JP2701041B2 - ハウス構造 - Google Patents

ハウス構造

Info

Publication number
JP2701041B2
JP2701041B2 JP63128533A JP12853388A JP2701041B2 JP 2701041 B2 JP2701041 B2 JP 2701041B2 JP 63128533 A JP63128533 A JP 63128533A JP 12853388 A JP12853388 A JP 12853388A JP 2701041 B2 JP2701041 B2 JP 2701041B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
house
transparent
film
hot air
top surface
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP63128533A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH01300831A (ja
Inventor
勇喜雄 針木
英衛 安川
幸春 原
君男 山下
康晴 幅崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Carbide Industries Co Inc
Original Assignee
Nippon Carbide Industries Co Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Carbide Industries Co Inc filed Critical Nippon Carbide Industries Co Inc
Priority to JP63128533A priority Critical patent/JP2701041B2/ja
Publication of JPH01300831A publication Critical patent/JPH01300831A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2701041B2 publication Critical patent/JP2701041B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02ATECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE
    • Y02A40/00Adaptation technologies in agriculture, forestry, livestock or agroalimentary production
    • Y02A40/10Adaptation technologies in agriculture, forestry, livestock or agroalimentary production in agriculture
    • Y02A40/25Greenhouse technology, e.g. cooling systems therefor
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P60/00Technologies relating to agriculture, livestock or agroalimentary industries
    • Y02P60/14Measures for saving energy, e.g. in green houses

Landscapes

  • Greenhouses (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、ハウス構造、詳しくは樹脂等からなる透明
フィルム又はガラス等からなる透明板を張設してなるハ
ウス構造に関する。
〔従来の技術及び発明が解決しようとする課題〕
通常、植物の栽培に使用されるハウスは、ポリ塩化ビ
ニル、ポリエチレン等の樹脂からなる透明フィルム、又
はガラス、ポリエステル樹脂等からなる透明板を、所定
構造に組み立てられたハウス骨材に張設して形成され
る。
一般に、上記ハウスは、上記透明フィルム又は透明板
を一重張りして形成してある。従って、外気温度が低い
ときには、上記透明フィルム等の内側面にハウス内部に
存在する水蒸気が結露して水滴ができるが、特に天面部
が上記透明フィルム等で形成されている場合は、凝縮し
た冷たい水滴が落下して、例えば、植物の葉や果実の凹
部に水が溜り、灰色かび病や菌核病等の病害が発生し易
くなったり、また、土を作物の上にはね上げて病害が発
生する原因となったりするため、ハウス内の作物に害を
及ぼし易いという問題があった。
尚、保温性向上を目的として温室を二重構造の透明フ
ィルムで形成する技術が既に開示されている(特開昭47
−11953号公報)。しかしながら、上記二重構造の透明
フィルムは、成形が難しいために高価であり、その上使
用中にフィルム間に水が溜り易いという問題があって実
用に供されていないのが実情である。
そこで、簡単な構造でありながら極めて効果的な手段
として、天面部を形成する透明フィルム又は透明板の内
側に該天面部から間隔をおいて、好ましくは該天面部か
ら一定の間隔をおいて内張り用の透明フィルム(以下、
透明内張りフィルムともいう)を張設し、ハウスの天部
を二重張りにすることが考えられる。このようなハウス
構造は、二重構造の保温効果により天部に水蒸気が結露
することを有効に防止でき、作物の健全な栽培が可能で
ある。
しかしながら、上記のように透明内張りフィルムを張
設して天部を二重構造にしても、外気温度が特に低いと
きには上記透明内張りフィルムの下面に結露し、水滴が
ハウス内に落下することもある。また、外気に直接触れ
る天面部の下面にも結露することがあり、この場合は水
滴落下による問題は生じないが、結露した水滴により入
射する光が散乱されたり、屈折されたりするために十分
な量の光をハウス内に平均に取り込むことができなくな
る等の他の問題がある。
従って、本発明の目的は、天面部とその内側の透明内
張りフィルムにより構成される二重構造の天部におい
て、上記透明内張りフィルムの下面に水蒸気が結露する
ことを有効に防止すると共に、上記天面部の下面に水蒸
気が結露することとも有効に防止することができるハウ
ス構造を提供することにある。
〔課題を解決するための手段〕
本発明は、透明フィルム又は透明板を張設してなるハ
ウス構造において、天面部を形成する上記透明フィルム
又は透明板の内側に、該天面部との間に空間を設けて透
明内張りフィルムを張設し、上記空間に温風を供給する
温風供給手段を設けたことを特徴とするハウス構造を提
供することにより上記目的を達成したものである。
〔実施例〕
以下、本発明の一実施例を図面に基づいて説明する。
第1図(a)は、本発明の好ましい一実施例であるハ
ウス構造の概略を示す断面図、第1図(b)は、上記ハ
ウス構造に設置されている温風供給手段の概略を拡大し
て示す部分平面図であり、第2図は透明フッ素樹脂フィ
ルムの固定状態を拡大して示す、第1図(a)における
II−II断面図である。
本発明のハウス構造は、支柱を構成する骨材1、天頂
部を支持するする骨材2及びその他の骨材(図示せず)
を組合せて形成した、略山形形状のハウス骨格に、透明
フィルム又は透明板を張設してなるものである。
上記ハウス構造では、少なくとも天面部3が上記透明
フィルム又は透明板で形成されており、該天面部3は、
上記天頂部の骨材2から支柱1の骨材の上端方向に延設
されており、また、上記天面部3は断面が第2図に示す
ような略エ字形状の鉄系骨材4により下方から支持され
ている。
また、上記ハウス構造では、透明内張りフィルム5を
上記鉄系骨材4の下面に下方からフィルム固定具として
の磁石6で間歇的に挟んで固定することにより、該透明
内張りフィルム5を上記天面部3の内側に該天面部3と
の間に略一定の間隔をおいて張設してある。即ち、ハウ
スの天部が、上記天面部3と該天面部3に対して略平行
に張設された上記透明内張りフィルム5との間に形成さ
れた空間7を有する二重構造で形成されているものであ
る。そして、本実施例では、上記空間7の最下端位置、
即ち図中最側端位置に温風供給手段8が配設されてお
り、該温風供給手段8から温風(太矢印で示す)が斜め
上方に噴射され、上記空間7に供給されるように構成さ
れている。
上記温風供給手段8は第1図(b)に示すようにパイ
プで形成され、該パイプには所定の間隔で温風の噴出孔
8aが穿設されており、温風発生手段(図示せず)から上
記パイプ内に供給された所定温度の温風が上記噴出孔8a
より太矢印方向に噴出され、上記空間7に所定の流速で
供給されるように構成されている。そして、上記空間7
に供給された温風は、細矢印方向に流動していき、最終
的にハウス頂部に設けられている間隙(図示せず)より
ハウス内に導入されるように構成されている。
以上説明した本実施例のハウス構造では、天部が二重
構造になっているため、その保温効果によりハウス内に
位置する透明内張りフィルム5の下面に水蒸気が結露す
ることを有効に防止できるため、水滴発生を防止でき、
該水滴の落下に起因してハウス内の作物に害が及ぶこと
を有効に防止できる。
また、前述のように、天部における空間7に温風を供
給する構成になっているため、特に外気温度が極端に低
い場合でも、適切な温度の温風を供給することにより、
上記透明内張りフィルム5の下面に結露することを有効
に防止できる。
また、上記の如く、空間7に温風を供給する場合は、
上記天面部3の下面に結露することをも有効に防止でき
る。従って、結露した場合のように、付着した水滴が光
の入射を妨害する等の問題が生じることもない。
次に、上記実施例のハウス構造について更に詳述す
る。
前記天面部3を構成する透明フィルム又は透明板とし
てはハウスに適用可能な透明材料からなるものであれば
特に制限なく利用可能であるが、具体的には以下のもの
を挙げることができる。
天面部3を構成する透明フィルムとしてはその形成材
料が、フッ素樹脂、ポリ塩化ビニル、ポリ塩化ビニリデ
ン、ポリエチレン、ポリプロピレン、ポリスチレン、ポ
リエステル、ポリアミド、ポリメチルメタクリレート、
ポリアクリレート、ポリメタクリレート、ポリ酢酸ビニ
ル、又はこれら重合体を主体とする共重合体若しくはブ
レンド物であるものを挙げることができ、中でも特に耐
候性、光透過性、強度等の性質を考慮すると、フッ素樹
脂、ポリ塩化ビニル又はポリメチルメタクリレートを好
適な形成材料として挙げることができる。
天面部3を構成する透明板としてはその形成材料が、
ガラス、PET等のポリエステル、フッ素樹脂、ポリ塩化
ビニル、ポリ(メタ)アクリレート、ポリカーボネート
等であるものを挙げることができ、透明板の具体例とし
てはポリエステル樹脂等にデドラーフィルムを被覆した
複合板、ポリエステル樹脂等にガラス繊維等の繊維材料
を含有させた強化板を挙げることができる。
また、上記天面部3の内側に張設する透明内張りフィ
ルム5としてはその形成材料が、上記天面部3と同様の
種々の樹脂を挙げることができるが、中でも透明フッ素
樹脂であることが特に好ましい。
上記透明フッ素樹脂フィルムとしては、例えばエチレ
ン−テトラフルオロエチレン共重合体、エチレン−クロ
ロトリフルオロエチレン共重合体、ヘキサフルオロプロ
ピレン−テトラフルオロエチレン共重合体、パーフルオ
ロアルキルビニルエーテル−テトラフルオロエチレン共
重合体、ポリフッ化ビニリデン及びポリフッ化ビニルの
群から選ばれた樹脂で形成され、且つフッ素含有率が45
重量%以上であるものを好適に挙げることができる。こ
の場合、透明内張りフィルム5の厚さには特に制限はな
いが、好ましくは10〜50μm、更に好ましくは15〜25μ
mを適切な範囲として挙げることができる。尚、この透
明内張りフィルム5と同一の透明フッ素樹脂フィルムで
上記天面部3をも形成し、透明フッ素樹脂フィルムで二
重構造を形成する場合には、該フィルムが自然光(太陽
光)透過性に特に優れているので、作物に対して更に十
分な量の太陽光を照射することができる。
また、天部における空間7を形成している上記天面部
3と上記透明内張りフィルム5との間隔は特に限定され
ないが、1〜100cmの範囲にあることが好ましく、2〜1
0cmの範囲にあることが更に好ましい。
また、上記空間7に供給する温風の温度は、外気温度
より高く且つ0℃以上であれば特に制限はないが、25℃
以下であることが好ましく、更に5〜20℃の範囲である
ことが更に好ましい。更に上記温風はハウス内の温度よ
りも高くとも、低くとも、また同じであってもよい。温
風をハウス内の温度より高い温度に設定する場合は、該
温風をハウス内の空気を加温するための熱源として利用
することができる。また、温風の温度がハウス内の温度
より低い場合は、寒冷地のように外気の温度が極端に低
い地域においては、上述の結露を防止することができる
とともに、ハウス内を保温する効果がある。
更に、上記温風を供給する場合は上記空間7内の静圧
がプラスであればよく、その際の上記空間7内における
温風の流速には特に制限はない。
また、前述の如く、透明内張りフィルム5として自然
光(太陽光)に対しても透過率が高い透明フッ素樹脂フ
ィルムを用いる場合には、上記の如く天部を二重構造に
しても、作物に対する自然光の照射量が減少することを
防止でき、太陽光照射を必要とする作物をも栽培するこ
とができる利点もある。
特に、天面部3をも透明フッ素樹脂フィルムで形成し
た農業用ハウスは、可視光部のみならず、紫外部及び赤
外部の太陽光線もよく透過させることができる上に極め
て耐候性に優れているので、従来のトンネルやハウス等
での施設栽培では栽培に制限があった作物に対してもそ
の栽培を可能にする。従って、この場合は、上述の各効
果を確保した上で、ナス等の作物や花卉類等のように紫
外線の照射量により収穫量や生育が大きく影響を受ける
植物をも栽培することができる。
更に、上記透明内張りフィルム5の固定を磁石6で挟
持して行っているので、上記天部の二重構造を極めて容
易且つ安価に形成することができるという利点もある。
以上、本発明を実施例に基づいて具体的に説明してき
たが、本発明のハウス構造は前記実施例に示したものに
限られるものではない。
例えば、第3図に示す如く、温風供給手段8は、天部
中央の上端部に設置し、温風を斜め下方に噴射し、該温
風を透明内張りフィルム5の下端に形成されている間隙
よりハウス内に導入するように構成してもよい。この場
合も、温風でハウス内を直接加温することができる利点
がある。また、第3図に示す実施例では、上記透明内張
りフィルム5の下端近傍に桶9を配設してあり、万が一
空間7において水蒸気が結露した場合でも水滴がハウス
内に直接落下することを防止している。
また、第4図に示す如く、透明内張りフィルム5を、
ハウスの側面部に沿ってその下部にまで延長し、略周囲
全体を二重構造としてもよい。この場合は、温風をハウ
ス内の低い位置に供給できるので、ハウス内の空気を撹
拌し、温度を平均化する効果もある。更にこの場合は、
ハウス頂部に空気回収装置(図示せず)を設置し、且つ
回収した空気を再昇温した後に温風供給手段8から再度
噴出することにより、図中矢印で示した如く温風を循環
使用することもできる。
また、第1図(a)のハウス構造では、図示していな
いが透明内張りフィルム5の下端部の所定位置にドレイ
ンが設置され、空間7内に水が溜まった場合には抜水で
きるように構成されている。
また、本発明のハウス構造は第1図(a)、第3図及
び第4図のそぞれに示した山形形状からなる前記各実施
例に限るものではなく、その形状は種々変更できること
はいうまでもない。また、温風供給手段も前記実施例で
示した噴出孔を有するパイプに限るものでなく、同種機
能を備えたものであれば種々変更できることはいうまで
もなく、その設置位置も、任意に変更することができ
る。また、透明内張りフィルム5は、天面部3に対して
略平行に配する場合に限るものではなく、天部が二重構
造であれば、例えば、地面に対して水滴が流れる程度の
傾斜を有するか、又は略平行に配する等、種々の配設方
法を採ることができ、また、その張設方法も、磁石6で
固定して行うものに限るものでなく、他のフィルム固定
具を用いてもよい。
更に、以上説明した各実施例においては、温風をハウ
ス内に導入する場合を示したが、必要に応じてハウス外
に排出する機構を備えてもよいことはいうまでもない。
〔発明の効果〕
本発明のハウス構造は、ハウスの天部における透明内
張りフィルムの下面に対する水蒸気の結露に起因する作
物上への水滴の落下を有効に防止することができるの
で、特に灰色かび病菌、菌核菌病等に起因する病害を抑
制して作物を健在に栽培することができ、しかも、天面
部の下面に対する水滴の付着をも防止できるので、太陽
光線をハウス内の隅々にまで十分に取り込むことができ
る。
更に本発明のハウス構造は、保温性も良く、しかも冬
期積雪した雪のすべり及び融雪性が良いのでハウス天井
からの除雪が早くなって太陽光のハウス内への取り入れ
が良くなり、また天面部の下面に水滴が付着することを
防止できるので、太陽光を十分に入射させることがで
き、その結果光合成が促進され作物の樹勢が良くなり、
収穫量が増大する。
【図面の簡単な説明】
第1図(a)は、本発明の一実施例であるハウス構造の
概略を示す断面図、第1図(b)は上記ハウス構造に用
いられる温風供給手段の概略を拡大して示す部分平面
図、第2図は透明フッ素樹脂フィルムの固定状態を拡大
して示す、第1図(a)におけるII−II断面図、第3図
及び第4図はそれぞれ本発明の他の実施例であるハウス
構造の概略を示す断面図である。 3……天面部 4……鉄系骨材 5……透明内張りフィルム 6……磁石(フィルム固定具) 7……空間 8……温風供給手段

