JP2690464B2 - ガス流からの揮発性有機化合物の回収方法 - Google Patents

ガス流からの揮発性有機化合物の回収方法

Info

Publication number
JP2690464B2
JP2690464B2 JP6317586A JP31758694A JP2690464B2 JP 2690464 B2 JP2690464 B2 JP 2690464B2 JP 6317586 A JP6317586 A JP 6317586A JP 31758694 A JP31758694 A JP 31758694A JP 2690464 B2 JP2690464 B2 JP 2690464B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
temperature
stream
volatile organic
gas
organic compounds
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP6317586A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH07247225A (ja
Inventor
ジェイエッシュ.プレフラッチャンドラ.ボラ
ジェームス.バノメーレン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Air Products and Chemicals Inc
Original Assignee
Air Products and Chemicals Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Air Products and Chemicals Inc filed Critical Air Products and Chemicals Inc
Publication of JPH07247225A publication Critical patent/JPH07247225A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2690464B2 publication Critical patent/JP2690464B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D5/00Condensation of vapours; Recovering volatile solvents by condensation
    • B01D5/0078Condensation of vapours; Recovering volatile solvents by condensation characterised by auxiliary systems or arrangements
    • B01D5/009Collecting, removing and/or treatment of the condensate
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D5/00Condensation of vapours; Recovering volatile solvents by condensation
    • B01D5/0033Other features
    • B01D5/0039Recuperation of heat, e.g. use of heat pump(s), compression
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25JLIQUEFACTION, SOLIDIFICATION OR SEPARATION OF GASES OR GASEOUS OR LIQUEFIED GASEOUS MIXTURES BY PRESSURE AND COLD TREATMENT OR BY BRINGING THEM INTO THE SUPERCRITICAL STATE
    • F25J3/00Processes or apparatus for separating the constituents of gaseous or liquefied gaseous mixtures involving the use of liquefaction or solidification
    • F25J3/08Separating gaseous impurities from gases or gaseous mixtures or from liquefied gases or liquefied gaseous mixtures
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25JLIQUEFACTION, SOLIDIFICATION OR SEPARATION OF GASES OR GASEOUS OR LIQUEFIED GASEOUS MIXTURES BY PRESSURE AND COLD TREATMENT OR BY BRINGING THEM INTO THE SUPERCRITICAL STATE
    • F25J2205/00Processes or apparatus using other separation and/or other processing means
    • F25J2205/02Processes or apparatus using other separation and/or other processing means using simple phase separation in a vessel or drum
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25JLIQUEFACTION, SOLIDIFICATION OR SEPARATION OF GASES OR GASEOUS OR LIQUEFIED GASEOUS MIXTURES BY PRESSURE AND COLD TREATMENT OR BY BRINGING THEM INTO THE SUPERCRITICAL STATE
    • F25J2210/00Processes characterised by the type or other details of the feed stream
    • F25J2210/40Air or oxygen enriched air, i.e. generally less than 30mol% of O2
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25JLIQUEFACTION, SOLIDIFICATION OR SEPARATION OF GASES OR GASEOUS OR LIQUEFIED GASEOUS MIXTURES BY PRESSURE AND COLD TREATMENT OR BY BRINGING THEM INTO THE SUPERCRITICAL STATE
    • F25J2210/00Processes characterised by the type or other details of the feed stream
    • F25J2210/42Nitrogen
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25JLIQUEFACTION, SOLIDIFICATION OR SEPARATION OF GASES OR GASEOUS OR LIQUEFIED GASEOUS MIXTURES BY PRESSURE AND COLD TREATMENT OR BY BRINGING THEM INTO THE SUPERCRITICAL STATE
    • F25J2220/00Processes or apparatus involving steps for the removal of impurities
    • F25J2220/40Separating high boiling, i.e. less volatile components from air, e.g. CO2, hydrocarbons
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25JLIQUEFACTION, SOLIDIFICATION OR SEPARATION OF GASES OR GASEOUS OR LIQUEFIED GASEOUS MIXTURES BY PRESSURE AND COLD TREATMENT OR BY BRINGING THEM INTO THE SUPERCRITICAL STATE
    • F25J2220/00Processes or apparatus involving steps for the removal of impurities
    • F25J2220/44Separating high boiling, i.e. less volatile components from nitrogen, e.g. CO, Ar, O2, hydrocarbons
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25JLIQUEFACTION, SOLIDIFICATION OR SEPARATION OF GASES OR GASEOUS OR LIQUEFIED GASEOUS MIXTURES BY PRESSURE AND COLD TREATMENT OR BY BRINGING THEM INTO THE SUPERCRITICAL STATE
    • F25J2270/00Refrigeration techniques used
    • F25J2270/90External refrigeration, e.g. conventional closed-loop mechanical refrigeration unit using Freon or NH3, unspecified external refrigeration
    • F25J2270/904External refrigeration, e.g. conventional closed-loop mechanical refrigeration unit using Freon or NH3, unspecified external refrigeration by liquid or gaseous cryogen in an open loop
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25JLIQUEFACTION, SOLIDIFICATION OR SEPARATION OF GASES OR GASEOUS OR LIQUEFIED GASEOUS MIXTURES BY PRESSURE AND COLD TREATMENT OR BY BRINGING THEM INTO THE SUPERCRITICAL STATE
    • F25J2280/00Control of the process or apparatus
    • F25J2280/40Control of freezing of components
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P20/00Technologies relating to chemical industry
    • Y02P20/50Improvements relating to the production of bulk chemicals
    • Y02P20/582Recycling of unreacted starting or intermediate materials
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S62/00Refrigeration
    • Y10S62/912External refrigeration system

