Gamble Processos e composições de tratamento antimicrobiano
GB9120131D0 (en) * 1991-09-20 1991-11-06 Glaxo Group Ltd Medicaments
JPH06298611A (ja) * 1993-04-16 1994-10-25 Nippon Chemiphar Co Ltd 抗菌剤
US5478819A (en) * 1993-06-23 1995-12-26 Simo Tarpila Phospholipid composition and use thereof
US5549911A (en) * 1994-01-14 1996-08-27 Laboratoires Des Produits Ethiques Ethypharm Galenic form of 5-nitromidazole derivatives which is effective for the treatment of parasitoses and infections of the entire gastrointestinal tract
TW420610B (en) * 1994-04-07 2001-02-01 Pfizer A pharmaceutical composition for treating a H. pylori infection or gastric or duodenal ulcers
US6902738B2 (en) * 1994-05-02 2005-06-07 Josman Laboratories, Inc. Topical oral dosage forms containing bismuth compounds
US5834002A (en) 1994-05-02 1998-11-10 Josman Laboratories, Inc. Chewing gum containing colloidal bismuth subcitrate
US6426085B1 (en) 1994-05-02 2002-07-30 Josman Laboratories Inc. Use of bismuth-containing compounds in topical oral dosage forms for the treatment of halitosis
DE69620582T2 (de) * 1995-01-26 2002-11-07 Nycomed Imaging As Verwendung von WISMUTVERBINDUNGEN zur Herstellung eines Arzneimittels zur Behandlung von Magenverstimmungen, die durch Helicobacter pylori verursacht werden
GB9501560D0 (en) 1995-01-26 1995-03-15 Nycomed Imaging As Contrast agents
SE9500422D0 (sv) * 1995-02-06 1995-02-06 Astra Ab New oral pharmaceutical dosage forms
US6372784B1 (en) 1995-02-07 2002-04-16 Josman Laboratories, Inc. Bismuth-containing compounds in topical dosage forms for treatment of corneal and dermal wounds
WO1996024341A1 (en) * 1995-02-07 1996-08-15 Narayan Krishnarao Athanikar Concomitant treatment with bismuth and antibacterials
US6379651B1 (en) * 1995-02-07 2002-04-30 Josman Laboratories Oral-topical dosage forms for delivering antibacterials/antibiotics to oral cavity to eradicate H. pylori as a concomitant treatment for peptic ulcers and other gastro-intestinal diseases
CN1068519C (zh) * 1995-02-14 2001-07-18 中国医学科学院仲瘤医院 一种治疗上消化道溃疡并有效抑制其复发的药物组合物
EP0830135A1 (en) * 1995-05-09 1998-03-25 The Procter & Gamble Company Compositions comprising bismuth and one or more antimicrobials, for the treatment and prevention of gastrointestinal disorders
JP3767831B2 (ja) * 1995-06-14 2006-04-19 木村 健 ヘリコバクター・ピロリ除菌用組成物
US6132768A (en) * 1995-07-05 2000-10-17 Byk Gulden Lomberg Chemische Fabrik Gmbh Oral pharmaceutical composition with delayed release of active ingredient for reversible proton pump inhibitors
EP0879035B1 (en) * 1995-08-24 2006-06-14 Josman Laboratories, Inc. Bismuth-containing compositions in topical dosage forms
US5981522A (en) * 1995-09-01 1999-11-09 Kaneka Corporation Treatment of disease caused by infection of Helicobacter
US5702729A (en) * 1995-12-07 1997-12-30 The Procter & Gamble Company Methods for the prevention and treatment of gastrointestinal disorders caused or mediated by algae or cyanobacteria
US5744168A (en) * 1995-12-07 1998-04-28 The Procter & Gamble Company Methods and compositions for the prevention and treatment of gastrointestinal disorders
US6051604A (en) * 1995-12-07 2000-04-18 The Proctor & Gamble Company Methods and compositions for the prevention and treatment of gastrointestinal disorders
US5900410A (en) * 1996-08-27 1999-05-04 Hartmann; John F. Monotherapy of peptic ulcers and gastritis
DE19709897A1 (de) * 1997-03-11 1998-09-17 Hoechst Ag Wismutsalze von Antibiotika der Moenomycin-Gruppe, Verfahren zu ihrer Herstellung, ihre Verwendung und solche Salze enthaltende Arzneimittel
US20030124141A1 (en) * 1997-04-01 2003-07-03 Rainer Haas Helicobacter polypeptides and corresponding polynucleotide molecules
JP2001523954A (ja) * 1997-04-01 2001-11-27 メリウクス オラバクス 76 kDa、32 kDa、および50 kDaヘリコバクター(Helicobacter)ポリペプチドおよび対応するポリヌクレオチド分子
US20020026035A1 (en) * 1997-04-01 2002-02-28 Harold Kleanthous Helicobacter ghpo 1360 and ghpo 750 polypeptides and corresponding polynucleotide molecules
US20030158396A1 (en) * 1997-07-29 2003-08-21 Harold Kleanthous Identification of polynucleotides encoding novel helicobacter polypeptides in the helicobacter genome
IT1296980B1 (it) * 1997-12-17 1999-08-03 Istituto Pirri S R L Capsula doppia come forma farmaceutica per la somministrazione di principi attivi in terapie multiple
KR100698232B1 (ko) * 1998-10-05 2007-03-21 가부시키가이샤 야쿠루트 혼샤 항균제 및 그것의 제조방법
JP2002529503A (ja) 1998-11-17 2002-09-10 ニトロメッド,インク. ニトロソ化及びニトロシル化h2リセプターアンタゴニスト化合物及び組成物並びにその利用方法
US6312723B1 (en) 1999-08-26 2001-11-06 Robert R. Whittle Pharmaceutical unit dosage form
US6316020B1 (en) 1999-08-26 2001-11-13 Robert R. Whittle Pharmaceutical formulations
US6312712B1 (en) 1999-08-26 2001-11-06 Robert R. Whittle Method of improving bioavailability
US6369087B1 (en) 1999-08-26 2002-04-09 Robert R. Whittle Alkoxy substituted benzimidazole compounds, pharmaceutical preparations containing the same, and methods of using the same
US6262085B1 (en) 1999-08-26 2001-07-17 Robert R. Whittle Alkoxy substituted Benzimidazole compounds, pharmaceutical preparations containing the same, and methods of using the same
US6268385B1 (en) 1999-08-26 2001-07-31 Robert R. Whittle Dry blend pharmaceutical formulations
US6326384B1 (en) 1999-08-26 2001-12-04 Robert R. Whittle Dry blend pharmaceutical unit dosage form
US6780880B1 (en) 1999-08-26 2004-08-24 Robert R. Whittle FT-Raman spectroscopic measurement
US6262086B1 (en) 1999-08-26 2001-07-17 Robert R. Whittle Pharmaceutical unit dosage form
US6677321B1 (en) * 1999-12-09 2004-01-13 Bruce Levin Methods and compositions for treatment of inflammatory disease
US7329412B2 (en) 2000-12-22 2008-02-12 The Trustees Of Columbia University In The City Of New York Antimicrobial medical devices containing chlorhexidine free base and salt
US6582719B2 (en) 2001-02-02 2003-06-24 The Trustees Of Columbia University In The City Of New York Combinations of antiseptic and antibiotic agents that inhibit the development of resistant microorganisms
US20050192547A1 (en) * 2002-01-31 2005-09-01 Modak Shanta M. Combinations of antiseptic and antibiotic agents containing medical devices
AUPS088702A0 (en) * 2002-03-04 2002-03-28 Borody, Thomas Julius Electrolyte purgative
US7670612B2 (en) 2002-04-10 2010-03-02 Innercap Technologies, Inc. Multi-phase, multi-compartment capsular delivery apparatus and methods for using same
ES2534713T3 (es) * 2002-10-16 2015-04-27 Takeda Pharmaceutical Company Limited Preparaciones sólidas estables
AU2005209948B2 (en) 2004-02-06 2009-09-10 Pharmatel (R&D) Pty Limited Use of aminosalicylates in diarrhoea-predominent Irritable Bowel Syndrome
US20080306029A1 (en) * 2004-05-28 2008-12-11 Salix Pharmaceuticals, Inc. Prevention, Treatment, and Amelioration of Radiation Induced Enteritis
EP1768668A2 (en) 2004-06-16 2007-04-04 Tap Pharmaceutical Products, Inc. Multiple ppi dosage form
CN103948609A (zh) * 2005-08-24 2014-07-30 萨利克斯药品公司 巴柳氮制剂及其生产和应用
US8921344B2 (en) * 2006-11-03 2014-12-30 Salix Pharmaceuticals, Inc. Formulations and uses of 2-hydroxy-5-phenylazobenzoic acid derivatives
US7452872B2 (en) * 2005-08-24 2008-11-18 Salix Pharmaceuticals, Inc. Formulations and uses of 2-hydroxy-5-phenylazobenzoic acid derivatives
CN100393359C (zh) * 2005-12-13 2008-06-11 济南百诺医药科技开发有限公司 根除幽门螺旋杆菌的多单元组合物
US9981069B2 (en) 2007-06-20 2018-05-29 The Trustees Of Columbia University In The City Of New York Bio-film resistant surfaces
CN102014638A (zh) 2007-10-12 2011-04-13 武田制药北美公司 与食物摄入无关的治疗胃肠病症的方法
TWI463998B (zh) 2009-12-31 2014-12-11 Synmosa Biopharma Corp Amoxicillin and clomycin have a high absorption rate of pharmaceutical ingredients
PL3564357T3 (pl) 2010-02-01 2022-08-08 Rebiotix, Inc. Bakterioterapia zapalenia jelita grubego z clostridium difficile
JP2013525440A (ja) 2010-04-26 2013-06-20 サリックス ファーマシューティカルズ リミテッド 男性の治療のための2−ヒドロキシ−5−フェニルアゾ安息香酸誘導体の製剤および使用
CN103338768B (zh) 2010-12-13 2019-04-19 萨利克斯药品有限公司 胃和结肠的配制剂及其制备和使用方法
US20120232040A1 (en) 2011-03-07 2012-09-13 Yen-Hsu Chen Medication for clinical extensively-drug resistant acinetobacter baumannii
EP2601947A1 (en) 2011-12-05 2013-06-12 Abo Bakr Mohammed Ali Al-Mehdar Fixed-dose combination for treatment of helicobacter pylori associated diseases
TR201904884T4 (tr) 2012-07-27 2019-05-21 Redhill Biopharma Ltd Koloni̇k boşaltmada kullanima yöneli̇k formülasyonlar ve formülasyonlarin üreti̇m yöntemleri̇
US8906668B2 (en) 2012-11-23 2014-12-09 Seres Health, Inc. Synergistic bacterial compositions and methods of production and use thereof
EP2951285A4 (en) 2013-02-04 2016-10-26 Seres Therapeutics Inc COMPOSITIONS AND METHODS FOR INHIBITING THE GROWTH OF PATHOGENIC BACTERIA
US10973861B2 (en) 2013-02-04 2021-04-13 Seres Therapeutics, Inc. Compositions and methods
EP2967077A4 (en) 2013-03-15 2016-09-14 Seres Therapeutics Inc MICROBIAL COMPOSITIONS AND ASSOCIATED METHODS BASED ON A NETWORK
US10383901B2 (en) 2013-06-05 2019-08-20 Rebiotix, Inc. Microbiota restoration therapy (MRT), compositions and methods of manufacture
US9511100B2 (en) 2013-06-05 2016-12-06 Rebiotix, Inc. Microbiota restoration therapy (MRT), compositions and methods of manufacture
US9511099B2 (en) 2013-06-05 2016-12-06 Rebiotix, Inc. Microbiota restoration therapy (MRT), compositions and methods of manufacture
EP4234011A3 (en) 2013-06-05 2023-09-20 Rebiotix, Inc. Microbiota restoration therapy (mrt), compositions and methods of manufacture
US9782445B2 (en) 2013-06-05 2017-10-10 Rebiotix, Inc. Microbiota restoration therapy (MRT), compositions and methods of manufacture
US9694039B2 (en) 2013-06-05 2017-07-04 Rebiotix, Inc. Microbiota restoration therapy (MRT), compositions and methods of manufacture
AU2014352643A1 (en) 2013-11-25 2016-06-30 Seres Therapeutics, Inc. Synergistic bacterial compositions and methods of production and use thereof
US9956282B2 (en) 2013-12-16 2018-05-01 Seres Therapeutics, Inc. Bacterial compositions and methods of use thereof for treatment of immune system disorders
CA2986915C (en) 2015-06-09 2023-09-19 Rebiotix, Inc. Microbiota restoration therapy (mrt) compositions and methods of manufacture
US10905726B2 (en) 2015-06-09 2021-02-02 Rebiotix, Inc. Microbiota restoration therapy (MRT) compositions and methods of manufacture
US10828340B2 (en) 2015-06-09 2020-11-10 Rebiotix, Inc. Microbiota restoration therapy (MRT) compositions and methods of manufacture
US10799539B2 (en) 2015-06-09 2020-10-13 Rebiotix, Inc. Microbiota restoration therapy (MRT) compositions and methods of manufacture
RU2020110462A (ru) 2017-08-14 2021-09-16 Серес Терапеутикс, Инк. Композиции и способы для лечения холестатического заболевания

