JP2718483B2 - 表示/入力優先順位の管理方法 - Google Patents

表示/入力優先順位の管理方法

Info

Publication number
JP2718483B2
JP2718483B2 JP1027655A JP2765589A JP2718483B2 JP 2718483 B2 JP2718483 B2 JP 2718483B2 JP 1027655 A JP1027655 A JP 1027655A JP 2765589 A JP2765589 A JP 2765589A JP 2718483 B2 JP2718483 B2 JP 2718483B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
display
priority
input
change
order
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP1027655A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH02207315A (ja
Inventor
利夫 菊池
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP1027655A priority Critical patent/JP2718483B2/ja
Publication of JPH02207315A publication Critical patent/JPH02207315A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2718483B2 publication Critical patent/JP2718483B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Digital Computer Display Output (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔概要〕 図形等の対象物の表示/入力の優先順位を管理する表
示/入力優先順位の管理方法に関し、 各対象物とその表示/入力優先順位の対応関係の認識
及び優先順位の順番による表示/入力処理を容易にする
とともに、各対象物の属性の認識及び表示/入力優先順
位変更時の対象物属性テーブルの変更を容易にすること
を目的とし、 対象物の表示/入力の優先順位を管理する表示/入力
優先順位の管理方法において、各対象物がその表示/入
力優先順位順に配列される表示/入力優先順位テーブル
と各対象物毎の属性が格納される対象物属性テーブルを
併用して対象物の表示/入力の優先順位を管理し、対象
物の表示/入力優先順位変更時は、表示/入力優先順位
テーブルを変更するとともに、その際得られた変更対象
物及びその表示/入力優先順位変更情報に基づいて、各
変更対象物の属性テーブルの表示/入力優先順位を変更
するように構成する。
〔産業上の利用分野〕
本発明は、表示部に表示される図形等の対象物の表示
及び、又は入力(以下、表示/入力で示す)の優先順位
を管理する表示/入力優先順位の管理方法に関する。
〔従来の技術〕
コンピュータグラフィックスにおいては、表示部に複
数の図形等の対象物を表示する表示処理や表示部に表示
された複数の対象物から一つの対象物を取り出すための
入力処理が行われる。
表示部に複数の対象物を表示する場合は、第5図
(A)に示すように、各対象物に表示優先順位を付し、
上位優先順位の対象物が下位優先順位の対象物に優先し
て表示させることが一般的に行われている。第5図
(A)の場合は、対象物の優先順位が最も高く、以
下、対象物→対象物の順である。
このような複数対象物の表示優先順位の管理方法とし
て、次の2通りの方法がある。
(a)表示優先順位テーブルによる管理方法 この管理方法は、第6図(A)に示すように、各対象
物をその表示優先順位の順番に配列した表示優先順位テ
ーブルによって管理する。対象物の表示時には、この表
示優先順位テーブルを参照することにより、各表示優先
順位からその順位の対象物名をダイレクトに知ることが
できるので、容易に第5図(A)に示すように表示する
ことができる。また逆に、対象物名からその表示優先順
位をダイレクトに知ることができる。
(b)対象物属性テーブルによる管理方法 この管理方法は、第6図(B)に示すように、各対象
物毎に属性テーブルを設け、表示優先順位を対象物それ
自身の属性として、他の綿幅や色彩等の属性とともに属
性テーブルに一括格納して管理する。
対象物の表示時には、これらの属性テーブルを参照
し、表示優先順位の最も低い対象物から順番に検索し
て、第5図(A)に示すように表示する。
次に入力処理について説明する。各対象物がオーバラ
ップして表示された場合、各対象物が不透明ならば、第
5図(A)に示すようにポインタP,Q及びRは、それぞ
れ対象物,及びを指示することが明らかである。
しかしながら、各対象物が透明の場合は、第5図
(B)に示すようになるので、同じポインタPは対象物
〜のいずれを指示するか不明であり、ポインタQは
対象物及びのいずれを指示するか不明である。この
ような場合にも、一つの対象物が取り出されるようにす
るため、対象物の表示優先順位の管理と同様な次の
(a)′及び(b)′の二通の方法により対象物の入力
優先順位の管理が行われる。
(a)′入力優先順位テーブルによる管理方法 この管理方法は各対象物に入力優先順位を付与し、第
6図(C)に示すように各対象物をその入力表示優先順
位の順番に配列した入力優先順位テーブルによって管理
する。第6図(C)の場合は、対象物→→の順に
入力優先順位が低くなっている。なお、表示優先順位と