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Vaporization, Distillation, Condensation, Sublimation, And Cold Traps (AREA)
  • Separation By Low-Temperature Treatments (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、空気や窒素のような低
沸点ガスから揮発性有機化合物と水分とを除去する方法
に関する。
【0002】
【従来の技術】空気や窒素から揮発性有機化合物を取り
除くことは、排出基準に叶い、また貴重な反応物や溶媒
を回収して再循環したり、また製造工程中において窒素
等のガスを再利用する観点などからある種のガス製造工
業においては重要な一工程である。そしてこの工程は例
えば石油化学や薬品工業などの1種以上の揮発性有機化
合物を含む乾燥ガス流における工程において広く実施さ
れている。
【0003】揮発性有機化合物は、種々の異なる方法に
よってガス流から取り除くことができる。そのうち最も
古典的な方法は、米国特許第575,714号および米
国特許第1,040,886号により明らかなように、
ガス流を圧縮冷却し、次いで圧縮ガス流を自動冷凍機に
よってさらに冷却するために膨脹させる方法である。こ
の方法においては、凝縮可能成分は凍結を避けるために
適当な温度において圧縮流から取り除かれる。
【0004】固体吸着剤による吸着や適当な液体中への
吸着によって揮発性化合物の除去を行った後、該揮発性
化合物を回収するために再生または蒸留を行う方法も、
例えば、「化学工業辞典」、第3版、第21巻、ジョン
ウィリー アンド サンズ(John Wiley
& Sons)社刊、1983年、第355〜376頁
に要約されているようによく知られた方法である。これ
らの方法を補完するために常温冷却水または機械的な冷
凍機による冷却が使用される。
【0005】液体窒素は、多くの方法において揮発性化
合物を回収するための冷凍源として使用される。米国特
許第4,150,494号、米国特許第4,237,7
00号、米国特許第5,214,924号およびフラン
ス国特許公報第2,349,113号には、揮発性化合
物を含むガス流が、該ガス流と気化された液体窒素との
間における間接熱交換によって冷却される間接冷却法が
開示されている。また他の形式の間接冷却法が米国特許
第4,545,134号において開示されており、そこ
では気化液体窒素は、トルエンのような中間熱伝達流体
の再循環流を間接的に冷却し、次いで残留揮発成分を含
む工程流が冷却される。
【0006】米国特許第4,444,018号および米
国特許第4,545,134号においては、凝縮蒸気と
接触する液体窒素の使用による直接接触冷凍について教
示しており、それは次に蒸気成分を含むガスと接触して
冷却するために使用される。また機械による冷凍はガス
の予冷に使用されている。
【0007】冷媒として液体窒素を使用する上述した全
ての方法は、大気圧を若干上回る圧力で操作されること
がその特徴である。また同様に揮発性有機化合物を含む
ガスが循環に影響を与えるように間接的に冷却される上
述の全ての方法もまた大気圧を若干上回る圧力で操作さ
れるが、その圧力は送風機によって得られる程度でよい
とされている。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】ガス流中の揮発性有機
化合物を含む水分は、凍結を起こす可能性があるために
上述したような回収システムの操作を複雑化するので好
ましくない。加うるに、最終的に浄化されたガス中の揮
発性成分の含有率を極端に減少させたり、高い回収率を
得ることを望むのような場合には、多段での凝縮操作を
継続的に極低温で行わなければならず、もしガス中に水
分が存在する場合には、これらの操作温度の調節に十分
に注意を払わなくてはならない。従って、ガス流中の揮
発性成分の回収装置においては、投下資本や運転経費を
軽減するために可及的に処理のための段数を抑えること
が望ましい。
【0009】本発明は、水分が存在する低沸点ガスから
の揮発性成分の回収に際して、最終浄化ガス中における
揮発性成分の含有量を可及的に少くすることが要求され
るような場合においても、必要とする冷媒容量を低減
し、かつ凝縮段数を最小化することによって上記の問題
点を解決することを課題とするものである。
【0010】
【課題を解決するための手段】上記の課題を解決するた
めの本発明は、低沸点ガスを含む混合ガス中に含まれる
揮発性有機化合物を回収する方法であって、(a)1種
以上の揮発性有機化合物および1種以上の低沸点ガス
含むガス状混合物を少くとも30psia(207kP
a(絶対圧))の最低圧力に圧縮し、そして得られた圧
縮混合物を冷却し、部分凝縮し、第1の温度で第1の蒸
気流と第1の凝縮流に分離する工程、及びこれに続く、
(b)該第1の蒸気流をさらに第2の温度に冷却して
混合した蒸気と凝縮物とを含む第2の合流を得、該混
合流、上記1種以上の低沸点ガスを含み上記揮発性有
機化合物の濃度が実質的低下した第2の蒸流と、そ
して第2の凝縮流に分離し、かつ同時に該第2の温度
を該第2の凝縮流の凝固開始温度よりも高い温度に制御
する工程、を含み、上記最低圧力以上の圧力での工程
(a)および工程(b)の操作により該最低圧力未満
圧力において操作を行ったときの凝縮温度よりも高い温
度での凝縮を可能とし、これによって上記の冷却のため
の冷容量を引き下げ、かつ、該第2の凝縮流におけ
る凍結の可能性を減少させるガス流からの揮発性有機
化合物の回収方法である。本発明の回収方法は低沸点ガ
スが、上記揮発性有機化合物に加えて水蒸気を含む場合
には特に有効である。
【0011】
【作用】本発明の詳細および作用について以下に説明す
る。本発明の方法は窒素や空気などの低沸点ガスから主
として揮発性有機化合物のような揮発性成分を回収する
ために有効な方法である。本発明の方法によれば、残留
ガス中の低沸点成分の含有量が低くなるように該低沸点
成分を除去することができるので、低沸点ガスの大気中
への放出に際しての厳しい排ガス規制に適合することが
できる。また、浄化された低沸点ガスは、低揮発性成分
含有ガスの発生装置中において容易に他の目的を行うた
めに容易に用いることができる。一般的に高価な溶剤で
あるとされる揮発性有機化合物は回収再利用することが
できるので、溶剤の購入費を大幅に節約することができ
る。本発明の方法によれば、従来の間接冷凍を用いた溶
媒回収システムよりもかなり高圧で操作されるのでより
高い効率が得られることに特長がある。
【0012】以下に本発明を図示するものに基づいて例
証的に説明する。供給されるガス流1は、例えば脂肪酸
アミン製造工場等における噴霧、溶媒抽出、乾燥等の操
作によって生じた揮発性化合物を含む低沸点ガス流であ
る。ガス流1中の主な低沸点ガス成分は一般的には空気
や窒素であり、後者は揮発性化合物が可燃性であるとき
は好んで用いられる。低沸点ガス成分はCOや炭素数
3までの軽炭化水素を伴うことがある。またこのような
ガス流1は、一般的にイソプロピルアルコールや塩化メ
チルのような揮発性有機化合物を含み、しばしばかなり
大量の水蒸気をも含んでいる。揮発性有機化合物は、室
温で揮発性があり、ガス流1の中で低沸点ガス成分を遥
かに上回る沸点を有する化合物として定義される。水分
もまた低沸点ガス成分よりも遥かに高い沸点を有するの