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】透明フィルム又は透明板を張設してなるハ
    ウス構造において、天面部を形成する上記透明フィルム
    又は透明板の内側に、該天面部との間に等間隔に2〜10
    cmの空間を設けて透明フッ素樹脂内張りフィルムを張設
    し、上記空間に温風を供給する温風供給手段を設けたこ
    とを特徴とするハウス構造。
JP63128533A 1988-05-27 1988-05-27 ハウス構造 Expired - Lifetime JP2701041B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63128533A JP2701041B2 (ja) 1988-05-27 1988-05-27 ハウス構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63128533A JP2701041B2 (ja) 1988-05-27 1988-05-27 ハウス構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01300831A JPH01300831A (ja) 1989-12-05
JP2701041B2 true JP2701041B2 (ja) 1998-01-21

Family

ID=14987106

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63128533A Expired - Lifetime JP2701041B2 (ja) 1988-05-27 1988-05-27 ハウス構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2701041B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2005017421A1 (ja) * 2003-08-01 2005-02-24 Asahi Glass Company, Limited 太陽熱利用発電システム用被覆資材及びそれを展張した太陽熱利用発電システム

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2004112465A1 (ja) 2003-06-23 2004-12-29 Asahi Glass Green-Tech Co., Ltd. 透明樹脂フィルム製屋根およびそれを配置した建造物
JP5116051B2 (ja) * 2009-11-13 2013-01-09 清 今井 温室の温湿度管理システム及び温湿度管理方法

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS539968A (en) * 1976-07-14 1978-01-28 Nissan Motor Co Ltd Wet clutch
JPS56127023A (en) * 1980-03-12 1981-10-05 Takeo Furuta Constant temperatur holding method of house

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2005017421A1 (ja) * 2003-08-01 2005-02-24 Asahi Glass Company, Limited 太陽熱利用発電システム用被覆資材及びそれを展張した太陽熱利用発電システム
US7325543B2 (en) 2003-08-01 2008-02-05 Asahi Glass Company, Limited Covering material for solar thermal power generating system and solar thermal power generating system formed by spreading the covering material
CN100565037C (zh) * 2003-08-01 2009-12-02 旭硝子株式会社 太阳能发电***用被覆材料及铺展了该材料的太阳能发电***

Also Published As

Publication number Publication date
JPH01300831A (ja) 1989-12-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5001859A (en) Method and structure for environmental control of plant growth
US4211213A (en) Solar panel
KR100973959B1 (ko) 투명 수지 필름제 지붕 및 이를 배치한 건조물
Max et al. 7 Greenhouse Cover Technology
CN108271580A (zh) 集热蓄热温室
CN105275224A (zh) 一种山地别墅
CN207411015U (zh) 一种周年出菇的双拱大棚
JP2701041B2 (ja) ハウス構造
CN113796239B (zh) 具有太阳能对焦轨道聚光单元的曲面温室增温除湿***
US4741123A (en) Greenhouse
US4800674A (en) Greenhouse structure
CN216674025U (zh) 一种防积雪压塌的农业大棚
US4996791A (en) Method and structure for improved natural lighting for plant growth
US4366646A (en) Evaporative cooling chamber for growth of plantlets produced from in vitro cultures
Reddy et al. Greenhouse technology
JPH06233635A (ja) U字溝段流形式の水耕栽培装置
CN209323486U (zh) 一种适用于光热资源丰富地区的u型加热水渠
CN2919848Y (zh) 设施立地栽培园
US10508832B2 (en) Swimming pool cover with lenses
CN207802982U (zh) 一种地被植物防冻装置
JPS6349173Y2 (ja)
JP2004081205A (ja) 透明樹脂フィルム製屋根およびそれを配置した建造物
Kumar Chapter-3 Recent Trends in Agriculture of Protected Cultivation
CN217136235U (zh) 一种用于温室大棚的散热装置
CN209251221U (zh) 一种培育***

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081003

Year of fee payment: 11

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081003

Year of fee payment: 11