JP2698312B2 - 周辺機器間通信ネットワークに使用される回路 - Google Patents

周辺機器間通信ネットワークに使用される回路

Info

Publication number
JP2698312B2
JP2698312B2 JP5271226A JP27122693A JP2698312B2 JP 2698312 B2 JP2698312 B2 JP 2698312B2 JP 5271226 A JP5271226 A JP 5271226A JP 27122693 A JP27122693 A JP 27122693A JP 2698312 B2 JP2698312 B2 JP 2698312B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
circuit
peripheral
message
signal
peripheral device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP5271226A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH06205030A (ja
Inventor
ウィーン アンドリュー ミッシェル
ジョセフ ブローリン ステファン
ウィリアム デマルコ ロバート
スコット グリーンバーグ デニール
ジョセフ ハドン デビット
サーカー シャンダン
ダグラス ウッド ゴードン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
AT&T Corp
Original Assignee
AT&T Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by AT&T Corp filed Critical AT&T Corp
Publication of JPH06205030A publication Critical patent/JPH06205030A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2698312B2 publication Critical patent/JP2698312B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L12/00Data switching networks
    • H04L12/28Data switching networks characterised by path configuration, e.g. LAN [Local Area Networks] or WAN [Wide Area Networks]
    • H04L12/42Loop networks
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04QSELECTING
    • H04Q11/00Selecting arrangements for multiplex systems
    • H04Q11/04Selecting arrangements for multiplex systems for time-division multiplexing
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L12/00Data switching networks
    • H04L12/28Data switching networks characterised by path configuration, e.g. LAN [Local Area Networks] or WAN [Wide Area Networks]
    • H04L12/44Star or tree networks

