JP2661032B2 - 光学的波長多重記録再生装置 - Google Patents

光学的波長多重記録再生装置

Info

Publication number
JP2661032B2
JP2661032B2 JP62093537A JP9353787A JP2661032B2 JP 2661032 B2 JP2661032 B2 JP 2661032B2 JP 62093537 A JP62093537 A JP 62093537A JP 9353787 A JP9353787 A JP 9353787A JP 2661032 B2 JP2661032 B2 JP 2661032B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
medium
recording
wavelength
light
reproducing apparatus
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP62093537A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS63257922A (ja
Inventor
和夫 岡田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP62093537A priority Critical patent/JP2661032B2/ja
Priority to CA000560366A priority patent/CA1300262C/en
Priority to US07/167,109 priority patent/US4868787A/en
Priority to DE8888302838T priority patent/DE3880361T2/de
Priority to EP88302838A priority patent/EP0287241B1/en
Publication of JPS63257922A publication Critical patent/JPS63257922A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2661032B2 publication Critical patent/JP2661032B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B27/00Editing; Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Monitoring; Measuring tape travel
    • G11B27/36Monitoring, i.e. supervising the progress of recording or reproducing
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/004Recording, reproducing or erasing methods; Read, write or erase circuits therefor
    • G11B7/0045Recording
    • G11B7/00453Recording involving spectral or photochemical hole burning
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/08Disposition or mounting of heads or light sources relatively to record carriers
    • G11B7/085Disposition or mounting of heads or light sources relatively to record carriers with provision for moving the light beam into, or out of, its operative position or across tracks, otherwise than during the transducing operation, e.g. for adjustment or preliminary positioning or track change or selection

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Spectroscopy & Molecular Physics (AREA)
  • Optical Recording Or Reproduction (AREA)
  • Thermal Transfer Or Thermal Recording In General (AREA)
  • Optical Head (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明は、光学的波長多重記録再生装置に関するも
のである。 〔従来の技術〕 第5図は例えば特公昭58−51355号公報に示された従
来の光学的波長多重記録装置の構成を示す図、第6図は
記録された媒体の波長スペクルを示す図である。 第5図において、(10)は半導体レーザなど波長可変
の光源,(11)は光源(10)の波長を変える制御器,
(12)は光源(10)の光を平行にするコリメートレン
ズ,(13)は光偏向器,(14)は光源からの光を微小な
スポットに集光し波長多重記録再生可能な媒体(15)上
に投射するための対物レンズ,(16)は媒体(15)上の
任意の記憶要素(図では四角で図示)の中で光偏向器
(13)により選択された記憶要素,(17)は記憶要素
(16)を通過した光を検知する光検知器である。 次に動作について説明する。光源(10)からの光はコ
リメートレンズ(12)により平行光となり、対物レンズ
(14)により光スポットとなり、波長多重記録再生機能
を有する媒体(15)上の選択された記憶要素(16)に投
射される。記憶要素(16)の選択は光偏向器(13)によ
り自由に行なわれる。選択された記憶要素(16)におけ
る波長多重の記録,再生の原理を第6図で説明する。第
6図(a)は波長多重記録前の媒体の吸収スペクトルを
示しており、巾の広いブロードなスペクトル特性を持っ
ている。この媒体に同図の点線で示したような光強度ス
ペクトルを持つ光を投射すると、第6図(b)図に示す
ように投射された波長の吸収スペクトルに落ち込みが生
ずる。これをスペクトル的ホール(以下単にホール)と
呼ぶ。ホールが生じた場合、この波長にデータ“1"の記
録がなされたこととし、ホールがない個所はデータ“0"
とする。任意の波長にホールを形成する(換言すればデ
ータ“1"を書込む)には、波長制御器(11)により光源
(10)の波長を記録したいホールを波長に合わせ、かつ
記録に必要な光強度にまで光源の光強度を高めることに
より可能となる。第6図(b)のように波長的に多重記
録されたスペクトルの媒体から信号を読み出すには、光
源(10)の光強度は一定として波長を記憶波長域の上限
A,下限Bの範囲にわたりスキャンすれば良い。記録され
たホールの波長では第6図(b)のように吸収度が落ち
ているので、媒体(15)の透過光を光検知器(17)で検
知すれば、第6図(c)のような光強度のスペクトルが
得られる。第6図(c)は波長スペクトルを示している
が、波長を時間的に一定の速度でスキャンすれば光検知
器(17)の出力に時系列的な再生信号出力を得ることが
できる。 〔発明が解決しようとする問題点〕 従来の光学的波長多重記録再生装置は以上のように構
成されているので、記録および再生時におけるホールの
スペクトル的位置の同定に問題がある。第6図(a)の
巾の広い吸収スペクトルの範囲に実際は数千個のホー
ル、すなわち数千ビットの情報を記録できるのである
が、その為には光源の絶対波長を極めて正確に制御する
必要がある。ホールの波長巾は典型的には周波数で数十
〜数百MHzであり、光の波長でこの周波数の単位にまで
波長を合わすことは極めて困難である。また、例え光源
の波長を合わせ得たとしても、媒体の温度が変ったり経
年的な変化等でスペクトル特性がわずかに変化したりし
て、すでに記録されたホールのスペクトルがシフトし、
その上に再書き込みするなどの事故も起こりかねない。 この問題は信号を再生する時も同様に発生する。光源
の波長をスキャンすれば、第6図(c)のような再生信
号は得られるが、書き込まれたホールが何番目にあたる
のかを明らかにするのは困難であった。 この発明は、上記のような問題点を解消するためにな
されたもので、絶対波長を測ることなしに記録すべき任
意のホールの波長位置を決定でき、かつ再生したホール
からの出力が何番目のホールに対応するかを弁別できる
光学的波長多重記録再生装置を得ることを目的とする。 〔問題点を解決するための手段〕 この発明に係る光学的波長多重記録再生装置は記録さ
れるべき全てのホールが書込ずみであるホール位置マー
カ用の媒体を内蔵しており、記録再生時にこの媒体を同
時に波長スキャンしてホール位置検出用のマーカ信号を
得るようにしたものである。 〔作用〕 この発明における全ホールが書込ずみの媒体は、被記
録媒体と同一種類であるので、温度や、経年的な変化に
ついては同一の変化を受けるので、相対的なホールのス
ペクトルずれはない。記録,再生用光源による並列的波
長スキャンによりホールの個数計数信号が得られ、絶対
波長を必要とすることなくホールの波長位置を決定でき
る。 〔発明の実施例〕 以下、この発明の一実施例を図について説明する。第
1図において、(10)〜(17)は従来のものと同様であ
る。(18)は主ビームの強度を制御するシャッタ,(1
9)は光源(10)からの光を対物レンズ(14)に向う主
ビームから分波した副ビームを得るためのミラー,(2
0)は副ビームの強度を制御するシャッタ,(21)は対
物レンズ,(22)は後述の計数用記憶要素(26)を通過
した副ビームを検知する光検知器,(26)は媒体(15)
の中の一定の場所に設定された波長多重記録機能を有す
る計数用記憶要素,(28)は光検知器(22)の出力を整
形し、パルス数を計数する公知の計数回路,(30)は光
検知器(22)の出力を整形し、パルスのピーク位置を検
出するピーク検出回路である。 なお、副ビームは主ビームの光偏向器(13)の手前で
分波されているので、主ビームが光偏向器(13)により
任意の記憶要素に移動しても常に一定の計数用記憶要素
(26)上にとどまっている。記憶要素(26)には、記録
すべき全てのホールがあらかじめ書込まれており、その
スペクトルは第2図(a)に示されている。 次に動作について説明する。第1図において、光源
(10)からの光は光偏向器(13)により方向を制御さ
れ、任意の記憶要素の中から選択された記憶要素(16)
上に入射し、同記憶要素(16)を通過した光は光検知器
(17)で検知される。同時に反射鏡(19)で分波された
光源(10)からの光はシャッタ(20)を通過後、第2の
対物レンズ(21)により記憶要素(26)に入射し、通過
した光は光検知器(22)で検知される。波長制御器(1
1)で光源(10)の光の波長をスキャンすると計数用記
憶要素(26)には第2図(a)のようなスペクトルがす
でに書込ずみであるので、その透過光のスペクトルは第
2図(b)のようになり光検知器(22)には対応する光
強度の変化がパルス状の時系列信号となって現われる。
このパルスの数を計数回路(28)で積算することによ
り、スキャンされた光の波長が記録すべきホールの位置
に来たかどうかを知ることができるので、この積算出力
によりシャッタ(18)を開いてホールを記録できる。ま
た、これらパルスのピーク位置をピーク検出回路(30)
で検知し、その出力でシャッタ(18)を開くか、光源
(10)の強度を増加させるなどの制御を行なえば、さら
に正確に書込ずみのホールの波長に一致した記録を行な
う事ができる。シャッタ(20)は記憶要素(26)への書
込時には閉じて、記憶要素(26)へ過大な光が行かぬよ
うに設けられたものである。ミラー(19)により分波比
を適当な値として、記録時においても計数用記憶要素
(26)の書込ずみ情報が劣化せぬようにすることもでき
る。 このように常にスキャンされた光の波長が何番目のホ
ールの位置にあるかがわかる。したがって、単に情報を
最初のホールからシーケンシャルに書込むだけでなく特
定の位置のホールに1ビットの記録を行なうことも可能
である。また、各ホールへ書込む際の波長は、書込ずみ
の計数用ホールを基準にピークの位置を合わせて正確に
書込める。したがって、媒体の温度変化による吸収波長
のシフトなどで、書込みデータの上に誤書込みをした
り、書込波長位置が大巾に狂うこともない。例え、情報
書込用の記憶要素のスペクトル位置が温度変化や経年的
要因で変化したとしても、情報書込用と計数用の記憶要
素は同一物質であるので、計数用の記憶要素も同じ量だ
けスペクトル位置がシフトするので、計数用の記憶要素
からの出力を基準にとれば、それらの波長変化は自動的
に補償されるわけである。 以上は記録時の動作について述べたが、再生について
も同様のホール位置の検出ができる。今、記憶要素(1
6)に第2図(c)に示したような波長多重記録がなさ
れているものとする。第2図(b)の計数出力と第2図
(c)の記録スペクトルを対比すれば、第2図(c)に
示したホール位置ナンバーで3,4,7,10番目に再生出力が
得られることは明らかである。すなわち、光検知器(1
7)の再生出力が得られた瞬間における計数回路(28)
の積算値がその時点でのホールの位置ナンバーである。
したがって、光検知器(17)の出力と計数回路(28)の
出力があれば、記録された波長多重情報を正確に復調す
ることができる。むろん必要であれば、光検知器(22)
の出力で同期をとりつつ光検知器(17)からの出力を検
知してより一層データ復調の確度を上げることもでき
る。 なお、上記実施例ではホール計数用の記憶要素(26)
に光を投射するために対物レンズ(21)を用いたが、第
3図に示したようにミラー(23)および(24)を用いて
副ビームを情報書込用の主ビームの光路に重畳し、1個
の対物レンズ(14)のみで構成することも可能である。
ミラー(23)もしくは(24)の角度を適度に調整すれば
記憶要素(26)の位置を自由に設定することができる。 また、第4図に示したように副ビームの光路に媒体
(15)と同種の媒体(25)を別に設け、これをホール計
数用の記憶要素とすることも可能である。 計数用の記憶要素(26)へは記録すべき全情報のスペ
クトルが書込まれている例で説明したが、むろん計数用
のスペクトルを何本かおきの等間隔もしくは不等間隔に
記録することも可能である。スキャン速度を十分な一定
にしておけば、スキャン信号波形を分周した内部同期信
号で記録,再生の基準信号にできる。書込ずみのホール
が存在する区間でこの内部同期信号のタイミングを書込
ずみのホールから発生するパルスに対して外部同期をと
ればよい。 さらに、十分な一定のスキャン速度でスキャンする場
合に、スキャンの最初の波長のホールを1ないし数個書
込んでおくのみで、あとは内部同期信号のみで記録およ
び再生をすることも可能である。 媒体の形態については本例では長方形の形状で、かつ
固定されたものとして例示した。しかし、媒体は回転す
るディスク状のものでも、又携帯できるカード状のも
の、その他いかなる形状のものに対しても適用できるの
はいうまでもない。回転するディスク状の場合は、計数
用記憶要素のエリアは、特定の直径の輪帯状となる。 〔発明の効果〕 以上のように、この発明によればあらかじめ書込まれ
たホールの数を計数して波長選択を行なうので、記録,
再生時における光源波長の絶対精度が必要でなく、高信
頼性が得られる。
【図面の簡単な説明】 第1図はこの発明の一実施例を示す光学的波長多重記録
再生装置の構成図,第2図はこの発明の原理を説明する
説明図,第3図及び第4図はこの発明の他の実施例を示
す構成図,第5図は従来の波長多重記録再生装置の構成
図,第6図は第5図の原理を説明する説明図である。図
において、(10)は光源,(12)はコリメートレンズ,
(13)は光偏光器,(14)は対物レンズ,(15)は媒
体,(17)(22)は光検知器である。 なお、各図中、同一符号は同一、又は相当部分を示す。

Claims (1)

  1. (57)【特許請求の範囲】 1.波長可変の光源と、前記光源の波長を変える制御器
    と、波長多重記録可能な第1の媒体と、前記光源の光を
    集光して前記媒体に投射する光学系と、前記第1の媒体
    からの反射光もしくは透過光を検知して波長次元でのデ
    ータビットの再生出力を得る光検知手段を有する光学的
    波長多重記録再生装置において、前記光源からの光の一
    部を分波する光束分割手段と、所定の波長に対応したあ
    らかじめ記録されたスペクトル的ホールを有する波長多
    重記録可能な第2の媒体と、前記分波された光の前記第
    2の媒体からの反射光もしくは透過光を検知する第2の
    光検知手段と、第2の光検知手段の出力パルスを計数す
    る計数回路とを備え、前記制御器により前記光源の波長
    を変化させると同時に前記計数回路で前記第2の光検知
    手段の出力パルスを計数し、該パルスの積算計数値によ
    り前記第1の媒体の記録および再生における波長の検出
    または選択を行なうことを特徴とする光学的波長多重記
    録再生装置。 2.第2の光検知手段から出力されるホールによる出力
    パルスを積算して、記録および再生のための波長アドレ
    スを知る特許請求の範囲第1項記載の光学的波長多重記
    録再生装置。 3.第2の光検知手段から出力されるホールによる出力
    パルスのピーク位置を検知して、そのタイミングで記
    録、再生を行なうことを特徴とする特許請求の範囲第1
    項又は第2項記載の光学的波長多重記録再生装置。 4.第1の媒体に記録される全てのホールが第2の媒体
    にあらかじめ記録されていることを特徴とする特許請求
    の範囲第1〜3項のいずれかに記載の光学的波長多重記
    録再生装置。 5.第2の媒体の所定の波長に1個以上のホールが記録
    されており、前記ホールを基準にして記録,再生を行な
    うことを特徴とする特許請求の範囲1〜3項のいずれか
    に記載の光学的波長多重記録再生装置。 6.第1の媒体に記録される全てのホールの中、波長ス
    キャンされる順番で少なくとも最初の1個のホールが第
    2の媒体にあらかじめ記録されており、少なくとも最初
    の1個のホールを基準に所定の波長スキャン時間間隔で
    記録,再生を行なうことを特徴とする特許請求の範囲第
    1〜3項のいずれかに記載の光学的波長多重記録再生装
    置。 7.第2の媒体が第1の媒体と同一で、前記第1の媒体
    の記憶エリアの一部であることを特徴とする特許請求の
    範囲第1〜6項のいずれかに記載の光学的波長多重記録
    再生装置。 8.第2の媒体が第1の媒体と同種の媒体で、前記第1
    の媒体とは隔離して配置されていることを特徴とする特
    許請求の範囲第1〜6項のいずれかに記載の光学的波長
    多重記録再生装置。 9.第2の媒体が第1の媒体とは異なる種類の波長多重
    記録再生機能を持つことを特徴とする特許請求の範囲第
    1〜6項のいずれかに記載の光学的波長多重記録再生装
    置。 10.第1の媒体が円盤状,もしくはガード状の形態を
    持つことを特徴とする特許請求の範囲第1〜9項のいず
    れかに記載の光学的波長多重記録再生装置。 11.第1および第2の媒体が、それら媒体の波長多重
    記録再生機能を有する層に接して反射膜が形成されるこ
    とにより反射型媒体として動作することを特徴とする特
    許請求の範囲第1〜10項のいずれかに記載の光学的波長
    多重記録再生装置。
JP62093537A 1987-04-15 1987-04-15 光学的波長多重記録再生装置 Expired - Lifetime JP2661032B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62093537A JP2661032B2 (ja) 1987-04-15 1987-04-15 光学的波長多重記録再生装置
CA000560366A CA1300262C (en) 1987-04-15 1988-03-02 Wavelength selective optical data storage system
US07/167,109 US4868787A (en) 1987-04-15 1988-03-11 Wavelength selective optical data storage system
DE8888302838T DE3880361T2 (de) 1987-04-15 1988-03-30 Optisches vielfachaufzeichnungsgeraet mit geteilter wellenlaenge und wiedergabegeraet.
EP88302838A EP0287241B1 (en) 1987-04-15 1988-03-30 Optical wavelength division multiplex recording and reproduction apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62093537A JP2661032B2 (ja) 1987-04-15 1987-04-15 光学的波長多重記録再生装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63257922A JPS63257922A (ja) 1988-10-25
JP2661032B2 true JP2661032B2 (ja) 1997-10-08

Family

ID=14085026

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62093537A Expired - Lifetime JP2661032B2 (ja) 1987-04-15 1987-04-15 光学的波長多重記録再生装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US4868787A (ja)
EP (1) EP0287241B1 (ja)
JP (1) JP2661032B2 (ja)
CA (1) CA1300262C (ja)
DE (1) DE3880361T2 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5568460A (en) * 1989-03-27 1996-10-22 Nikon Corporation Optical recording and/or reproducing apparatus and method utilizing stimulated photon echo
DE69026698T2 (de) * 1990-01-09 1996-11-21 Ibm Magneto-optische Methode und System zur Aufnahme und Wiedergabe von digitalen Daten hoher Dichte
FR2661769B1 (fr) * 1990-05-02 1995-04-21 Thomson Csf Systeme d'enregistrement optique de donnees sur disque, et procedes de lecture et ecriture correspondants.
EP0458604B1 (en) * 1990-05-22 1997-08-27 Canon Kabushiki Kaisha Method and apparatus for recording and reproducing information in cells using multiple interference
JP2009170008A (ja) * 2008-01-11 2009-07-30 Optoelectronic Industry & Technology Development Association 情報再生装置及び方法

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4101976A (en) * 1977-02-14 1978-07-18 International Business Machines Corporation Frequency selective optical data storage system
JPS5851355A (ja) * 1981-09-22 1983-03-26 Fujitsu Ltd プログラム呼出方式
US4689781A (en) * 1984-02-29 1987-08-25 Kabushiki Kaisha Toshiba Optical system for tracing information recording medium with multiple beams
JPS6142738A (ja) * 1984-08-06 1986-03-01 Hikari Yokoekawa 光学式記録再生システム

Also Published As

Publication number Publication date
EP0287241A2 (en) 1988-10-19
US4868787A (en) 1989-09-19
DE3880361D1 (de) 1993-05-27
EP0287241A3 (en) 1990-10-10
JPS63257922A (ja) 1988-10-25
CA1300262C (en) 1992-05-05
EP0287241B1 (en) 1993-04-21
DE3880361T2 (de) 1993-07-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0099576B1 (en) Optical information processor
US4949331A (en) Apparatus and record carrier for optical disc memory with correction pattern and master disc cutting apparatus
US4488277A (en) Control system for an optical data recording apparatus
US4428075A (en) Methods of preformatting an optical disk
FR2508218A1 (fr) Disque optique et appareil a disque optique destine a l'utiliser
US4428069A (en) Apparatus for preformatting an optical disk
JP2661032B2 (ja) 光学的波長多重記録再生装置
JPH02223066A (ja) 光学的記録再生装置
KR910003936B1 (ko) 광학적 파장 다중기록 재생장치
CA1301921C (en) Wavelength selective optical recording and reproducing device
US4868807A (en) Wavelength selective optical data storage system
JPH0673193B2 (ja) 光ディスクメモリの再生方法及び装置
JP2720875B2 (ja) 光ディスク媒体
KR0144193B1 (ko) 회절격자를 이용한 광 기록 매체 및 이의 재생 장치
JP2687928B2 (ja) 光ディスク媒体
KR100706468B1 (ko) 홀로그래픽 롬 디스크의 기준광 포커스 서보 장치
JPH04328331A (ja) 光記録媒体およびその検出方法
JPS613329A (ja) トラツク検索装置
JPH07121875A (ja) 光ディスクおよび光ディスク再生装置
JPH05234086A (ja) 光学式情報再生装置
JPH07129997A (ja) 波長多重記録再生装置
JPH0636247B2 (ja) 光ディスク媒体
JPH02223065A (ja) 光学的記録再生装置
JPS63157333A (ja) 複数光スポツトを持つ光学的記録再生装置
JPS58169338A (ja) 光デイスクにおけるタイミング情報の記録再生装置