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1986005981A1 (en) * 1985-04-18 1986-10-23 Borody Thomas J Treatment of non-ulcer dyspepsia with bismuth salts
JPS6248623A (ja) * 1985-06-13 1987-03-03 バリ−、ジエ−ムズ、マ−シヤル 胃腸疾患の治療のための医薬組成物

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AU4084168A (en) * 1968-07-18 1970-01-22 Masti-Kure Products Co. Inc Antibiotic compositions for enhanced efficacy containing zirconium
FR2053002A1 (en) * 1969-06-21 1971-04-16 Clin Midy Bismuth slats of alpha methiminobenzyl - penicillin
DE1963496A1 (de) * 1969-12-18 1971-06-24 Hans Voigt Chemisch Pharmazeut Pharmazeutisches Praeparat zur Behandlung von Magen-Darm-Erkrankungen
CH638975A5 (fr) * 1979-07-27 1983-10-31 Prebuilt Ets Composition medicamenteuse pour le traitement des ulceres gastro-duodenaux.
US4535081A (en) * 1979-11-23 1985-08-13 Pfizer Inc. Antiallergic and antiulcer 1-oxo-1H-thiazolo[3,2-a]pyrimidine-2-carboxamides and intermediates therefor
EP0206626B2 (en) * 1985-06-13 2002-05-22 Barry James Dr. Marshall Use of Bismuth for the manufacture of a medicament for the treatment of gastrointestinal disorders induced by Campylobacter polyridis
EP0264883A3 (en) * 1986-10-21 1990-04-04 Banyu Pharmaceutical Co., Ltd. Substituted pyridine derivatives
US4935406A (en) * 1988-09-20 1990-06-19 Marion Laboratories, Inc. Use of bismuth (phosph/sulf)ated saccharides against Camplyobacter-associated gastrointestinal disorders