入力優先順位は異なっていてもよい。
(b)′対象物属性テーブルによる管理方法 この管理方法は、表示優先順位の管理方法の場合と同
様に、第6図(B)に示す対象物属性テーブルに、他の
属性とともに入力優先順位を格納して管理する。
このような、入力優先順位テーブル又は対象物属性テ
ーブルを参照することにより、入力優先順位の最も高い
対象物が取り出される。例えば、第5図(B)におい
て、P点がポイントされたときは、対象物〜の中で
最も入力優先順位の高い対象物が入力対象物となり、
例えば強調表示してオペレータに指示する。Q点がポイ
ントされたときは、対象物及びの中で入力優先順位
の高い方の対象物が入力対象物に選択されて、強調表
示される。
もし、表示及び入力の両者の優先順位を管理する場合
は、表示及び入力の優先順位テーブルによる方法又は表
示及び入力の両優先順位が格納された対象物属性テーブ
ルによる方法によって管理される。
〔発明が解決しようとする課題〕
従来の表示/入力優先順位の管理方法には、前述のよ
うに、(a)表示/入力優先順位テーブルによる管理方
法と(b)対象物属性テーブルによる管理方法とがあっ
た。(a)の表示/入力優先順位テーブルによる管理方
法は、各対象物の表示/入力優先順位を知ること、逆に
各表示/入力優先順位に対応する対象物名を知ること、
各対象物を優先順位の順番に表示又は入力することが容
易であるが、反面、各対象物の個々の属性を求める場合
は、優先順位以外の属性は他の属性情報格納部を検索す
る必要があるので、その検索に手間が掛るという問題が
あった。
一方、(b)の対象物属性テーブルによる方法は、各
対象物の属性を求めることは容易であるが、反面、各対
象物とその優先順位の対応関係の検索に手間が掛り、優
先度の順番に表示又は入力することが容易でないという
問題があった。また、表示又は入力の優先順位を変更す
るとき、「対象物Xの表示(又は入力)優先順位を対象
物Yの表示(又は入力)優先順位に対して高くする」と
いうように相対指定で設定される場合があるが、このよ
うな相対指定の場合は、表示(又は入力)優先順位に変
更を生じる対象物の範囲及びその変更後の表示(又は入
力)優先順位を別途求める必要があるため、対象物属性
テーブルの変更に手間が掛るという問題があった。
本発明は、各対象物とその表示/入力優先順位の対応
関係の認識を容易にして優先順位の順番で表示/入力処
理を容易にするとともに、各対象物の属性の認識を容易
にし、表示/入力優先順位変更時の属性テーブルの変更
を容易に行えるように改良した表示/入力優先順位の管
理方法を提供することを目的とする。
〔課題を解決するための手段〕
従来の表示・入力優先順位の管理方法(a)及び
(b)は、前述の説明から分るように、互いに一方の長
所及び短所が他方の短所及び長所になっている。したが
って、両者の管理方法の長所だけ管理方法が得られるな
らば、両者の長所をもった表示・入力優先順位の管理方
法を実現することができる。本発明は、この観点から、
表示/入力優先順位テーブルと対象物属性テーブルを併
用することにより両管理方法の長所を有するとともに、
表示又は入力優先順位変更時の対象物属性テーブルの変
更が容易に行えるようにしたものである。
以下、前述の課題を解決するために本発明が採用した
手段を、第1図の原理図を参照して説明する。
第1図において、111Aは表示優先順位テーブルであ
り、各対象物がその表示優先順位の順番に配列される。
111Bは入力優先順位テーブルであり、各対象物がその入
力優先順位の順番に配列される。
112i(i=1.2…)は対象物属性テーブルであり、対
象物i(i=1,2…)に対応して設けられ、表示/入力
優先順位を含むその対象物の属性に関する情報が格納さ
れる。
本発明の表示・入力優先順位の管理方法は、この表示
/入力優先順位テーブル111A/111Bと対象物属性テーブ
ル112の両者を用いて表示・入力優先順位を管理するも
のであって、次のように構成される。
すなわち、 対象物の表示/入力の優先順位を管理する表示/入力
優先順位の管理方法において、 (a)各対象物がその表示/入力優先順位の順番に配列
される表示/入力優先順位テーブル(111A/111B)によ
って、各対象物とその表示/入力優先順位の対応関係と
表示/入力処理を管理し、 (b)表示/入力優先順位を含む各対象物毎の属性情報
が格納される対象物属性テーブル(1121等)により、各
対象物の属性を管理し、 (c)対象物の表示/入力優先順位が変更されたとき
は、表示/入力優先順位テーブル(111A/111B)におけ
る表示/入力優先順位を変更順位に従って再配列すると
ともに、この変更処理によって得られた表示/入力優先
順位に変更を生じた各対象物及びその変更後の表示/入
力優先順位に関する情報に基づいて、表示/入力優先順
位に変更を生じた対象物の属性テーブルのサーチ及びそ
の表示/入力優先順位の変更処理を行う、 ように構成される。
〔作用〕
本発明の作用を、第1図を参照し、表示優先順位の管
理方法の場合を例にとって説明する。
対象物は〜の5個であり、その表示優先順位は、
→→→→の順に高いとすると、表示優先順位
テーブル111Aには、第1図(A)に示すように優先順位
1〜5の順番に対象物名,,,,が格納され
る。対象物の順位1が最も低く、対象物の順位5が
最も高い。この表示優先順位テーブル111Aを参照するこ
とにより、各対象物とその表示優先順位の対応関係をダ
イレクトに知ることができ、各対象物をその表示優先順
位の順番に容易に表示することができる。
各対象物属性テーブル112i(i=1〜5)には、対応
する対象物i(i=1〜5)の属性が格納される。対象
物〜の表示優先順位として、第1図(C)に示すよ
うに、3,4,2,5,1がそれぞれ格納される。この対象物属
