JP2673366B2 - 乾燥用組成物 - Google Patents

乾燥用組成物

Info

Publication number
JP2673366B2
JP2673366B2 JP4884989A JP4884989A JP2673366B2 JP 2673366 B2 JP2673366 B2 JP 2673366B2 JP 4884989 A JP4884989 A JP 4884989A JP 4884989 A JP4884989 A JP 4884989A JP 2673366 B2 JP2673366 B2 JP 2673366B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
deliquescent
hydrophilic polymer
polyalkylene glycol
dialkyl ester
glycol dialkyl
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP4884989A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH02227116A (ja
Inventor
浩 渡辺
欣也 横田
末治 武内
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
DKS CO. LTD.
Original Assignee
DKS CO. LTD.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by DKS CO. LTD. filed Critical DKS CO. LTD.
Priority to JP4884989A priority Critical patent/JP2673366B2/ja
Publication of JPH02227116A publication Critical patent/JPH02227116A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2673366B2 publication Critical patent/JP2673366B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Drying Of Gases (AREA)
  • Solid-Sorbent Or Filter-Aiding Compositions (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、乾燥主剤である潮解性塩類の液状化を防止
した乾燥用組成物に関する。
従来技術 塩化カルシウム等の潮解性塩類は、吸湿性に優れるた
め、乾燥剤として古くから使用されている。
しかし、このような潮解性塩類は、吸湿に伴って液状
化するため、取り扱い難く、使用範囲に限度があった。
そこで、このような潮解性塩類の吸湿能を害すること
なく、液状化を防止する方法が種々検討されており、例
えば、特公昭60−28531号公報には、潮解性塩類と特定
の親水性ポリマー、溶融又は溶解することなく、粉末も
しくは粒状物で機械的に混合して使用することが提案さ
れている。
しかし、このような方法では、潮解性塩類と親水性ポ
リマーを、単に混合しているため、次のような欠点があ
り、実用性ある製品を得ることは困難であった。
(1) 共に粉末もしくは粒状物である、潮解性塩類と
親水性ポリマーを、均質に混合することは困難である。
均一に混合するためには、使用する潮解性塩類の粒径に
応じて親水性ポリマーを適度の大きさに造粒する必要が
ある。
(2) 仮に、親水性ポリマーを適度の大きさに造粒し
て、一応潮解性塩類と混合できるようにしたとしても、
潮解性塩類と異質の親水性ポリマーは分離し易く、その
混合物を包装するまでの輸送工程において分離が始ま
り、最終製品の均質性を確保することは困難である。
(3) 上記(1)(2)の結果として、包装単位毎の
吸湿性能及び潮解液のゲル化能にバラツキが大きく、均
質な製品を得難く、不良品が発生する危険性が大であ
る。
発明が解決しようとする課題 本発明は、このような従来法の欠点を解消し、潮解性
塩類の液状化を安定して防止し、吸湿性能及び潮解液の
ゲル化能にバラツキのない、扱い易い乾燥用組成物を提
供することを課題とする。
課題を解決するための手段 本発明の乾燥用組成物は、乾燥主剤である潮解性塩類
の粒子表面にポリアルキレングリコールジアルキルエス
テルのコーティング層を設け、このコーティング層に粉
末状親水性ポリマーを付着せしめてなることを特徴とす
る。
本発明の組成物は、このように潮解性塩類の粒子表面
に、バインダー効果を有し、しかも吸水性に優れたポリ
アルキレングリコールジアルキルエステルを介して、粉
末状親水性ポリマーを付着しているため、ゲル化成分の
分離が防止され、吸湿性及び潮解液のゲル化能共に優れ
た、均質で扱い易い製品が得られる。
本発明において、潮解性塩類粒子表面ポリアルキレン
グリコールジアルキルエステルをコーティングする方法
は特に限定されないが、一般に、ポリアルキレングリコ
ールジアルキルエステルを、その融点以上の温度で潮解
性塩類と混合して、粒子表面に展着せしめた後、冷却し
て固着せしめるのが好ましい。
ポリアルキレングリコールジアルキルエステルは、そ
れ自体水分を吸収し、ゲル化する成分として、潮解性塩
類の液化防止能を有するが、同時に、適度の粘着力を有
するため、潮解性塩類と付加的なゲル化成分(粉末状親
水性ポリマー)を一体化する接着剤としても効果的に機
能し、潮解性塩類を大気中に直接露出することなく、安
定した乾燥用組成物の提供が可能となる。
このようなポリアルキレングリコールジアルキルエス
テルとしては、分子量2000〜20000(好ましくは5000〜1
0000)のポリエチレングリコールと、炭素数12〜22の脂
肪酸(好ましくは炭素数16〜18を主成分とする脂肪酸)
とを反応させて得られる親水基の両末端に疎水基が結合
した形の非イオン界面活性剤の使用が好ましい。
これらは自重の5〜20倍量の水及び20%塩化カルシウ
ム水溶液をゲル化する能力がある。
また、その融点は約40〜70℃であり、融点以上の温度
において、潮解性塩類粒子と混合すると粒子表面に粘り
気のあるコーティング層を容易に形成し、この層に粉末
状親水性ポリマーを安定して付着できる。
次に、本発明に使用する潮解性塩類には、アルカリ土
類金属又はアルカリ金属の塩化物、例えば塩化カルシウ
ム、塩化マグネシウム、塩化リチウム等の単体または混
合物がいずれも含まれる。最も好ましい塩類は、吸湿性
が大で安価である塩化カルシウムであり、塩化カルシウ
ムは無水物、2水塩いずれも使用可能である。
なお、塩化カルシウムで最も安価に入手できるのは2
水塩であって、粒径分布1〜4mm、平均粒径約3mmのもの
であるが、塩化カルシウムの平均粒径が1mm以下では、
ポリアルキレングリコールジアルキルエステル単独で
も、所望のゲル化能を有するコーティング層を賦与で
き、商品価値ある製品を得ることができる。しかし、そ
れより粒径が大きくなると、ポリアルキレングリコール
ジアルキルエステル層単独では、十分なゲル化能を得難
く、本発明に従って、ポリアルキレングリコールジアル
キルエステル層上に付加的なゲル化成分として親水性ポ
リマー粉末を付着させる必要がある。
このような潮解性塩類の表面に、ポリアルキレングリ
コールジアルキルエステル層を介して、付着される粉末
状親水性ポリマーとしては、ポリアクリルアミド、カチ
オン化ポリアクリルアミド、澱粉及び各種加工澱粉(エ
ステル化澱粉、α化澱粉、カチオン化澱粉等)、ポリビ
ニルアルコール、ポリエチレンオキサイド、メチルセル
ローズ、カチオン化セルローズ等がいずれも使用でき
る。これらは2種以上併用されてもよい。
なお、高吸湿容量の製品を得るには、ポリアクリルア
ミドの使用が特に好ましく、また、経済性を重視した場
合には、澱粉及び各種加工澱粉の使用が好ましい。
本発明では、ポリアルキレングリコールジアルキルエ
ステル層を介して、潮解性塩類の表面に粉末状親水性ポ
リマーが付着されるため、その粉末粒子径は、どのよう
なものであってもよいが、固着性及び吸湿ゲル化性能い
ずれの面からも、小さい方が好ましく、一般に微粉末状
のものを使用するのがよい。
更に、増量剤や製造性改良の目的で、炭酸カルシウ
ム、ゼオライト、パーライト、ホワイトカーボン等の無
機粉体を、親水性ポリマーと共に使用してもよい。
本発明において、乾燥剤組成物に、適度な吸湿ゲル化
能を付与し、かつ良好な製造性を得るためには、塩化カ
ルシウムとゲル化成分(ポリアルキレングリコールジア
ルキルエステル及び親水性ポリマー)の比率、及び粉体
成分(塩化カルシウム、親水性ポリマー、無機粉体)と
バインダー成分(ポリアルキレングリコールジアルキル
エステル)の比率を適宜調節する必要がある。
塩化カルシウムとゲル化成分の適当な比率は、ゲル化
成分の性能によって異なるが、塩化カルシウム(2水
塩)/ゲル化成分(ポリアルキレングリコールジアルキ
ルエステル及び親水性ポリマー)の重量比が約80/20〜8
0/14で潮解性塩類の液状化を防止することができる。
ゲル化成分の選定ならびに処方化に際して考慮すべき
点は、 濃厚潮解液(CaCl2濃度45%〜40%)の吸収ゲル化
能力、 希薄潮解液(CaCl2濃度25%〜15%)のゲル化能力
−製品の吸湿が飽和量に達した時の液状化防止能力、 の二点であり、これら両方を満足するように、ゲル化成
分の選択及び処方化する必要があるが、濃厚潮解液の
吸収ゲル化能力において、特に優れているものは、カチ
オン化ポリアクリルアミド、カチオン化澱粉、カチオン
化セルローズ等カチオン化高分子化合物であり、次いで
ポリアクリルアミド、ポリアルキレングリコールジアル
キルエステルの順に優れた効果を発揮する。なお、これ
ら以外の親水性ポリマーの濃厚潮解液ゲル化能力はかな
り低いレベルである。
次に、希薄潮解液のゲル化能力に関しては、主とし
て、ゲル化成分の分子量が支配因子となるが、一般に入
手し易い原料を、該能力の高い順に掲げると、 (1)ポリアクリルアミド、ポリエチレンオキサイド、
メチルセルローズ、 (2)澱粉、エステル化澱粉、 (3)カチオン化セルローズ、ポリアルキレングリコー
ルジアルキルエステル、α化澱粉、 (4)ポリビニルアルコール、カチオン化澱粉、 となる。
濃厚及び希薄潮解液の両方に対して優れた効果を有す
るポリアクリルアミドの利用価値は、特に大きいが、コ
スト面を考慮した場合、各種ゲル化成分の特性を勘案し
て、2種以上の親水性ポリマーを適宜混合使用するのが
好ましい。
なお、粉体成分(塩化カルシウム、親水性ポリマー、
無機塩類)とバインダー成分(ポリアルキレングリコー
ルジアルキルエステル)の適当な比率は、粉体成分の種
類、粒径などにより異なるが、重量比で約80/20〜93〜
6であるのが好ましい。この範囲では、未付着粉末の残
留、製品粒子のブロック化、混合釜への付着等の問題が
なく、品質のよい製品を製造できる。
バインダー成分が過多であると、製品粉末のブロック
化、混合釜への付着等が起こり易く、逆に過少であると
未付着粉末が残留し、製品包装時の粉立ちによるヒート
シール性不良などの問題が発生し易い。
塩化カルシウム及びその他粉体の粒径が大きい場合の
適当なバインダー量は粒径が小さい場合と比べて相対的
に少なくなる。
実施例1〜6 第1表に示す処方に従って、下記の方法で乾燥組成物
を製造した。製造釜としては、加熱及び冷却が可能な3
リボンミキサーを使用し、全仕込量1500gで製造し
た。
(1) 塩化カルシウムを仕込み、加熱撹拌しながら、 (2) ポリアルキレングリコールジアルキルエステル
を添加し、60〜70℃で10分間加熱撹拌した後、 (3) 粉末状親水性ポリマーを添加し、60〜70℃で5
分間加熱撹拌し、 −複数の親水性ポリマーを使用した場合は、処方記載の
順序に従って添加したが、この添加順序は特に限定され
ない。但し、炭酸カルシウム等の無機粉体を併用する場
合、この無機粉末は最後に添加するのが好ましい− (4) その後、45〜50℃まで撹拌冷却し、製品を取り
だす。
いずれも99%以上の収率で、微粉のない安定した粒状
品を得ることができた。
実施例1〜6で得た製品の性能 各製品の25℃、85%RHでの飽和吸湿量は、下記の通り
である。
いずれの製品も、飽和吸湿時の状態は餅状ゲルで、良
好な液状化防止効果を示すものであった。また、飽和吸
湿に到るまでの間に離液はなく、いずれ安定した状態に
維持された。
比較例 実施例3で使用したのと同じ粒状塩化カルシウム1200
gと鱗片状のα化澱粉(粒径0.5〜3mm)300gを3リボ
ンミキサー中で10分間混合後、釜より受器に流し出す
際、10個のサンプルを任意に採取し、同様に操作して実
施例3の製造後、採取した10個のサンプルとその飽和吸
湿量及びゲル性状の比較をした(温度25℃、湿度85
%)。
その結果を第2表に示す。
第2表の結果から明らかなように、本発明の実施例3
では、非常に均一な性能の製品が得られるのに対して、
単に潮解性塩類と親水性ポリマーを混合した比較例で
は、品質にバラツキのある製品しか得られず、潮解性を
十分防止できない不良品の発生が認められた。また、比
較例では、潮解性塩類と親水性ポリマーがいずれも粉末
状で存在するため、取り扱い難く、粉立ちによるポリ袋
のシール性不良等の問題もあった。
発明の効果 本発明の乾燥剤組成物は、潮解性塩類の表面をゲル化
成分でコーティングしているため、潮解性塩類の液状化
が安定して防止され、吸湿性能及び潮解液のゲル化能共
に、良好で、バラツキのない、非常に扱い易い製品とな
る。包装時の粉立ちやポリ袋のシール性不良などの危険
性もなく、常に品質の安定した製品が得られる。

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】乾燥主剤である潮解性塩類の粒子表面に、
    ポリアルキレングリコールジアルキルエステルのコーテ
    ィング層を設け、このコーティング層に粉末状親水性ポ
    リマーを付着させてなることを特徴とする乾燥用組成
    物。
JP4884989A 1989-03-01 1989-03-01 乾燥用組成物 Expired - Fee Related JP2673366B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4884989A JP2673366B2 (ja) 1989-03-01 1989-03-01 乾燥用組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4884989A JP2673366B2 (ja) 1989-03-01 1989-03-01 乾燥用組成物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02227116A JPH02227116A (ja) 1990-09-10
JP2673366B2 true JP2673366B2 (ja) 1997-11-05

Family

ID=12814710

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4884989A Expired - Fee Related JP2673366B2 (ja) 1989-03-01 1989-03-01 乾燥用組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2673366B2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3327983B2 (ja) * 1993-03-15 2002-09-24 エステー化学株式会社 除湿剤組成物
JPH08176506A (ja) * 1994-12-21 1996-07-09 Toray Dow Corning Silicone Co Ltd 撥水性粉体およびその製造方法
JP6611429B2 (ja) * 2013-12-18 2019-11-27 株式会社前川製作所 収着体及びその製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH02227116A (ja) 1990-09-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS60228551A (ja) 熱可塑的に加工可能なポリビニルアルコ−ル−組成物、その製法及び該組成物から製造したフイルム及び成形物
US4898935A (en) Method of producing sucrose fatty acid ester granules
US4263050A (en) Process for preparation of granules containing viscous substance at high concentration
EP0386868B1 (en) Low-density calcium carbonate agglomerate
JPS6028531B2 (ja) 除湿剤
CA2042927A1 (en) Lignosulfonate conditioning agent for urea particles
JP2673366B2 (ja) 乾燥用組成物
US3214261A (en) Granular soil neutralizer and the process of preparing said product
JP2673367B2 (ja) 乾燥剤造粒物の製造方法
US3096291A (en) Process of preparing dry granular compositions
GB2024845A (en) Granulate consisting of hydrated sodium tripoyphosphate and water-insoluble alumino silicateion exchanger material
JPS6148546B2 (ja)
JPH083598A (ja) 粉末、微粒又は顆粒状アニオン性界面活性剤組成物の製造方法、並びに清掃及びメンテナンス製品における前記組成物の使用
JPS5966858A (ja) 顆粒状食塩
JPH09309782A (ja) 肥料およびその製造方法
US3361665A (en) Metal phosphate thickening agent and compositions containing such
JPH09241698A (ja) 高嵩密度粒状洗剤組成物の製造方法
GB2571914A (en) A process for producing a fertiliser containing boron
JP2890378B2 (ja) ブロッキングを防止した粉チーズ及びその製造法
JPH0134959B2 (ja)
JPS5828313B2 (ja) ドジヨウカイリヨウザイノ セイゾウホウ
JPS61200835A (ja) 乾燥剤
JP2516473B2 (ja) 酸性メタリン酸ナトリウムの改質方法
JP3314526B2 (ja) 安定化された過炭酸ナトリウム粒子の製造方法
JP2000095587A (ja) 粒状硫酸苦土肥料とその製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees