JP2707278B2 - 空気入りタイヤ - Google Patents

空気入りタイヤ

Info

Publication number
JP2707278B2
JP2707278B2 JP63145418A JP14541888A JP2707278B2 JP 2707278 B2 JP2707278 B2 JP 2707278B2 JP 63145418 A JP63145418 A JP 63145418A JP 14541888 A JP14541888 A JP 14541888A JP 2707278 B2 JP2707278 B2 JP 2707278B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
styrene
parts
weight
rubber
butadiene copolymer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP63145418A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH01314605A (ja
Inventor
欽也 川上
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yokohama Rubber Co Ltd
Original Assignee
Yokohama Rubber Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yokohama Rubber Co Ltd filed Critical Yokohama Rubber Co Ltd
Priority to JP63145418A priority Critical patent/JP2707278B2/ja
Publication of JPH01314605A publication Critical patent/JPH01314605A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2707278B2 publication Critical patent/JP2707278B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Tires In General (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の技術分野〕 本発明は、走行によるトレッド部の硬さ増を抑制して
耐チッピング性を改良した空気入りタイヤに関する。
〔従来技術〕
近年、メンテナンスフリーの傾向からオールシーズン
タイヤの要求が強い。オールシーズンタイヤとしては、
夏性能と冬性能とをバランスさせ、かつ耐摩耗性のよい
タイヤが要求される。
従来、オールシーズンタイヤでは、ガラス転移点(T
g)の低いスチレン−ブタジエン共重合体ゴム(SBR)に
天然ゴム(NR)、ポリブタジエンゴム(BR)等を配合し
て冬性能を高めると共にカーボンブラックを多く配合し
て耐摩耗性を向上させたコンパウンド(ゴム組成物)を
トレッド部に用いていた。しかし、この場合、悪路走行
によりトレッド部が疲労し易く、このためチッピング
(ブロック欠け)といわれる故障がトレッド部に生じ易
い欠点がある。
また、SBRを単独で用いたコンパウンドをトレッド部
に使用することもあるが、この場合、トレッド部が硬く
なりすぎるのでコンパウンドに配合するオイルの増量に
より硬さ減をはかることが必要である。しかし、オイル
を増量してもタイヤの使用中にオイル分がトレッド部か
ら他のパーツへ移行し、結果として硬さ増を招き、冬性
能が低下する欠点がある。特に、オールシーズンタイヤ
では冬性能を考慮してトレッド表面に深溝又は広幅溝を
有しており、また、好ましくはブロックが単独で存在す
るため、走行中に該ブロックは変形し易く、疲労も受け
易いので、トレッド部が硬いとブロック欠けが生じてし
まう。
〔発明の目的〕
本発明は、トレッド部に特定のゴム組成物を用いるこ
とにより耐チッピング性を改良した空気入りタイヤを提
供することを目的とする。このタイヤは、オールシーズ
ンタイヤ、特にオールシーズンラジアルタイヤとして好
適である。
〔発明の構成〕
このため、本発明は、ゴム分全量100重量部が、ビニ
ル結合量が15〜45%で結合スチレン量が5〜20%であっ
て、全結合スチレン量に対する単離スチレン及びスチレ
ンが2個連ったものの比率の合計がS1+S2≧90%である
スチレン−ブタジエン共重合体ゴム25〜70重量部と、結
合スチレン量23.5%のスチレン−ブタジエン共重合体ゴ
ム100重量部に高芳香族系油37.5重量部配合した油展ス
チレン−ブタジエン共重合体ゴムをゴム分として30〜75
重量部とからなり、かつ加硫後の硬度JIS Hsが−10℃で
70以下であり、トルエン膨潤度が215%以上のゴム組成
物をトレッド部に用いたことを特徴とする空気入りタイ
ヤを要旨とする。
以下、本発明の構成につき詳しく説明する。
本発明では、下記の要件(1)〜(3)からなるゴム
組成物をトレッド部に使用する。すなわち、トレッド部
を該ゴム組成物で構成するのである。
(1) ゴム分全量100重量部が、下記のスチレン−ブ
タジエン共重合体ゴム(SBR)25〜70重量部と、下記の