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Small-Scale Networks (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、デジタルループキャリ
ヤ送信システム、特に、一つの遠隔の端末器内の複数の
共通の周辺機器の間の通信に関する。
【0002】
【従来の技術】デジタルループキャリヤ送信システムで
は、遠隔または遠距離の一つの端末器の内部の各周辺機
器は、それぞれの機能を割り当てられている。そして各
周辺機器は、一つの機器棚内、または複数の異なる機器
棚内の、一つの回路パック、一つの回路パックの一部、
または数個の回路パックを有する。例えば、加入者ルー
プキャリヤ「SLC(登録商標)」2000システムで
は、金属分配制御器(MDC)は、一つの遠隔端末器内
にあって、データを多重化(マルチプレクス)/分離化
(デマルチプレクス)するために、そしてその遠隔端末
の他の構成機器を制御するために、送受信ユニット(T
RU)とバンク制御ユニット(BCU)とを結合する。
【0003】その遠隔端末器の共通構成機器の一部をな
す他の周辺機器には、そのシステムのタイミングを扱う
システムタイミングユニット(STU)、ネットワーク
の光部分へのインターフェースとして機能する仮想補助
ユニット(VTU)、及び表示パネルを駆動する表示制
御ユニットが含まれる。このシステムが動作するには、
これらの周辺機器間の相互通信が可能でなければならな
い。
【0004】典型的なローカルエリアネットワークの通
信システムは星型構造となっている。すなわち、各周辺
機器は一つのハブに結合され、そのハブが周辺機器同士
の通信を制御する。各周辺機器はそのメッセージを送る
ためのそれぞれ一つの専用スロットをもち、これらのメ
ッセージはすべての周辺機器に同報通信できるようにな
っている。そのような技術については、例えば、N.Abra
mson,"The Throughputof Packet Broadcasting Channel
s", IEEE Transactions on Communications,Vol.COM-2
5, No.1(Jan.77),pp.117-128に記載されている。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】このようなアプローチ
では、各周辺機器において、どのメッセージがその周辺
機器宛のものかを見るために、一つの中央処理装置(C
PU)が、流入してくるメッセージを連続的にモニタす
る必要があり、そのため、SLCにとっては効率的なも
のではなかった。さらに、従来の星型システムの多くの
場合、異なる周辺機器からのメッセージ同士の衝突を検
知して、その衝突のあったメッセージを再度送信する必
要があった。かかる問題については、例えば、R.M.Metc
alfe et al., "Ethernet: Distributed Packet Switchi
ng for Local Computer Networks",Communications of
the ACM, Vol.19,No.7(July 1976),pp.395-404及び米国
特許4,347,498号に記載されている。この要求は、シス
テムを過剰に複雑化するものである。
【0006】本発明の目的は、上述の課題を解決するこ
とにある。なお、他の星型ネットワークの提案として、
例えばメインハブの故障時に交代ハブで置き換える方法
について、米国特許4,701,756号に記載されている。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明は上記目的を達成
するものであって、請求項1記載の発明は、システムの
周辺機器の間の通信に同報星型ネットワークを採用す
る、デジタルループキャリヤ送信システムに使用される
周辺機器の回路において、システムのハブに対してメッ
セージ送信要求を示す信号を送信する手段80と、メッ
セージをハブに送ることができるようクリアになってい
ることを示す信号を受信する手段80と、出力メッセー
ジストリームを送信する手段81と、入力メッセージス
トリームが回路を含む周辺機器に宛てたものかどうかを
判断するべくその入力メッセージストリームを処理する
手段84とを具備する周辺制御器32を含むマイクロプ
ロセッサ30と、信号送信要求と出力メッセージストリ
ームとを多重化する手段35と、入力メッセージストリ
ームから送信クリア信号を分離する手段40とを具備す
ることを特徴とする回路である。
【0008】また、請求項2記載の発明は、周辺制御器
32と多重化手段35及び分離化手段40との間に再同
期化回路38が結合されていることを特徴とする請求項
1の回路である。
【0009】また、請求項3記載の発明は、周辺制御器
32と多重化手段35及び分離化手段40との間に遅延
補償回路34が結合されていることを特徴とする請求項
1の回路である。
【0010】また、請求項4記載の発明は、マイクロプ
ロセッサ30がコア中央処理装置31を具備することを
特徴とする請求項1の回路である。
【0011】また、請求項5記載の発明は、送信要求を
示す信号を送信する手段及び、メッセージを送ることが
できるようクリアになっていることを示す信号を受信す
る手段80は、流れ制御回路80を具備することを特徴
とする請求項1の回路である。
【0012】また、請求項6記載の発明は、出力メッセ
ージストリームを送信する手段と、入力メッセージスト
リームが前記回路を含む前記周辺機器に宛てたものかど
うかを判断するべくその入力メッセージストリームを処
理する手段は、高レベルデータリンク送受信器81及
び、これと直接メモリアクセス回路82を通じて結合さ