性テーブルを用いることにより、各対象物の全属性を直
ちに知ることができる。
次に、対象物の表示優先順位に変更があった場合の表
示優先順位テーブル111A及び表示優先順に変更を生じた
各対象物属性テーブルの変更処理について説明する。い
ま対象物の表示優先順位を対象物の表示優先順位よ
り低くするように変更指示があったとする。この場合、
対象物との中間の表示優先順位をもつすべての対象
物(第1図(A)では対象物の1個)の表示優先順位
も同時に変更を受けることになる。
表示優先順位テーブル111Aにおける表示優先順位を指
示された変更順位に従って再配列することにより、表示
優先順位1,2,3に対応する対象物は、第1図(B)に示
すように,及びにそれぞれ変更される(変更方法
の詳細は、実施例の項で説明する)。
この表示優先順位テーブル変更処理によって、表示優
先順位に変更を生じた対象物とその変更後の表示優先順
位に関する情報が得られるので、対象物属性テーブルの
変更処理を容易に行うことができる。すなわち、この情
報より表示優先順位に変更を生じた対象物情報が,
及びであることが分るので、その対象物属性テーブル
1121,1123及び1125をアクセスし、その表示優先順位を
変更後の表示優先順位情報にしたがって変更することに
より、容易に第1図(C)に示すように対象物属性テー
ブルの変更処理を行うことができる。すなわち、対象物
,及びは、表示優先順位が3,2及び1であったも
のが、1,3及び2にそれぞれ変更される(変更方法の詳
細は、実施例の項で説明する)。このように、表示優先
順位テーブル111Aと各対象物属性テーブル1121等を併用
することにより、表示優先順位に変更があった場合に対
象物属性テーブルの変更処理を容易かつ速やかに行うこ
とができる。
以上、表示優先順位の管理方法について説明したが、
入力優先順位の管理方法における入力優先順位テーブル
及び各対象物属性テーブルの管理方法並びに入力優先順
位に変更があった場合の両テーブルの変更処理も、表示
優先順位の管理方法の場合と同様にして行われる。
以上のように表示/入力優先順位テーブルと各対象物
属性テーブルを併用して表示/入力優先順位を管理する
ようにしたので、表示/入力時には、表示/入力優先順
位テーブルより各対象物とその表示/入力優先順位の対
応をダイレクトに知ることができ、その表示/入力処理
を容易かつ速やかに行うことができる。
また、表示/入力優先順位に変更があった場合は、表
示/入力優先順位テーブルの変更処理より表示/入力優
先順位に変更を生じた各対象物及びその変更後の表示/
入力優先順位に関する情報が得られるので、この情報に
基づいて必要な各対象物属性テーブルの変更処理を容易
かつ速やかに行うことができる。
〔実施例〕
本発明の実施例を、第2図〜第5図を参照して説明す
る。第2図は本発明の一実施例の実施装置の説明図、第
3図は同実施例に用いられる表示及び入力優先順位テー
ブルと対象物属性テーブルの説明図、第4図は同実施例
の表示優先順位テーブル及び対象物属性テーブルの変更
処理の説明図である。第5図は既に説明した複数対象物
の表示方式の説明図である。
(A)実施装置の構成 第2図において、11は優先順位管理部であり、内部に
表示優先順位テーブル111A、入力優先順位管理テーブル
111B及び対象物属性テーブル1120〜112n-1を備え、各対
象物の表示/入力優先順位及び属性を管理する。
12は制御部であり、各対象物の表示処理,入力処理,
表示優先順位管理テーブル111A,入力優先順位管理テー
ブル111B及び表示/入力優先の順位が変更された各対象
物属性テーブルの変更処理を行う。
13は表示部であり、各対象物がその表示優先順位に従
って表示される。
14は入力部であり、キーボード,マウス,ライトペン
等により各種の入力を行い、また、表示/入力優先順位
の変更指示を行う。
(B)実施例の動作 実施例の動作を、第3図〜第5図を参照して説明す
る。
優先順位管理部11では、初期設定処理により表示優先
順位管理テーブル111A,入力優先順位管理テーブル111B
及び各対象物属性テーブル1120等に表示/入力優先順位
に対応する対象物名や各対象物の属性が格納される。
第3図(A)は表示優先順位管理テーブル111Aの一例
を示し、同図(B)は入力優先順位管理テーブル111Bの
一例を示し、同図(C)は各対象物の属性テーブル1120
等の一例を示したものである。
表示及び入力優先順位は「0」が最も低く、以下数字
の多くなる程順位が高くなる。対象物は〜の32個の
場合が示されており、この例では、表示及び入力優先順
位とも、対象物が最も低く、対象物が最も高くなっ
ている。なお、第3図では、各対象物の表示及び入力優
先順位は等しい順位になっているが、各対象物の表示及
び入力の優先順位は一致させる必要はなく、別々の優先
順位を与えることができる。
なお、括弧内の名称は、PHIGSによる名称を示したも
のである。現在コンピュータグラフィックスの標準化が
行われており、その一つとしてPHIGS(the Programmer'
s Hierarchical Interactive Graphics System)があ
る。このPHIGSの図形データは、出力基本要素,属性指
定,視野指標指定,モデリング変換,ラベルやデータ挿
入等の各種の要素の集合が階層構造をなしている。PHIG
Sにおける「視野」は一つの表示窓枠すなわちウィンド
ウを示し、これまでの説明における対象物に対応する。
また、視野指標は対象物名に対応する。
この表示(又は入力)優先順位管理テーブル111A(又
は111B)を参照することにより、表示(又は入力)時に
は、対象物名からその表示(又は入力)優先順位をダイ
レクトに求めることができ、逆に、表示(又は入力)優
先順位からその対象物名をダイレクトに求めることがで
きる。また、各対象物をその表示(又は入力)優先順位
の順番に容易かつ速やかに表示(又は入力)することが
できる。以下、表示処理,入力処理,テーブル変更処理
について説明する。
(1)表示処理 各対象物の表示を行うときは、制御部12は、表示優先
順位管理テーブル111Aを参照し、表示優先順位の低い対
象物から順番に表示部14に表示する。その際、表示優先
順位の高い対象物は、それよりも表示優先順位の低い各
対象物の上に優先して表示される。
いま表示対象物が,及びであるとすると、その
表示優先順位は対象物→→の順に低いので、第5
図(A)に示すように、対象物が最も上位に表示さ
れ、対象物は最下位に表示される。
(2)入力処理 いま表示部13に透明なウィンドウで各対象物,及
びが、第5図(B)に示すように表示されているとす
る。この実施例では、対象物〜の入力優先順位は対
象物→→の順に低くなるように設定されている。
入力部14よりカーソル又はライトペン等により、入力
点をポイントする。P点が入力されると、そのP点の座
標が入力部14より制御部12に送られる。
制御部12は、このP点の座標を内部にもつ各対象物
,及びを検出する。次いで優先順位管理部11の入
力優先順位テーブル111Bを参照し、最も入力優先順位の
高い対象物がであることを検出すると、表示部13に入
力対象物がであることを指示する。表示部13はこの指
示を受けると対象物を強調表示して、オペレータに対
象物が選択されたことを知らせる。
同様にして、Q点がポイントされたときは、対象物
及びの中の入力優先順位の高い対象物が選択されて
強調表示される。
(3)テーブル変更処理 表示優先順位に変更があった場合の、表示優先順位管
理テーブル111A及び対応する対象物属性テーブルの変更
処理を、第4図を参照して説明する。
いま、対象物は〜の5個であり、その表示優先順
位は、第1図(a)に示すように対象物→→→
→の順に、1→2→3→4→5であるとする。また、
PHIGSにおけるように表示優先順位の変更が相対指定で
設定され、対象物の表示優先順位を対象物の優先順
位より低くするように、入力部14より設定されたとす
る。
制御部12は、入力部14よりこの表示優先順位の変更指
示を受けると、次の手順で表示優先順位テーブル111A及
び表示優先順位の変更された各対象物の属性テーブルの
変更処理を行う。
(a)処理S1 第4図(a)に示すように、表示優先順位テーブル11
1Aより対象物(表示優先順位3)を外部に出し(図示
しない作業域に退避する)、対象物より一つ下位の表
示優先順位2であった対象物を対象物のあった所に
移して、その表示優先順位を3とする。次いで、表示優
先順位に変更が生じた対象物の属性テーブル1113にア
クセスし、その表示優先順位を2から3に変更する。
(b)処理S2 第4図(b)に示すように、対象物より一つ下位の
表示優先順位1であった対象物を対象物のあった所
に移し、その表示優先順位を2とする。次いで、表示優
先順位に変更が生じた対象物の属性テーブル1125にア
クセスし、その表示優先順位を1から2に変更する。
(c)処理S3 第4図(c)に示すように、対象物のあった所に、
それまで外部にあった対象物を入れ、その表示優先順
位を1とする。次いで、表示優先順位に変更が生じた対
象物の属性テーブル1121にアクセスし、その表示優先
順位を3から1に変更する。
以上のようにして、表示優先順位の変更が相対指定に
より設定された場合に、表示優先順位に変更を生じたす
べての対象物を順次求めて表示優先順位テーブルを変更
することができ、対応する各対象物属性テーブルの表示
優先順位を変更することができる。5個よりも多い又は
少ない対象物内の任意の二つの対象物についてその表示
優先順位の変更が相対指定により設定された場合も、同
様にして、表示優先順位テーブル111A及び表示優先順位
に変更を生じた各対象物属性テーブルの表示優先順位の
変更を行うことができる。
以上、表示優先順位に変更があった場合の一実施例に
ついて説明したが、入力優先順位に変更があった場合も
全く同様にして、入力優先順位テーブル111B及び入力優
先順位に変更を生じた各対象物属性テーブルの入力優先
順位の変更を行うことができる。
〔発明の効果〕
以上説明したように、本発明によれば次の諸効果が得
られる。
(1)表示/入力優先順位テーブルと各対象物属性テー
ブルを併用して表示/入力優先順位を管理するようにし
たので、表示/入力時には、表示/入力優先順位テーブ
ルより各対象物とその表示/入力優先順位の対応をダイ
レクトに知ることができ、その表示/入力処理を容易か
つ速かに行うことができる。
(2)表示/入力優先順位に変更があった場合は、表示
/入力優先順位テーブルの変更処理より表示/入力優先
順位に変更を生じた各対象物及びその変更後の表示/入
力優先順位に関する情報が得られるので、この情報に基
づいて必要な各対象物属性テーブルの変更処理を容易か
つ速やかに行うことができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明の原理図、 第2図は、本発明の一実施例の実施装置の説明図、 第3図は、同実施例に用いられる表示優先順位テーブ
ル,入力優先順位テーブル及び対象物属性テーブルの説
明図、 第4図は、同実施例の表示優先順位テーブル及び対象物
属性テーブルの変更処理説明図、 第5図は、複数対象物の表示方式の説明図、 第6図は、従来の表示/入力優先順位の管理方法の説明
図である。 第2図において、 11……優先順位管理部、111A……表示優先順位テーブ
ル、111B……入力優先順位テーブル、1121〜112n-1……
対象物属性テーブル、12……制御部、13……表示部、14
……入力部。