で揮発性成分として分類される。
【0013】ガス流1は一般的には室温または室温以上
の温度でかつ15psiaまでの低圧の下では揮発性化
合物を50容量%まで含んでいる。ガス流1はもし必要
であれば冷却器101中で常温冷却水によって冷却さ
れ、これによってガス流中に含まれる高沸点化合物の2
0%乃至90%が凝縮される。冷却により生じた蒸気/
液体流2は分離器103に流され、そこで蒸気流3と凝
縮成分流4とに分離されて凝縮成分流4は取り除かれ
る。蒸気流3は圧縮機105によって30〜150ps
iaまで圧縮され、高温の圧縮流5は冷却器107にお
いて常温の冷却水で冷却される。冷却によって生じた蒸
気/液体流6は分離器109に導入され、ここで蒸気流
7と追加の凝縮成分8に分離され、該凝縮成分8は取り
除かれる。この段階で残留する凝縮可能成分の5〜40
%が除去される。
【0014】蒸気流7は、揮発性化合物の残留分を凝縮
するために熱交換器113中で冷媒111によってさら
に冷却される。ここで−40°F〜+40−°Fの間に
冷却された蒸気流9は、分離器115においてさらに蒸
気流10と凝縮成分11とに分離され、該凝縮成分11
は取り除かれる。この段階でおいて残留する凝縮可能成
分の1〜10%が除去される。この場合において冷媒1
11の温度と流量を注意深く選ぶことによって熱交換機
中における温度は確実に凝縮成分11の凝固開始温度を
上回るようにする。
【0015】熱交換器113は、凍結を避けるために必
要な凝縮成分の除去を最大限行うようにするために可能
な限り低温で操作することが好ましい。蒸気流9の流量
と組成は上流工程の変化等によって変動するので、熱交
換器113の操作温度は実際には安全性を見込んで凝縮
成分11の凝固開始温度を上回る温度に定められる。上
流での組成の変動は濃縮成分11の組成と凝固開始温度
に影響を与える。冷媒111は、一般的には食塩深冷器
やフレオン冷凍システム(図示されない)から供給さ
れ、その温度は−45°Fから+35°Fの範囲であ
る。熱交換器113と分離器115は図では別個の装置
として示されているが、従来技術によって知られている
ように、これらは凝縮器/分離器ユニットとして一体化
することができる。この時点で、低沸点ガス流10中の
凝縮可能な成分は、始めに存在する量の70%が取り除
かれるようにその濃度を減少させることができる。
【0016】より高い沸点の凝縮可能成分を減少させた
−40°F〜+40°Fの温度範囲のガス10は、熱交
換器119内で再循環冷却液117によってさらに冷却
され、−40°F〜−100°Fの温度で分離器121
に送られ、そこで蒸気13と追加の凝縮成分14が回収
される。この段階での残留する低沸点成分の回収率は、
10から99+%となる。熱交換器119は、凍結を避
けるために必要とされる凝縮成分の除去量を最大にする
ために可能な限り低温で操作されることが望ましい。ガ
ス流12の流量と温度もまた上流工程の変動に伴って変
動するので、熱交換器119の操作温度もまた安全性を
見込んで、凝縮成分の始めの凝固点を上回る温度に定め
られる。また同様に上流での組成の変動は凝縮成分14
の組成と凝固開始温度にも影響を与え得る。
【0017】再循環冷却液117は温度は、−45°F
〜105°Fの範囲で供給される。熱交換器119と分
離器121はやはり図では別個の装置として示されてい
るが、これらは凝縮器/分離器ユニットとして一体化す
ることができることは言うまでもない。この時点におい
ては、低沸点ガス流10中には実質的に凝縮可能な成分
は含有されず、最初に含まれていた凝縮可能な成分の9
0%以上が取り除かれている。
【0018】しかしながら、蒸気流13は最初の蒸気流
1に含まれて製造プラントの何れかの箇所に放出して再
利用されるような揮発性化合物を低濃度で含み得る。も
し蒸気流13からこれらの揮発性化合物をさらに取り除
くとすれば、最終的な冷却工程が実施され、その場合に
は蒸気流13は熱交換器125中で再循環冷却液123
によってさらに冷却されて、−70°F〜−310°F
の温度範囲に冷却され、分離器127に送られる。この
場合における熱交換器125の実際の操作温度は、再循
環冷却液123の始めの凝固点と揮発性化合物回収に要
求される水準量によって定められる。そして、蒸気流1
6と凝縮成分17は該分離器127から回収される。ま
た、熱交換器125の実際の操作温度の決定等は、先に
述べた熱交換器113および119の場合と同様の手順
で行われる。なお、循環冷却液の供給温度は約−75°
F〜315°Fの範囲である。
【0019】最後の冷却分離処理によって得られた蒸気
流16は、その中に0.5%以下の揮発性成分を含む
が、これは最初の蒸気流1中の凝縮可能成分の99%以
上が取り除かれたことを意味する。即ちこの段階におい
ては、低沸点ガス流は殆ど凝縮可能成分を含まず、最初
に含まれていた凝縮可能成分はほぼ完全に取り除かれた
ことになる。蒸気流16の温度は−70°F〜−310
°Fの低温であり、また約15〜145psiaの圧力
で圧縮される。この蒸気流16の有する冷凍能力は上流
工程での補助的な冷媒、またはその他の目的のために使
用される。同様に蒸気流16の有する圧縮エネルギー
は、必要に応じて膨脹装置によって回収される。蒸気流
16は、最初の蒸気流1を発生する製造工場へ再循環さ
れるか、残留する揮発性化合物が排出基準に適合すれば
外界に放出される。
【0020】再循環冷却液117および123は、それ
ぞれ熱交換器119および125の操作温度において、
適当な粘性と受容し得る熱伝導特性を有するように調整
される。これらの冷却液は、それぞれの熱交換器温度に
対応した冷却液の有する冷凍特性(沸騰点、凝固点、比
熱等)に基づいて選択され、通常ではフレオンとして知
られているクロロフルオロカーボン冷媒のうちから選択
される。該冷却液117および123は、それぞれポン
プ133および135とにより熱交換器129および1
31を通るような再循環流によって冷却される。低温は
熱交換器129および131を通る気化された極低温液
体流、好ましくは液体窒素によって供給される。再循環
冷却液117および123の温度制御は、供給液体窒素
141の流量を制御バルブ143および145で調整す
ることによって行われる。
【0021】熱交換済みの窒素蒸気流147および14
9は、他の場所で不活性ガス、掃気用ガス、冷却用ガス
その他の目的に使用として使用可能である。また、液体
窒素は熱交換器129および131における循環冷却液
117および123の冷却に直接使用することもでき
る。もし液体窒素をこれらの熱交換器に直接した場合に
は、熱交換器129および131における揮発性化合物
を含むガス流の冷却のための再循環冷却液は、可能性の
ある局部低温の発生を避け、またよりよく温度調節を行
うような手段を設けなくてはならない。これは局部低温
の発生を避けることによって、熱交換器129および1
31におけるガス側での凍結の発生を最小限に止めるこ
とができるからである。
【0022】上記した本発明の重要な特徴の1つは、蒸
気流3の20〜150psiaへの圧縮と上記圧力また
はこれを上回る圧力での全揮発性成分除去システムの運
転である。本発明の方法と、システムによる圧力損失を
補償するだけの圧力を与えて操作する従来の外部冷凍凝
縮タイプの揮発性化合物除去システムとの差異について
は前述した。本発明における加圧した工程での操作は、
効率的な循環を行うのに有利であり、様々な冷凍段階で
の凝縮をより低い操作圧力で行う他の方法よりもかなり
高い露店温度で行うことが可能である。このようにより
高い温度で凝縮が行われるので必要な外部冷却を少くす
ることができる上に、冷却段での操作を高圧で行うため
に、低圧で行われた場合におけるより高い温度の凝縮可
能成分の除去が可能となるので、凝縮可能成分の冷却に
よる凝縮段数を削減することが可能となる。また定めら
れた温度段階での凝縮可能成分の除去を、より高い水準
の凝縮可能成分にまで及ぼすことができるので、残留液
体はより高沸点成分の濃度を少くすることができるため
に、次段階においては、凍結を伴うことなく操作を行う
ことが容易となる。これに加えて昇圧下での操作は、低
圧での操作に比べ、凝縮成分除去のために定められた水
準を達成するために要求される冷却段数を低減させるこ
とができる。これに反し、低圧での操作は、各冷却段か
らの液体中における高沸点成分の濃度が高くなるために
凍結を避けるため分離温度をより高くしなければなら
ず、そのためにより多くの冷却段が必要となるばかりで
なく、複雑な凝縮成分の凍結制御が必要となるなどの弊
害を生ずる。
【0023】本発明は、この系における蒸気/凝縮相平
衡システムにおける熱力学的特徴、即ち圧力は、得られ
る露点液の露点温度よりも混合物の露点温度に対してよ
り大きな影響を与えるという事実を利用してなされたも
のである。例えば、一般的組成の蒸気流10(後述する
実施例において示される)の露点温度は、圧力20ps
iaでは−18.1°Fであり、圧力95psiaでは
14.9°Fである。しかし、95psia露点液の凝
固開始温度(露点温度)は−154.4°Fであるし、
また圧力20psiaの露点液の凝固開始温度は、−1
54.4°Fである。
【0024】蒸気の露点と得られる露点液との温度差の
増加は、上昇圧力において操作される本発明において
は、システムの操作の柔軟性を高めることができる。例
えば、図示のシステムにおける操作は、揮発性成分を有
するガス1の流量が急に低下したり、凝縮物の凝固開始
温度を上昇させるより高い沸点の化合物(例えば水分)
が急に増加したりすると乱される。その場合には、図中
の蒸気流10のような飽和蒸気流の温度は、凝縮物14
の温度が上昇するのとは逆に低下する。しかしながら、
システムが低圧(例えば30〜150psia)で操作
されるときは、蒸気流10の温度はより高くなり、従っ
て凝固物14の凝固温度は著しく高くなる。このことは
寒剤111と117の流量を低下させるために補正動作
を行う前に、熱交換器119や分離器121の注で起こ
る凍結の可能性を減少させる余地を与えるものである。
【0025】本発明の方法は、特に揮発性有機化合物に
加え水分を含む低沸点ガスに適用した場合に極めて有効
である。揮発性有機化合物との凝縮混合物中に水分が存
在すると、1相であろうと2相であろうと混合しない液
相が存在する凝縮物の凝固開始温度は大幅に高められ
る。単一相の凝固物中における水の溶解度は、純粋の凍
結点を下げるために、凍結を避けるための操作温度の選
定を複雑化する。高い圧力での操作では、より高温でよ
り多くの水分を除去することができるので、除去システ
ムにおける後段の低い温度での残留水分に纏わる問題を
最小限にすることができる。
【0026】本発明のシステムの操作は、通常の流量の
変動と揮発性有機化合物を含むガスの特性に応じた幾つ
かの操作モードによって行われる。その1つはシステム
において選択された下流温度に応じて、圧縮器105か
らの放出を絞ることでシステムの圧力を制御するもので
ある。あるいは、各分離段階への冷媒の流量を規制する
ことによって、各分離段階の温度を制御するものであ
る。もう1つの操作モードは、特定の段階への蒸気流の
組成がオンライン分析器によって測定され、この組成は
システムの相平衡特性のリアルタイム・シミュレーショ
ンにより与えられた該段階の温度において得られた凝縮
液の組成と凝固点を算出するために用いられる。もし算
出された凍結温度が実際の段階の温度に近ずいたり、ま
たは超えたりするとは、段階の温度は、その段階におけ
る冷媒の流量を引き下げることにより高められ、これに
より好ましくない凍結の可能性は排除することができ
る。そしてこのモードは、複数の段階において適用する
ことができる。
【0027】
【実施例】以下に本発明の実施例について説明する。 実施例1 図1に示したシステムを、圧力16.7psia、温度
160°Fにおいて、16.8モル%のイソプロパノー
ル、15.0モル%の塩化メチル、14.0モル%の水
分、0.0010モル%の塩化水素を含む揮発性有機化
合物を有する窒素流における熱および物質収支を得るこ
とによりシミュレートした。該シミュレーションのため
の蒸気流の概要を表1および表2に示す。
【0028】
【表1】 実施例1の蒸気流概要(1) ─────────────── 蒸気流番号 1 2 3 4 5 6 7 8 9 ─────────────────────────────────── 圧力(psia) 16.7 16.2 15.7 15.7 95.0 94.5 94.0 94.0 93.5 温度(°F) 160 95 94 94 367 95 95 95 15 流量(モル/hr) 39.6 39.6 30.4 9.2 30.4 30.4 27.3 3.1 27.3 組成(モル%) 窒素 54.1 54.1 70.6 0.02 70.6 70.6 78.5 0.1 78.5 2-フ゜ロハ゜ノ-ル 16.8 16.8 6.2 51.9 6.2 6.2 1.0 51.7 1.0 メチルクロライト゛ 15.0 15.0 19.0 1.8 19.0 19.0 19.7 12.6 19.7 水 14.0 14.0 4.2 46.3 4.2 4.2 0.7 35.5 0.7 HCl(x10-3) 1.0 1.0 1.3 0.02 1.3 1.3 1.4 0.1 1.4 ───────────────────────────────────
【0029】
【表2】 実施例1の蒸気流概要(2) ─────────────── 蒸気流番号 10 11 12 13 14 15 16 17 ──────────────────────────────── 圧力(psia) 93.0 93.0 92.5 92.0 92.0 91.5 91.0 91.0 温度(°F) 15 15 -60 -60 -60 -140 -140 -140 流量(モル/hr) 26.4 0.9 26.3 22.4 3.9 22.4 21.4 1.0 組成(モル%) 窒素 81.3 0.2 81.3 95.3 0.6 95.3 99.8 0.9 2-フ゜ロハ゜ノ-ル 0.02 29.6 0.02 0.00 0.16 0.00 0.00 0.00メチルクロライト゛ 18.7 50.7 18.7 4.7 99.0 4.7 0.20 99.3 水 0.04 19.8 0.04 0.00 0.27 0.00 0.00 0.00 HCl(x10-3) 1.5 0.4 1.5 1.4 1.8 1.4 1.0 10.4 ──────────────────────────────── 蒸気流1は、一般的な脂肪酸アミンの処理工程から得ら
れる溶剤を伴った蒸気流である。蒸気流1は冷却され、
そこで生じた凝縮物4が除去され、さらに蒸気流は95
psiaに圧縮された後さらに冷却され、そこでさらに
生じた凝縮物8は除去される。蒸気7は、機械的な冷凍
システム(図示せず)によって供給される冷却ブライン
またはフレオンの如き冷却剤III によってさらに冷却さ
れ、当初に存在した凝縮可能成分の5.0%に相当する
凝縮物11が除去される。蒸気流10は、低温循環液
(上記のブラインまたはフレオン)によって−60°F
までさらに冷却される。そこで当初の凝固可能成分の2
1.5%に相当する凝縮物14が除去される。蒸気流1
3は低温循環液によってさらに−140°Fまで冷却さ
れて、そこで凝縮物17(主としてメチルクロライド)
は抜取られ、これによって全凝縮可能成分の98.8%
が除去されたことになる。最終純化蒸気中の窒素は9
9.8モル%である。 実施例2 蒸気流5、9、12および15を実施例1の条件で計算
し、これらの蒸気流の露点について95psiaの圧力
で操作される本発明の場合と21psiaの低圧で操作
される従来法による場合とを比較した。その結果を表3
に示す。
【0030】
【表3】 露点と凝固点との比較 ──────────── (温度:°F) 本発明法 低圧(従来)法 ──────────────────────────────────── 圧力 露点 凝固点 差異 圧力 露点 凝固点 差異 蒸気流 (psia) (psia) ──────────────────────────────────── 5 95.0 159.8 32.0 127.8 21.0 103.2 32.0 71.2 9 93.5 94.7 -2.2 96.9 19.5 48.9 -2.2 51.1 12 92.5 14.6 -154.4 169.0 18.5 -18.1 -154.4 136.3 15 91.5 -60.2 -182.6 122.4 17.5 -104.3 -182.6 78.3 ──────────────────────────────────── 表3の結果より、従来の定圧による方法に比べて本発明
ではかなり高い温度において液体の凝縮が始まっている
ことが分かる。即ち、本発明の高い操作圧力によれば、
求められる水準量の揮発性有機化合物の除去を行えば、
冷却条件や段階数を引き下げることができる。その上、
本発明によるときは、露点と凝固点との温度差が大きく
なるので水および高沸点有機化合物の凝縮を凝固点より
もかなり高い温度で行うことができ、従って高い水準量
の揮発性有機化合物の回収が可能になるばかりでなく、
回収のために使用される凝縮段数も少くすることができ
る。またさらに本発明における露点と凝固点との大きな
差は、複雑な条件下で生ずる大幅な誤差のために生ずる
凍結を避けるためにかなり柔軟性のある操作を行うこと
ができることを示している。 実施例3 実施例1による熱および物質収支のシミュレーションを
従来の外部冷却凝縮型の揮発性成分の除去方法における
最大圧力の21psiaの蒸気供給圧力について適用し
た。低圧システムでの配置と温度条件は、各段階での凍
結を避け、かつ実施例1と同様の水準量の凝縮除去が行
えるように設定した。結果を表4および表5に示す。
【0031】
【表4】 低圧4段階蒸気流概要(1) ─────────────── 蒸気流番号 1 2 3 4 6 7 ──────────────────────────────── 圧力(psia) 21.0 20.5 20.0 20.0 19.5 19.0 温度(°F) 160 95 95 95 15 15 流量(モル/hr) 39.6 39.6 29.6 10.0 29.6 27.0 組成(モル%) 窒素 54.1 54.1 72.3 0.02 72.3 79.3 2-フ゜ロハ゜ノ-ル 16.8 16.8 5.0 52.1 5.0 0.2 メチルクロライト゛ 15.0 15.0 19.3 2.4 19.3 20.3 水 14.0 14.0 3.4 45.5 3.4 0.2 HCl(x10-3) 1.0 1.0 1.3 0.02 1.3 1.5 ────────────────────────────────
【0032】
【表5】 低圧4段階蒸気流概要(2) ─────────────── 蒸気流番号 8 9 10 11 12 13 14 ──────────────────────────────────── 圧力(psia) 19.0 18.5 18.0 18.0 17.5 17.0 17.0 温度(°F) 15 -60 -60 -60 -140 -140 -140 流量(モル/hr) 2.6 27.0 26.4 0.5 26.4 21.6 4.8 組成(モル%) 窒素 0.02 79.3 81.1 0.1 8.1 99.1 0.1 2-フ゜ロハ゜ノ-ル 54.1 0.2 0.0007 11.0 0.001 0.00 0.0036メチルクロライト゛ 8.6 20.3 18.9 81.7 18.9 0.9 99.8 水 37.3 0.2 0.005 7.2 0.005 0.0 0.02 HCl(x10-3) 0.1 1.5 1.5 0.3 1.5 1.2 2.7 ──────────────────────────────────── 実施例4 実施例3における21psiaでのシステムの蒸気供給
圧力による熱および物質収支のシミュレーションを7段
の分離で行った結果を表6および表7に示す。
【0033】
【表6】
【0034】
【表7】 段階6および段階7について熱交換器、分離器および蒸
気流についての記号は図中においては示されていない
が、操作は次のような条件で行われる。即ち、図1中の
蒸気流16は、−120°Fまで冷却され、蒸気流18
を生じ、蒸気流19と凝縮液20とに分離される。次い
で蒸気流19は、さらに−140°Fまで冷却され、蒸
気流21を生じ、蒸気流22と凝縮液23とに分離され
る。
【0035】実施例1、実施例2および実施例4の結果
について、メチルクロライドの回収率と窒素純度につい
て比較し、表8に示した。
【0036】
【表8】 揮発性有機化合物の回収におよぼす圧力の影響 ─────────────────────── 供給圧力 段階数 メチルクロライト゛ 回収メチルクロライト゛ 純度 回収窒素純度 (psia) 回収率(%) (モル%) (モル%) ─────────────────────────────────── 93 4 98.9 99.3 99.8 21 4 96.6 99.8 99.1 21 7 95.9 99.9 98.9 ─────────────────────────────────── 表8によれば、従来法による低圧7段階操作よりも本発
明の高圧4段階操作の方が、メチルクロライド回収率、
窒素純度ともに高い結果を示している。つまり本発明の
方法によれば、窒素や空気のような低沸点ガスから揮発
性有機化合物を除去回収して、放出または再利用可能な
浄化ガスを得る場合に従来法に比べて遥かに効率的であ
ることがわかる。
【0037】
【発明の効果】以上述べたように、本発明の方法による
ときは揮発性有機化合物を含む低沸点混合ガスからの揮
発性有機化合物の除去並びに回収を、少い冷媒容量で、
かつ少い凝縮段数によって行うことができるので工業上
優れた効果を有するものであるということができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の方法の概略フローシートである。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 ジェームス.バノメーレン アメリカ合衆国.18066.ペンシルバニ ア州.ニュー.トリポリ.ボックス. 2883.アールディー.2 (56)参考文献 特開 昭59−205333(JP,A) 特開 昭63−22035(JP,A)

Claims (19)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 空気、窒素、CO 2 及び炭素数3までの
    炭化水素からなる群より選ばれた低沸点ガスを含む混合
    ガス中に含まれる、該低沸点ガスを上回る沸点を有する
    揮発性有機化合物を回収する方法であって、 (a) 1種以上の揮発性有機化合物および1種以上の低沸
    点ガスを含むガス状混合物を少くとも30psia(2
    07kPa(絶対圧))の最低圧力に圧縮し、そして得
    られた圧縮混合物を冷却し、部分凝縮し、第1の温度で
    第1の蒸気流と第1の凝縮流に分離する工程、及びこれ
    に続く、 (b) 該第1の蒸気流をさらに第2の温度に冷却して
    合した蒸気と凝縮物とを含む第2の合流を得、該混
    を、上記1種以上の低沸点ガスを含み上記揮発性有機
    化合物の濃度が実質的低下した第2の蒸気流と、そし
    第2の凝縮流に分離し、かつ同時に該第2の温度を
    該第2の凝縮流の凝固開始温度よりも高い温度に制御
    る工程、を含み、上記最低圧力以上の圧力での工程
    (a)および工程(b)の操作により該最低圧力未満
    圧力において操作を行ったときの凝縮温度よりも高い温
    度での凝縮を可能とし、これによって上記の冷却のため
    の冷媒容量を引き下げ、かつ、該第2の凝縮流におけ
    る凍結の可能性を減少させるガス流からの揮発性有機
    化合物の回収方法。
  2. 【請求項2】 該第1の温度への該圧縮混合ガスの冷却
    は、常温の冷却水を使用した間接熱交換によって行われ
    ることを特徴とする請求項1記載のガス流からの揮発性
    有機化合物の回収方法。
  3. 【請求項3】 該第2の温度は、+40°F乃至−40
    °F(+4.5℃乃至−40℃)の範囲であることを特
    徴とする請求項1記載のガス流からの揮発性有機化合物
    の回収方法。
  4. 【請求項4】 該第2の温度は該第1の蒸気流と外部の
    冷凍システムから供給された冷媒との間の間接熱交換に
    よって得られることを特徴とする請求項3記載のガス流
    からの揮発性有機化合物の回収方法。
  5. 【請求項5】 請求項1においてさらに、第2の蒸気流
    を第3の温度に冷却して蒸気と凝縮物を混合して含む第
    3の混合蒸気流を得、該第3の混合蒸気流を実質的に残
    留揮発性有機化合物を取り除いた1種以上の低沸点ガス
    からなる第3の蒸気流と第3の凝縮流に分離し、かつ第
    3の温度は、該第3の凝縮流の凝固開始温度よりも高い
    温度に設定する工程(c)を含み、これによって工程
    (a)、工程(b)および工程(c)の操作を、該最低
    圧力以下の圧力において操作を行ったときの凝縮温度よ
    りも高い温度での凝縮を行い得るようにして、冷却のた
    めの冷媒容量を引き下げるとともに、該第3の凝縮流に
    おける凍結の可能性を減少させるようにしたことを特徴
    とするガス流からの揮発性有機化合物の回収方法。
  6. 【請求項6】 該第3の温度は、−40°F乃至−10
    0°F(−40℃乃至−73℃)の範囲であることを特
    徴とする請求項5記載のガス流からの揮発性有機化合物
    の回収方法。
  7. 【請求項7】 該第3の温度は該第2の蒸気流と第1の
    低温循環液との間の間接熱交換によって得られることを
    特徴とする請求項6記載のガス流からの揮発性有機化合
    物の回収方法。
  8. 【請求項8】 該低温循環液は、クロロフルオロカーボ
    ン冷媒であることを特徴とする請求項7記載のガス流か
    らの揮発性有機化合物の回収方法。
  9. 【請求項9】 該第1の低温循環流は、第1の気化液体
    窒素との間接熱交換によって冷却されたものであること
    を特徴とする請求項7記載のガス流からの揮発性有機化
    合物の回収方法。
  10. 【請求項10】 請求項5においてさらに、第3の蒸気
    流を第4の温度に冷却して蒸気と凝縮物を混合して含む
    第4の混合蒸気流を得、該第4の混合蒸気流を実質的に
    残留揮発性有機化合物を取り除いた1種以上の低揮発性
    ガスからなる第3の蒸気流と第4の凝縮流に分離し、か
    つ該第4の温度を該第4の凝縮流の凝固開始温度より高
    い温度に設定する工程(d)を含み、これによって工程
    (a)、工程(b)、工程(c)および工程(d)の操
    作を、最低圧力以下の圧力において操作するときの凝縮
    温度よりも高い温度での凝縮を行い得るようにして、冷
    却のための冷媒容量を引き下げるとともに、該第3の凝
    縮流における凍結の可能性を減少させるようにしたこと
    を特徴とするガス流からの揮発性有機化合物の回収方
    法。
  11. 【請求項11】 該第4の温度は、−100°F乃至−
    310°F(−73℃乃至−10℃)の範囲であるこ
    とを特徴とする請求項10記載のガス流からの揮発性有
    機化合物の回収方法。
  12. 【請求項12】 該第4の温度は該第3の蒸気流と第2
    の低温循環液との間の間接熱交換によって得られること
    を特徴とする請求項11記載のガス流からの揮発性有機
    化合物の回収方法。
  13. 【請求項13】 該第2の低温循環液は、クロロフルオ
    ロカーボン冷媒であることを特徴とする請求項12記載
    のガス流からの揮発性有機化合物の回収方法。
  14. 【請求項14】 該第2の低温循環流は、第2の気化液
    体窒素との間接熱交換によって冷却されたものであるこ
    とを特徴とする請求項12記載のガス流からの揮発性有
    機化合物の回収方法。
  15. 【請求項15】 該1種以上の低沸点ガスは、空気、窒
    素、3個までの炭素を含む軽質炭化水素およびCO
    あることを特徴とする請求項1記載のガス流からの揮発
    性有機化合物の回収方法。
  16. 【請求項16】 該ガス状混合物はさらに水分を含むこ
    とを特徴とする請求項1記載のガス流からの揮発性有機
    化合物の回収方法。
  17. 【請求項17】 空気、窒素、CO 2 及び炭素数3まで
    の炭化水素からなる群より選ばれた沸点ガスを含む混
    合ガス中に含まれる、該低沸点ガスを上回る沸点を有す
    揮発性有機化合物と水分とを回収する方法であって、 (a) 1種以上の揮発性有機化合物、水、および1種以上
    の低沸点ガスを含むガス状混合物を少くとも30psi
    (207kPa(絶対圧))の最低圧力に圧縮し、
    して得られた圧縮混合物を冷却し、部分凝縮し、第1の
    温度で第1の蒸気流と第1の凝縮流に分離する工程、及
    びこれに続く、 (b) 該第1の蒸気流をさらに第2の温度に冷却して
    合した蒸気と凝縮物とを含む第2の合流を得て、該混
    合流、上記1種以上の低沸点ガスを含み上記揮発性有
    機化合物と水の濃度が実質的に低した第2の蒸気流
    、そして第2の凝縮流に分離し、かつ同時に該第2
    の温度を該第2の凝縮流の凝固開始温度よりも高い温度
    に制御する工程、を含み、上記最低圧力以上の圧力での
    工程(a)および工程(b)の操作により該最低圧力
    の圧力において操作するときの凝縮温度よりも高い温
    度で凝縮を可能としこれによって上記の冷却のため
    の冷容量を引き下げ、かつ、該第2の凝縮流における
    凍結の可能性を減少させるガス流からの揮発性有機化
    合物と水分の回収方法。
  18. 【請求項18】 該第2の温度は、+40°F乃至−4
    0°F(4.5℃乃至−40℃)の範囲であることを特
    徴とする請求項17記載のガス流からの揮発性有機化合
    物の回収方法。
  19. 【請求項19】 該第2の温度は該第1の蒸気流と外部
    の冷凍システムから供給された冷媒との間の間接熱交換
    によって得られることを特徴とする請求項18記載のガ
    ス流からの揮発性有機化合物と水分の回収方法。
JP6317586A 1993-11-30 1994-11-28 ガス流からの揮発性有機化合物の回収方法 Expired - Lifetime JP2690464B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US8/159993 1993-11-30
US08/159,993 US5450728A (en) 1993-11-30 1993-11-30 Recovery of volatile organic compounds from gas streams
US08/159993 1993-11-30