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1986005981A1 (en) * 1985-04-18 1986-10-23 Borody Thomas J Treatment of non-ulcer dyspepsia with bismuth salts
JPS6248623A (ja) * 1985-06-13 1987-03-03 バリ−、ジエ−ムズ、マ−シヤル 胃腸疾患の治療のための医薬組成物

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
Antimicrobiol Agents and Chemotheropy,Vol.31,No.9,(Sept.1987) PP.1429−1430

Also Published As

Publication number Publication date
JPH03503404A (ja) 1991-08-01
NZ226437A (en) 1991-03-26
WO1989003219A1 (en) 1989-04-20
EP0439453A1 (en) 1991-08-07
DE3887353D1 (de) 1994-03-03
EP0439453B1 (en) 1994-01-19
EP0439453A4 (en) 1991-02-15
CA1330759C (en) 1994-07-19
DE3887353T2 (de) 1994-05-05
US5476669A (en) 1995-12-19
US5196205A (en) 1993-03-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2733849B2 (ja) 胃腸障害治療のための改良された方法
EP0462631B1 (en) Methods and compositions for the treatment of gastrointestinal disorders
Graham et al. In vivo susceptibility of Campylobacter pylori.
KR960016582B1 (ko) 위장장해의 치료 및 예방용 약제학적 조성물
US5601848A (en) Methods for the treatment of gastrointestinal disorders
CN1181821C (zh) 用以治疗口腔粘膜浅表溃疡的直导式干燥剂型抗生素
JP2002508312A (ja) 多重治療法における有効成分の投与のための二重カプセル
RU2671400C2 (ru) Фармацевтические композиции для лечения от helicobacter pylori
AU5902686A (en) Treatment of non-ulcer dyspepsia with bismuth salts
Borody et al. Helicobacter pylori Eradication with Doxycycline—Metronidazole—Bismuth Subcitrate Triple Therapy
WO1996002236A1 (en) Improved combination dose unit
Labenz et al. High-dose omeprazole plus amoxicillin or clarithromycin cures Helicobacter pylori infection in duodenal ulcer disease
US4959384A (en) Use of nitrofurantoin for the treatment and prophylaxis of gastrointestinal disorders
WO1992003135A1 (en) Pharmaceutical compositions containing 5-difluoromethoxy-2-[(3,4-dimethoxy-2-pyridyl) methylsulfinyl] benzimidazole and an anti-helicobacter agent for the treatment of gastrointestinal disorders
Janssen et al. The influence of pretreatment on cure rates of Helicobacter pylori eradication.
AU623868B2 (en) Improved method for treatment of gastrointestinal disorders
EP0375068A1 (en) Combining bismuth compounds and tetracyclines
EP0865286B1 (en) Compositions, comprising bismuth and one or more antimicrobials, for the prevention and treatment of gastrointestinal disorders
RU2214819C1 (ru) Упаковка лекарственных средств для лечения или предотвращения желудочно-кишечных заболеваний, вызываемых или опосредуемых заражением helicobacter pylori

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080109

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090109

Year of fee payment: 11

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090109

Year of fee payment: 11