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】対象物の表示/入力の優先順位を管理する
    表示/入力優先順位の管理方法において、 (a)各対象物がその表示/入力優先順位の順番に配列
    される表示/入力優先順位テーブル(111A/111B)によ
    って、各対象物とその表示/入力優先順位の対応関係と
    表示/入力処理を管理し、 (b)表示/入力優先順位を含む各対象物毎の属性情報
    が格納される対象物属性テーブル(1121等)により、各
    対象物の属性を管理し、 (c)対象物の表示/入力優先順位が変更されたとき
    は、表示/入力優先順位テーブル(111A/111B)におけ
    る表示/入力優先順位を変更順位に従って再配列すると
    ともに、この変更処理によって得られた表示/入力優先
    順位に変更を生じた各対象物及びその変更後の表示/入
    力優先順位に関する情報に基づいて、表示/入力優先順
    位に変更を生じた対象物の属性テーブルのサーチ及びそ
    の表示/入力優先順位の変更処理を行う、 ことを特徴とする表示/入力優先順位の管理方法。
JP1027655A 1989-02-08 1989-02-08 表示/入力優先順位の管理方法 Expired - Fee Related JP2718483B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1027655A JP2718483B2 (ja) 1989-02-08 1989-02-08 表示/入力優先順位の管理方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1027655A JP2718483B2 (ja) 1989-02-08 1989-02-08 表示/入力優先順位の管理方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02207315A JPH02207315A (ja) 1990-08-17
JP2718483B2 true JP2718483B2 (ja) 1998-02-25