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH07247225A JPH07247225A (ja) 1995-09-26
JP2690464B2 true JP2690464B2 (ja) 1997-12-10

Family

ID=22575020

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6317586A Expired - Lifetime JP2690464B2 (ja) 1993-11-30 1994-11-28 ガス流からの揮発性有機化合物の回収方法

Country Status (6)

Country Link
US (1) US5450728A (ja)
EP (1) EP0655595A3 (ja)
JP (1) JP2690464B2 (ja)
KR (1) KR0137416B1 (ja)
CA (1) CA2136507A1 (ja)
ZA (1) ZA949476B (ja)

Families Citing this family (48)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0729773A3 (de) * 1995-03-02 1997-03-26 Ingbuero Dr Foerster Verfahren zur Abtrennung organischer Dämpfe aus Luft und technischen Gasen
US5566555A (en) * 1995-03-27 1996-10-22 Hewitt; J. Paul Vapor recovery system with refrigeration and regeneration cycles
FR2739916B1 (fr) * 1995-10-11 1997-11-21 Inst Francais Du Petrole Procede et dispositif de liquefaction et de traitement d'un gaz naturel
US5524456A (en) * 1995-10-20 1996-06-11 Public Service Marine Inc. Pressure tank recycle system
US5638698A (en) * 1996-08-22 1997-06-17 Praxair Technology, Inc. Cryogenic system for producing nitrogen
NO305853B1 (no) * 1997-01-29 1999-08-09 Norske Stats Oljeselskap FremgangsmÕte for Õ redusere utslipp av flyktige organiske forbindelser
EP1062466B1 (en) * 1997-12-16 2012-07-25 Battelle Energy Alliance, LLC Apparatus and process for the refrigeration, liquefaction and separation of gases with varying levels of purity
US6065305A (en) * 1998-12-30 2000-05-23 Praxair Technology, Inc. Multicomponent refrigerant cooling with internal recycle
US6324867B1 (en) 1999-06-15 2001-12-04 Exxonmobil Oil Corporation Process and system for liquefying natural gas
EP1294470A1 (en) * 2000-06-22 2003-03-26 Michael Joseph Ashe System and method for abating a gas flow containing volatile organic compounds
US6467271B2 (en) * 2001-01-30 2002-10-22 Weeco International Corporation System and method for controlling VOC emissions
US7594414B2 (en) * 2001-05-04 2009-09-29 Battelle Energy Alliance, Llc Apparatus for the liquefaction of natural gas and methods relating to same
US7591150B2 (en) * 2001-05-04 2009-09-22 Battelle Energy Alliance, Llc Apparatus for the liquefaction of natural gas and methods relating to same
US7219512B1 (en) 2001-05-04 2007-05-22 Battelle Energy Alliance, Llc Apparatus for the liquefaction of natural gas and methods relating to same
US6581409B2 (en) 2001-05-04 2003-06-24 Bechtel Bwxt Idaho, Llc Apparatus for the liquefaction of natural gas and methods related to same
US20070137246A1 (en) * 2001-05-04 2007-06-21 Battelle Energy Alliance, Llc Systems and methods for delivering hydrogen and separation of hydrogen from a carrier medium
US7637122B2 (en) 2001-05-04 2009-12-29 Battelle Energy Alliance, Llc Apparatus for the liquefaction of a gas and methods relating to same
US6939444B2 (en) * 2001-06-14 2005-09-06 Rohm And Haas Company Sulfur-bearing residue treatment system
KR100879549B1 (ko) * 2001-07-14 2009-01-22 롬 앤드 하스 캄파니 개선된 황-함유 잔류물 처리시스템
US7175696B2 (en) * 2002-02-19 2007-02-13 American Air Liquide, Inc. Method and apparatus for corrosive gas purification
US8382469B2 (en) * 2005-03-09 2013-02-26 Rem Technology, Inc. Method and apparatus for utilising fugitive gases as a supplementary fuel source
US7628034B2 (en) * 2005-05-13 2009-12-08 Anesthetic Gas Reclamation, Llc Method of low flow anesthetic gas scavenging and dynamic collection apparatus therefor
US7644594B2 (en) * 2005-05-13 2010-01-12 Anesthetic Gas Reclamation, L.L.C. Method and apparatus for self-contained anesthetic gas reclamation
RU2415681C2 (ru) * 2005-05-13 2011-04-10 Энестетик Гэз Рекламейшн, Ллк Аппарат и способ для переработки анестезирующего газа
KR100827568B1 (ko) * 2007-07-10 2008-05-07 이진식 휘발성 유기화합물 회수장치
US8899074B2 (en) 2009-10-22 2014-12-02 Battelle Energy Alliance, Llc Methods of natural gas liquefaction and natural gas liquefaction plants utilizing multiple and varying gas streams
US8555672B2 (en) 2009-10-22 2013-10-15 Battelle Energy Alliance, Llc Complete liquefaction methods and apparatus
US9574713B2 (en) 2007-09-13 2017-02-21 Battelle Energy Alliance, Llc Vaporization chambers and associated methods
US9254448B2 (en) 2007-09-13 2016-02-09 Battelle Energy Alliance, Llc Sublimation systems and associated methods
US8061413B2 (en) 2007-09-13 2011-11-22 Battelle Energy Alliance, Llc Heat exchangers comprising at least one porous member positioned within a casing
US9217603B2 (en) 2007-09-13 2015-12-22 Battelle Energy Alliance, Llc Heat exchanger and related methods
US20090145167A1 (en) * 2007-12-06 2009-06-11 Battelle Energy Alliance, Llc Methods, apparatuses and systems for processing fluid streams having multiple constituents
US8623107B2 (en) 2009-02-17 2014-01-07 Mcalister Technologies, Llc Gas hydrate conversion system for harvesting hydrocarbon hydrate deposits
WO2011017172A2 (en) * 2009-07-28 2011-02-10 Joule Unlimited, Inc. Fractional condensation processes, apparatuses and systems
DE102009035389A1 (de) * 2009-07-30 2011-02-03 Siemens Aktiengesellschaft Verfahren zur Schadstoffentfernung aus Kohlendioxid und Vorrichtung zur dessen Durchführung
FR2950684B1 (fr) * 2009-09-29 2012-02-17 Technip France Procede de traitement d'un effluent gazeux par solidification partielle d'un fluide intermediaire et installation de traitement associee.
CA3054182C (en) 2010-10-29 2022-05-17 Mecs, Inc. Regenerative recovery of sulfur dioxide from effluent gases
US10655911B2 (en) 2012-06-20 2020-05-19 Battelle Energy Alliance, Llc Natural gas liquefaction employing independent refrigerant path
WO2014088630A1 (en) * 2012-12-04 2014-06-12 Hilliard Emission Controls, Inc. Refrigerated vapor recovery system
US9631863B2 (en) * 2013-03-12 2017-04-25 Mcalister Technologies, Llc Liquefaction systems and associated processes and methods
US9551642B2 (en) * 2014-10-17 2017-01-24 Athlon Solutions Llc Characterizing ionic and nonionic condensation from a mixed vapor stream
US10413642B2 (en) 2015-04-28 2019-09-17 James Michael Berry System for dynamic control of medical vacuum
KR102013078B1 (ko) * 2018-11-28 2019-08-21 박준배 유증기 회수장치
CN109550350A (zh) * 2018-12-03 2019-04-02 胜利油田森诺胜利工程有限公司 一种液氮低温冷凝voc回收处理装置
KR102618181B1 (ko) * 2020-07-22 2023-12-26 주식회사 엘지화학 중합체 제조방법
KR102324814B1 (ko) * 2020-08-18 2021-11-11 정두섭 휘발성 유기화합물 회수 시스템
CN115193086B (zh) * 2022-02-22 2023-06-23 山东蓝湾新材料有限公司 一种一氯甲烷分离回收***及方法
US20240207772A1 (en) * 2022-12-21 2024-06-27 Aleksandr Kravets System, apparatus, and method for capture of multi-pollutants from industrial gases and/or exhausts

Family Cites Families (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US575714A (en) * 1897-01-26 Christian heinzerling
US1040886A (en) * 1909-03-05 1912-10-08 Air Liquide Process of recovery of volatile liquids.
US2278750A (en) * 1939-05-03 1942-04-07 Eureka Process Corp Method of recovering liquefiable hydrocarbons from gases or gaseous fluids
US2500129A (en) * 1944-08-29 1950-03-07 Clark Bros Co Inc Liquefaction system
US2641114A (en) * 1949-03-30 1953-06-09 Holthaus Paul Wilhelm Fuel gas treatment
US3374637A (en) * 1965-12-13 1968-03-26 Fmc Corp Recovery of chlorine
US3349571A (en) * 1966-01-14 1967-10-31 Chemical Construction Corp Removal of carbon dioxide from synthesis gas using spearated products to cool external refrigeration cycle
US3443388A (en) * 1967-06-16 1969-05-13 Lummus Co Demethanization of hydrocarbons condensed from hydrogen rich gas
FR2349113A1 (fr) * 1976-04-21 1977-11-18 Air Liquide Procede et installation de sechage par convection de produit dissous dans un solvant
AU511678B2 (en) * 1977-08-29 1980-08-28 Airco Inc. Recovering solvents from drying ovens
US4242875A (en) * 1978-05-10 1981-01-06 C F Braun & Co. Hydrogen cryogenic purification system
US4237700A (en) * 1979-04-20 1980-12-09 Airco, Inc. Methods and apparatus for providing refrigeration
DE3038789A1 (de) * 1980-10-14 1982-04-29 Lohmann Gmbh & Co Kg, 5450 Neuwied Verfahren und anlage zur fraktionierten kondensation von loesungsmitteldampfgemischen aus einem traegergasstrom
US4444016A (en) * 1981-05-20 1984-04-24 Airco, Inc. Heat exchanger apparatus
US4545134A (en) * 1983-04-01 1985-10-08 The Boc Group, Inc. Dual vessel heat exchange systems
US4519825A (en) * 1983-04-25 1985-05-28 Air Products And Chemicals, Inc. Process for recovering C4 + hydrocarbons using a dephlegmator
US4735704A (en) * 1986-05-16 1988-04-05 Santa Fe Braun Inc. Liquid removal enhancement
DE4040389C2 (de) * 1990-12-17 1994-03-03 Air Prod Gmbh Verfahren zur Vermeidung oder Verringerung von störfallbedingten Zeitverzögerungen bei der Lösungsmittelrückgewinnung aus Fertigungsprozessen
US5329774A (en) * 1992-10-08 1994-07-19 Liquid Air Engineering Corporation Method and apparatus for separating C4 hydrocarbons from a gaseous mixture
US5291738A (en) * 1992-12-07 1994-03-08 Edwards Engineering Corp. Vapor recovery apparatus and method

Also Published As

Publication number Publication date
JPH07247225A (ja) 1995-09-26
US5450728A (en) 1995-09-19
EP0655595A2 (en) 1995-05-31
KR0137416B1 (ko) 1998-04-27
ZA949476B (en) 1996-05-29
CA2136507A1 (en) 1995-05-31
KR950013550A (ko) 1995-06-15
EP0655595A3 (en) 1995-11-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2690464B2 (ja) ガス流からの揮発性有機化合物の回収方法
KR100972215B1 (ko) 천연 가스 냉각을 이용하여 공기 스트림을 냉간 압축하는 시스템
RU2204094C2 (ru) Усовершенствованный способ каскадного охлаждения для сжижения природного газа
RU2337130C2 (ru) Отвод азота из конденсированного природного газа
US6347531B1 (en) Single mixed refrigerant gas liquefaction process
RU2355960C1 (ru) Двухступенчатый отвод азота из сжиженного природного газа
US7234321B2 (en) Method for liquefying methane-rich gas
US3213631A (en) Separated from a gas mixture on a refrigeration medium
RU2313740C2 (ru) Способ охлаждения продукта, в частности, для сжижения газа и устройство для его осуществления
JP2007509745A (ja) 炭化水素ガスからco2を抽出するための膜/蒸留方法及び系
WO2003042614A1 (en) Cryogenic industrial gas refrigeration system
RU2558729C2 (ru) Способ и устройство для сжижения топочного газа от устройств горения
US6658893B1 (en) System and method for liquefied petroleum gas recovery
US6383257B1 (en) Reclamation and separation of perfluorocarbons using condensation
US6257018B1 (en) PFC recovery using condensation
US4037426A (en) Cold producing process
US20160054054A1 (en) Process and apparatus for separation of hydrocarbons and nitrogen
US2728205A (en) Process of and apparatus for the production of argon
JP6357155B2 (ja) 流体からの凝縮性成分除去を最適化するための方法
US6276167B1 (en) Refrigeration production
JP3326536B2 (ja) 窒素ガスの液化方法及び装置
JP3306518B2 (ja) 低沸点不純物を含むガスの凝縮分離方法及び装置
KR102139990B1 (ko) 공기분리장치의 운전방법
US20240200869A1 (en) Process and apparatus for separating hydrocarbon
JPH11153382A (ja) 空気分離装置

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term