JP2651899B2 - ボックス型漁具 - Google Patents

ボックス型漁具

Info

Publication number
JP2651899B2
JP2651899B2 JP6305403A JP30540394A JP2651899B2 JP 2651899 B2 JP2651899 B2 JP 2651899B2 JP 6305403 A JP6305403 A JP 6305403A JP 30540394 A JP30540394 A JP 30540394A JP 2651899 B2 JP2651899 B2 JP 2651899B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
frame
escape prevention
escape
pipes
fishing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP6305403A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH08131022A (ja
Inventor
福男 貫田
岑生 畠山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP6305403A priority Critical patent/JP2651899B2/ja
Publication of JPH08131022A publication Critical patent/JPH08131022A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2651899B2 publication Critical patent/JP2651899B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、ボックス型漁具に関す
るものである。漁場及び資源を守る意味で海底環境に優
しい漁法、すなわち、BOX漁業とも云うべき漁法を採
用できるボックス型漁具の提供を目的とするものであ
る。そして、このボックス型漁具を用いた漁法は、従来
の篭漁法でもなく、また、網漁法でもないものである。
【0002】
【従来の技術】従来、この種のものにあっては、下記の
ようなものになっている。 1)釣り漁業(延縄) 釣り漁業の特徴は、網漁具に比べて漁具の構造が簡単で
規模が小さく使用法も簡単である。網漁具に比べて一般
的に小資本で経営できる。急流、深海又は岩礁の間の狭
い漁場で網漁具が使えない所でも使用することができ
る。漁獲物は一尾ずつ漁獲し、刺し網漁具のように掛っ
た魚を長く苦しめることが少ないため鮮度が一般的に高
い。
【0003】2)かご漁業 篭漁業は餌を使って甲殻類及び水産動物を誘い込んで漁
獲する漁具漁法であり、沖合い底引き船では、操業でき
ない凹凸の激しい海底や深海でも操業できる漁法である
ため、漁獲効率は釣り漁業に比べて極めて高く、また、
漁獲物の鮮度が良いのも大きな特徴である。 3)刺し網漁業 刺し網は、水産動物の移動、通過する道筋に網を張り、
水産動物を網目に刺さるか、或は網に絡ませて水産動物
を漁獲する漁法であり、網に掛った水産動物は必死の努
力で網から逃れようともがくため、表皮等に傷が付いた
り、甲殻類であれば脚部が折れたり、もげたりするし、
鮮度低下を招くのも早い。時化等で止め網になった場合
には、水産動物等は塩虫に喰われ商品価値を落としたり
する。
【0004】4)沖合底引船によるトロール漁業 トロール網は、袋状の網に袖網、手網、ケーブル、オッ
ターボードが装備され、網は船によって曳れ網の口は常
にオッターボードによって網口を開き、水産動物を根こ
そぎ漁獲する漁法である。現在、資源保護対策として体
長制限及び甲殻類等の漁獲制限を検討中であり、また、
漁獲努力量の削減としてオッターボードの面積を規制し
たり網目を大きくしたりしているが、根こそぎの漁業で
あるため、網目を大きくしたとしても刺し網と異なって
いくら大きくしても、網の袋は引っ張られると伸びて網
目は無いに等しい状態になる。よって、稚魚であれ、甲
殻類であれ、一網打尽に漁獲され、曳網時間が長いと稚
魚及び甲殻類等は当然水圧や他の漁種等の圧迫を受けて
死滅し、資源保護のため、体長制限や禁止漁種を設けて
も死滅してしまえば海中還元しても本当の資源保護には
ならず、又、カニの場合は、通称フンドシ(鯉)及び、
カニみそまで砂を噛み込んで商品価値を落としている。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】従来の技術で述べたも
のにあっては、下記のような問題点を有していた。 1)釣り漁業(延縄)の問題点 釣り針1個に1尾しか釣れないため、網漁具のように積
極的に大量に漁獲することはできず、餌を喰うのを待っ
て漁獲するゆえに資源の乱獲の害は殆どないが、餌代及
び餌付け縄さやめ作業が非常に大きな負担となってい
る。 2)かご漁業の問題点 操業中に何等かの作用によってロープが切れ失われる篭
および海底に放置される篭も多く、それら置き去りにさ
れた篭に入ったカニ等が餌となって次から次と資源が喰
