JP2675927B2 - 光半導体素子固定方法 - Google Patents

光半導体素子固定方法

Info

Publication number
JP2675927B2
JP2675927B2 JP13103491A JP13103491A JP2675927B2 JP 2675927 B2 JP2675927 B2 JP 2675927B2 JP 13103491 A JP13103491 A JP 13103491A JP 13103491 A JP13103491 A JP 13103491A JP 2675927 B2 JP2675927 B2 JP 2675927B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cooling unit
solder
optical semiconductor
semiconductor element
fixing method
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP13103491A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH04356989A (ja
Inventor
勝好 内藤
陽一郎 香月
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Oki Electric Industry Co Ltd
Original Assignee
Oki Electric Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Oki Electric Industry Co Ltd filed Critical Oki Electric Industry Co Ltd
Priority to JP13103491A priority Critical patent/JP2675927B2/ja
Publication of JPH04356989A publication Critical patent/JPH04356989A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2675927B2 publication Critical patent/JP2675927B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Semiconductor Lasers (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、冷却ユニット上に光半
導体素子部を固定する方法に関するものである。
【0002】
【従来の技術】光通信に用いる半導体レーザ(以下LD
と称す)は、温度により発光波長が変化する。これは、
光ファイバに波長分散があるため長距離伝送した場合エ
ラーの原因となる。
【0003】この様な問題に対し冷却ユニット上にLD
を搭載しLD部の温度を一定にコントロールできる機能
を負荷したLDモジュールが開発されている。
【0004】図2は上記LDモジュールの構成例で、1
はLD、2はSiCなどで作られたヒートシンク、3は
LD1、ヒートシンク2を搭載するためのヘッダ、4は
LD1からの光を光ファイバに効率よく入射させるため
のレンズでヘッダ3上に固定されている。5はLD部の
温度を検出するサーミスタ、6は2枚の絶縁板の間にペ
ルチェ素子を直列に配線して挟み込んだ構成の冷却ユニ
ットである。この冷却ユニット6はペルチェ素子に流す
電流の方向により吸熱部、発熱部が可逆的に変化し、そ
の電流の大きさにより吸熱量、発熱量が変化するもの
で、サーミスタ5で検出した温度に基づき前記電流を制
御し、LD部の温度を一定に維持する。7はパッケー
ジ、8は光ファイバ、9は光ファイバ8を固定するため
のフェルール、10はレンズ4によりしぼられた光に対
し光ファイバ8を調整した後パッケージ7と一体化させ
るためのスリーブである。
【0005】この様な構成のLDモジュールは非常に小
型であるため、LD1等を搭載したヘッダ3の冷却ユニ
ット6上への固定は、従来次の様な方法により行われて
いた。すなわち、LD1、ヒートシンク2、サーミスタ
3等を搭載したヘッダ3と冷却ユニット6をパッケージ
7内の所定位置に置き、このパッケージ7を図3に示す
様にホットプレート12上に置く。そして、ホットプレ
ート12を加熱することにより、パッケージ7と冷却ユ
ニット6の間、冷却ユニット6とヘッダ3の間をそれぞ
れ半田により同時にすべて固定していた。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、この様
な固定方法では、ペルチェと絶縁板の固定も半田で行っ
ているためこの半田より低融点半田を使用しなければな
らないが、一般的にはペルチェ素子と絶縁板の固定用半
田は高融点でも240℃PbSn半田であるため、パッ
ケージ側の固定は信頼性の高い183℃共晶PbSn半
田で固定できるが、ヘッダ側はホットプレートで加熱す
る場合温度差が生じるため低融点半田を使用しなければ
ならず長期信頼性に問題があった。
【0007】本発明は、以上述べた問題点を除去し、信
頼性の高い半田を使用して固定することができる光半導
体素子固定方法を提供することを目的とする。
【0008】
【課題を解決するための手段】本発明は上記目的を達成
するため、光半導体素子モジュール内に設けた冷却ユニ
ットのペルチェ素子に電流を流して該冷却ユニットの上
面を加熱し、該上面に光半導体素子部を半田固定するも
のである。
【0009】
【作用】本発明は冷却ユニットを構成するペルチェ素子
に電流を流して該冷却ユニットの上面を直接加熱し、そ
の上面に置いた光半導体素子部を半田固定する。従っ
て、前記冷却ユニットの下面をパッケージに固定する際
に用いる融点の高い半田を使用することが可能となり、
長期信頼性の向上を図ることができる。
【0010】
【実施例】図1は本発明の実施例を示す断面図である。
同図において、1はLD、2はヒートシンク、3はヘッ
ダ、6は冷却ユニット、7はパッケージであり、図2に
おいて同一符号を付したものと同様のものである。
【0011】次に、本実施例の固定方法について説明す
る。まず、パッケージ7を図3の場合と同様にホットプ
レート上に置き、該ホットプレートを高温に加熱するこ
とにより183℃共晶PbSn半田11−1で上記の冷
却ユニット6をパッケージ7に固定する。
【0012】次いで、冷却ユニット6のペルチェ素子の
特性を利用して該冷却ユニット6のヘッダ側を加熱する
ことにより183℃共晶PbSn半田11−2でベット
3を冷却ユニット6に固定する。
【0013】すなわち、冷却ユニット6は図4に示す様
に、絶縁板6−1と6−2との間に複数のペルチェ素子
6−3を直列に配線し挟み込んだものであり、ペルチェ
素子6−3に図4(a)に示す方向に電流を流すと絶縁
板6−1が吸熱部に、絶縁板6−2が発熱部になり、逆
にペルチェ素子6−3に図4(b)に示す方向に電流を
通すと絶縁板6−1が発熱部に、絶縁板6−2が吸熱部
になる。そこで、本実施例では、ヘッダ3を冷却ユニッ
ト6に固定する際、ペルチェ素子6−3に図4(b)に
示す方向に電流を流して冷却ユニット6の絶縁板6−1
を加熱し、183℃共晶PbSn半田11−2によりヘ
ッダ3を絶縁板6−1に固定するものである。 ここ
で、上記の冷却ユニット6は、ペルチェ素子に流す電流
やペルチェ素子の数にもよるが絶縁板6−1の温度を数
百度まで加熱可能であるため十分183℃共晶PbSn
半田での半田付が可能である。
【0014】
【発明の効果】以上説明した様に本発明の固定方法によ
れば、冷却ユニットのペルチェ素子の特性を利用して該
冷却ユニット上面の半田付を行うため下面と同様の半田
を使用することができ、ペルチェ素子の固定に使用する
半田が240℃PbSnであれば183℃共晶PbSn
半田が使用できるため長期信頼性が向上するという効果
が得られる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施例の説明図である。
【図2】LDモジュールの断面図である。
【図3】従来の固定方法の説明図である。
【図4】冷却ユニットの動作説明図である。
【符号の説明】
1 LD 2 ヒートシンク 3 ヘッダ 6 冷却ユニット 7 パッケージ 11−1,11−2 半田

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 光半導体素子モジュール内に設けた冷却
    ユニットのペルチェ素子に電流を流して該冷却ユニット
    の上面を加熱し、該上面に光半導体素子部を半田固定す
    ることを特徴とする光半導体素子固定方法。
JP13103491A 1991-06-03 1991-06-03 光半導体素子固定方法 Expired - Lifetime JP2675927B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13103491A JP2675927B2 (ja) 1991-06-03 1991-06-03 光半導体素子固定方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13103491A JP2675927B2 (ja) 1991-06-03 1991-06-03 光半導体素子固定方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04356989A JPH04356989A (ja) 1992-12-10
JP2675927B2 true JP2675927B2 (ja) 1997-11-12

Family

ID=15048477

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13103491A Expired - Lifetime JP2675927B2 (ja) 1991-06-03 1991-06-03 光半導体素子固定方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2675927B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3116777B2 (ja) * 1995-07-07 2000-12-11 日本電気株式会社 半導体レーザモジュール
JP4833440B2 (ja) * 2000-05-26 2011-12-07 古河電気工業株式会社 半導体レーザーモジュールの製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH04356989A (ja) 1992-12-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6490303B1 (en) Laser diode module
JP2937791B2 (ja) ペルチエクラーク
US6292499B1 (en) Solderable optical mount
US20100177793A1 (en) Passive Phase Control in an External Cavity Laser
JP2003262766A (ja) 光結合装置
US20090059979A1 (en) Optical transmission module and optical transmission system
JP2000056185A (ja) レーザダイオードモジュール
JP3076246B2 (ja) ペルチェクーラ内蔵半導体レーザモジュール
JP2003078088A (ja) 熱電モジュール実装装置及びその温度制御方法
JP2675927B2 (ja) 光半導体素子固定方法
JP3047352B2 (ja) 温度制御型光結合構造
JP4087190B2 (ja) 光学装置、光学装置の起動方法及び駆動方法、並びに光通信機器
JP2019140306A (ja) 光モジュール
JPS63302584A (ja) レ−ザダイオ−ドの温度制御装置
WO2019202632A1 (ja) 光モジュール
JP2001244545A (ja) 半導体レーザモジュール
JP3469833B2 (ja) 半導体レーザモジュールおよびその過電流制限回路並びに半導体レーザモジュールの駆動方法
EP1227702B1 (en) Optical device module having heat transfer medium via phase transformation
JP4043886B2 (ja) 半導体レーザ装置の起動方法及び半導体レーザ装置を用いた光通信機器
JP3938496B2 (ja) 半導体レーザモジュールの駆動方法
WO2007065455A1 (en) Passive phase control in an external cavity laser
JP2536438B2 (ja) 半導体レ―ザ装置
JPH0548164Y2 (ja)
JPH10300988A (ja) 光モジュール
JPH0532917B2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 11

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080718

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 12

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090718

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090718

Year of fee payment: 12

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090718

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 13

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100718