れた、メモリ83を具備することを特徴とする請求項1
の回路である。
【0013】また、請求項7記載の発明は、高レベルデ
ータリンク送受信器81は、前記入力メッセージがその
周辺機器宛のものかどうかを判断するアドレス照合回路
84を具備することを特徴とする請求項6の回路であ
る。
【0014】また、請求項8記載の発明は、多重化する
手段35は、送信要求信号とメッセージストリームを前
記システムの一つの同期化時間スロットに多重化するこ
とができるものであることを特徴とする請求項1の回路
である。
【0015】また、請求項9記載の発明は、システムの
周辺機器の間の通信に同報星型ネットワークを採用す
る、デジタルループキャリヤ送信システムに使用される
回路において、周辺機器からのメッセージを受信する手
段61、62、63と、送信要求信号が存在するかどう
かを判断するためにメッセージを走査する手段64と、
周辺機器の前記メッセージのうちの送信要求信号を含む
ものを前記システムのすべての周辺機器に送信するため
に選択する手段65と、選択された周辺機器に送信クリ
ア信号を送信する手段65と、を具備することを特徴と
する回路である。
【0016】また、請求項10記載の発明は、走査する
手段64に結合するタイミング発生器66を具備するこ
とを特徴とする請求項9の回路である。
【0017】
【作用】上記手段により、簡単な構造で、各周辺機器か
らのメッセージ同士の衝突を防ぐことができる。
【0018】
【実施例】SLC(登録商標)システムのような典型的
なデジタルループキャリヤ伝送システムにおいて、図1
に示すように、ローカルデジタルスイッチ10と遠隔端
末11との間で、リンク12によりデジタル信号が双方
向的に伝送される。遠隔端末11には、複数のチャンネ
ルユニット13があって、チャンネルユニット13はそ
のネットワークと加入者との間のインターフェースの機
能を有する。SLC2000システムでは、各チャンネ
ルユニット13は4本の加入者回線と結合される。遠隔
端末11にはさらに、一群の加入者に共通の機器14が
含まれている。本発明は、主としてこの共通機器内の通
信についてのものである。
【0019】図2は、本発明の一実施例を示すもので、
共通機器の周辺機器を有する通信ネットワークを示す。
この実施例では、周辺機器は、1個の金属分配制御器
(MDC)20、1個の供給・表示制御器(PDC)2
1、1個の仮想補助ユニット(VTU)22、2個のシ
ステムタイミングユニット(STU1、STU2)2
3、24を有している。システムタイミングユニット2
3、24はハブとして、交代的に選択されるものであ
り、したがって、他の周辺機器との間でのメッセージの
送信を制御する回路(ハブ)H1、H2を具備している。
システムタイミングユニット23、24はさらに、ハブ
と通信するための周辺機器P1、P2をも具備している。
【0020】ハブH1、H2はメッセージの制御器として
交互に動作する。各周辺機器20、21、22は、一つ
の星型構造の中で節として作用し、2個のハブH1、H2
両方に結合されている。この実施例では、各節P1、P2
はそれぞれ一つのハブとだけ結合されている。しかし、
必要により、各節P1、P2を両方のハブと接続してもよ
い。各周辺機器は他のすべての周辺機器に向けて、動作
中のハブを通じてメッセージを送る。ただし、それは、
後述する方法でそのハブからクリアランスをした後に行
う。衝突の検知は必要ない。
【0021】同報通信を発送した周辺機器からのメッセ
ージを受信した各周辺機器は、そのメッセージストリー
ムのアドレスによりそのメッセージがその周辺機器宛の
ものかどうかを判断する。もしもそのメッセージがその
周辺機器宛のものでなければ、単にそのメッセージを無
視する。
【0022】分配ハブ(H1、H2)構造をとることか
ら、一つのハブが動作中に、休止中のハブをその周辺機
器(P1またはP2)との通信をすることにより試験する
ことができる。したがって、2個のハブの間で動作状態
を交互に一定周期ごとに交代するのが望ましい。各周辺
機器(P1、P2を除く)は、それぞれが両方のハブ
1、H2に接続されているが、それらの周辺機器は動作
中のハブからのメッセージだけを受信するよう指示され
る。これは、例えば、動作状態を示すための独立の物理
的信号線をハブと周辺機器との間に配設することによ
り、またはメッセージストリームの中に一つのビットを
挿入することにより、または各周辺機器が一つのハブか
らエラーを検知した場合に他のハブの信号を入力すると
いう方法により、可能である。
【0023】図3は、通信ネットワークに適合可能な各
周辺機器の回路の一部を示す。マイクロプロセッサ30
があって、その中にはコア中央処理装置(CPU)31
及び周辺制御器32が含まれている。周辺制御器32の
詳細は図7に示されている。マイクロプロセッサ30は
例えばモトローラ68302プロセッサであって、それに
は、コアとして68000CPUが含まれ、また周辺機器と
して作用する短縮命令セット計算機(RISC)が含ま
れている。周辺制御器32は、データメッセージを取り
扱い、周辺機器からの信号及び周辺機器への信号を制御
して、例えば、その周辺機器宛でないメッセージがハブ
から来たときにそのコアが妨げられないようにする。
【0024】送信要求(RTS)制御信号は、周辺制御
器32の中の流れ制御回路80(図7)によって生成さ
れ、回線33を通して遅延補償回路34と結合され、さ
らに回線36を通してマルチプレクサ35と結合され
る。マルチプレクサ35は回線47によりハブH1、H2
に結合される。データ出力メッセージは、周辺制御器3
2の中の高レベルリンク制御(HDLC)送受信器81
(図7)で生成され、回線37を通して再同期化回路3
8と結合され、さらに回線39を通してマルチプレクサ