油展スチレン−ブタジエン共重合体ゴム(油展SBR)を
ゴム分として30〜75重量部とからなること。
ビニル結合量が15〜45%で結合スチレン量が5〜20
%であって、全結合スチレン量に対する単離スチレン及
びスチレンが2個連ったものの比率の合計がS1+S2≧90
%であるSBR。
ビニル結合量が15%未満ではウェット性能が低下し、
45%超では耐摩耗性が低下する。
また、結合スチレン量が5%未満ではウェット性能が
低下し、20%超では硬さが高くなり、冬性能で不利とな
る。
このSBRは、スチレン連鎖分布がS1+S2≧90%である
ことが好ましい。ここでS1とは全結合スチレン量に対す
る単離スチレンの比率をいい、S2とは全結合スチレン量
に対するスチレンが2個連なったものの比率をいう。S1
+S2が90%未満では低温において硬くなり、冬性能が悪
くなる。
単離スチレンS1およびスチレン連鎖S2は、ブタジエン
単位の二重結合を全てオゾン開裂して得られた分解物の
O3分解ゲルパーミエーションクロマトグラフ(G.P.C)
法によって分析した値である(「ポリマ」(Polymer)
第22巻1721頁または高分子学会予稿集、第29巻、第9
号、2055頁)。
なお、送液ポンプとしてトライロータV型(日本分光
社製)、カラムとしてファインパックゲル101φ7.5×50
0(日本分光社製)、検出器としてUV254nmをそれぞれ、
使用した。
SBRの含有量は、25重量部〜70重量部である。この範
囲外では冬性能と耐摩耗性のバランスを維持することが
できなくなってしまう。
結合スチレン量23.5%のスチレン−ブタジエン共重
合体ゴム100重量部に高芳香族系油37.5重量部配合した
油展SBR。
この油展SBRは、具体的には、SBR1712である。これ以
外のゴム、例えば、天然ゴム(NR)、ポリブタジエンゴ
ム(BR)は含有されるとチッピングが生ずる傾向がある
ので不適である。
(2) 硬化後の硬度JIS Hsが−10℃で70以下であるこ
と。
70超の場合には、冬性能、すなわち具体的には氷結路
制動性能、雪上路制動性能などを維持できないからであ
る。
(3) トルエン膨潤度が215%以上であること。
トルエン膨潤度とは、室温にてトルエン中に72時間浸
漬した後の体積変化率〔膨潤度=浸漬後の体積/もとの
体積〕をいう。トルエン膨潤度が215%未満では耐チッ
ピングン性を改良することが困難である。
このトルエン膨潤度は215%以上であって、220%〜30
0%であることが好ましい。
本発明で用いる上述のゴム組成物は、カーボンブラッ
ク、硫黄等の加硫剤、加硫促進剤、加硫促進助剤、老化
防止剤、粘着付与剤、軟化剤、充填剤等を含有してもよ
い。カーボンブラックの含有割合は、80重量部未満であ
るとよい。80重量部以上の場合には、トレッド部に疲労
が生じ易くなるからである。
以下に実施例および比較例を示す。
実施例、比較例 表2に示す配合割合(重量部)で各ゴム組成物を作製
し(実施例1〜3、比較例1〜2)、それぞれにつき16
0℃×15分加硫後の硬度JIS Hs、ピコ摩耗(μ)、ウ
ェットスキッド抵抗、反ぱつ弾性率(%)、トルエン膨
潤度(%)を評価した。この結果を表2に示す。なお、
ここで用いたスチレン−ブタジエン共重合体ゴム(SBR
−1,SBR−2)を表1に示す。
ピコ摩耗の評価方法: ASTM D 2228による。値の小さい方がよい。
ウェットスキッド抵抗の評価方法: ブリテッシュボータブルスキットテスターを使用し、
25℃の雰囲気で、住友スリーエム社製セーフティーウォ
ークを路面とし、湿潤させて測定した。この値が大きい
程ウェットスキッド性は良好である。
夏性能の評価に相当する。値の大きい方がよい。
反ぱつ弾性率の評価方法: JIS K 6301による。
低燃費性の評価に相当する。値が大きい方がよい。値
が大きいと発熱が低く、低燃費性が高い。
表2から明らかなように、本発明で用いるゴム組成物
(実施例1〜3)は、他のゴム組成物(比較例1〜2)
に比して全ての物性において優れていることが判る。
つぎに、これらのゴム組成物をキャップトレッドゴム
として用いてタイヤを作製し(タイヤサイズP195/75 R1
4、トレッド表面の溝面積比率33%)、これらのタイヤ
につき走行後のチッピングの発生の有無を確認した。こ
の結果を表3に示す。
表3から判るように、比較例1〜2のものは共に走行
による硬さの変化が大きく、したがってオールシーズン
タイヤとしては不向きである。また、比較例2のもの
は、チッピングが発生する。
〔発明の効果〕 以上説明したように本発明によれば、耐チッピング性
に優れ、走行による硬度変化が小さいためオールシーズ
ン性をより長く保持することができ、充分な冬性能を有
し、反ぱつ弾性が高くて発熱し難いため耐摩耗性も満足
できる空気入りタイヤを提供することが可能となる。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 昭62−127329(JP,A) 特開 昭58−402(JP,A) 特開 昭60−124636(JP,A) 特開 昭63−101440(JP,A) 特開 昭57−207629(JP,A) 特開 昭62−169840(JP,A) 特開 昭63−15946(JP,A) 特開 昭61−188202(JP,A) 特開 昭63−132949(JP,A)

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】ゴム分全量100重量部が、ビニル結合量が1
    5〜45%で結合スチレン量が5〜20%であって、全結合
    スチレン量に対する単離スチレン及びスチレンが2個連
    ったものの比率の合計がS1+S2≧90%であるスチレン−
    ブタジエン共重合体ゴム25〜70重量部と、結合スチレン
    量23.5%のスチレン−ブタジエン共重合体ゴム100重量
    部に高芳香族系油37.5重量部配合した油展スチレン−ブ
    タジエン共重合体ゴムをゴム分として30〜75重量部とか
    らなり、かつ加硫後の硬度JIS Hsが−10℃で70以下であ
    り、トルエン膨潤度が215%以上のゴム組成物をトレッ
    ド部に用いたことを特徴とする空気入りタイヤ。
JP63145418A 1988-06-13 1988-06-13 空気入りタイヤ Expired - Lifetime JP2707278B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63145418A JP2707278B2 (ja) 1988-06-13 1988-06-13 空気入りタイヤ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63145418A JP2707278B2 (ja) 1988-06-13 1988-06-13 空気入りタイヤ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01314605A JPH01314605A (ja) 1989-12-19
JP2707278B2 true JP2707278B2 (ja) 1998-01-28

Family

ID=15384792

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63145418A Expired - Lifetime JP2707278B2 (ja) 1988-06-13 1988-06-13 空気入りタイヤ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2707278B2 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3031654B2 (ja) * 1993-12-29 2000-04-10 住友ゴム工業株式会社 空気入りタイヤ
JP4790147B2 (ja) * 2001-04-25 2011-10-12 住友ゴム工業株式会社 タイヤトレッド用ゴム組成物
JP4972920B2 (ja) * 2005-12-07 2012-07-11 横浜ゴム株式会社 空気入りタイヤ
JP6384568B1 (ja) * 2017-05-16 2018-09-05 横浜ゴム株式会社 空気入りタイヤ
JP7172165B2 (ja) * 2018-06-20 2022-11-16 住友ゴム工業株式会社 ゴム組成物およびタイヤ

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57207629A (en) * 1981-06-16 1982-12-20 Yokohama Rubber Co Ltd:The Rubber composition
JPS58402A (ja) * 1981-06-24 1983-01-05 Toyo Tire & Rubber Co Ltd 低転動性を有するタイヤトレツド構成物
JPH0610280B2 (ja) * 1983-12-12 1994-02-09 株式会社ブリヂストン 雪氷路に好適な改良された空気入りタイヤ
JPH0676515B2 (ja) * 1985-11-27 1994-09-28 旭化成工業株式会社 タイヤトレツド用ゴム組成物
JPS62169840A (ja) * 1986-01-21 1987-07-27 Bridgestone Corp 建設車輌用タイヤのトレツドゴム組成物
JPH0655212B2 (ja) * 1986-07-07 1994-07-27 松下電器産業株式会社 超音波診断装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH01314605A (ja) 1989-12-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3244841B2 (ja) トレッド用ゴム組成物
JPH07118445A (ja) タイヤトレッドゴム組成物
JP2707278B2 (ja) 空気入りタイヤ
JPH11209519A (ja) タイヤトレッド用ゴム組成物
US4826911A (en) Rubber compositions for automobile tire treads
JPH0598078A (ja) タイヤトレツド用ゴム組成物
JPH0912784A (ja) ゴム組成物
JPS58199203A (ja) 重荷重車両タイヤ用トレッドゴム組成物
JPH11246707A (ja) スタッドレスタイヤ用トレッドゴム組成物
JPH01139635A (ja) タイヤトレツド用ゴム組成物
JPH06220254A (ja) タイヤトレッド用ゴム組成物
JPH09278944A (ja) 高ヒステリシスロスゴム組成物
JPH07118453A (ja) タイヤトレッドゴム組成物
JP3184249B2 (ja) タイヤトレッド用ゴム組成物
JPH07149954A (ja) トレッドゴム組成物
EP0161791B1 (en) Low fuel consumption tire with all weather performances
JP3594154B2 (ja) タイヤトレッド用ゴム組成物
JP3618471B2 (ja) タイヤトレッド用ゴム組成物およびそれを用いた空気入りタイヤ
JP2002309038A (ja) スタッドレス配合ゴム組成物及び空気入りタイヤ
JPH0790124A (ja) タイヤトレッド用ゴム組成物
JP2000007832A (ja) 空気入りタイヤ
JPS59126443A (ja) スノ−タイヤ用トレツドゴム組成物
JPS61133245A (ja) タイヤトレツド用ゴム組成物
JP2571963B2 (ja) タイヤ用トレッドゴム組成物
JP2001288296A (ja) タイヤ用トレッドゴム組成物

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071017

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081017

Year of fee payment: 11

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081017

Year of fee payment: 11