いつぶされる現象もある。
【0006】3)刺し網漁業の問題点 刺し網に掛った水産動物をはずす方法としては、元々水
産動物が抜けたり、はずれたりしない目合、結節の刺し
網なので簡単にはずすことはできず、網の損傷や陸での
水産動物をはずす等の作業には非常に大きな労働力を要
する。現在の網地は化繊のため昔の錦糸と異なり腐らな
いため、水産動物が掛ったまま落とした網がそのまま海
底の漁場に沈んで、更に他の水産動物が網に掛り魚等の
墓になる可能性は大である。
【0007】4)沖合底引船によるトロール漁業の問題
点 このトロール漁法は、我国が世界に誇る最新鋭の沖合底
引船で124トン型漁船で1900馬力、160トン型
漁船で2400馬力であり、それらの想像も絶する馬力
にて鉄の固まりのオッターボードを着底させて海底を引
っ張り回すので、海底の根を片っ端から無くしてしま
う。水産動物は根に付き、そこで産卵し子孫(資源)増
しや又水産動物生息の場でもあり生活の場でもある。こ
れが無くなれば、当然水産動物の生活環境が破壊され魚
はいなくなり資源枯渇させる漁法である。 5)我国は、四方を海に囲まれ水産動物等の資源の豊富
な国であったが、世界各国の200海里経済水域規制と
共に我国が世界に誇る最新鋭漁船である沖合底引船が漁
場を失い沿岸にUターンし、沿岸漁業者との間で漁業協
定を結びながら操業しているが、本来、沿岸漁業者が
国,道の指導の元で管理型漁業でいくら懸命に努力して
も、沖合底引船により海底漁場が荒らされ、水産動物資
源も幼魚であろうが、甲殻類の繁殖力の低く生活力の弱
いものまで根こそぎに荒らされ漁獲する漁法では、近い
将来には全ての資源は枯渇することは目に見えていると
云わなければならない。
【0008】本願は、従来の技術の有するこのような問
題点に鑑みなされたものであり、その目的とするところ
は、上述の問題を解決できるものを提供しようとするも
のである。
【0009】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、本発明は下記のようになるものである。すなわち、
発明は、ボックス本体3Aと、このボックス本体の
に設けられた入口部3Bと、ボックス本体の上面に設
けられた取出し部3Gとから構成され、ボックス本体
A1、上下左右の壁面3A1,3A21構成された断面
台形台状の角筒の前後面に張設された前後の側壁3A3
から構成され、下の壁面の左右縁にはウエイト3A11
が添着され、入口部3Bは、前の側壁3A3に開口され
た方形孔3Cと、この方形孔に開閉自在に取付けられた
正面方形の開閉枠3C1と、この開閉枠3C1に取付け
られた脱出防止具3Dとから構成され、この脱出防止具
3Dは、正面方形の取付枠3Eと、この取付枠の背面側
に取付けられた櫛歯状の脱出防止枠3Fとから構成さ
れ、取出し部3Gは、ボックス本体3Aにおける上の壁
面3A1に開口された開口部3G1と、この開口部3G
1に開閉自在に取付けられた蓋3G2と、この蓋3G2
の下面に枢着された餌係止棒3G3とから構成され、取
付枠3Eは、上下左右のパイプ3E1,3E2と、これ
らパイプを正面方形に連結するコーナーパイプ3E3と
から構成され、このパイプ3E1,3E2の背面側には
長手方向に溝3E11,3E21が刻設され、上下左右
のパイプ3E1,3E2は、溝3E11,3E21の支
持角度を調整するためコーナーパイプ3E3に対して回
動調整に連結され、所望する支持角度の位置でパイプと
コーナーパイプはビスで固定されるよう構成され、脱出
防止枠3Fは、上下左右の脱出防止枠単体3F1,3F
2とから構成され、上下の脱出防止枠単体3F1は、横
枠3F11に適数本の細い棒3F12が併設され、ま
た、左右の 脱出防止枠単体3F2は、縦枠3F21に適
数本の細い棒3F22が併設され、上下の脱出防止枠単
体3F1の横枠3F11は、取付枠3Eの上下のパイプ
3E1における溝3E11に挿入固定され、左右の脱出
防止枠単体3F2の縦枠3F21は、取付枠3Eの左右
のパイプ3E2における溝3E21に挿入固定され、上
の脱出防止枠単体3F1における細い棒3F12と、下
の脱出防止枠単体3F1における細い棒3F12とは、
内方部分が互いに交差するよう構成されていると共に、
左の脱出防止枠単体3F2における細い棒3F22は、
上下の脱出防止枠単体3F1の左側方に、また、右の脱
出防止枠単体3F2における細い棒3F22は、上下の
脱出防止枠単体3F1の右側方に位置するよう構成され
ているボックス型漁具である。
【0010】
【作用】作用について効果と共に説明する。
【0011】
【実施例】実施例について図面を参照して説明する。
は本発明のボックス型漁具で、ボックス本体3Aと、こ
のボックス本体の前面に設けられた入口部3Bと、ボッ
クス本体の上面に設けられた取出し部3Gとから構成さ
れている。 ボックス本体3Aは、上下左右の壁面3A
1,3A2で構成された断面台形台状の角筒の前後面に
張設された前後の側壁3A3から構成されている。 3A
11は下の壁面の左右縁に添着されたウエイトである。
入口部3Bは、前の側壁3A3に開口された方形孔3C
と、この方形孔に開閉自在に取付けられた正面方形の開
閉枠3C1と、この開閉枠3C1に取付けられた脱出防
止具3Dとから構成され、この脱出防止具3Dは、正面
方形の取付枠3Eと、この取付枠の背面側に取付けられ
た櫛歯状の脱出防止枠3Fとから構成されている。
中、3C11は蝶番、3C12はロック金物である。
【0012】取付枠3Eは、上下左右のパイプ3E1,
3E2と、これらパイプを正面方形に連結するコーナー
パイプ3E3とから構成され、このパイプ3E1,3E
2の背面側には長手方向に溝3E11,3E21が刻設
されている。 この場合、上下左右のパイプ3E1,3E
2は、溝3E11,3E21の支持角度を調整するため
コーナーパイプ3E3に対して回動調整自在に連結さ
れ、所望する支持角度の位置でパイプとコーナーパイプ
はビスBで固定されるよう構成されている。 脱出防止枠
3Fは、上下左右の脱出防止枠単体3F1,3F2とか
ら構成され、上下の脱出防止枠単体3F1は、横枠3F
11に適数本の細い棒3F12が併設され、また、左右
の脱出防止枠単体3F2は、縦枠3F21に適数本の細
い棒3F22が併設されている。
【0013】そして、上下の脱出防止枠単体3F1の横
枠3F11は、取付枠3Eの上下のパイプ3E1におけ
る溝3E11に挿入固定され、左右の脱出防止枠単体3
F2の縦枠3F21は、取付枠3Eの左右のパイプ3E
2における溝3E21に挿入固定されている。 上の脱出
防止枠単体3F1における細い棒3F12と、下の脱出
防止枠単体3F1における細い棒3F12とは、内方部
分が互いに交差するよう構成されていると共に、左の脱
出防止枠単体3F2における細い棒3F22は、上下の
脱出防止枠単体3F1の左側方に、また、右の脱出防止
枠単体3F2における細い棒3F22は、上下の脱出防
止枠単体3F1の右側方に位置するよう構成されてい
る。
【0014】取出し部3Gは、ボックス本体3Aにおけ
る上の壁面3A1に開口された開口部3G1と、この開
口部3G1に開閉自在に取付けられた蓋3G2と、この
蓋3G2の下面に枢着された餌係止棒3G3とから構成
されている。 3G4はロック金物である。 脱出防止枠3
Fは、ボックス本体内に入りやすい柔軟な弾力性あるも
ので、内側からは外に出られない仕掛けのものとなる。
そして、脱出防止枠の材質としては、ポリ塩化ビニール
樹脂、竹などの柔軟性のある植物の木及び枝、酢酸ビニ
ール系樹脂(ビニールをアルファ化したもの)が使用さ
れている。 図中、7Aはやまづな7を取付けるための小
穴である。
【0015】このボックス型漁具を用いた漁法は下記の
通りである。 漁法は2種類ある。すなわち、幹なわに枝
なわの漁具を結び付けて複数を連結して海底に設置する
延なわ方式と、瀬なわ1本に漁具を取付けて海底に設置
する単独方式である。 この場合、一般的に延なわ方式の
方が作業及び漁獲効率が良い。 1.ボックス型漁具3を使用する際、当該漁具を海底に
設置する前に餌を餌缶又は餌袋に入れるか、あるいは餌
となる魚類を丸掛けのまま取付ける。 2.餌が取付けられた当該ボックス型漁具は、今度は幹
なわ4に適度な間隔毎に輪かべ5が付いており、この輪
かべ5へボックス型漁具の枝なわ(てんぼう)6を通し
て結び付けて幹なわ4とボックス型漁具を連結する。
中、7はやまづな、8は浮、9はたてづな(瀬なわ)、
10はアンカーである。 3.幹なわ4とボックス型漁具が連結される毎に海底に
投入し、設置していく方法である。 4.海底にボックス型漁具をある程度の期間設置した後
(餌を求めて漁具の中に入った魚類は生きた活のまま漁
獲される)、船に1ケずつ揚げられ、魚体の小さいもの
は海に戻す。 5.漁具から漁獲物が出された後、餌を取り替えて再度
上述1に戻る。
【0016】
【発明の効果】本発明は、上述の通り構成されているの
で次に記載する効果を奏する。 1.水深は洩瀬から深みの海底に適している。 海底が泥質でも砂泥質でも問題なく利用できる。 特に、
ツブなどの漁獲には従来の篭漁具であれば、ツブなどは
入口まで到達す るのに時間を要するが、本漁具であれば
入口が海底と大差ないため餌を求めてツブ、カニ、その
他の甲殻類、メヌキ、キチジ、ホッケ及びオヒヨーなど
の鰈類、その他の底棲息水産物が容易に入りやすく、小
さな魚類は総て生きたまま海に戻すことができる。 2.従来の漁法と異なって海底の地形を選ばず、漁具を
静かに設置し、餌で誘い込んで漁獲するため海底の水産
物の棲息環境の破壊はしない。 3.他の漁業漁具などのように漁場を広く要しない。 4.操業が容易である。 5.材質がFRPポリ塩化ビニールなどであるため強度
的に太い枝なわを使うため、操業中に幹なわ,枝なわな
どが切れることもなく、ゴーストフィッシングの心配は
ない。 6.漁獲された幼魚や体長の小さいものは総て生きた状
態で海に戻すことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】発明の斜視図である。
【図2】脱出防止枠の要部の分解斜視図である。
【図3】A−A線拡大断面図である。
【図4】B−B線拡大断面図である。
【図5】使用状態を説明する略図的斜視図である。
【符号の説明】
3 ボックス型漁具 3A ボックス本体 3B 入口部 3D 脱出防止具 3G 取出し部

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ボックス本体(3A)と、このボックス
    本体の前面に設けられた入口部(3B)と、ボックス本
    体の上面に設けられた取出し部(3G)とから構成さ
    れ、ボックス本体(3A)は、上下左右の壁面(3A
    1,3A2)で構成された断面台形台状の角筒の前後面
    に張設された前後の側壁(3A3)から構成され、下の
    壁面の左右縁にはウエイト(3A11)が添着され、入
    口部(3B)は、前の側壁(3A3)に開口された方形
    孔(3C)と、この方形孔に開閉自在に取付けられた正
    面方形の開閉枠(3C1)と、この開閉枠(3C1)に
    取付けられた脱出防止具(3D)とから構成され、この
    脱出防止具(3D)は、正面方形の取付枠(3E)と、
    この取付枠の背面側に取付けられた櫛歯状の脱出防止枠
    (3F)とから構成され、取出し部(3G)は、ボック
    ス本体(3A)における上の壁面(3A1)に開口され
    た開口部(3G1)と、この開口部(3G1)に開閉自
    在に取付けられた蓋(3G2)と、この蓋(3G2)の
    下面に枢着された餌係止棒(3G3)とから構成され、
    取付枠(3E)は、上下左右のパイプ(3E1,3E
    2)と、これらパイプを正面方形に連結するコーナーパ
    イプ(3E3)とから構成され、このパイプ(3E1,
    3E2)の背面側には長手方向に溝(3E11,3E2
    1)が刻設され、上下左右のパイプ(3E1,3E2)
    は、溝(3E11,3E21)の支持角度を調整するた
    めコーナーパイプ(3E3)に対して回動調整に連結さ
    れ、所望する支持角度の位置でパイプとコーナーパイプ
    はビスで固定されるよう構成され、脱出防止枠(3F)
    は、上下左右の脱出防止枠単体(3F1,3F2)とか
    ら構成され、上下の脱出防止枠単体(3F1)は、横枠
    (3F11)に適数本の細い棒(3F12)が併設さ
    れ、また、左右の脱出防止枠単体(3F2)は、縦枠
    (3F21)に適数本の細い棒(3F22)が併設さ
    れ、上下の脱出防止枠単体(3F1)の横枠(3F1
    1)は、取付枠(3E)の上下のパイプ(3E1)にお
    ける溝(3E11)に挿入固定され、左右の脱出防止枠
    単体(3F2)の縦枠(3F21)は、取付枠(3E)
    の左右のパイプ(3E2)における溝(3E21)に挿
    入固定され、上の脱出防止枠単体( 3F1)における細
    い棒(3F12)と、下の脱出防止枠単体(3F1)に
    おける細い棒(3F12)とは、内方部分が互いに交差
    するよう構成されていると共に、左の脱出防止枠単体
    (3F2)における細い棒(3F22)は、上下の脱出
    防止枠単体(3F1)の左側方に、また、右の脱出防止
    枠単体(3F2)における細い棒(3F22)は、上下
    の脱出防止枠単体(3F1)の右側方に位置するよう
    成されていることを特徴とするボックス型漁具。
JP6305403A 1994-11-14 1994-11-14 ボックス型漁具 Expired - Lifetime JP2651899B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6305403A JP2651899B2 (ja) 1994-11-14 1994-11-14 ボックス型漁具

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6305403A JP2651899B2 (ja) 1994-11-14 1994-11-14 ボックス型漁具

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH08131022A JPH08131022A (ja) 1996-05-28
JP2651899B2 true JP2651899B2 (ja) 1997-09-10

Family

ID=17944714

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6305403A Expired - Lifetime JP2651899B2 (ja) 1994-11-14 1994-11-14 ボックス型漁具

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2651899B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20170172122A1 (en) * 2015-12-16 2017-06-22 Nho Nguyen Crab Pot
US11452282B2 (en) * 2019-04-24 2022-09-27 S & K Innovations, Llc Crawfish trap bait guard system and method

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100516235B1 (ko) * 2002-12-11 2005-09-23 전순호 어류포획기
KR100516234B1 (ko) * 2002-12-11 2005-09-23 전순호 어류포획기
CN101904322A (zh) * 2010-05-19 2010-12-08 何正发 鳝鱼笼
JP7261126B2 (ja) * 2019-08-30 2023-04-19 ニチモウ株式会社 表中層トロール網におけるフラッパー
CN112704046A (zh) * 2019-10-25 2021-04-27 祖常亮 一种渔耕定制网
CN111165442B (zh) * 2020-03-16 2022-09-16 山东省海洋资源与环境研究院 一种多功能捕鱼用装置
CN112655665B (zh) * 2020-12-18 2022-12-16 安徽师范大学 一种用于池塘的水产品捕捞装置
CN114586748B (zh) * 2022-03-21 2023-04-07 浙江省海洋水产研究所 一种凤鲚苗种采集装置

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6016610Y2 (ja) * 1981-07-15 1985-05-23 株式会社日立製作所 エレベ−タの安全装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20170172122A1 (en) * 2015-12-16 2017-06-22 Nho Nguyen Crab Pot
US10426148B2 (en) * 2015-12-16 2019-10-01 Nho Nguyen Crab pot
US11452282B2 (en) * 2019-04-24 2022-09-27 S & K Innovations, Llc Crawfish trap bait guard system and method

Also Published As

Publication number Publication date
JPH08131022A (ja) 1996-05-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Portt et al. A review of fish sampling methods commonly used in Canadian freshwater habitats
Samoilys et al. Artisanal fishing gears of the Kenyan coast
Barnette A review of the fishing gear utilized within the Southeast Region and their potential impacts on essential fish habitat
US6267079B1 (en) Fish cage
Slack-Smith Fishing with traps and pots
JP5582552B2 (ja) 複合の浮遊湿地施設
KR101728120B1 (ko) 해파리 포획장치
Moore et al. Commerical fishing: the wider ecological impacts
JP2651899B2 (ja) ボックス型漁具
US4739574A (en) Turtle excluder device
US4869010A (en) Apparatus for exclusion of debris from bottom trawls
AU2005202227B2 (en) A Trap for Marine Life
Adamidou III. 4. COMMERCIAL FISHING GEARS AnD METHoDs usED In HELLAs
Eyo et al. Fishing gears and fishing methods
Dumont et al. Commercial fishing gear of the United States
Ramamurthy et al. Prawn fishing methods
Kerr Fishing methods of the Mariana Islands, Micronesia
Lucchetti et al. Catalogue of fishing gear in the Mediterranean and Black Sea region
Masterman The fisheries of Galilee
JPH11225619A (ja) 藻による魚類誘致の捕獲装置
KR102003184B1 (ko) 황토단지를 이용한 두족류 서식 및 산란장치
JPH0333259Y2 (ja)
Meenakumari Traps, pots and squid jigs
Collette Harvesting techniques
JPS59213341A (ja) 網口開閉、登り網調整自在折りたたみかご網