35と結合される。
【0025】デマルチプレクサ40は、回線48を通し
て、ハブH1、H2からのデータ入力メッセージ及び送信
クリア(CTS)信号を受信する。動作中のハブからの
送信クリア信号(CTS)は、回線41を通して遅延補
償回路34に結合され、さらにCTS’信号が回線42
を通して周辺制御器32の中の流れ制御回路80(図
7)に送られる。データ入力メッセージは回線43を通
して再同期化回路38に結合され、さらに回線44を通
して周辺制御器32に送られる。周辺制御器32ではH
DLC送受信器81(図7)により処理される。クロッ
ク信号は、回線45、46により再同期化回路38と周
辺制御器32の間を往復する。
【0026】図3の回路の動作を図4及び図5によりさ
らに説明する。一つの周辺機器が他の周辺機器にメッセ
ージ(データ出力)を送ろうとするときは、まずハブH
1またはH2に対して送信要求(RTS)を出して、ハブ
1またはH2からの送信クリア(CTS)信号を待つ。
このRTS信号は周辺制御器32の流れ制御回路80で
生成され、遅延補償回路34に結合される。遅延補償回
路34は、その周辺機器によるRTSの発送とCTSの
受信との間で伝搬遅れがあること、及び第2の送信パケ
ットは実際にハブによってオーソライズされていないか
もしれないという事実を考慮して、一つのCTS信号を
受信した後は二つ以上のメッセージを送るのを阻止する
ように機能する。
【0027】この機能は、図8に示すように、RTS信
号がなくなるとすぐに(時刻t1で)、回線42からC
TS’をなくすることにより達成できる。もしもその後
その周辺機器が(時刻t2で)再びRTSを出そうとす
る場合は、次のCTS信号(t3)でCTS’がリセッ
トされるのを待たねばならない。このようにして、RT
SとTCSのなくなる時期の遅延dにもかかわらず、新
たなメッセージは発送されない。
【0028】回線37のメッセージ出力(データ出力)
は、周辺制御器32のHDLC送受信器81と、メッセ
ージ及びアドレスを有するメモリ83との組み合わせに
より、直接メモリアクセス(DMA)82を通じて、図
4に示す一般形式で生成される。このストリームは高レ
ベルリンク制御(HDLC)プロトコルに適合する。周
辺機器がCTS信号を受信する前(RTS信号が出され
た時を含む)は、図4のブロック50で示すようにスト
リームはアイドル状態にある。この例では、「アイド
ル」は「1」のストリームである。すべて「1」(また
はすべて「0」)を「アイドル」として使用することに
より、送信する周辺機器が交代したときにシステム内の
同期が保たれる。
【0029】一度CTSがハブから回線41上に受信さ
れ、回線42上にCTS’がセットされると、制御器3
2は残りのメッセージストリームを発送し始める。この
ストリームには、ブロック51で示される少なくとも一
つのフラグ、メッセージの目的地アドレス(ブロック5
2)、実際のメッセージ部分(ブロック53)、巡回冗
長検査(CRC)部分(ブロック54)、及び、メッセ
ージの境界を確定するためのもう一つのフラグ(ブロッ
ク55)を含む。その後データストリームはアイドル状
態(ブロック56)に戻る。
【0030】図4のメッセージストリームは再同期化回
路38に結合され、ここで、マイクロプロセッサ30と
ハブH1(もしくはH2)との間の時間ずれが修正され
る。例えば、モトローラのマイクロプロセッサからはデ
ータが4.1mビット/secで送信され、ハブには1
6.4mビット/secで送られる。したがって、送信
方向ではレート圧縮が必要であり、受信方向ではレート
拡張が必要である。この再同期化メッセージストリーム
(データ出力)はこの後、RTS信号及びその周辺機器
から送信される他のすべてのデータ(図示せず)とスト
リームの組み合わせをするために、回線39を通してマ
ルチプレクサ35に結合される。
【0031】回線47上のデータは、図5に示す一般形
式となっている。データストリームは、各16ビットの
N個の時間スロットを有する。この例ではN=128で
あるが、Nはいくつでもよい。
【0032】図示された第1の時間スロット70は同期
化パタンである。この周辺機器のメッセージストリーム
からのビットは、時間スロットの中の一つのRTS(送
信要求信号)ビット71(この例では、通常は他の同期
化信号として使用される時間スロット番号5)と結合さ
れる。RTSビット71の後、メッセージストリームか
らのデータビット6番のブロック72が続く。前述のよ
うに、これらのビットはすべて、ハブからCTS(送信
クリア信号)ビットを受信するまでは、アイドル信号
「1」となっている。ブロック73として示されている
次のビットは「X」で示された同期化ビットである。次
は他のメッセージビット74のブロックで、この例では
7ビットを含んでいる。最後に、ブロック75はもう一
つの同期化ビットを含む。
【0033】逆方向には、ハブH1またはH2が同期化時
間スロットの一つに同じ形式でデータを逆に送り込む。
ただし、RTSビットの代わりにCTSが置き換えられ
る。(ブロック72及び74の中の残りのデータは前に
周辺機器から送信された同じアイドル信号である。)そ
の他の時間スロット(例えば2、3、4、6)は、その
遠隔端末を通して顧客の声とデータを搬送してもよい。
【0034】図7において、HDLC送受信器81はア
ドレス照合回路84を有している。データ入力が受信さ
れたとき、この回路は、その入力のアドレスを調べ、そ
れをメモリ83に記憶された自らのアドレスと比較する
ことによりこのメッセージがその周辺機器宛のものかど
うかを判断する。なお、メモリ83は直接メモリアクセ
ス(DMA)82によりアクセスされる。そのメッセー
ジがその周辺機器宛のものである場合は、そのメッセー