Family

ID=12226942

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1027655A Expired - Fee Related JP2718483B2 (ja) 1989-02-08 1989-02-08 表示/入力優先順位の管理方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2718483B2 (ja)

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH081548B2 (ja) * 1985-05-13 1996-01-10 キヤノン株式会社 画像処理装置
JPS63261418A (ja) * 1987-04-20 1988-10-28 Fujitsu Ltd ウインドウ表示制御方式
JPS63310029A (ja) * 1987-06-11 1988-12-19 Mitsubishi Electric Corp 割込み処理システム

Also Published As

Publication number Publication date
JPH02207315A (ja) 1990-08-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Vincur et al. VR City: Software analysis in virtual reality environment
US5546529A (en) Method and apparatus for visualization of database search results
US7263667B1 (en) Methods, apparatus and data structures for providing a user interface which facilitates decision making
KR100214911B1 (ko) 지시장치를 이용한 대량 데이타의 탐색 방법
JPH0869524A (ja) ディジタルフォイルの経路を選定する方法、表示システム及び経路選定装置
JP2007265031A (ja) 辞書コンテンツ処理装置、コンテンツ表示システムおよびコンテンツ表示方法
US5671379A (en) System and method for managing windows
JP2718483B2 (ja) 表示/入力優先順位の管理方法
JPH0991299A (ja) 階層的に関連した情報の生成方法及びコンピュータ制御ディスプレイシステム
JP3132569B2 (ja) 階層表示装置
McCrickard et al. Beyond the scrollbar: An evolution and evaluation of alternative navigation techniques
JP2841433B2 (ja) マルチウィンドウ・システム
JPH0261774A (ja) 図形要素の指示装置
JPH0264769A (ja) 情報検索装置
JPH04223564A (ja) 計算機の情報読み出し方法
JPH01140270A (ja) 地図検索方法
JPH04227529A (ja) 情報表示方法及び情報表示装置及び情報検索装置
JPH02143325A (ja) ウィンドウ表示方式
JP2839306B2 (ja) 会話型図形処理における属性設定方式
JP2629399B2 (ja) マルチウインドディスプレイ方式
JPH0436792A (ja) 画面選択表示方法及びその装置
JPH03113672A (ja) データ検索装置
JP2656492B2 (ja) 図面管理装置
JPH0772908B2 (ja) 図面管理方法と図面管理装置及びその図面表示方法
Hoppe et al. Enrichment and Reuse of Geometric Models.

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees