JP2681230B2 - ボイラの腐食防止剤及び腐食防止方法 - Google Patents

ボイラの腐食防止剤及び腐食防止方法

Info

Publication number
JP2681230B2
JP2681230B2 JP2416209A JP41620990A JP2681230B2 JP 2681230 B2 JP2681230 B2 JP 2681230B2 JP 2416209 A JP2416209 A JP 2416209A JP 41620990 A JP41620990 A JP 41620990A JP 2681230 B2 JP2681230 B2 JP 2681230B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
acid
boiler
corrosion
salts
water
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2416209A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH04232285A (ja
Inventor
純一 中島
Original Assignee
三浦工業 株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=18524450&utm_source=***_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP2681230(B2) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by 三浦工業 株式会社 filed Critical 三浦工業 株式会社
Priority to JP2416209A priority Critical patent/JP2681230B2/ja
Publication of JPH04232285A publication Critical patent/JPH04232285A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2681230B2 publication Critical patent/JP2681230B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Preventing Corrosion Or Incrustation Of Metals (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、主として、ボイラに
供給する水のための処理剤であって、とくに高温度の環
境下におかれる缶体内部で金属表面上に強固な防食被膜
を形成することができる組成物、及びこの組成物を用い
た腐食防止方法に関するものである。
【0002】
【従来の技術】ボイラ用の缶水処理剤には、清缶剤とし
て用いられるものと、脱酸素剤として用いられるものと
の二種がある。このうち、清缶剤は、缶内に浸入する硬
度分や酸化鉄等が缶体内部でスケール化するのを妨げる
とともに、pH値を適切な範囲に調節して、缶体の腐食
を抑える働きを持っている。一方、脱酸素剤は、缶水中
の溶存酸素を取り除くことにより、防食の機能を達成す
るものである。これら二種の処理剤は、適用すべき水の
性状に応じて適宜併用されている。
【0003】従来の技術によると、前記処理剤の調整に
際して、各種の薬剤を細かく調合することが求められる
ために、コストが高いものとなっている。しかも、脱酸
素剤を適用するときは、供給水の溶存酸素濃度に対応し
た投入量を決定しなければならず、その測定が非常に煩
雑な作業となっている。水中の溶存酸素濃度は、温度等
の外的環境によって大きく変動するが、このことは、脱
酸素剤の投入時に、外的環境条件とともに缶内の脱酸素
成分の残留量をチェックして、総量を調整するという困
難な操作が必要なことを意味している。
【0004】前記のような煩雑,かつ困難な操作を省く
簡略的な手法として、脱酸素剤の投入量を年間を通じて
最も溶存酸素濃度の高い時期に設定しておくことが試み
られている。しかし、この場合、溶存酸素濃度の低い時
期では薬剤が過剰となり、コスト高になる。また、亜硫
酸系の脱酸素剤では、過剰分の薬剤が缶水の電気伝導度
を高めて、ブロー処理(缶内に生じた濃縮水の排出処
理)の機会を増やすのみならず、キャリオーバーの原因
となる。同様な不具合は、ヒドラジン系の脱酸素剤でも
起こり得る。さらに、従来の脱酸素剤には、保管中に空
気中の酸素と反応して劣化することや、長期保存によっ
て変質する等の欠点があることも知られている。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】一般に、前記清缶剤あ
るいは脱酸素剤は、多種類の成分を混有していて、各成
分の相乗作用によって所期の目的(スケール抑制機能並
びに脱酸素機能)を達成しているけれども、それら公知
の成分は、先に述べたようなコスト上の不利益や取扱上
の困難性に結びつく。このような問題点は、缶体内部
で、缶壁ないしは水管壁に対して充分かつ強固な防食被
膜を形成することができれば、自ずと解消することにな
る。
【0006】
【課題を解決するための手段】そこで、発明者は、前記
着眼点に基づき、缶体を構成している鉄系金属材料の表
面上にキレートの緻密な防食被膜を形成することについ
て、多くの試策と実験を行った結果、カルボキシル基を
2個以上持つ有機多塩基酸またはその塩のうちから選ば
れる1種以上の成分を含む組成物がボイラ用缶水処理剤
として好適なことを見出したものである。
【0007】この発明における有機多塩基酸には、コハ
ク酸,リンゴ酸,フマル酸,酒石酸等、2つのカルボキ
シル基を持つものや、クエン酸,イソクエン酸等、3つ
以上のカルボキシル基を持つものが挙げられる。
【0008】また、塩を形成する金属イオンとしては、
Na+ ,K+ ,Li+ 等のアルカリ金属イオンの他、C
2+,Mg2+等のアルカリ土類金属イオン等が挙げられ
るが、溶解度が高い点あるいはスケール化防止の点で
は、後者のアルカリ金属を用いる方がより好ましい結果
が得られる。
【0009】そして、この発明における缶水処理剤は、
水溶液等の溶液もしくは粉末の形態のいずれでも使用可
能である。
【0010】
【実施例】この発明の具体的実施例について説明する
と、下記の表1と表2は、カルボキシル基が2つと3つ
の有機多塩基酸の使用例をそれぞれ表している。
【0011】
【0012】
【0013】この発明による缶水処理剤の場合、その防
食のメカニズムは、鉄イオンと有機多塩基酸またはその
イオンが沈澱を生じて金属表面に吸着により薄膜を形成
した状態となり、あるいは有機多塩基酸またはそのイオ
ンが金属表面でキレートの緻密な薄膜を形成した状態と
なることによるものと推定される。したがって、缶体内
部に形成すべき防食被膜は、現実的には缶水中に一定濃
度(量)以上の有機多塩基酸またはその塩を維持するこ
とによって実現することができ、供給水の溶存酸素濃度
には左右されない。この傾向は、溶存酸素濃度と金属表
面上の発生孔食数との関係を示す図1から理解すること
ができる。
【0014】図1によれば、この発明の処理剤の使用に
より、缶水中の溶存酸素濃度が高くなっても、水管等の
内壁の金属表面上の孔食数の発生状態に大きな変化が現
れないことが判る。
【0015】そして、図2によれば、この発明の処理剤
によって得られる別の作用,すなわち缶体外部から持ち
込まれるスケール成分(硬度分や酸化鉄等)のスケール
化(缶壁等へのスケール成分の付着,生長)を抑制する
作用が示されている。この図2は、ボイラの燃焼(稼
動)時間の増加に伴って、金属表面上に発生するスケー
ルの厚みを表したものであり、この図2により、この発
明の処理剤のスケール化抑制作用が従来の亜硫酸系の処
理剤よりも顕著であること、および薬品無添加の場合に
比し、スケール発生量の点でも著しく優位であることが
理解される。
【0016】
【発明の効果】以上のように、この発明のボイラ用缶水
処理剤組成物は、缶体内部の金属表面上に強固な防食被
膜を形成して、溶存酸素濃度にほとんど影響されること
なく、所望の防食機能を発揮するものである。また、従
来のような煩雑な薬剤の調合,溶存酸素濃度の管理等の
煩雑な操作が不要で、最初に所定の投入量を設定して、
次回以降その量を維持するだけでよい。さらに、缶内処
理剤として従来必要としていたリン酸,ポリカルボン酸
等のスケール抑制剤を配合する必要がなく、処理剤全体
の成分数を少なくして、製品コストを大幅に低減するこ
とができる。この他、前記有機多塩基酸が粉末もしくは
水溶液でも化学的に安定であることにより、脱酸素剤と
しての亜硫酸塩やヒドラジンに見られるような劣化の心
配がなく、保管に要する費用を軽減することもできる。
【図面の簡単な説明】
【図1】水中の溶存酸素濃度と金属表面上に発生する孔
食数との関係を示す説明図である。
【図2】ボイラの燃焼(稼動)時間と缶体内部に発生す
るスケールの厚みとの関係を示す説明図である。
フロントページの続き (56)参考文献 特開 昭48−95330(JP,A) 特開 昭51−59447(JP,A) 特開 平1−212781(JP,A) 特開 昭55−106589(JP,A) 特公 昭28−6351(JP,B1) 特公 昭49−18338(JP,B1)

Claims (4)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ボイラ運転時にボイラ缶水に添加して使
    用する組成物であって、カルボキシル基を2個以上持つ
    有機多塩基酸又はその塩から選ばれる1種以上を主成分
    とし、タンニン酸及びその塩は含まないボイラの腐食防
    止剤。
  2. 【請求項2】 前記有機多塩基酸は、メチレン基を0〜
    5個持っている請求項1に記載のボイラの腐食防止剤。
  3. 【請求項3】 前記有機多塩基酸は、コハク酸、リンゴ
    酸、フマル酸、酒石酸、クエン酸、イソクエン酸のいず
    れかである請求項1に記載のボイラの腐食防止剤。
  4. 【請求項4】 カルボキシル基を2個以上持つ有機多塩
    基酸又はその塩から選ばれる1種以上を主成分とし、タ
    ンニン酸及びその塩を含まない組成物を、 ボイラ運転時にボイラ缶水に添加するボイラの腐食防止
    方法
JP2416209A 1990-12-28 1990-12-28 ボイラの腐食防止剤及び腐食防止方法 Expired - Lifetime JP2681230B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2416209A JP2681230B2 (ja) 1990-12-28 1990-12-28 ボイラの腐食防止剤及び腐食防止方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2416209A JP2681230B2 (ja) 1990-12-28 1990-12-28 ボイラの腐食防止剤及び腐食防止方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04232285A JPH04232285A (ja) 1992-08-20
JP2681230B2 true JP2681230B2 (ja) 1997-11-26

Family

ID=18524450

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2416209A Expired - Lifetime JP2681230B2 (ja) 1990-12-28 1990-12-28 ボイラの腐食防止剤及び腐食防止方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2681230B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003073865A (ja) * 2001-08-30 2003-03-12 Katayama Chem Works Co Ltd ボイラの水処理方法
JP2011214096A (ja) * 2010-03-31 2011-10-27 Kurita Water Ind Ltd ボイラ水処理剤及びボイラの防食方法

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5145916B2 (ja) * 2007-12-18 2013-02-20 東亜ディーケーケー株式会社 ポーラログラフ式隔膜型電極用電解液およびポーラログラフ式隔膜型電極

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4918338A (ja) * 1972-06-12 1974-02-18
JPH01212781A (ja) * 1988-02-18 1989-08-25 Kurita Water Ind Ltd ボイラ水系用腐食防止剤

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003073865A (ja) * 2001-08-30 2003-03-12 Katayama Chem Works Co Ltd ボイラの水処理方法
JP2011214096A (ja) * 2010-03-31 2011-10-27 Kurita Water Ind Ltd ボイラ水処理剤及びボイラの防食方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH04232285A (ja) 1992-08-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Walker Triazole, benzotriazole and naphthotriazole as corrosion inhibitors for copper
US3891568A (en) Method and composition for control of corrosion and scale formation in water systems
US3960576A (en) Silicate-based corrosion inhibitor
EP0599485A1 (en) Method of inhibiting corrosion in aqueous systems
JPH0427313B2 (ja)
US3510351A (en) Method for etching and cleaning of objects and plants,particularly tube systems and boiler plants,consisting of iron or steel
US5320779A (en) Use of molybdate as corrosion inhibitor in a zinc/phosphonate cooling water treatment
US3803042A (en) Composition and method for removing copper containing scales from metals
JP2681230B2 (ja) ボイラの腐食防止剤及び腐食防止方法
JPH0141705B2 (ja)
US4229409A (en) Method of inhibiting corrosion of aluminum with 2-phosphono-butane-1,2,4-tricarboxylic acid
JPS57192270A (en) Corrosion inhibitor
EP0603811B1 (en) Boiler water treatment composition
JP2631421B2 (ja) ボイラ用缶水処理剤組成物
JP2649107B2 (ja) ボイラ用缶内処理剤組成物
JPH06108274A (ja) ボイラ水の処理方法
KR900003981B1 (ko) 금속의 부식억제방법
JPH0119473B2 (ja)
US3579447A (en) Method of removing copper deposits from ferrous metal surfaces using hydroxyalkyl thiourea
JPH0454751B2 (ja)
JP3252891B2 (ja) ボイラ用水処理薬剤
AU595006B2 (en) Phytate corrosion inhibitor system
JPH06158366A (ja) ボイラ用缶水処理剤組成物
JPH0514027B2 (ja)
JP3010893B2 (ja) ボイラ用防食剤

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 19950411

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090808

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100808

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100808

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110808

Year of fee payment: 14