ジはコア31(図3)に送られて処理される。そうでな
い場合はそのメッセージは無視される。
【0035】図6は、通信ネットワークの中で有用な各
ハブH1またはH2の回路の一部を示す。各周辺機器1、
2、…Mからのデータは、別々の回線(それぞれ61、
62、63)から受信される。前述のように、データス
トリームは、特定の周辺機器からの制御ストリーム(R
TSビット)とメッセージストリームとの組み合わせを
含んでいる。走査器64は、各入力回線について、RT
Sビットがあるかどうかモニタする。走査器64は、要
求に対して動作する前に、エラーチェックとして、二つ
の連続するRTSビットを待つようにするのが望まし
い。
【0036】もし、走査器64が2以上の周辺機器から
のRTSビットを検知した場合は、走査器64は、予め
定められた優先順位決定法に従って一つの周辺機器を選
択する。例えば「ラウンドロビン」と呼ばれる順位決定
法を採用することができる。これは、前に送信が許可さ
れた周辺機器に応じてローテーション(回転)をベース
として周辺機器を選択する方法である。
【0037】タイミング発生器66はカウンタとして動
作するべく、走査器64に結合される。これにより走査
器64は、どの時間スロットがRTSビットを含むかを
明確にすることができる。例えば、典型的には、32個
の同期時間スロットがあって、そのうち4個が一つの周
辺機器からのメッセージストリームを含んでいる。
【0038】走査器64が正しい周辺機器を選択する
と、その周辺機器を特定して選択回路65に指示するた
めに、一つの信号が選択回路65に送られる。選択回路
65はCTS信号を生成し、それを、回線67、68、
69のうちの一つを通じて、選択された周辺機器に送信
する。それと同時に、選択回路65は、その周辺機器の
メッセージストリームを回線67、68及び69を通じ
て、すべての周辺機器(1、2、…M)に対して結合す
る。
【0039】一つの周辺機器が選択された後、その周辺
機器からの送信要求(RTS)が撤回される時を判断す
るために、走査器64はその周辺機器をモニタし続け
る。RTSがなくなると、走査器64は選択回路65に
信号を送り、その周辺機器がもう選択されていないとい
うことを表示する。そのとき、選択回路65は前に選択
されていた周辺機器から他の周辺機器へのメッセージス
トリームを切り、同時に、前に選択されていた周辺機器
への送信クリア(CTS)信号も取り除く。どの周辺機
器も送信用として選択されていないときは、選択回路6
5はすべての周辺機器にアイドル信号(例えばすべて
「1」)を送る。
【0040】
【発明の効果】本発明によれば、簡単な構造で、各周辺
機器からのメッセージ同士の衝突を防ぐことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明を適用可能な基本的デジタルループキャ
リヤ伝送システムのブロック図。
【図2】本発明による周辺器間同報通信用星型ネットワ
ークの一実施例のブロック図。
【図3】図2に示す星型ネットワークにおける一つの周
辺機器の一部の回路のブロック図。
【図4】本発明の一実施例の周辺機器からの典型的なメ
ッセージデータのストリームを示すブロック図。
【図5】本発明の同じ実施例の周辺機器から伝送される
典型的な多重データストリームのブロック図。
【図6】本発明によるハブの一実施例の一部を示すブロ
ック図。
【図7】図3の回路の一部を拡大して示すブロック図。
【図8】本発明の特性を説明するための波形図。
【符号の説明】
10 ローカルデジタルスイッチ 11 遠隔端末 12 リンク 13 チャンネルユニット 14 共通機器 20 金属分配制御器 21 供給・表示制御器 22 仮想補助ユニット 23、24 システムタイミングユニット H1、H2 ハブ P1、P2 周辺機器 30 マイクロプロセッサ 31 コア中央処理装置 32 周辺制御器 33、36、37、39、41、42、43、44、4
5、46、47、48回線 34 遅延補償回路 35 マルチプレクサ(多重化手段) 38 再同期化回路 40 デマルチプレクサ(分離化手段) RTS 送信要求信号 CTS 送信クリア信号 50、51、52、53、54、55、56 ブロッ
ク 61、62、63、67、68、69 回線 64 走査器 65 選択回路 66 タイミング発生器 70、71、72、73、74、75 ブロック 80 流れ制御回路 81 高レベルリンク制御(HDLC)送受信器 82 直接メモリアクセス 83 メモリ 84 アドレス照合回路(処理手段)
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 ステファン ジョセフ ブローリン アメリカ合衆国 07039 ニュージャー ジー リビングストン、ノース ヒルサ イド アヴェニュー、63 (72)発明者 ロバート ウィリアム デマルコ アメリカ合衆国 07981 ニュージャー ジー ウィプパニー、バレー フォージ ドライブ、40 (72)発明者 デニール スコット グリーンバーグ アメリカ合衆国 07834 ニュージャー ジー デンビル、ハイウッド ロード、 64 (72)発明者 デビット ジョセフ ハドン アメリカ合衆国 07054 ニュージャー ジー パーシップパニー、アレンタウン ロード、106 (72)発明者 シャンダン サーカー アメリカ合衆国 07885 ニュージャー ジー ワートン、スチックル アベニュ ー、14 (72)発明者 ゴードン ダグラス ウッド アメリカ合衆国 07869 ニュージャー ジー ランドロフ、フィールドストーン コート、10 (56)参考文献 特開 平6−69945(JP,A) 特開 平5−199251(JP,A) 特開 昭60−249452(JP,A) 特開 昭59−165135(JP,A)

Claims (10)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 システムの周辺機器の間の通信に同報
    星(STAR)型ネットワークを採用する、デジタルル
    ープキャリヤ送信システムに使用される周辺機器の回路
    において、 周辺制御器(32)を含むマイクロプロセッサ(30)
    と、 前記周辺制御器(32)は、 前記システムのハブに対してメッセージ送信要求を示す
    信号を送信する手段(80)と、 前記メッセージを前記ハブに送ることができるよう、ハ
    ブがクリアになっていることを示す信号を受信する手段
    (80)と、 出力メッセージストリームを送信する手段(81)と、 入力メッセージストリームが前記回路を含む前記周辺機
    器宛てか否かを判断するべくその入力メッセージストリ
    ームを処理する手段(84)とを具備し前記信号送信要
    求と前記出力メッセージストリームとを多重化する手段
    (35)と、 前記入力メッセージストリームから前記送信クリア信号
    を分離する手段(40)とを具備することを特徴とする
    周辺機器間通信ネットワークに使用される回路。
  2. 【請求項2】 前記周辺制御器(32)と前記多重化
    手段(35)との間、及び前記周辺制御器(32)と分
    離化手段(40)との間に再同期化回路(38)が結合
    されていることを特徴とする請求項1の回路。
  3. 【請求項3】 前記周辺制御器(32)と前記多重化
    手段(35)との間、及び前記周辺制御器(32)と分
    離化手段(40)との間に遅延補償回路(34)が結合
    されていることを特徴とする請求項1の回路。
  4. 【請求項4】 前記マイクロプロセッサ(30)が、
    コア中央処理装置(31)を具備することを特徴とする
    請求項1の回路。
  5. 【請求項5】 前記送信要求を示す信号を送信する手
    段及び、前記メッセージを送ることができるようクリア
    になっていることを示す信号を受信する手段(80)
    は、流れ制御回路(80)を具備することを特徴とする
    請求項1の回路。
  6. 【請求項6】 前記出力メッセージストリームを送信
    する手段と、入力メッセージストリームが前記回路を含
    む前記周辺機器宛てか否かを判断するべくその入力メッ
    セージストリームを処理する手段は、高レベルデータリ
    ンク送受信器(81)及び、これと直接メモリアクセス
    回路(82)を通じて結合された、メモリ(83)を具
    備することを特徴とする請求項1の回路。
  7. 【請求項7】 前記高レベルデータリンク送受信器
    (81)は、前記入力メッセージがその周辺機器宛てか
    否かを判断するアドレス照合回路(84)を具備するこ
    とを特徴とする請求項6の回路。
  8. 【請求項8】 前記多重化する手段(35)は、送信
    要求信号とメッセージストリームを前記システムの一つ
    の同期化時間スロットに多重化することができることを
    特徴とする請求項1の回路。
  9. 【請求項9】 システムの周辺機器の間の通信に同報
    星型ネットワークを採用する、デジタルループキャリヤ
    送信システムに使用される回路において、 前記周辺機器からのメッセージを受信する手段(61、
    62、63)と、 送信要求信号が存在するか否かを判断するために前記メ
    ッセージを走査する手段(64)と、 周辺機器の前記メッセージのうちの送信要求信号を含む
    ものを前記システムのすべての周辺機器に送信するため
    に選択する手段(65)と、 前記選択された周辺機器に送信クリア信号を送信する手
    段(65)と、 を具備することを特徴とするデジタルループキャリヤ送
    信システムに使用される回路。
  10. 【請求項10】 前記走査する手段(64)に結合す
    るタイミング発生器(66)を更に具備することを特徴
    とする請求項9の回路。
JP5271226A 1992-10-06 1993-10-05 周辺機器間通信ネットワークに使用される回路 Expired - Fee Related JP2698312B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US953571 1992-10-06
US07/953,571 US5305320A (en) 1992-10-06 1992-10-06 Peripheral communications network

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH06205030A JPH06205030A (ja) 1994-07-22
JP2698312B2 true JP2698312B2 (ja) 1998-01-19

Family

ID=25494203

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5271226A Expired - Fee Related JP2698312B2 (ja) 1992-10-06 1993-10-05 周辺機器間通信ネットワークに使用される回路

Country Status (5)

Country Link
US (1) US5305320A (ja)
JP (1) JP2698312B2 (ja)
KR (1) KR940008582A (ja)
CA (1) CA2103977C (ja)
TW (1) TW212866B (ja)

Families Citing this family (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5438571A (en) * 1992-11-06 1995-08-01 Hewlett-Packard Company High speed data transfer over twisted pair cabling
US5999538A (en) * 1996-07-02 1999-12-07 Extreme Networks, Inc. Method and apparatus for arbitrating data transmission in a CSMA/CD LAN
US5719445A (en) * 1996-12-23 1998-02-17 Sgs-Thomson Microelectronics, Inc. Input delay control
US6111890A (en) * 1997-03-25 2000-08-29 Level One Communications, Inc. Gigabuffer lite repeater scheme
CA2340540A1 (en) * 2001-03-12 2002-09-12 Photonami Inc. Method and apparatus for selecting signal components from optical signals
US7505458B2 (en) * 2001-11-27 2009-03-17 Tellabs San Jose, Inc. Apparatus and method for a fault-tolerant scalable switch fabric with quality-of-service (QOS) support
US20050131513A1 (en) 2003-12-16 2005-06-16 Cook Incorporated Stent catheter with a permanently affixed conductor
US20080170580A1 (en) * 2007-01-17 2008-07-17 Goldman Stuart O Star network control with mesh network payload delivery
US8996611B2 (en) 2011-01-31 2015-03-31 Microsoft Technology Licensing, Llc Parallel serialization of request processing
US9454441B2 (en) 2010-04-19 2016-09-27 Microsoft Technology Licensing, Llc Data layout for recovery and durability
US8533299B2 (en) 2010-04-19 2013-09-10 Microsoft Corporation Locator table and client library for datacenters
US9170892B2 (en) 2010-04-19 2015-10-27 Microsoft Technology Licensing, Llc Server failure recovery
US8438244B2 (en) 2010-04-19 2013-05-07 Microsoft Corporation Bandwidth-proportioned datacenters
US8181061B2 (en) 2010-04-19 2012-05-15 Microsoft Corporation Memory management and recovery for datacenters
US9813529B2 (en) 2011-04-28 2017-11-07 Microsoft Technology Licensing, Llc Effective circuits in packet-switched networks
US8447833B2 (en) 2010-04-19 2013-05-21 Microsoft Corporation Reading and writing during cluster growth phase
US8843502B2 (en) 2011-06-24 2014-09-23 Microsoft Corporation Sorting a dataset of incrementally received data
US9778856B2 (en) 2012-08-30 2017-10-03 Microsoft Technology Licensing, Llc Block-level access to parallel storage
US11422907B2 (en) 2013-08-19 2022-08-23 Microsoft Technology Licensing, Llc Disconnected operation for systems utilizing cloud storage
US9798631B2 (en) 2014-02-04 2017-10-24 Microsoft Technology Licensing, Llc Block storage by decoupling ordering from durability

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4347498A (en) * 1979-11-21 1982-08-31 International Business Machines Corporation Method and means for demand accessing and broadcast transmission among ports in a distributed star network
US4689786A (en) * 1985-03-21 1987-08-25 Apple Computer, Inc. Local area network with self assigned address method
US4701756A (en) * 1985-09-10 1987-10-20 Burr William E Fault-tolerant hierarchical network
DE3822263A1 (de) * 1988-07-01 1990-01-04 Philips Patentverwaltung Schaltungsanordnung zum uebertragen von informationen
US5175730A (en) * 1988-11-10 1992-12-29 Ricoh Company, Ltd. Communication control unit
US5210750A (en) * 1989-03-23 1993-05-11 International Business Machines Corporation Method and apparatus for distributed queue multiple access in a communication system
US5040176A (en) * 1989-09-29 1991-08-13 International Business Machines Corporation Intra-node pacing for high speed networks
US5177739A (en) * 1990-04-20 1993-01-05 Racal Data Communications, Inc. Multiport - multipoint digital data service
US5202884A (en) * 1991-06-28 1993-04-13 Digital Equipment Corporation Multiplexing scheme for modem control signals

Also Published As

Publication number Publication date
KR940008582A (ko) 1994-05-16
CA2103977A1 (en) 1994-04-07
CA2103977C (en) 1998-12-22
US5305320A (en) 1994-04-19
JPH06205030A (ja) 1994-07-22
TW212866B (en) 1993-09-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2698312B2 (ja) 周辺機器間通信ネットワークに使用される回路
US5142532A (en) Communication system
EP0209383B1 (en) Communications method
US4750171A (en) Data switching system and method
CA2102439C (en) Structure and method for combining pcm and common control data on a backplane bus
US7085875B1 (en) Modular switch with dynamic bus
CA2042037C (en) Multiple access system for a communication network
US20090028174A1 (en) Shared time universal multiple access network
JPS60250799A (ja) 電気通信交換網
JPH0552118B2 (ja)
JPS6338130B2 (ja)
EP1719266B1 (en) Satellite modem with a dynamic bandwidth
JPH0133060B2 (ja)
EP1156624B1 (en) Monitor and control module in a digital signal transmission apparatus
US6272572B1 (en) Apparatus and method for transmitting and receiving passenger service system and telephone signals over a network
US4817088A (en) Communications network
KR100273979B1 (ko) 이서넷 네트워크상에서의 통신을 최적화하기 위한 장치및 방법
JP3212031B2 (ja) パケットの伝送制御方法
EP0808051A2 (en) Message storing and reproducing system separately comprising processors and storages
US6751232B1 (en) Method and apparatus for communicating data between first and second pairs of transceivers communicating on a common communications link
JP2000078675A (ja) Dma通信及びsd/scn信号による交換機内部装置制御システム
KR0170495B1 (ko) 가상토큰버스 통신망의 매체접근 제어장치 및 그 방법
JP2641487B2 (ja) 複数の端末装置の同時作動装置
JP2795179B2 (ja) Pama方式による動的割り込みスロット予約方法
KR100221303B1 (ko) 병렬버스구조를 갖는 패킷 핸들러

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees