JP2643189B2 - Digital audio tape recorder - Google Patents

Digital audio tape recorder

Info

Publication number
JP2643189B2
JP2643189B2 JP25498087A JP25498087A JP2643189B2 JP 2643189 B2 JP2643189 B2 JP 2643189B2 JP 25498087 A JP25498087 A JP 25498087A JP 25498087 A JP25498087 A JP 25498087A JP 2643189 B2 JP2643189 B2 JP 2643189B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
characters
character
code
recorded
search
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP25498087A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JPH0196885A (en
Inventor
悟 古口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
KASHIO KEISANKI KK
Original Assignee
KASHIO KEISANKI KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by KASHIO KEISANKI KK filed Critical KASHIO KEISANKI KK
Priority to JP25498087A priority Critical patent/JP2643189B2/en
Publication of JPH0196885A publication Critical patent/JPH0196885A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP2643189B2 publication Critical patent/JP2643189B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Indexing, Searching, Synchronizing, And The Amount Of Synchronization Travel Of Record Carriers (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の技術分野〕 本発明はサブコード記録領域にキャラクタデータが記
録された磁気テープを再生するデジタルオーディオテー
プレコーダの選曲制御に関するものである。
Description: TECHNICAL FIELD The present invention relates to music selection control of a digital audio tape recorder that reproduces a magnetic tape on which character data is recorded in a subcode recording area.

〔従来技術およびその問題点〕[Prior art and its problems]

近年、開発が進められている回転ヘッド型のDAT(デ
ジタルオーディオテープレコーダ)には、PCM化した音
声信号を記録する領域の他に、サブコードを記録する領
域が設けられている。このサブコードとしては各曲ごと
の経過時間や、テープ始端からの絶対時間等の種々の情
報が定められている。
2. Description of the Related Art In recent years, a rotary head type DAT (Digital Audio Tape Recorder), which is under development, has an area for recording a subcode in addition to an area for recording an audio signal converted into PCM. Various information such as an elapsed time for each music piece and an absolute time from the beginning of the tape are defined as the subcode.

また、このサブコード記録領域に曲名等のキャラクタ
(文字)データを記録させ、このキャラクタデータによ
るサーチ(選曲)を行なうことが考えられている。すな
わち、入力した文字の頭の所定文字、例えば5文字をサ
ーチコードに、また頭の5文字を含めた入力文字(例え
ば最大33文字まで)をテキストコードに設定する。そし
て、各曲の先頭部に例えば265フレームにわたって同一
のサーチコードを連続して記録させ、その前あるいは後
の例えば35フレームにわたってテキストコードを複数回
ずつ記録させる。しかして、上記サーチコードは265フ
レームにわたって同一のものが多重記録されているた
め、100倍速等の高速再生を行なってもいずれかのトラ
ックを確実に再生することができ、この高速再生時に入
力文字との一致比較をすることにより容易に選曲を行な
うことが可能となる。また、通常の再生スピードである
定速再生時には上記テキストコードを読取って、曲名等
のキャラクタ表示を行なうことが可能となる。
It is also considered that character (character) data such as a song title is recorded in the subcode recording area, and a search (selection of music) is performed using the character data. That is, a predetermined character at the beginning of the input characters, for example, five characters, is set as a search code, and input characters including the first five characters (eg, up to 33 characters) are set as a text code. Then, the same search code is continuously recorded at, for example, 265 frames at the beginning of each song, and the text code is recorded a plurality of times before or after, for example, 35 frames. However, since the same search code is multiplex-recorded over 265 frames, any track can be reliably reproduced even at high speed reproduction such as 100 times speed. It is possible to easily select a music piece by performing a match comparison with. In addition, at the time of constant speed reproduction, which is a normal reproduction speed, the above text code is read, and characters such as a song title can be displayed.

しかしながら、上記のサーチ制御では、高速再生によ
りサーチコードを読取って入力文字との一致比較を行な
うため、サーチコードとして含まれる5文字でしかサー
チが行なえないことになる。
However, in the above-described search control, the search code is read by high-speed reproduction, and the comparison with the input character is performed. Therefore, only the five characters included as the search code can be searched.

従って、頭の5文字が同じ曲名の曲が複数曲記録され
ている場合には、所望する曲とは異なる曲が再生される
場合がおこり得るという不都合がある。
Therefore, when a plurality of songs having the same title with the first five characters are recorded, a song different from the desired song may be reproduced.

また、サーチコードとして含まれる5文字に対して、
この5文字以下の入力文字によりサーチを行なわせ、該
当する曲を次々にサーチして再生するイニシャルサーチ
機能も考えられる。これは、入力した5文字以下の文字
について、サーチコード中の頭の対応する5文字以下の
キャラクタデータとの一致比較を行ない、一致した曲を
次々に再生するもので、例えば曲のジャンルとして「JA
ZZ」というサーチコードの記録されている曲のみを順次
選択して再生させることが可能である。
Also, for 5 characters included as a search code,
An initial search function is also conceivable in which a search is performed using the input characters of 5 characters or less, and the corresponding songs are searched and reproduced one after another. In this method, the input characters of 5 characters or less are compared with the corresponding character data of 5 characters or less of the head of the search code, and the matched songs are reproduced one after another. JA
It is possible to sequentially select and reproduce only the music in which the search code “ZZ” is recorded.

しかしながら、このイニシャルサーチの場合も高速再
生により読取ることのできるサーチコードにより入力文
字との一致検出をしているため、サーチコードとして含
まれる文字数の5文字以下でしかイニシャルサーチが行
なえない。例えば、キャラクタとして歌手名及び曲のジ
ャンルそして曲名をこの順で入力し記録させたとする。
この場合、歌手名の頭5文字がサーチコードとして例え
ば265フレームにわたって記録され、歌手名、曲のジャ
ンル及び曲名がテキストコードとして記録される。ここ
で、同じ歌手の曲のみを次々に再生させることは、サー
チコードに歌手名の頭5文字が含まれているため可能で
あるが、同じ歌手名で同じジャンルの曲のみを次々に再
生させていくことは、ジャンルがテキストコードとして
記録されているため不可能となってしまう。
However, in the case of this initial search, since the match with the input character is detected by the search code that can be read by high-speed reproduction, the initial search can be performed only with the number of characters included in the search code of 5 or less. For example, it is assumed that a singer name, a genre of music, and a music title are input and recorded in this order as characters.
In this case, the first five characters of the singer's name are recorded as search codes over, for example, 265 frames, and the singer's name, genre of music, and music title are recorded as text codes. Here, it is possible to successively reproduce only the songs of the same singer because the first five characters of the singer's name are included in the search code, but only the songs of the same genre with the same singer's name are successively reproduced. Going is impossible because the genre is recorded as a text code.

〔発明の目的〕[Object of the invention]

本発明は上記事情に鑑みて成されたものであり、テキ
ストコードに含まれている文字数にかかわらず、それ以
上あるいはそれ以下の文字数の文字でサーチを可能とす
るDATを提供することを目的とする。
The present invention has been made in view of the above circumstances, and it is an object of the present invention to provide a DAT that enables a search with more or less characters regardless of the number of characters included in a text code. I do.

また、他の目的とするところは、テキストコードに含
まれている文字数にかかわらず、識別可能な文字数分の
文字を入力することにより、該当する曲を次々に再生し
ていくことの可能なDATを提供することにある。
Another object is to use a DAT that can reproduce the corresponding songs one after another by inputting as many characters as can be identified, regardless of the number of characters included in the text code. Is to provide.

〔発明の要点〕[Gist of the invention]

本発明は高速再生により、先ずサーチコードを読取っ
て入力文字との一致比較を行ない、次いで一致検出され
た曲のテキストコードを定速再生によって読取り、入力
文字との一致比較を行なうようにし、更にこの一致比較
を入力文字数に応じて制御する構成としたものである。
According to the present invention, first, a search code is read out by performing high-speed reproduction, and a match is made with an input character. Then, a text code of a music piece whose match is detected is read by constant-speed reproduction, and a match is made with the input character. This match comparison is controlled according to the number of input characters.

〔実施例〕〔Example〕

<実施例の構成> 第1図は本発明のDATの内部構成要素をブロック化し
て示す図であり、ここでは回転ヘッド型のDAT(R−DA
T)を例にとって示している。
<Structure of Embodiment> FIG. 1 is a block diagram showing the internal components of a DAT according to the present invention. In this case, a rotary head type DAT (R-DA
T) is shown as an example.

第1図中、11は磁気テープ12に対して記録・再生を行
なう2個の回転ヘッド13a及び13bを設けてなる回転ドラ
ムであり、この回転ドラム11には記録・再生時に磁気テ
ープ12が90゜の角度にわたって斜めに巻付けられる。ま
た、14は記録すべき音声信号が印加される入力端子であ
り、15は入力端子14より印加された音声信号を例えば48
KHzのサンプリング周波数でサンプリングし、16ビット
のデジタル値に変換するA/D変換器である。16はデジタ
ル値に変換された音声信号をPCMオーディオデータ用記
憶回路17にインタリーブ処理を施しながら一旦書込み、
誤り訂正符号を付加した後、時間軸を圧縮して読出し出
力する信号処理回路、18は信号処理回路16より出力され
るPCM音声信号とサブコード処理回路19より出力される
サブコードとを夫々の記録領域のタイミングで合成して
出力するフレーム合成回路である。20はフレーム合成回
路18より出力される記録信号に磁気記録に適した変調を
施す変調回路、21は変調された信号を増幅して回転ヘッ
ド13a及び13bに与える記録増幅器である。
In FIG. 1, reference numeral 11 denotes a rotary drum provided with two rotary heads 13a and 13b for recording and reproducing data on and from the magnetic tape 12. It is wound diagonally over an angle of ゜. Reference numeral 14 denotes an input terminal to which an audio signal to be recorded is applied. Reference numeral 15 denotes an audio signal applied from the input terminal 14, for example, 48.
An A / D converter that samples at a KHz sampling frequency and converts it to a 16-bit digital value. 16 temporarily writes the audio signal converted to a digital value to the PCM audio data storage circuit 17 while performing an interleaving process,
After adding the error correction code, the signal processing circuit for compressing and reading out and outputting the time axis, and the PCM audio signal output from the signal processing circuit 16 and the subcode output from the subcode processing circuit 19, respectively. This is a frame synthesizing circuit for synthesizing and outputting at the timing of the recording area. Reference numeral 20 denotes a modulation circuit that performs modulation suitable for magnetic recording on the recording signal output from the frame synthesizing circuit 18, and reference numeral 21 denotes a recording amplifier that amplifies the modulated signal and supplies the amplified signal to the rotary heads 13a and 13b.

また、22は回転ヘッド13a及び13bで読取った再生信号
を増幅する再生増幅器、23は再生増幅器22で増幅された
再生信号を復調する復調回路、24は復調された再生信号
をPCM音声記録領域とサブコード記録領域のデータに分
解して出力するフレーム分解回路である。このフレーム
分解回路24から出力されるPCM音声信号は信号処理回路1
6に送出され、PCMオーディオデータ用記憶回路17に一旦
書込まれ、誤り訂正処理が施された後、デ・インタリー
ブ処理及び時間軸伸長処理が施されてD/A変換器25に与
えられる。このD/A変換器25はPCM化さた音声信号をアナ
ログ量の音声信号に復元するもので、このアナログ音声
信号は増幅器26で増幅された後、スピーカ27により放音
される。
Reference numeral 22 denotes a reproduction amplifier for amplifying a reproduction signal read by the rotary heads 13a and 13b, reference numeral 23 denotes a demodulation circuit for demodulating the reproduction signal amplified by the reproduction amplifier 22, and reference numeral 24 denotes a PCM audio recording area for the demodulated reproduction signal. This is a frame decomposing circuit that decomposes and outputs data in a subcode recording area. The PCM audio signal output from the frame decomposition circuit 24 is
6, once written in the PCM audio data storage circuit 17, subjected to an error correction process, then subjected to a de-interleave process and a time axis decompression process, and supplied to a D / A converter 25. The D / A converter 25 restores a PCM-converted audio signal into an analog audio signal. The analog audio signal is amplified by an amplifier 26 and then emitted by a speaker 27.

一方、上記サブコード処理回路19は記録時にはサブコ
ードデータ用記憶回路28とサブコードID用記憶回路29の
記憶内容よりサブコード記録領域に記録すべきデータフ
ォーマットを作成してフレーム合成回路18に出力すると
共に、再生時にはフレーム分解回路24より出力される再
生信号中のサブコードを上記記憶回路28及び29に一旦記
憶させ、必要とするデータを制御回路30に出力するもの
である。この制御回路30はシステム全体の制御を司るも
ので、制御用記憶回路31とデータの授受を行なうと共
に、表示データを表示駆動回路32を介して表示装置33に
送出し種々の表示を行なわせる。また、34は記録時に記
録信号中の無音期間を検出し無音期間検出信号を制御回
路30に出力する無音期間検出回路、35は制御回路30の制
御の下に制御され、ドラムモータ、キャプスタンモータ
等の各種機構系を含む機構部、36は[再生]キー、[停
止]キー、[記録]キー、[ポーズ]キー、[スペー
ス]キー、[文字]キー、[改行]キー、[カーソル]
キー、[早送り]キー、[巻戻し]キー、[サーチ]キ
ー、及びアフレコモード指定スイッチ等を含む各種のキ
ーを有してなるキー入力部である。
On the other hand, during recording, the subcode processing circuit 19 creates a data format to be recorded in the subcode recording area from the storage contents of the subcode data storage circuit 28 and the subcode ID storage circuit 29, and outputs the data format to the frame synthesis circuit 18. In addition, at the time of reproduction, the sub-code in the reproduction signal output from the frame decomposition circuit 24 is temporarily stored in the storage circuits 28 and 29, and necessary data is output to the control circuit 30. The control circuit 30 controls the entire system, exchanges data with the control storage circuit 31, and sends display data to the display device 33 via the display drive circuit 32 to perform various displays. Reference numeral 34 denotes a silent period detection circuit that detects a silent period in a recording signal during recording and outputs a silent period detection signal to the control circuit 30, and 35 is controlled under the control of the control circuit 30, and includes a drum motor and a capstan motor. 36 includes [play] key, [stop] key, [record] key, [pause] key, [space] key, [character] key, [line feed] key, [cursor]
The key input unit includes various keys including a key, a [fast forward] key, a [rewind] key, a [search] key, and a dubbing mode designation switch.

第2図は上記制御用記憶回路31内に設定されるレジス
タ及びカウンタの一部を示す表である。すなわち、制御
用記憶回路31には、アフレコ動作時に用いられるフレー
ムカウンタFが10ビット、パックアドレスカウンタPAが
3ビット、ナンバカウンタNが3ビットとして設けら
れ、サーチ動作時に用いられる文字コードレジスタD1〜
D5が夫々8ビット,入力文字レジスタK1〜K34が夫々5
ビットとして設けられる他、イニシャルサーチ動作時に
用いられるキャラクタナンバカウンタCN0〜CN6が夫々5
ビット,イニシャルサーチ時に「1」としてセットされ
るイニシャルフラブINが1ビット設けられ、この他に表
示レジスタ、演算用レジスタ等各種レジスタが構成され
る。
FIG. 2 is a table showing a part of registers and counters set in the control storage circuit 31. That is, the control storage circuit 31 is provided with 10 bits for the frame counter F used for the after-recording operation, 3 bits for the pack address counter PA and 3 bits for the number counter N, and the character code registers D1 to D1 to be used for the search operation.
D5 is 8 bits each, input character registers K1 to K34 are 5 bits each
In addition to being provided as bits, character number counters CN0 to CN6 used during the initial search operation are 5
One bit of an initial flag IN which is set as "1" at the time of a bit and initial search is provided, and various registers such as a display register and an operation register are configured.

また第3図は、制御回路30内に設けられるサーチ用の
回路である。同図において、37及び38は8ビットのラッ
チ、39はラッチ37と38のデータの一致検出を行なう一致
検出回路、40はアンド回路41の出力と一致検出回路39の
出力が共に印加されるオア回路、42は5ビット分の容量
をもつシフトレジスタ、43はシフトレジスタ42の各ビッ
ト内容を判定するためのアンド回路である。
FIG. 3 shows a search circuit provided in the control circuit 30. In the figure, reference numerals 37 and 38 denote 8-bit latches, reference numeral 39 denotes a coincidence detection circuit for detecting coincidence between data of the latches 37 and 38, and reference numeral 40 denotes an OR to which both the output of the AND circuit 41 and the output of the coincidence detection circuit 39 are applied. A circuit, 42 is a shift register having a capacity of 5 bits, and 43 is an AND circuit for determining the contents of each bit of the shift register 42.

第4図は磁気テープ12上に記録されるトラック状態を
示すもので、磁気テープ12上には同図に示す如く所定の
傾斜角(約6度)をもつ記録トラックが2個の回転ヘッ
ド13a及び13bにより交互に順次記録されていく。この記
録トラックは第5図に示す如く、中央の部分に128ブロ
ック分のPCM音声記録領域、その両端にはそれぞれ8ブ
ロック分のサブコード記録領域(SUB−1、SUB−2)が
形成される。上記PCM音声記録領域に音声信号をPCM(パ
ルス符号変調)して誤り訂正符号を付加したデータが記
録され、また、サブコード記録領域には第6図に示す如
く、シンクコード(8ビット)、サブコードIDからなる
W1(8ビット)、サブコードID及びブロックアドレスか
らなるW2(8ビット)、W1とW2に対するパリティ(8ビ
ット)、及びサブコードデータ(256ビット)を1ブロ
ックとするサブコードブロックがそれぞれ8ブロックず
つ記録される。
FIG. 4 shows the state of the tracks recorded on the magnetic tape 12. As shown in FIG. 4, recording tracks having a predetermined inclination angle (about 6 degrees) are formed on the magnetic tape 12 by two rotating heads 13a. And 13b alternately and sequentially. As shown in FIG. 5, in the recording track, a PCM audio recording area for 128 blocks is formed at the center, and subcode recording areas (SUB-1, SUB-2) for 8 blocks are formed at both ends. . In the PCM audio recording area, data to which an audio signal is subjected to PCM (pulse code modulation) and an error correction code is added is recorded. In the subcode recording area, as shown in FIG. 6, a sync code (8 bits), Consists of subcode ID
W1 (8 bits), W2 (8 bits) including a subcode ID and a block address, parity (8 bits) for W1 and W2, and eight subcode blocks each including one subcode data (256 bits) Are recorded one by one.

上記サブコードID(8ビット)と、ブロックアドレス
及びサブコードID(8ビット)は、2ブロックを1単位
として、第7図に示す如く構成される。即ち、偶数番ブ
ロックのサブコードIDは、上位4ビットがコントロール
ID、下位4ビットがデータIDとして用いられ、奇数番ブ
ロックのサブコードIDは、上位4ビットがPNO・ID
(2)、下位4ビットがPNO・ID(3)として用いられ
る。又、ブロックアドレス及びサブコードIDの部分につ
いては、最上位ビットが“1"に規定されており、偶数番
ブロックの上位側3ビットがフォーマットID、下位4ビ
ットがブロックアドレス、奇数番ブロックの上位側3ビ
ットがPNO・ID(1)、下位4ビットがブロックアドレ
スとして用いられる。又、上記コントロールIDの4ビッ
ト中の下位より3ビット目には、第8図に示す如く、頭
出し用の制御信号となるスタートID、即ちS−IDが設け
られ、各曲の先頭部の約300フレーム(約9秒間)に亙
って“1"が記録される。又、上記PNO・ID(1)〜PNO・
ID(3)には各曲の絶対曲番(001〜799)が記録され
る。
The subcode ID (8 bits), the block address and the subcode ID (8 bits) are configured as shown in FIG. 7 with two blocks as one unit. That is, the upper 4 bits of the subcode ID of the even-numbered block are controlled.
The ID and the lower 4 bits are used as the data ID, and the upper 4 bits are the PNO ID
(2) The lower 4 bits are used as PNO ID (3). For the block address and subcode ID, the most significant bit is defined as "1", the upper three bits of the even numbered block are the format ID, the lower four bits are the block address, and the uppermost bit of the odd numbered block. The three side bits are used as PNO ID (1), and the lower four bits are used as a block address. As shown in FIG. 8, a start ID serving as a cueing control signal, that is, an S-ID is provided in the third bit from the lower order of the four bits of the control ID. "1" is recorded for about 300 frames (about 9 seconds). In addition, the PNO ID (1) to PNO
In the ID (3), the absolute music number (001 to 799) of each music is recorded.

このサブコードブロック内のサブコードデータ(256
ビット)は、第9図に示すような1パック64ビットのパ
ックデータ4個からなり、第7図に示す如く1バイト8
ビットのPC1〜PC8のうちPC1の上位4ビットは当該パッ
クデータのデータ内容を識別するアイテムとして、PC8
はPC1からPC7のデータのパリティとして割り当てられて
いる。上記アイテム(4ビット)としては第10図に示す
如く「0000」は情報なし、「0001」は各プログラム
(曲)の記録時間、「0010」はテープ始端からの絶対的
な記録時間を示し、本実施例では「1000」をキャラクタ
データに割り当てるものとする。そして、パックデータ
をキャラクタデータとする場合のパックフォーマットは
第11図に示す如くとする。すなわち、PC1の上位4ビッ
トはアイテム「1000」、次の4ビット目はキャラクタデ
ータをサーチコードとして用いる場合は“1"として、ま
たテキストコードとして用いる場合は“0"として規定さ
れる「S」フラッグ、下位3ビットはキャラクタデータ
の内容を示す「SORT」(例えば曲名、歌詩等)となって
おり、PC2はMSBが同一フレーム内にサーチコードとテキ
ストコードを記録する場合に“1"、同一フレーム内にサ
ーチコードとテキストコードのいずれか一方のみを記録
する場合に“0"となる「W」フラッグ、次の5ビット目
から7ビット目がキャラクタデータとしてASCIIコー
ド、JISコード等のコードフォーマットを示す「FMT」、
下位4ビットがパックのアドレスを示す「ADR」となっ
ており、PC3〜PC7が各バイト1文字で計5文字分のキャ
ラクタデータ、PC8は上記PC1〜PC7に対するパリティと
なっている。しかして、このようなパックデータがサブ
コードブロック内に4個割り当てられ、1トラックで64
パック、1フレーム(2トラック)で128パック記録さ
れる(内16パック分は誤り訂正符号)。
The subcode data in this subcode block (256
The bit) consists of four pack data of 64 bits per pack as shown in FIG. 9, and one byte 8 as shown in FIG.
Of the PC1 to PC8 bits, the upper 4 bits of PC1 are used to identify the data content of the pack data.
Is assigned as the parity of the data of PC1 to PC7. As shown in FIG. 10, "0000" indicates no information, "0001" indicates the recording time of each program (song), and "0010" indicates the absolute recording time from the beginning of the tape, as shown in FIG. In this embodiment, “1000” is assigned to character data. The pack format when the pack data is character data is as shown in FIG. That is, the upper 4 bits of PC1 are defined as item "1000", and the next 4th bit is defined as "1" when character data is used as a search code and "0" when character data is used as a search code. The flag and the lower 3 bits are “SORT” (for example, song title, song poem, etc.) indicating the content of the character data, and PC2 is “1” when the MSB records the search code and text code in the same frame. The "W" flag which becomes "0" when only one of the search code and the text code is recorded in the same frame, and the next 5th to 7th bits are character data such as ASCII code and JIS code. "FMT" indicating format,
The lower 4 bits are "ADR" indicating the address of the pack. PC3 to PC7 are character data for a total of five characters, one for each byte, and PC8 is the parity for the PC1 to PC7. Thus, four such pack data are allocated in the subcode block, and 64
A pack is recorded in 128 packs in one frame (two tracks) (of which 16 packs are error correction codes).

<実施例の動作> 次に上記実施例の動作を説明する。<Operation of Embodiment> Next, the operation of the above embodiment will be described.

通常時はアフレコモードスイッチをオフとして、「記
録」キーを操作することにより、入力端子14より印加さ
れた音声信号がPCM化されて磁気テープ12上のPCM音声記
録領域に記録されていく。この場合、無音期間検出回路
34では記録信号中の無音期間を検出しており、フルスケ
ールレベルより例えば−42dB以下の無音期間を4秒以上
検出すると無音期間検出信号を制御回路30に出力する。
制御回路30はこの検出信号の立下りを曲の先頭と判定し
てサブコード処理回路19に制御信号を送出する。サブコ
ード処理回路19はサブコードID用記憶回路29に頭出し用
のID(スタートID)として“1"を記憶させると共に曲番
号PNOを更新しながら記憶させ、またアイテム「0001」
〜「0010」の各時間データを制御回路30の制御によりサ
ブコードデータ用記憶回路28に上述したパックフォーマ
ットのデータとして記憶させている。そして、サブコー
ド記録領域のタイミングで各記憶回路28及び29よりデー
タを読出してサブコードブロックのデータを生成してフ
レーム合成回路18に与えることにより、磁気テープ12上
には第5図に示したトラックフォーマットでPCM音声信
号がPCM音声記録領域に、またサブコードがサブコード
記録領域にそれぞれ記録されていく。
In a normal state, the audio signal applied from the input terminal 14 is converted to PCM by operating the “record” key with the post-recording mode switch turned off, and is recorded in the PCM audio recording area on the magnetic tape 12. In this case, the silent period detection circuit
At 34, a silent period in the recording signal is detected. When a silent period of, for example, -42 dB or less from the full scale level is detected for 4 seconds or more, a silent period detection signal is output to the control circuit 30.
The control circuit 30 determines that the falling of the detection signal is the head of the music and sends a control signal to the subcode processing circuit 19. The sub-code processing circuit 19 stores “1” as a cueing ID (start ID) in the sub-code ID storage circuit 29, stores the song number PNO while updating it, and stores the item “0001”
The time data of “〜” to “0010” are stored in the subcode data storage circuit 28 as data of the above-described pack format under the control of the control circuit 30. Then, the data is read out from each of the storage circuits 28 and 29 at the timing of the subcode recording area, the data of the subcode block is generated and given to the frame synthesizing circuit 18, so that the data shown on FIG. In the track format, the PCM audio signal is recorded in the PCM audio recording area, and the subcode is recorded in the subcode recording area.

また、「再生」キーを操作することにより、磁気テー
プ12上に記録されたデータは回転ヘッド13a及び13bによ
り再生され、音声信号は元のアナログ信号に復元されて
スピーカ27より放音される。また、サブコード記録領域
に記録されたサブコードはフレーム分解回路24で分解さ
れて、サブコード処理回路19に送られる。サブコード処
理回路19は入力した再生サブコード中のサブコードデー
タをサブコードデータ用記憶回路28に順次記憶させると
共に必要とするアイテムのサブコードデータを読出して
制御回路30に与え、制御回路30は例えばアイテム「000
1」のプログラム時間のデータを表示駆動回路32を介し
て表示装置33に与え、プログラム時間の表示が行なわれ
る。
By operating the "play" key, the data recorded on the magnetic tape 12 is reproduced by the rotary heads 13a and 13b, and the audio signal is restored to the original analog signal and emitted from the speaker 27. Further, the subcode recorded in the subcode recording area is decomposed by the frame decomposing circuit 24 and sent to the subcode processing circuit 19. The subcode processing circuit 19 sequentially stores the subcode data in the input reproduced subcode in the subcode data storage circuit 28, reads out the subcode data of the required item, and supplies the read subcode data to the control circuit 30, and the control circuit 30 For example, item "000
The program time data of "1" is given to the display device 33 via the display drive circuit 32, and the program time is displayed.

<キャラクタアフレコ動作> 次にサブコードとしてキャラクタデータを記録する場
合について説明する。キャラクタデータは、アフレコモ
ードスイッチをオン状態として設定されるアフレコモー
ドに於て記録を行なうもので、本実施例では最大33文字
のキャラクタデータが記録される。この場合、入力され
た所定文字数分のキャラクタデータのうち、先頭の5文
字が頭出し用のサーチコードとして自動的に設定され、
また先頭の5文字を含めた入力文字全体は表示用のテキ
ストコードに設定され、それぞれに適した記録形態でサ
ブコード記録領域にのみ記録が行なわれるように制御さ
れる。
<Character Dubbing Operation> Next, a case where character data is recorded as a subcode will be described. The character data is recorded in a post-recording mode in which the post-recording mode switch is set to an ON state. In this embodiment, character data of a maximum of 33 characters is recorded. In this case, of the input character data for the predetermined number of characters, the first five characters are automatically set as a search code for cueing,
The entire input characters including the first five characters are set as text codes for display, and are controlled so that recording is performed only in the subcode recording area in a recording form suitable for each.

先ず、磁気テープ12には前述した記録フォーマットで
複数曲分の音楽がPCM音声記録領域に記録されているも
のとする。そして、サブコード記録領域にはテープ始端
からテープ終端にわたってアイテム「0010」のテープ絶
対時間(ABT)が、また各曲の始端から終端にわたって
アイテム「0001」のプログラム時間(PRT)が記録され
ており、各曲の先頭部300フレームにはスタートID(S
−ID)及び曲番号PNOが記録されているものとする。
First, it is assumed that music for a plurality of music pieces is recorded in the PCM audio recording area on the magnetic tape 12 in the recording format described above. In the subcode recording area, the tape absolute time (ABT) of item “0010” is recorded from the beginning to the end of the tape, and the program time (PRT) of item “0001” is recorded from the beginning to the end of each song. , The start ID (S
-ID) and the music number PNO are recorded.

しかして、通常の再生状態においてサブコード記録領
域の情報は制御回路30により総て管理されており、使用
者は文字入力に先立ち曲名等の文字を記録すべき曲の先
頭位置、もしくはその曲の前のテープ位置を頭出しして
おく。そして、文字を入力するためアフレコモードスイ
ッチをオン状態として、[文字]キーを操作する。文字
は、スペースも含めて33文字まで入力でき、アルファベ
ット「A」〜「Z」の[文字]キーと文字間のスペース
を設定するための[スペース]キーにより入力する。な
お、文字入力にミスがあった場合には、[カーソル]キ
ーにより訂正すべき文字を指定し、新たに文字を入力す
ることによって行なわれる。入力する文字は、曲名の他
に例えば歌手名、歌詩の最初の部分33文字などが考えら
れる。文字を総て入力し終ると[改行]キーの操作を行
なう。
In the normal playback state, all the information in the subcode recording area is managed by the control circuit 30. Find the previous tape position. Then, the dubbing mode switch is turned on to input a character, and the [character] key is operated. Up to 33 characters, including spaces, can be input. The characters are input using the [character] keys of the alphabets "A" to "Z" and the [space] key for setting a space between the characters. If there is a mistake in the character input, the character to be corrected is designated by using the [cursor] key, and the character is newly input. The characters to be input may be, for example, the name of the singer, the first 33 characters of the song poem, etc. in addition to the song title. When all characters have been input, the [Line Feed] key is operated.

制御回路30は、文字入力にあたって操作された各キー
の操作信号を入力し、制御用記憶回路31の入力文字レジ
スタK1〜K34に,対応するキーコードを順次記憶させて
いく。次に[再生]キーが操作されると、制御回路30は
第12図のフローチャートに示す制御を実行していく。
The control circuit 30 inputs an operation signal of each key operated for character input, and sequentially stores corresponding key codes in the input character registers K1 to K34 of the control storage circuit 31. Next, when the [PLAY] key is operated, the control circuit 30 executes the control shown in the flowchart of FIG.

すなわち、制御回路30は磁気テープ12の現在位置が曲
の先頭部分300フレーム中にあるか否かをS−IDが“1"
として検出されているかどうかで判定する(第12図ステ
ップS1)。この判定動作は、使用者が文字入力に先立ち
通常の再生状態でテープ12を再生している間に、サブコ
ード処理回路19によって検出されサブコードID用記憶回
路31に記憶されているS−IDを制御回路30が読出してチ
ェックすることによって行なわれる。しかして、制御回
路30によりS−IDが“0"と判定されると、現在のテープ
位置は文字を記録すべき曲の始端より前であるとして、
機構部35を制御してS−IDの記録始端部まで磁気テープ
12を早送りして停止する(ステップS2)。また、S−ID
が“1"と判定されると、現在のテープ位置は文字を記録
すべき曲の先頭部300フレーム中にあるとして、機構部3
5を制御してS−IDの記録始端部まで磁気テープ12を巻
戻して停止する(ステップS3)。
That is, the control circuit 30 determines whether or not the current position of the magnetic tape 12 is within the top 300 frames of the song by setting the S-ID to “1”.
(Step S1 in FIG. 12). This determination operation is performed while the user is playing back the tape 12 in a normal playback state prior to character input, and is detected by the subcode processing circuit 19 and stored in the subcode ID storage circuit 31. Is read out and checked by the control circuit 30. If the S-ID is determined to be "0" by the control circuit 30, it is determined that the current tape position is before the beginning of the music piece on which characters are to be recorded.
Controls the mechanical unit 35 to the magnetic tape up to the start of S-ID recording.
12 is fast-forwarded and stopped (step S2). Also, S-ID
Is determined to be “1”, it is determined that the current tape position is within the first 300 frames of the music to be recorded, and
By controlling the step 5, the magnetic tape 12 is rewound to the recording start end of the S-ID and stopped (step S3).

次に制御回路30は、制御用記憶回路31のK1〜K34に記
憶されている入力文字キーのキーコードを読出し、第13
図(b)〜(i)に示す如きキャラクターのパックデー
タを生成する(ステップS4)。例えば、曲名として という文字列 を入力し、最後に[改行]キーを入力したものとする。
操作したキーのキーコードは制御用記憶回路31のK1〜K3
4に記憶されている。制御回路30は、K1〜K5に記憶され
ている最初の5文字を一組としたパックデータ(第13図
(b))を生成して、サブコード処理回路19に送出す
る。
Next, the control circuit 30 reads the key code of the input character key stored in K1 to K34 of the control storage circuit 31, and
The pack data of the character as shown in FIGS. (B) to (i) is generated (step S4). For example, as a song title The string , And finally the [line feed] key.
The key codes of the operated keys are K1 to K3 of the control storage circuit 31.
4 is stored. The control circuit 30 generates pack data (FIG. 13 (b)) as a set of the first five characters stored in K1 to K5, and sends the data to the subcode processing circuit 19.

すなわち、制御回路30はアイテムとしてキャラクタモ
ードを示す「1000」,「S」フラグはテキストコードを
示す「0」,SORTは一般コードを示す「000」,「W」フ
ラグはテキストコードのみを示す「0」,「FMT」はASC
IIコードを示す「000」,アドレス「ADR」は「000」と
して、8ビット1バイトずつ出力する。次に、最初の5
文字のキーコードを制御用記憶回路31のK1〜K5より読出
し、1文字が8ビットのASCIIコードに変換して出力
し、すでに出力した7バイト分のデータに対する1バイ
トのパリティを出力する。サブコード処理回路19は、1
バイトずつ順次入力されたデータを1つのパックデータ
としてサブコード用記憶回路28に記憶させる。このよう
にして、入力した文字列は以降も5文字ごとに区切ら
れ、ASCIIコードに変換されて、アイテム、「S」フラ
グ、「SORT」、「W」フラグ、「FMT」及び1パックご
とに更新されるアドレス「ADR」の各データと共にサブ
コード処理回路19に送出され、第13図(b)〜(h)に
示す7個のテキストコードのパックデータとしてサブコ
ードデータ用記憶回路28に記憶される。なお、[改行]
キーのキーコードはキャリッジリターン(CR)とライン
フィード(LF)の2つのASCIIコードに変換され、また
この例のように入力文字が33文字に満たない場合には残
りの文字として「NULL」コード(φ)が第13図(f)〜
(h)に示す如く記憶される。
That is, the control circuit 30 sets the item as "1000" indicating the character mode, the "S" flag indicates "0" indicating the text code, the SORT indicates "000" indicating the general code, and the "W" flag indicates only the text code. "0", "FMT" is ASC
“000” indicating the II code and “ADR” at the address “ADR” are output as “000”, each byte of 8 bits. Next, the first 5
The key code of the character is read out from K1 to K5 of the control storage circuit 31, one character is converted into an 8-bit ASCII code and output, and a 1-byte parity for the already output 7-byte data is output. The subcode processing circuit 19
The data sequentially input byte by byte is stored in the subcode storage circuit 28 as one pack data. In this way, the input character string is also separated every five characters and converted to ASCII code, and then the item, "S" flag, "SORT", "W" flag, "FMT" and one pack The data is sent to the subcode processing circuit 19 together with the data of the address "ADR" to be updated, and is stored in the subcode data storage circuit 28 as pack data of seven text codes shown in FIGS. 13 (b) to 13 (h). Is done. In addition, [Line feed]
The key code of the key is converted to two ASCII codes, carriage return (CR) and line feed (LF). If the input characters are less than 33 characters as in this example, the "NULL" code is used as the remaining characters (Φ) is from Fig. 13 (f) ~
It is stored as shown in (h).

制御回路30は、上記した7個分のテキストコードとし
てのパックデータの生成制御を終了すると、次にサーチ
コードとしてのパックデータの生成を行なう。サーチコ
ード用には、入力した文字列の最初の5文字のみが用い
られる。制御回路30はアイテムとしてキャラクタモード
を示す「1000」,「S」フラグはサーチコードを示す
「1」,「SORT」は一般コードを示す「000」,「W」
フラグはサーチコードのみを示す「0」,「FMT」はASC
IIコードを示す「000」,アドレス「ADR」は「0000」と
して8ビット1バイトずつサブコード処理回路19に出力
する。次に最初の5文字のキーコードを制御用記憶回路
31のK1〜K5より読出し、1文字が8ビットのASCIIコー
ドに変換して出力し、すでに出力した7バイト分のデー
タに対する1バイトのパリティを出力する。サブコード
処理回路19は、1バイトずつ順次入力されたデータをサ
ーチコードのパックデータとしてサブコードデータ用記
憶回路28に第13図(i)に示す如く記憶させる。
After completing the control of generating the pack data as the seven text codes, the control circuit 30 generates the pack data as the search code. For the search code, only the first five characters of the input character string are used. The control circuit 30 has “1000” indicating a character mode as an item, an “S” flag indicating “1” indicating a search code, and “SORT” indicating “000” and “W” indicating a general code.
The flag is "0" indicating search code only, "FMT" is ASC
“000” indicating the II code and the address “ADR” are output to the subcode processing circuit 19 in 8-bit and 1-byte units as “0000”. Next, the first five-character key code is stored in the control storage circuit.
31 is read out from K1 to K5, one character is converted into an 8-bit ASCII code and output, and a 1-byte parity for the already output 7-byte data is output. The subcode processing circuit 19 stores the data sequentially input one byte at a time as search code pack data in the subcode data storage circuit 28 as shown in FIG. 13 (i).

このようにしてパックデータの生成が終了すると制御
回路30は、制御用記憶回路31中のナンバカウンタN,フレ
ームカウンタF,パックアドレスカウンタPAを初期化し
(ステップS5),次にパックデータの記録制御を実行す
る。
When the generation of the pack data is completed in this way, the control circuit 30 initializes the number counter N, the frame counter F, and the pack address counter PA in the control storage circuit 31 (step S5), and then controls the recording of the pack data. Execute

サブコードデータ用記憶回路28には、第13図(b)〜
(h)に示すテキストコードとしての第1〜第7のパッ
クデータ及び第13図(i)に示すサーチコードとしての
パックデータが記憶されている。制御回路30は、S−ID
の始端が頭出しされている磁気テープ12を定格速度で走
行させると共に、回転ドラム11を回転させるように機構
部35を制御し、サブコード記録領域のみ記録状態とし、
他の領域は再生状態とするように制御を行なう。そし
て、パックアドレスカウンタPA=0に対応するテキスト
コードとしての第1パックデータ(第13図(b))をサ
ブコードデータ用記憶回路28より読出す。サブコード処
理回路19はこの第1パックデータをサブコード記録領域
のタイミングでフレーム合成回路18に送出し、第1パッ
クデータは、磁気テープ12上のサブコード記録領域に1
フレームにわたって記録される(第12図ステップS6)。
制御回路30は、ナンバカウンタNを「+1」とすると共
に(ステップS7),フレームカウンタFを「+1」し
(ステップS8),ナンバカウンタNが「5」に達するま
で(ステップS9),第1パックデータの1フレーム分の
記録動作を続行させる(ステップS5〜S9)。第1パック
データが5フレーム分記録されるとステップS9からステ
ップS10に移行し、パックアドレスカウンタPAを「+
1」し、ナンバカウンタN=0として(ステップS11),
PA=1に対応するテキストコードとしての第2パックデ
ータ(第13図(C))をサブコードデータ用記憶回路28
より読出し、第2パックデータを1フレーム記録する処
理(ステップS6)を実行する。しかして、ステップS6〜
9の処理を繰り返し実行することによって、第2パック
データが5フレームにわたって記録されることになり、
更にステップS9〜S11の処理をステップS12でPA=7と判
定されるまで繰り返し実行する。このステップS6〜S12
の処理をPA=7となるまで実行することにより、磁気テ
ープ12にはテキストコードとしての第1〜第7のパック
データが夫々5フレーム分記録され、合計で35フレーム
分第13図(a)に示す如く記録されていく。
The sub-code data storage circuit 28 has a structure shown in FIGS.
The first to seventh pack data as the text code shown in (h) and the pack data as the search code shown in FIG. 13 (i) are stored. The control circuit 30 has an S-ID
While running the magnetic tape 12 at the beginning of the head at the rated speed, the mechanism 35 is controlled to rotate the rotating drum 11, and only the subcode recording area is in a recording state,
The other areas are controlled so as to be in the reproduction state. Then, the first pack data (FIG. 13 (b)) as the text code corresponding to the pack address counter PA = 0 is read from the subcode data storage circuit 28. The sub-code processing circuit 19 sends the first pack data to the frame synthesizing circuit 18 at the timing of the sub-code recording area.
Recording is performed over the frame (step S6 in FIG. 12).
The control circuit 30 sets the number counter N to "+1" (step S7), sets the frame counter F to "+1" (step S8), and keeps the first until the number counter N reaches "5" (step S9). The recording operation for one frame of the pack data is continued (steps S5 to S9). When the first pack data is recorded for 5 frames, the process proceeds from step S9 to step S10, and the pack address counter PA is set to “+”.
1 "and the number counter N is set to 0 (step S11),
The second pack data (FIG. 13C) as the text code corresponding to PA = 1 is stored in the subcode data storage circuit 28.
Then, a process of reading the second pack data and recording one frame of the second pack data (step S6) is executed. Then, Step S6 ~
By repeatedly executing the process of No. 9, the second pack data is recorded over 5 frames,
Further, the processing of steps S9 to S11 is repeatedly executed until it is determined that PA = 7 in step S12. This step S6-S12
Is executed until PA = 7, whereby the first to seventh pack data as text codes are recorded on the magnetic tape 12 for 5 frames, respectively, for a total of 35 frames, FIG. 13 (a). Are recorded as shown in FIG.

ステップS12でPA=7と判定されると、制御回路30は
サーチコードとしてのパックデータの記録制御に移る。
すなわち、サブコードデータ用記憶回路28よりサーチコ
ードとしてのパックデータ(第13図(i))を読出す。
サブコード処理回路19はこのパックデータをサブコード
記録領域のタイミングでフレーム合成回路18に送出し、
サーチコードとしてのパックデータが磁気テープ12上の
サブコード記録領域に1フレーム分記録される(ステッ
プS13)。制御回路30は、フレームカウンタFを「+
1」し(ステップS14),ステップS15でF=300と判定
されるまで上記ステップS13のサーチコードとしてのパ
ックデータの1フレーム分の記録を継続させる。このス
テップS13〜S15の処理を繰り返し実行することによっ
て、第13図(i)のサーチコードとしてのパックデータ
が36フレームから300フレームまで合計265フレーム分に
わたって記録されることになる。
If it is determined in step S12 that PA = 7, the control circuit 30 shifts to recording control of pack data as a search code.
That is, pack data (FIG. 13 (i)) as a search code is read from the sub-code data storage circuit 28.
The subcode processing circuit 19 sends this pack data to the frame synthesizing circuit 18 at the timing of the subcode recording area,
Pack data as a search code is recorded for one frame in the subcode recording area on the magnetic tape 12 (step S13). The control circuit 30 sets the frame counter F to “+
"1" (step S14), and the recording of one frame of the pack data as the search code in step S13 is continued until F = 300 is determined in step S15. By repeatedly executing the processing of steps S13 to S15, the pack data as the search code in FIG. 13 (i) is recorded for a total of 265 frames from 36 frames to 300 frames.

以上のステップS1〜S15の処理によって、第13図
(a)に示す如く磁気テープ12の曲の先頭部分のサブコ
ード記録領域には、1〜35フレームにテキストコードと
しての第1〜第7のパックデータが夫々5フレームずつ
記録され、36〜300フレームには同一のサーチコードと
してのパックデータが繰り返し記録されることになる。
なお、上記したサブコード記録領域への記録にあたって
は、アイテム「1000」の第13図(b)〜(i)に示すパ
ックデータと共に、アイテム「0001」のプログラム時間
が曲の始端より「0」から更新されながら記録され、ア
イテム「0010」のテープ絶対時間が前の曲の終端から継
続した時間データとして記録され、サブコードIDには曲
番号PNOが更新されながら記録されると共にS−IDが曲
の始端から300フレームにわたって「1」として記録さ
れる。
By the processing of steps S1 to S15, as shown in FIG. 13 (a), the first to seventh frames as the text code are stored in the subcode recording area at the beginning of the music on the magnetic tape 12 in 1 to 35 frames. Pack data is recorded every 5 frames, and pack data as the same search code is repeatedly recorded in 36 to 300 frames.
When recording in the above-described subcode recording area, the program time of the item "0001" is set to "0" from the beginning of the music together with the pack data shown in FIGS. 13 (b) to (i) of the item "1000". The tape absolute time of the item "0010" is recorded as time data continuing from the end of the previous song, the subcode ID is recorded while the song number PNO is updated, and the S-ID is recorded. It is recorded as "1" over 300 frames from the beginning of the song.

制御回路30は曲の先頭部分300フレームにわたる上述
したサブコード記録領域へのアフレコが終了すると、再
生状態に移行させる。以降、次曲のアフレコを行なう場
合には、再び上述と同様の動作が実行される。
When the post-recording to the above-described subcode recording area over the top 300 frames of the music is completed, the control circuit 30 shifts to the reproduction state. Thereafter, when dubbing the next music piece is performed, the same operation as described above is performed again.

<キャラクタ表示動作> 次に、上述したアフレコ動作によって第13図(a)に
示す如くキャラクタデータの記録された磁気テープを用
いて、キャラクタの表示を行なわせる際の動作について
説明する。
<Character Display Operation> Next, an operation for displaying a character by using the magnetic tape on which character data is recorded as shown in FIG.

キャラクタの表示は、通常の定速再生時及び100倍速
等の高速再生時において行なわれる。定速あるいは高速
の再生時にサブコード処理回路19によってサブコードデ
ータ用記憶回路28に記憶されたアイテム「1000」のキャ
ラクタデータとしてのパックデータのうち、定速再生時
には「S」フラグが「0」のテキストコード,高速再生
時には「S」フラグが「1」のサーチコード中のPC3〜P
C7のキャラクタのコードを制御回路30が読取って制御用
記憶回路31の表示レジスタに順次表示データとして記憶
させ、さらにこの表示データを読出して表示駆動回路32
を介して表示装置33に送出することによってキャラクタ
の表示が行なわれる。
The display of the character is performed during normal constant-speed reproduction and during high-speed reproduction such as 100-times speed. Of the pack data as character data of the item "1000" stored in the subcode data storage circuit 28 by the subcode processing circuit 19 at the time of constant speed or high speed reproduction, the "S" flag is set to "0" at the time of constant speed reproduction. PC3 to P in search code with "S" flag "1" during high-speed playback
The control circuit 30 reads the code of the character C7 and sequentially stores it as display data in the display register of the control storage circuit 31, and further reads this display data to read the display drive circuit 32.
The character is displayed by sending the character to the display device 33 via the.

ここで、アイテム「1000」で「S」フラグが「0」の
パックデータはテキストコードのキャラクタデータであ
り、第13図(a)に示す如く第1〜第7のパックデータ
がそれぞれ5フレームずつ多重記録されているため、定
速再生時に誤りなく再生できるだけの充分な冗長性を有
している。
Here, the pack data of the item "1000" and the "S" flag of "0" is text code character data, and the first to seventh pack data are each composed of 5 frames as shown in FIG. Since it is multiplex-recorded, it has enough redundancy that it can be reproduced without error during constant-speed reproduction.

また、アイテム「1000」で「S」フラグが「1」のパ
ックデータはサーチコードのキャラクタデータであり、
第13図(a)に示す如くサーチコードのパックデータが
265フレームにわたって多重記録されているため、高速
再生時に誤りなく再生できるだけの充分な冗長性を有し
ている。すなわち、高速再生時には第4図に示す如き斜
めの記録トラックを回転ヘッド13a及び13bが複数本にま
たがって走査することになる。265フレームにわたるサ
ーチコードの多重記録は、このような高速再生時のヘッ
ド走査であっても、いずれかのトラックのデータが確実
に再生できるだけのフレーム数に設定されているもので
ある。
Also, the pack data of the item “1000” and the “S” flag of “1” is the character data of the search code,
As shown in FIG. 13 (a), the search code pack data is
Since it is multiplex-recorded over 265 frames, it has enough redundancy that it can be reproduced without error during high-speed reproduction. That is, at the time of high-speed reproduction, the rotating heads 13a and 13b scan over a plurality of oblique recording tracks as shown in FIG. The multiple recording of the search code over 265 frames is set to the number of frames that can reliably reproduce the data of any track even in such a head scan at the time of high-speed reproduction.

<キャラクタサーチ動作> 次に、上述したアフレコ動作によって第13図(a)に
示す如くキャラクタデータの記録された磁気テープを用
いて、所望するキャラクタの記録されている曲のみを再
生する場合のサーチ動作について説明する。
<Character Search Operation> Next, a search in a case where only the tune in which the desired character is recorded is reproduced by using the magnetic tape on which the character data is recorded as shown in FIG. The operation will be described.

本実施例のキャラクタサーチ動作は、記録されている
キャラクタと同じ文字を入力した際に、その曲が選曲さ
れるというものである。例えば、第13図の如く というキャラクタが記録されている曲(A曲)の選曲を
行なう場合、このA曲のサーチコードは頭の5文字「YE
STE」である。この同じテープに というキャラクタが記録されている曲(B曲)が録音さ
れていたとする。このB曲のサーチコードも頭の5文字
は「YESTE」である。従って、B曲がA曲より前に録音
されているテープにおいて、テープ始端からサーチを行
なってA曲を選び出すには、従来のサーチ動作ではサー
チコードでのみ入力文字との一致検出を行なっているた
め、B曲のサーチコードで一致が検出されB曲の再生が
行なわれることになる。本実施例では、この不都合をな
くすため、A曲に記録されているテキストコードをもサ
ーチの対象として、最大33文字入っているキャラクタ総
てが一致した曲を選び出すように制御を行なう。
In the character search operation of the present embodiment, when the same character as the recorded character is input, the music is selected. For example, as shown in FIG. When selecting a song (A song) in which the character “A” is recorded, the search code of this A song is the first five characters “YE
STE ". On this same tape It is assumed that a song (B song) in which the character is recorded is recorded. The first five characters of the search code of the B tune are “YESTE”. Therefore, in a tape in which the B tune is recorded before the A tune, to search from the beginning of the tape and select the A tune, in the conventional search operation, the match with the input character is detected only by the search code. Therefore, a match is detected by the search code of the B tune, and the B tune is reproduced. In this embodiment, in order to eliminate this inconvenience, control is performed such that the text code recorded in the song A is also searched and a song in which all characters including a maximum of 33 characters match is selected.

しかして、サーチを行なうにあたって使用者は、サー
チしたい曲に予め記録されているキャラクタを総て入力
する。この場合、磁気テープには第13図(a)に示すフ
ォーマットで曲名としてのキャラクタデータが各曲の先
頭部分に記録されているものとする。[文字]キーが操
作されるごとに、制御回路30は制御用記憶回路31の入力
文字レジスタK1〜K34に対応するキーコードを記憶させ
ていく。ここで、[スペース]キー及び最後に入力され
る[改行]キーのキーコードも上記K1〜K34に記憶され
る。今の場合、例えば とキー入力したものとする。この文字入力後に[キャラ
クタサーチ]キーが操作されると、制御回路30は第14図
のフローチャートに示す制御動作を実行する。なお、文
字入力がなくて[キャラクタサーチ]キーを操作した場
合は無効となり、何の動作も行われない。また、[文
字]キー入力後に[改行]キーを操作することなく直接
[キャラクタサーチ]キーを操作した場合には、制御回
路30は入力文字レジスタK1〜K34のうち文字コードの記
憶されている最終部の次に自動的に[改行]コードを記
憶させる。
Thus, when performing a search, the user inputs all the characters recorded in advance in the music to be searched. In this case, it is assumed that character data as a song title is recorded on the magnetic tape in the format shown in FIG. 13 (a) at the beginning of each song. Each time the [character] key is operated, the control circuit 30 stores the key codes corresponding to the input character registers K1 to K34 of the control storage circuit 31. Here, the key codes of the [space] key and the last input [line feed] key are also stored in K1 to K34. In this case, for example Key input. When the [character search] key is operated after the character input, the control circuit 30 executes the control operation shown in the flowchart of FIG. If the [Character Search] key is operated without any character input, the operation becomes invalid and no operation is performed. When the [character search] key is directly operated without operating the [line feed] key after the [character] key is input, the control circuit 30 outputs the last character code stored in the input character registers K1 to K34. The [line feed] code is automatically stored after the set.

しかして、[キャラクタサーチ]キーの操作により制
御回路30は、第14図のフローチャートに示す各処理を実
行していく。先ず、制御回路30は制御用記憶回路31内の
パックアドレスカウンタPAをクリアし(ステップS1
6)、次にPAの値に対応する入力文字レジスタKの記憶
内容を読出し,ASCIIコードに変換して文字コードレジス
タD1〜D5にセットさせる処理(ステップS17)を実行す
る。すなわち、入力文字レジスタKはK1〜K34の34本設
けられ、「スペース」を含んで最大33文字分のキーコー
ド及び「改行」のキーコードが上述したように記憶され
ている。K1〜34は5本ごとにPAの値に対応される。PA=
0ではK1〜K5,PA=1ではK6〜K10,PA=2ではK11〜15,P
A=3ではK16〜20,PA=4ではK21〜25,PA=5ではK26〜
K30,PA=6ではK31〜K34が夫々対応される。ステップS1
7の処理ではPA=0となっているのでK1〜K5に記憶され
ているキーコード、この例では「YESTE」の各[文字]
キーのキーコードが記憶されており、制御回路30はK1〜
K5の記憶内容を読出して夫々8ビットのASCIIコードに
変換し、文字コードレジスタD1に「Y」,D2に「E」,D3
に「S」,D4に「T」,D5に「E」の各ASCIIコードを記
憶させる。なお、Kにキーコードが記憶されていない場
合には「NULL」コードに、また「改行」のキーコードは
キャリッジリターン「CR」とラインフィード「LF」の2
つのASCIIコードに変換される。
Thus, the control circuit 30 executes each process shown in the flowchart of FIG. 14 by operating the [character search] key. First, the control circuit 30 clears the pack address counter PA in the control storage circuit 31 (step S1).
6) Next, a process of reading out the stored contents of the input character register K corresponding to the value of PA, converting it into ASCII code, and setting it in the character code registers D1 to D5 (step S17) is executed. That is, 34 input character registers K1 to K34 are provided, and a key code of up to 33 characters including "space" and a key code of "line feed" are stored as described above. K1 to K34 correspond to the value of PA every five lines. PA =
K1 to K5 for 0, K6 to K10 for PA = 1, K11 to 15, P for PA = 2
A = 3, K16-20, PA = 4 K21-25, PA = 5 K26 ~
When K30 and PA = 6, K31 to K34 correspond respectively. Step S1
In the processing of 7, since PA = 0, the key code stored in K1 to K5, in this example, each [character] of "YESTE"
The key code of the key is stored, and the control circuit 30
The contents stored in K5 are read out and converted into 8-bit ASCII codes, and “Y” is stored in the character code register D1, “E” and D3 are stored in D2.
Are stored as "S", D4 as "T", and D5 as "E". If a key code is not stored in K, the key code is "NULL", and the key code of "line feed" is carriage return "CR" and line feed "LF".
Is converted to two ASCII codes.

次にステップS18の処理として、制御回路30は機構部3
5及び各回路を制御してテープを順方向に100倍の高速で
移行させる早送り高速再生状態とする。この状態ではフ
レーム分解回路24よりサブコード記録領域に記録されて
いるサブコードが、サブコード処理介を19に送出されて
いる。サブコード処理回路19はサブコードIDのデータを
サブコードID用記憶回路29に記憶させると共に、パリテ
ィのあっているサブコードデータを各アイテムごと、例
えばアイテム「0001」のプログラム時間、アイテム「00
10」のテープ絶対時間、アイテム「1000」のキャラクタ
データというようにわけて、サブゴードデータ用記憶回
路28に記憶させている。制御回路30は、サブコード処理
回路19に対してアイテム「1000」で「S」フラグが
「1」のサーチコードとしてのパックデータを検出して
出力させるための命令を与える(ステップS19)。サブ
コード処理回路19はこの命令を受けて、サブコードデー
タ用記憶回路28に記憶されている対応するサーチコード
としてのパックデータがあった場合に、これを制御回路
30に対して出力する。制御回路30はこのパックデータ中
のPC3〜PC7のキャラクタコード(ASCIIコードで8ビッ
ト)を受けて、第3図に示すラッチ回路37に順次ラッチ
させていく。制御回路30は、PC3〜PC7のコードを夫々ラ
ッチしていくタイミングに同期して、制御用記憶回路31
内の文字コードレジスタD1〜D5に記憶されているサーチ
用の入力文字コードを読出し,ラッチ回路38に順次ラッ
チさせていく。また、制御回路30は、イニシャルサーチ
時にのみ「1」となる「IN」フラグを読出してアンド回
路41に与えている。このアンド回路41の他方入力端に
は,キャラクタナンバカウンタCNが上位より1ビットず
つラッチタイミングに同期して印加されているが、今の
キャラクタサーチ時には「IN」フラグは「0」となって
いるため、アンド回路41はゲートが閉じられた状態とな
っている。従って一致検出回路39の出力はそのままオア
回路40を介してシフトレジスタ42に加えられる。今、サ
ーチすべき曲のサーチコードであったとすると、ラッチ
回路37に順次ラッチされるPC3〜PC7のコードは、ラッチ
回路38に順次ラッチされるD1〜D5の入力文字コードと同
じものとなっている。一致検出回路39は、両ラッチデー
タの一致を検出してラッチタイミングごとに「1」信号
を出力する。この一致検出回路39の出力はオア回路40を
介してシフトレジスタ42に入力されシフトクロックΨψ
により順次シフトされていく。この場合、PC3〜PC7とD1
〜D5が夫々等しいときには、PC7及びD5のコードをラッ
チした時点に於て、シフトレジスタ42の全ビットには総
て「1」が記憶されていることになる。アンド回路43に
は、シフトレジスタ42の全ビットの出力が印加されてい
るため、この時点でアンド回路43の出力は「1」とな
る。この一連の動作が第14図のステップS21の処理であ
り、上記アンド回路43の出力「1」を検出すると(ステ
ップS22),入力した5文字と同じキャラクタデータが
サーチコードとして記録されている曲をサーチすること
が出来たことになる。なお、上記ステップS19でサーチ
コードが検出されるまで、及びステップS22でサーチコ
ードとD1〜D5の一致が検出されるまでの間は、テープ終
端となるまで(ステップS20),上記したステップS18〜
S22の各処理を繰り返し実行し、サーチ用に入力した頭
5文字と同じサーチコードが記録されている曲をサーチ
していく。
Next, as a process of step S18, the control circuit 30
5. A fast-forward high-speed reproduction state in which the tape is shifted at a speed of 100 times in the forward direction by controlling the circuits 5 and each circuit. In this state, the subcode recorded in the subcode recording area is transmitted from the frame decomposition circuit 24 to the subcode processing unit 19. The subcode processing circuit 19 stores the subcode ID data in the subcode ID storage circuit 29, and stores the subcode data with parity for each item, for example, the program time of the item "0001" and the item "00".
The tape absolute time of "10" and the character data of item "1000" are stored in the sub-god data storage circuit 28 separately. The control circuit 30 gives an instruction to the subcode processing circuit 19 to detect and output the pack data as the search code of the item “1000” and the “S” flag of “1” (step S19). The subcode processing circuit 19 receives this instruction and, if there is pack data as the corresponding search code stored in the subcode data storage circuit 28,
Output for 30. The control circuit 30 receives the character codes of PC3 to PC7 (8 bits in ASCII code) in the pack data and sequentially latches them in the latch circuit 37 shown in FIG. The control circuit 30 controls the control storage circuit 31 in synchronization with the timing of latching the codes of PC3 to PC7, respectively.
The input character codes for search stored in the character code registers D1 to D5 are read out and sequentially latched by the latch circuit 38. Further, the control circuit 30 reads out the “IN” flag which becomes “1” only at the time of the initial search and supplies the read “IN” flag to the AND circuit 41. To the other input terminal of the AND circuit 41, a character number counter CN is applied one bit at a time from the high order in synchronization with the latch timing, but the "IN" flag is "0" at the time of the current character search. Therefore, the gate of the AND circuit 41 is in a closed state. Therefore, the output of the coincidence detection circuit 39 is directly applied to the shift register 42 via the OR circuit 40. Assuming that the search code is a search code of a song to be searched, the codes of PC3 to PC7 sequentially latched by the latch circuit 37 are the same as the input character codes of D1 to D5 sequentially latched by the latch circuit 38. I have. The coincidence detection circuit 39 detects coincidence of both latch data and outputs a “1” signal at each latch timing. The output of the coincidence detection circuit 39 is input to the shift register 42 via the OR circuit 40,
Are sequentially shifted. In this case, PC3 ~ PC7 and D1
When .about.D5 is equal to each other, "1" is stored in all the bits of the shift register 42 when the codes of PC7 and D5 are latched. Since the outputs of all the bits of the shift register 42 are applied to the AND circuit 43, the output of the AND circuit 43 becomes "1" at this time. This series of operations is the processing of step S21 in FIG. 14. When the output "1" of the AND circuit 43 is detected (step S22), the music data in which the same character data as the inputted five characters are recorded as the search code are recorded. Has been searched. Until the search code is detected in step S19 and the match between the search code and D1 to D5 is detected in step S22, the above-described steps S18 to S18 are performed until the end of the tape (step S20).
The processes in S22 are repeatedly executed to search for a tune in which the same search code as the first five characters input for the search is recorded.

そして、上記ステップS22でサーチコードとD1〜D5の
一致が検出されると、次に制御回路30はステップS23と
してそのサーチコードの記録されている曲のS−IDの始
端を検出する。すなわち、制御回路30は4倍速の巻戻し
再生を行なわせ、この間サブコード処理回路19にS−ID
の検出命令を与える。このS−IDが「1」から「0」に
変化した時点が曲の先頭である。制御回路30はこの変化
時点を検出してテープを一旦停止させ、次のテキストコ
ードの比較処理に移る。先ず、制御回路30は制御用記憶
回路31内の文字コードレジスタD1〜D5に「改行」を示す
「CR」と「LF」のコード、あるいは「CR」のコードが記
憶されているか否かを判定する。前述したアフレコ動作
時及び今説明しているキャラクタサーチ動作時におい
て、[改行]キーのキーコードは「CR」と「LF」の2つ
のASCIIコードに変換されるが、このステップS24の段階
でD1〜D5に「CR」と「LF」あるいは「CR」が記憶されて
いるということは、すでに総てのキャラクタデータにつ
いて一致検出を行なったということになる。今の場合
は、サーチコードとして記録されている「YESTE」と、
サーチ用の入力文字の頭5文字「YESTE」の一致を検出
した段階であり、「改行」に対応するASCIIコードは検
出されず、次のステップS25の処理を行なう。このステ
ップS25ではパックアドレスカウンタPAに「+1」を行
なう。制御回路30は次のステップS26で、PAが「7」と
なったか否かの判定を行なう。テキストコードとして
は、第13図(b)〜(h)に示す如くパックアドレスが
「0」〜「6」までの7個のパークデータが記録されて
おり、このステップS26の段階でPAが「7」になってい
るということは、すでに最大33文字分の総てのキャラク
タデータについて一致検出を行なったということにな
る。今の場合は、PA=1であるから、次のステップS27
の処理を行なう。
When a match between the search code and D1 to D5 is detected in step S22, the control circuit 30 next detects the start of the S-ID of the music piece in which the search code is recorded in step S23. That is, the control circuit 30 causes the quadruple speed rewind reproduction to be performed, during which the sub-code processing circuit 19 causes the S-ID
Is given. The point at which the S-ID changes from "1" to "0" is the beginning of the song. The control circuit 30 detects the time point of the change, temporarily stops the tape, and proceeds to the next text code comparison process. First, the control circuit 30 determines whether or not the code of “CR” and “LF” indicating “line feed” or the code of “CR” is stored in the character code registers D1 to D5 in the control storage circuit 31. I do. During the post-recording operation and the character search operation just described, the key code of the [line feed] key is converted into two ASCII codes of "CR" and "LF". The fact that "CR" and "LF" or "CR" are stored in .about.D5 means that match detection has already been performed for all character data. In this case, "YESTE" recorded as a search code,
At this stage, the match of the first five characters of the input character for search, "YESTE", has been detected. The ASCII code corresponding to "line feed" is not detected, and the process of the next step S25 is performed. In this step S25, "+1" is performed on the pack address counter PA. In the next step S26, the control circuit 30 determines whether or not PA has become "7". As the text code, as shown in FIGS. 13 (b) to 13 (h), seven park data with pack addresses “0” to “6” are recorded. The fact that the number is "7" means that the match detection has already been performed for all the character data of up to 33 characters. In this case, since PA = 1, the next step S27
Is performed.

このステップS27の処理は、上記したステップS17の場
合と同様に、PAの値に対応する入力文字レジスタKの内
容を読出し、ASCIIコードに変換して文字コードレジス
タD1〜D5にセットさせる処理であり、この処理を制御回
路30が実行する。今の場合はPA=1であるから対応する
のはK6〜K10となり、このK6〜K10に記憶されている がASCIIコードに変換され、夫々D1〜D5に記憶される。
次に制御回路30は、テープを通常の定速再生状態とし
(ステップS28),この間再生されサブコード処理回路1
9に与えられているサブコードデータ中に、パックアド
レスカウンタPAの値「1」に対応するテキストコード、
つまりアイテムが「1000」,「S」フラグが「0」でア
ドレス「ADR」が「0001」のパックデータを検出して出
力させるための命令をサブコード処理回路19に与える
(ステップS29)。サブコード処理回路19はこの命令を
受けて、サブコードデータ用記憶回路28に順次記憶され
ているデータ中にPA=1に対応するテキストコードがあ
った場合に、これを制御回路30に対して出力する。制御
回路30は、このテキストコードのパックデータ中のPC3
〜PC7のキャラクタコードとD1〜D5に記憶されているサ
ーチ用の入力文字コードとを比較する。(ステップS3
0)。このステップS30の処理は、上記したステップS21
の場合と同様であり、5文字分総ての一致が検出される
と第3図に示すアンド回路43より一致検出信号が出力さ
れ、制御回路30はこの一致検出信号が出力されるとPA=
1に対応するテキストコードとD1〜D5の一致が検出され
たとして(ステップS31),上記ステップS24の処理に戻
り、このステップS24〜S31の処理を繰り返し実行してい
く。
The process of step S27 is a process of reading the content of the input character register K corresponding to the value of PA, converting the content into the ASCII code, and setting the same in the character code registers D1 to D5, as in the case of step S17 described above. The control circuit 30 executes this process. In this case, since PA = 1, the corresponding values are K6 to K10, which are stored in these K6 to K10. Are converted to ASCII codes and stored in D1 to D5, respectively.
Next, the control circuit 30 sets the tape in a normal constant speed reproduction state (step S28), and during this time, the tape is reproduced and
9, the text code corresponding to the value “1” of the pack address counter PA
In other words, the sub-code processing circuit 19 is given an instruction to detect and output the pack data having the item “1000”, the “S” flag “0”, and the address “ADR” “0001” (step S29). The subcode processing circuit 19 receives this instruction and, when there is a text code corresponding to PA = 1 in the data sequentially stored in the subcode data storage circuit 28, sends this to the control circuit 30. Output. The control circuit 30 controls the PC3 in the pack data of the text code.
The character code of PC7 is compared with the input character code for search stored in D1 to D5. (Step S3
0). The processing in step S30 is performed in step S21 described above.
When a match is detected for all five characters, a match detection signal is output from the AND circuit 43 shown in FIG. 3, and the control circuit 30 outputs PA =
If a match between the text code corresponding to 1 and D1 to D5 is detected (step S31), the process returns to step S24, and the processes of steps S24 to S31 are repeatedly executed.

この例では、PA=1で PA=2で PA=3で「MORE(CR)」の比較が、上記ステップS24〜S
31の各処理を繰り返し実行することによって行なわれ
る。ここで、いま再生中の曲が、サーチすべき というキャラクタがその先頭部に記録されている曲であ
ったとすると、PA=3の「MORE(CR)」の一致検出がス
テップS30及びS31で判定された後では、文字コードレジ
スタD1〜D5には「MORE(CR)」が記憶されていることに
なる。制御回路30は、ステップS24としてD1〜D5中の
「改行」コード「CR」を検出し、ステップS33の処理に
移る。このステップS33の処理は、パックアドレスカウ
ンタPAの値が「0」か否か判定するものである。このス
テップS33の段階でPA=0というのは、4文字以下のキ
ャラクタデータが記録され、これをサーチした場合であ
り、この場合にはサーチコードの一致がステップS22で
検出され次のステップS23で曲頭が頭出しされているた
め、ステップS34の頭出し処理は行なわない。しかし、
今の例ではPA=3のテキストコードの記録位置まですで
に再生されているため、ステップS34でS−IDの始端の
頭出しを行なう。次に制御回路30は、機構部35及び各回
路を制御して曲頭より再生を行なわせる。なお、この再
生ではスピーカ27より放音を行なわせ、上述したサーチ
動作中の再生時(ステップS18,S28)にはスピーカ27よ
りの放音を行なわせないように制御する。
In this example, PA = 1 PA = 2 Comparison of “MORE (CR)” with PA = 3
This is performed by repeatedly executing each process of 31. Here, the song currently being played should be searched Is a song recorded at the beginning of the character code, after the matching detection of "MORE (CR)" of PA = 3 is determined in steps S30 and S31, the character code registers D1 to D5 are stored in the character code registers D1 to D5. "MORE (CR)" is stored. The control circuit 30 detects the “line feed” code “CR” in D1 to D5 in step S24, and proceeds to the process in step S33. The process of step S33 is to determine whether the value of the pack address counter PA is “0”. PA = 0 at the stage of step S33 is a case where character data of four characters or less is recorded and searched, and in this case, a match of the search code is detected at step S22, and at the next step S23 Since the beginning of the music has been found, the cueing process in step S34 is not performed. But,
In this example, since the reproduction has already been performed up to the recording position of the text code of PA = 3, the beginning of the S-ID is located at step S34. Next, the control circuit 30 controls the mechanism section 35 and each circuit to play back from the beginning of the song. In this reproduction, sound is emitted from the speaker 27, and control is performed so that sound is not emitted from the speaker 27 during reproduction during the search operation (steps S18 and S28).

しかして、このステップS35の再生曲は、サーチ用に
入力した と同じキャラクタの記録された曲であり、以降この再生
状態をステップ36でテープ終端が検出されるまで継続
し、テープ終端に達するとステップS37としてテープを
停止させてサーチ動作を終了する。なお、上記したステ
ップS18〜S31のサーチ動作中に、ステップS20でテープ
終端が検出された場合には、入力した文字と同じキャラ
クタの記録された曲が存在しなかったときであり、この
場合にはステップS32としてテープを停止させてサーチ
動作を終了する。
The song played in step S35 was input for search. The reproduction state is continued until the end of the tape is detected in step 36. When the end of the tape is reached, the tape is stopped in step S37, and the search operation ends. If the end of the tape is detected in step S20 during the search operation in steps S18 to S31 described above, it means that there is no music recorded with the same character as the input character. Stops the tape as step S32 and ends the search operation.

なお、テキストコードの一致検出はPA=1から行なっ
たが、これはPA=0のテキストコードはサーチコードと
同じために一致検出を省略したものである。
It should be noted that the text code coincidence detection was performed from PA = 1, but since the text code of PA = 0 is the same as the search code, the coincidence detection was omitted.

しかして、上述したキャラクタサーチ動作によれば、
サーチコードのみならずテキストコードに対しても入力
文字との一致検出を行なわせるようにしたので、確実に
所望する曲のサーチを行なうことができるが、反面予め
記録されているキャラクタと同じ文字を総て入力する必
要がある。例えば、前述した というキャラクタの記録されている曲(A曲)と というキャラクタの記録されている曲(B曲)を例にと
ると、本実施例のキャラクタサーチの場合、A曲のキャ
ラクタの総てをサーチ用の文字として入力しないとA曲
の選曲が行なえない。これは先頭5文字のサーチコード
のみによってサーチを行なう場合に比べ、B曲を誤って
選曲してしまう可能性がなくなるという点で有効である
が、サーチ用の文字入力数が非常に多くなってしまう。
A曲とB曲を比べると、「YESTERDAY」までは同じキャ
ラクタだが、次の文字は異なっている。従って、A曲と
B曲が共に録音されているテープにあっては、この文字
の異なる部分までをサーチ用の文字として入力すれば、
A曲とB曲の識別を行なうことが可能となることがわか
る。次に説明するイニシャルサーチは、この考えに基づ
くものである。
Thus, according to the character search operation described above,
Matching with the input character is performed not only for the search code but also for the text code, so that the desired song can be reliably searched. All must be entered. For example, Song (A song) recorded by the character In the case of the character search according to the present embodiment, for example, a tune (B tune) in which the character is recorded, the A tune cannot be selected unless all of the A tune characters are input as search characters. . This is effective in that the possibility of erroneously selecting the B tune is eliminated as compared with the case where a search is performed using only the search code of the first five characters, but the number of input characters for the search becomes very large. I will.
When comparing song A and song B, the characters up to "YESTERDAY" are the same character, but the next character is different. Therefore, on a tape on which both song A and song B are recorded, inputting up to a different portion of this character as a search character will result in:
It can be seen that it is possible to identify the music A and the music B. The initial search described below is based on this idea.

<イニシャルサーチ動作> 本実施例のイニシャルサーチ動作は、サーチコードと
して含まれる5文字以上の入力文字でも、また5文字以
下の入力文字でも、対応するキャラクタの記録されてい
る曲を次々に選び出し再生させるというものである。
<Initial Search Operation> In the initial search operation of the present embodiment, even if the input characters of 5 or more characters included in the search code, or the input characters of 5 characters or less, the songs in which the corresponding characters are recorded are sequentially selected and reproduced. It is to let.

磁気テープには、上述したアフレコ動作によって第13
図(a)に示す如く、各曲の先頭部分300フレームにわ
たって、「スペース」を含めて最大33文字のテキストコ
ードが35フレーム、テキストコードの最初の5文字と同
じサーチコードが265フレーム記録されているものとす
る。使用者は、磁気テープに録音されている複数曲の中
から選曲したい曲のキャラクタに応じて、サーチ用の文
字入力を行なう。
On the magnetic tape, the thirteenth
As shown in FIG. 7A, a text code of up to 33 characters including “space” is recorded in 35 frames and a search code 265 frames identical to the first 5 characters of the text code are recorded over 300 frames at the beginning of each song. Shall be The user inputs characters for a search in accordance with the character of a song to be selected from a plurality of songs recorded on the magnetic tape.

ここで、磁気テープはキャラクタとして、例えば作曲
者名及び曲のジャンルが第16図に示す如く記録されてい
る。すなわち、モーツアルトのメヌエットが1,5,9曲目
に、レクイエムが7曲目に、ベートーベンのメヌエット
が2曲目と6曲目に、シューベルトのメヌエットが4曲
目と10曲目に、ハイドンのメヌエットが3曲目に、ベル
ディのレクイエムが8曲目にそれぞれ記録されている。
使用者がモーツアルトのメヌエットの3曲のみを選曲し
て再生させる場合、従来のイニシャルサーチではサーチ
コードとして含まれる頭5文字「MOZAR」でしかサーチ
することができない。そのため、1,5,9曲目のメヌエッ
トの他に7曲目のレクイエムもサーチされて再生されて
しまう不都合があった。
Here, the magnetic tape records, for example, the composer name and the genre of the song as characters as shown in FIG. That is, Mozart's minuet is the first, fifth and ninth songs, Requiem is the seventh song, Beethoven's minuet is the second and sixth songs, Schubert's minuet is the fourth and tenth songs, Haydn's minuet is the third song, Berdy's Requiem is recorded on the eighth track respectively.
When the user selects and reproduces only three songs of Mozart's minuet, conventional initial search can only search using the first five characters "MOZAR" included as a search code. For this reason, there was a problem that the requiem of the seventh track was searched and reproduced in addition to the minuet of the first, fifth and ninth tracks.

そこで、本実施例のイニシャルサーチでは、 という文字入力を行なうことにより、レクイエムを除い
たモーツアルトのメヌエットのみを次々と再生させてい
くものである。
Therefore, in the initial search of this embodiment, By performing the character input, only the Mozart menuet excluding the requiem is reproduced one after another.

しかして、サーチを行なうにあたって使用者は上記の
文字列 の文字入力を行なう。[文字]キーが操作されるごと
に、制御回路30は制御用記憶回路31の入力文字レジスタ
K1〜K34に対応するキーコードを記憶させていく。この
場合、入力文字数は「スペース」も含めて8文字であ
り、入力文字レジスタK1〜K8にキーコードが記憶され
る。この文字入力後に[イニシャルサーチ]キーを操作
すると、制御回路30は第15図のフローチャートに示す制
御動作を実行する。
Therefore, when performing a search, the user must use the above string Is input. Each time the [CHARACTER] key is operated, the control circuit 30 enters the input character register of the control storage circuit 31.
The key codes corresponding to K1 to K34 are stored. In this case, the number of input characters is eight including "space", and the key codes are stored in the input character registers K1 to K8. When the [Initial Search] key is operated after this character input, the control circuit 30 executes the control operation shown in the flowchart of FIG.

先ず、制御回路30は制御用記憶回路31内のキャラクタ
ナンバカウンタCN0〜CN6の各ビットを、入力文字レジス
タK1〜K34の各記憶内容に応じて制御する。すなわち、
データが記憶されているK1〜K34に対応するCN0〜CN6の
各ビットを「0」とし、データが記憶されていないK1〜
K34に対応するCN0〜CN6の各ビットを「1」に設定する
(第15図ステップS38)。K1〜K5が5ビットのCN0の各ビ
ットに対応し、K6〜K10がCN1の各ビットに、K11〜K15が
CN2の各ビットに、K16〜K20がCN3の各ビットに、K21〜K
25がCN4の各ビットに、K26〜K30がCN5の各ビットに、K3
1〜K34がCN6の上位4ビットに夫々対応する。今の場合
は、K1〜K8にキーコードが記憶されているから、CNは
「00000」,CN1は「00011」,CN2〜CN6は「11111」に設定
されることになる。
First, the control circuit 30 controls each bit of the character number counters CN0 to CN6 in the control storage circuit 31 according to the stored contents of the input character registers K1 to K34. That is,
Each bit of CN0 to CN6 corresponding to K1 to K34 in which data is stored is set to "0", and K1 to K3 in which no data is stored.
Each bit of CN0 to CN6 corresponding to K34 is set to "1" (Step S38 in FIG. 15). K1 to K5 correspond to the 5-bit CN0 bits, K6 to K10 correspond to the CN1 bits, and K11 to K15
K16 to K20 for each bit of CN2, K21 to K20 for each bit of CN3
25 to each bit of CN4, K26 to K30 to each bit of CN5, K3
1 to K34 correspond to the upper 4 bits of CN6, respectively. In this case, since the key codes are stored in K1 to K8, CN is set to "00000", CN1 is set to "00011", and CN2 to CN6 are set to "11111".

次に、制御回路30は制御用記憶回路31内のパックアド
レスカウンタPAをクリアし(ステップS39),PAの値に対
応する入力文字レジスタKの記憶内容を読出し、ASCII
コードに変換して文字コードレジスタD1〜D5にセットさ
せる処理(ステップS40)を実行する。すなわち、入力
文字レジスタKはK1〜K34の34本設けられ、「スペー
ス」を含んで最大33文字分のキーコード及び「改行」の
キーコードが上述したように記憶されている。K1〜K34
は5本ごとにPAの値に対応され、PA=0ではK1〜K5,PA
=1ではK6〜K10,PA=2ではK11〜15,PA=3ではK16〜2
0,PA=4ではK21〜25,PA=5ではK26〜K30,PA=6ではK
31〜K34が夫々対応される。ステップS40の処理ではPA=
0となっているのでK1〜K5に記憶されているキーコー
ド,この例では「MOZAR」の各[文字]キーのキーコー
ドが記憶されており、制御回路30はK1〜K5の記憶内容を
読出して夫々8ビットのASCIIコードに変換し、文字コ
ードレジスタD1に「M」,D2に「O」,D3に「Z」,D4に
「A」,D5に「R」の各ASCIIコードを記憶させる。
Next, the control circuit 30 clears the pack address counter PA in the control storage circuit 31 (step S39), reads out the stored contents of the input character register K corresponding to the value of PA, and executes ASCII.
A process of converting the code into a code and setting the code in the character code registers D1 to D5 (step S40) is executed. That is, 34 input character registers K1 to K34 are provided, and a key code of up to 33 characters including "space" and a key code of "line feed" are stored as described above. K1-K34
Corresponds to the value of PA every 5 lines, and when PA = 0, K1 to K5, PA
= 1, K6 ~ K10, PA = 2, K11 ~ 15, PA = 3, K16 ~ 2
0, K21-25 for PA = 4, K26-K30 for PA = 5, K for PA = 6
31 to K34 are respectively corresponded. In the process of step S40, PA =
Since it is 0, the key code stored in K1 to K5, in this example, the key code of each [character] key of "MOZAR" is stored, and the control circuit 30 reads out the stored contents of K1 to K5. And converts them into 8-bit ASCII codes, and stores "M" in character code register D1, "O" in D2, "Z" in D3, "A" in D4, and "R" in D5. .

次にステップS41の処理として、制御回路30は機構部3
5及び各回路を制御してテープを順方向に100倍の高速で
移送させる早送り高速再生状態とする。この状態ではフ
レーム分解回路24よりサブコード記録領域に記録されて
いるサブコードが、サブコード処理回路19に送出されて
いる。サブコード処理回路19はサブコードIDのデータを
サブコードID用記憶回路29に記憶させると共に、パリテ
ィのあっているサブコードデータを各アイテムごと、例
えばアイテム「0001」のプログラム時間、アイテム「00
10」のテープ絶対時間、アイテム「1000」のキャラクタ
データというようにわけて、サブコードデータ用記憶回
路28に記憶させている。制御回路30は、サブコード処理
回路19に対してアイテム「1000」で「S」フラグが
「1」のサーチコードとしてのパックデータを検出して
出力させるための命令を与える(ステップS42)。サブ
コード処理回路19はこの命令を受けて、サブコードデー
タ用記憶回路28に記憶されている対応するサーチコード
としてのパックデータがあった場合に、これを制御回路
30に対して出力する。制御回路30はこのパックデータ中
のPC3〜PC7のキャラクタコード(ASCIIコードで8ビッ
ト)を受けて、第3図に示すラッチ回路37に順次ラッチ
させていく。制御回路30は、PC3〜PC7のコードを夫々ラ
ッチしていくタイミングに同期して、制御用記憶回路31
内の文字コードレジスタD1〜D5に記憶されているサーチ
用の入力文字コードを読出し、ラッチ回路38に順次ラッ
チさせていく。また、制御回路30は、イニシャルサーチ
時にのみ「1」となる「IN」フラグを読出してアンド回
路41に与えている。このアンド回路41の他方入力端に
は、PAの値に対応するキャラクタナンバカウンタCN0〜C
N6が上位より1ビットずつラッチタイミングに同期して
印加されている。今の場合、イニシャルサーチ中である
から「IN」フラグは「1」に設定され、従ってアンド回
路41のゲートは開かれた状態にある。また、キャラクタ
ナンバカウンタCN0〜CN6はパックアドレスカウンタPAが
「0」ではCN0,PA=1ではCN1,PA=2ではCN2,PA=3で
はCN3,PA=4ではCN4,PA=5ではCN5,PA=6ではCN6と
いうように対応づけられており、今の場合はPA=0に対
応するCN0「00000」が上位より1ビットずつラッチタイ
ミングに同期して読出され、アンド回路41の他方入力端
に加えられることになる。従って、一致検出回路39の出
力がそのままオア回路40を介してシフトレジスタ42に加
えられる。今、第16図に示すキャラクタが各曲の先頭部
に記録された磁気テープの始端よりサーチを開始し、ス
テップS41による高速再生中に第1曲のサーチコードが
ステップS42で検出されると、サブコード処理回路19か
らはサーチコードのパックデータ中のPC3〜PC7のキャラ
クタコード「M」,「O」,「Z」,「A」,「R」が
出力され、ラッチ回路37に順次ラッチされていく。この
ラッチタイミングに同期して、D1〜D5に記憶されている
入力文字コード「M」,「O」,「Z」,「A」,
「R」も順次読出され、ラッチ回路38にラッチされてい
く。一致検出回路39は、両ラッチデータの一致を検出し
てラッチタイミングごとに「1」信号を出力する。この
一致検出回路39の出力はオア回路40を介してシフトレジ
スタ42に入力されシフトクロックΨにより順次シフトさ
れていく。この場合、PC3〜PC7とD1〜D5が夫々等しいの
で、PC7及びD5のコードをラッチした時点に於て、シフ
トレジスタ42の全ビットには総て「1」が記憶されてい
ることになる。アンド回路43には、シフトレジスタ42の
全ビットの出力が印加されているため、この時点でアン
ド回路43の出力は「1」となる。この一連の動作が第15
図のステップS44の処理であり、上記アンド回路43の出
力「1」を検出すると(ステップS45),入力した頭の
5文字と同じキャラクタデータがサーチコードとして記
録されている曲をサーチすることが出来たことになる。
なお、上記ステップS42でサーチコードが検出されるま
で、及びステップS45でサーチコードとD1〜D5の一致が
検出されるまでの間は、テープ終端となるまで(ステッ
プS43)、上記したステップS41〜S45の各処理を繰り返
し実行し、サーチ用に入力した頭の5文字と同じサーチ
コードが記録されている曲をサーチしていく。
Next, as a process of step S41, the control circuit 30
5 and control each circuit to enter a fast-forward high-speed playback state in which the tape is transported at a high speed of 100 times in the forward direction. In this state, the subcode recorded in the subcode recording area from the frame decomposition circuit 24 is sent to the subcode processing circuit 19. The subcode processing circuit 19 stores the subcode ID data in the subcode ID storage circuit 29, and stores the subcode data with parity for each item, for example, the program time of the item "0001" and the item "00".
The tape absolute time of "10" and the character data of item "1000" are stored in the subcode data storage circuit 28 separately. The control circuit 30 gives an instruction to the subcode processing circuit 19 to detect and output pack data as a search code of item “1000” and “S” flag “1” (step S42). The subcode processing circuit 19 receives this instruction and, if there is pack data as the corresponding search code stored in the subcode data storage circuit 28,
Output for 30. The control circuit 30 receives the character codes of PC3 to PC7 (8 bits in ASCII code) in the pack data and sequentially latches them in the latch circuit 37 shown in FIG. The control circuit 30 controls the control storage circuit 31 in synchronization with the timing of latching the codes of PC3 to PC7, respectively.
The search input character codes stored in the character code registers D1 to D5 are read out and sequentially latched by the latch circuit 38. Further, the control circuit 30 reads out the “IN” flag which becomes “1” only at the time of the initial search and supplies the read “IN” flag to the AND circuit 41. The other input terminal of the AND circuit 41 has a character number counter CN0 to CN corresponding to the value of PA.
N6 is applied one bit at a time from the high order in synchronization with the latch timing. In this case, since the initial search is being performed, the "IN" flag is set to "1", so that the gate of the AND circuit 41 is open. The character number counters CN0 to CN6 are CN0 when the pack address counter PA is "0", CN1 when PA = 1, CN2 when PA = 2, CN3 when PA = 3, CN4 when PA = 4, and CN5 when PA = 5. When PA = 6, it is correlated as CN6. In this case, CN0 “00000” corresponding to PA = 0 is read out one bit at a time from the upper bit in synchronization with the latch timing, and the other input terminal of the AND circuit 41 is read out. Will be added to Therefore, the output of the coincidence detection circuit 39 is directly applied to the shift register 42 via the OR circuit 40. Now, the character shown in FIG. 16 starts searching from the beginning of the magnetic tape recorded at the beginning of each song, and when the search code of the first song is detected in step S42 during high-speed playback in step S41, The subcode processing circuit 19 outputs the character codes "M", "O", "Z", "A", and "R" of PC3 to PC7 in the pack data of the search code, which are sequentially latched by the latch circuit 37. To go. In synchronization with the latch timing, the input character codes “M”, “O”, “Z”, “A”,
“R” is also read out sequentially and latched by the latch circuit 38. The coincidence detection circuit 39 detects coincidence of both latch data and outputs a “1” signal at each latch timing. The output of the coincidence detection circuit 39 is input to a shift register 42 via an OR circuit 40, and is sequentially shifted by a shift clock Ψ. In this case, since PC3 to PC7 are equal to D1 to D5, all bits of the shift register 42 store "1" at the time when the codes of PC7 and D5 are latched. Since the outputs of all the bits of the shift register 42 are applied to the AND circuit 43, the output of the AND circuit 43 becomes "1" at this time. This series of operations is the 15th
When the output "1" of the AND circuit 43 is detected (step S45), it is possible to search for a tune in which the same character data as the input first five characters are recorded as a search code. It was done.
Until the search code is detected in step S42 and the match between the search code and D1 to D5 is detected in step S45, the above-described steps S41 to S41 are performed until the end of the tape (step S43). Each process of S45 is repeatedly executed to search for a tune in which the same search code as the first five characters input for the search is recorded.

そして、上記ステップS22でサーチコードとD1〜D5の
一致が検出されると、次に制御回路30はステップS46と
してそのサーチコードの記録されている曲のS−IDの始
端を検出する。すなわち、制御回路30は4倍速の巻戻し
再生を行なわせ、この間サブコード処理回路19にS−ID
の検出命令を与える。このS−IDが「1」から「0」に
変化した時点が曲の先頭である。制御回路30はこの変化
時点を検出してテープを一旦停止させ、次のテキストコ
ードの比較処理に移る。先ず、制御回路30はパックアド
レスカウンタPAを「+1」し(ステップS47),次にPA
の値に対応するCNの記憶内容が総て「1」となっている
か否か判定する。このステップS48の段階でPAの値に対
応するCNがオール1になっているということは、すでに
入力文字の総てについて一致検出を行なったということ
になる。今の場合には、サーチブコードとして記録され
ている「MOZAR」と、入力文字の頭の5文字「MOZAR」の
一致入力を検出した段階であり、PA=1に対応するCN1
は「00011」で、入力文字として残りの3文字 のサーチは行なっていない。従って、制御回路30は次の
ステップS49の処理に進む。このステップS49で制御回路
30はPAが「7」となったか否かの判定を行なう。テキス
トコードとしては、第13図(b)〜(h)に示す如くパ
ックアドレスが「0」〜「6」までの7個のパックデー
タが記録されており、このステップS26の段階でPAが
「7」になっているということはすでに最大33文字分の
総てのキャラクタデータについて一致検出を行なったと
いうことになる。今の場合は、PA=1であるから、次の
ステップS50の処理を行なう。
When a match between the search code and D1 to D5 is detected in step S22, the control circuit 30 next detects the start of the S-ID of the music piece in which the search code is recorded in step S46. That is, the control circuit 30 causes the quadruple speed rewind reproduction to be performed, during which the sub-code processing circuit 19 causes the S-ID
Is given. The point at which the S-ID changes from "1" to "0" is the beginning of the song. The control circuit 30 detects the time point of the change, temporarily stops the tape, and proceeds to the next text code comparison process. First, the control circuit 30 increments the pack address counter PA by "+1" (step S47).
It is determined whether or not all the stored contents of the CN corresponding to the value of “1” are “1”. The fact that the CN corresponding to the value of PA is all 1 at the stage of step S48 means that matching has been already detected for all input characters. In this case, the matching input between “MOZAR” recorded as the search code and the first five characters “MOZAR” of the input character is detected, and the CN1 corresponding to PA = 1 is detected.
Is "00011" and the remaining three characters are input characters Has not been searched. Therefore, the control circuit 30 proceeds to the next step S49. In this step S49, the control circuit
Step 30 determines whether the PA has become "7". As the text code, as shown in FIGS. 13 (b) to 13 (h), seven pack data having the pack addresses “0” to “6” are recorded. The fact that the number is "7" means that the match detection has already been performed for all the character data of up to 33 characters. In this case, since PA = 1, the process of the next step S50 is performed.

このステップS50の処理は、上記したステップS40の場
合と同様に、PAの値に対応する入力文字レジスタKの内
容を読出し、ASCIIコードに変換して文字コードレジス
タD1〜D5にセットさせる処理であり、この処理を制御回
路30が実行する。今の場合はPA=1であるから対応する
のはK6〜K10となり、このK6〜K10に記憶されている (*はデータなし)がASCIIコードに変換され、夫々D1
〜D5に記憶される。次に制御回路30は、テープを通常の
定速再生状態とし(ステップS51),この間再生されサ
ブコード処理回路19に与えられているサブコードデータ
中に、パックアドレスカウンタPAの値「1」に対応する
テキストコード、つまりアイテムが「1000」,「S」フ
ラグが「0」でアドレス「ADR」が「0001」のパックデ
ータを検出して出力させるための命令をサブコード処理
回路19に与える(ステップS52)。サブコード処理回路1
9はこの命令を受けて、サブコードデータ用記憶回路28
に順次記憶されているデータ中にPA=1に対応するテキ
ストコードであった場合に、これを制御回路30に対して
出力する。制御回路30は、このテキストコードのパック
データ中のPC3〜PC7のキャラクタコードとD1〜D5に記憶
されているサーチ用の入力文字コードとを比較する(ス
テップS53)。このステップS53の処理は上記ステップS4
4の場合と基本的には同じであるが、今の場合はPA=1
に対応するCN1「00011」が上位より1ビットずつラッチ
タイミングに同期して読出され、アンド回路41に加えら
れることになる。従って、PC6及びPC7とD4及びD5が夫々
ラッチ37及び38にラッチされ比較されるタイミングで
は、一致検出回路39の検出出力にかかわらず、オア回路
40の出力は「1」となる。
The process of step S50 is a process of reading the contents of the input character register K corresponding to the value of PA, converting the contents into the ASCII code, and setting the contents in the character code registers D1 to D5, as in the case of step S40 described above. The control circuit 30 executes this process. In this case, since PA = 1, the corresponding values are K6 to K10, which are stored in these K6 to K10. (* Means no data) is converted to ASCII code and D1
~ D5. Next, the control circuit 30 sets the tape to the normal constant speed reproduction state (step S51), and sets the value of the pack address counter PA to "1" in the subcode data reproduced during this time and supplied to the subcode processing circuit 19. A command for detecting and outputting the corresponding text code, that is, the pack data with the item “1000”, the “S” flag “0”, and the address “ADR” “0001” is given to the subcode processing circuit 19 ( Step S52). Subcode processing circuit 1
9 receives this instruction and receives the subcode data storage circuit 28.
If the data sequentially stored in the memory is a text code corresponding to PA = 1, this is output to the control circuit 30. The control circuit 30 compares the character codes of PC3 to PC7 in the pack data of the text code with the input character codes for search stored in D1 to D5 (step S53). The processing in step S53 is performed in step S4.
Basically the same as 4 but now PA = 1
Are read out in synchronization with the latch timing one bit at a time from the upper bit, and are applied to the AND circuit 41. Therefore, at the timing when PC6 and PC7 and D4 and D5 are latched and compared by the latches 37 and 38, respectively, regardless of the detection output of the match detection circuit 39, the OR circuit
The output of 40 is "1".

今の場合は、PC3〜PC7の がラッチ回路37に、またD1〜D5の がラッチ回路38に順次与えられラッチされる。従って、
シフトレジスタ42には総て「1」が記憶されることにな
り、アンド回路43より一致検出信号が出力される。制御
回路30はこの一致検出信号が出力されるとPA=1に対応
するテキストコードとD1〜D5の一致が検出されたとして
(ステップS54),上記ステップS47の処理に戻り、PAを
「+1」してPA=2とし、ステップS48の処理を行な
う。PA=2に対応するCN2は「11111」であり、オール1
と判定され、ステップS56に移行する。これで、入力し
た文字 の総てにわたって一致するキャラクタデータを有する曲
がサーチされたことになる。ステップS56の処理は、パ
ックアドレスカウンタPAの値が「1」か否か判定するも
のである。このステップS56の段階でPA=1というの
は、5文字以下の文字をイニシャルサーチ用に入力して
サーチした場合であり、この場合にはサーチコードとの
一致がステップS45で検出され次のステップS46で曲頭が
頭出しされているため、ステップS57の頭出し処理は行
なわない。しかし、今の例ではPA=2のテキストコード
の記録位置まですでに再生されているため、ステップS5
7でS−IDの始端の頭出しを行なう。次に制御回路30
は、機構部35及び各回路を制御して曲頭より再生を行な
わせる。なお、この再生ではスピーカ27より放音を行な
わせ、上述したサーチ動作中の再生時(ステップS41,S5
1)にはスピーカ27よりの放音を行なわせないように制
御する。
For now, PC3 ~ PC7 To the latch circuit 37, and D1 to D5 Are sequentially supplied to the latch circuit 38 to be latched. Therefore,
All "1" s are stored in the shift register 42, and the match detection signal is output from the AND circuit 43. When the match detection signal is output, the control circuit 30 determines that a match between the text code corresponding to PA = 1 and D1 to D5 has been detected (step S54), returns to the process of step S47, and sets PA to "+1". Then, PA = 2, and the process of step S48 is performed. CN2 corresponding to PA = 2 is “11111”, and all 1
Is determined, and the process proceeds to step S56. Now you can type Are searched for songs having matching character data over all of. The processing in step S56 is for determining whether or not the value of the pack address counter PA is “1”. PA = 1 at the stage of step S56 is a case where five or less characters are input and searched for an initial search, and in this case, a match with the search code is detected at step S45 and the next step Since the beginning of the tune has been located at S46, the beginning process of step S57 is not performed. However, in the present example, since the reproduction has already been performed up to the recording position of the text code of PA = 2, step S5
In step 7, the beginning of the S-ID is located. Next, the control circuit 30
Controls the mechanical section 35 and each circuit to reproduce from the beginning of the music. In this reproduction, sound is emitted from the speaker 27, and during reproduction during the search operation described above (steps S41 and S5).
In 1), control is performed so that sound is not emitted from the speaker 27.

しかして、このステップS35の再生曲は、イニシャル
サーチ用に入力した8文字分の と、頭の8文字が同じキャラクタの記録された第1曲で
あり、所望するモーツアルトのメヌエットの曲が再生さ
れたことになる。
Then, the reproduced music in step S35 is equivalent to the eight characters input for the initial search. Thus, the first eight characters are the first song in which the same character is recorded, and the desired Mozart minuet song has been reproduced.

制御回路30は、この再生中にサブコード処理回路19に
対してS−IDの検出命令を与えており、S−IDが「0」
から「1」に変化した時点を検出する(ステップS5
9)。このS−IDの変化時点は第1曲目の再生が終了し
て次の第2曲目にヘッドが位置し始めた時であり、制御
回路30はこれを検出して上記したステップS39に戻り、
以降の各処理を行なっていく。しかして、第2曲目〜第
4曲目まではサーチコードの段階で不一致と検出され、
次の第5曲目では上述した第1曲目の場合と同様にPA=
2のテキストコードを再生した時点で一致が検出され、
曲の再生が行なわれる。次の第6曲目はサーチコードの
段階で不一致が検出され、第7曲目ではサーチコードが
一致し、PA=2のテキストコードと入力文字の比較を行
なうことにより不一致が検出される。すなわち、第7曲
目のPA=2に対応するテキストコードのPC3〜PC7は で、入力文字コードが記憶されているD1〜D5は となっている。従って、ステップS53の処理により第3
図のシフトレジスタ42には「11011」が記憶されること
になり一致検出とはなされず、ステップS54からS39へ移
行してPA=0としたのち再び次曲のサーチコード比較処
理を行なっていく。次の第8曲目ではサーチコードの段
階で不一致が検出され、第9曲目ではPA=2のテキスト
コードを再生した時点で一致が検出され、曲の再生が行
なわれ、第10曲目ではサーチコードの段階で不一致が検
出され(ステップS45),ステップS43でテープ終端が検
出されるとステップS55としてテープを停止させてサー
チ動作を終了する。なお、選曲された曲の再生中(ステ
ップS58)にステップS59で次曲のS−IDの始端が検出さ
れなかった場合には、ステップS60でテープ終端となる
まで再生を続け、テープ終端に達した時点でテープを停
止させて(ステップS61),サーチ動作を終了する。
The control circuit 30 gives an S-ID detection instruction to the sub-code processing circuit 19 during the reproduction, and the S-ID is "0".
(Step S5)
9). The change point of the S-ID is when the reproduction of the first music is finished and the head starts to be positioned at the next second music, and the control circuit 30 detects this and returns to the above-described step S39.
The subsequent processes are performed. Thus, the second to fourth tunes are detected as mismatched at the search code stage,
In the next 5th song, PA =
A match is detected when the text code 2 is played,
The song is played. In the next sixth piece, a mismatch is detected at the search code stage. In the seventh piece, the search code matches, and the mismatch is detected by comparing the text code of PA = 2 with the input character. That is, PC3 to PC7 of the text code corresponding to PA = 2 of the seventh song are Then, D1 to D5 where the input character code is stored are It has become. Therefore, the third processing is performed by the processing in step S53.
"11011" is stored in the shift register 42 shown in the figure, and no match is detected, and the process shifts from step S54 to S39 to set PA = 0, and then performs the search code comparison process of the next music again. . In the next eighth track, a mismatch is detected at the search code stage. In the ninth track, a match is detected at the time when the text code of PA = 2 is reproduced, and the tune is reproduced. When a mismatch is detected at the stage (step S45), and when the end of the tape is detected at step S43, the tape is stopped at step S55 and the search operation ends. If the beginning of the S-ID of the next song is not detected in step S59 during playback of the selected song (step S58), the playback is continued until the end of the tape is reached in step S60, and the end of the tape is reached. At this point, the tape is stopped (step S61), and the search operation ends.

このように、 と入力するだけでレクイエム(REQUIEM)を除いたモー
ツアルトのメヌエットのみ3曲(1,5,9)を次々にサー
チして再生させることが可能となる。この場合 と入力しても同様の動作が行なわれる。また、3曲目の
ハイドンのメヌエットを選曲したい場合には、「H」の
1文字を入力して[イニシャルサーチ]キーを操作すれ
ばよい。この場合には、第15図のステップS44のサーチ
コードの比較段階で一致が検出され、ステップS45→S46
→S47→S48→S56→S58と実行して第3曲目のみが再生さ
れ、テープが停止されるようになる。つまり、所望する
曲のキャラクタと他の曲のキャラクタが異なってくる文
字までの入力を行なうことによってサーチが行なえ、こ
のサーチ用の入力文字数は最大記録文字数33以下であれ
ば、サーチコードに含まれる5文字より以上でも以下で
も良いものである。また、所望する曲の1曲のみを再生
させたい場合には、その曲の再生が修了した時点でマニ
ュアルより停止させるか、あるいは特有の操作キーを設
け、そのキー操作時に第15図に示す処理を実行するよう
にし、この場合ステップS59で次曲の始端が検出された
段階でテープを停止させるべくステップS61の処理を行
なうようにすればよい。
in this way, By simply inputting, only the Mozart minuet excluding the REQUIEM can search and play three songs (1, 5, 9) one after another. in this case , The same operation is performed. If the user wants to select the third song of Haydn's minuet, he or she only needs to input one letter of "H" and operate the [initial search] key. In this case, a match is detected in the search code comparison step of step S44 in FIG. 15, and steps S45 → S46
By executing → S47 → S48 → S56 → S58, only the third song is reproduced and the tape is stopped. That is, a search can be performed by inputting characters up to a character in which the character of the desired song and the character of another song are different. If the number of input characters for this search is 33 or less, the number of characters to be recorded is included in the search code. More than or less than five characters may be used. When it is desired to play only one of the desired songs, the user can manually stop the song when the playback of the song is completed, or provide a special operation key, and perform the processing shown in FIG. In this case, the process of step S61 may be performed to stop the tape when the start of the next music piece is detected in step S59.

なお、キャラクタの記録文字数は本実施例のものに限
定されることなく、例えば最大28文字で6個分のパック
データを記録させるようにしてもよい。この場合にはテ
キストコードは全体として夫々5フレーム連続の30フレ
ーム、サーチコードは270フレーム連続の多重記録とな
る。
The number of characters to be recorded is not limited to that of the present embodiment. For example, a maximum of 28 characters may be used to record six pack data. In this case, the text code is multiplex-recorded for 30 frames, each of which is continuous for 5 frames, and the search code is multiplex-recorded, for each of 270 frames.

[発明の効果] 以上詳述したように本発明によれば、サーチコードと
して含まれる文字数n1に対して、n1文字以上あるいは以
下の文字数分の文字を入力した場合であっても、入力文
字に対応したキャラクタの記録された曲をサーチするこ
とができる。そのため、他曲との識別に必要な最少限の
文字入力で済み、操作性の向上を計ることができる。
[Effects of the Invention] As described above in detail, according to the present invention, even if the number of characters equal to or more than n1 or less than the number of characters n1 included in the search code is input, The tune in which the corresponding character is recorded can be searched. Therefore, the minimum number of character inputs required for discrimination from other songs is sufficient, and operability can be improved.

また、n1文字以上の文字数を入力した場合であって
も、対応する曲を次々にサーチして再生させることがで
きる等、種々の優れた効果を奏するものである。
Also, even when the number of characters equal to or more than n1 is input, various excellent effects can be obtained, such as searching for and playing back corresponding songs one after another.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

第1図は本発明の一実施例を示すブロック図、 第2図は制御用記憶回路の記憶領域の一部構成を示す
図、 第3図は制御回路の一部として設けられているサーチ動
作を行なう回路のブロック図、 第4図はこの実施例における磁気テープ上の記録トラッ
クを示す図、 第5図は第4図の1トラックのフォーマットを示す図、 第6図は第5図のサブコード記録領域に記録されるサブ
コードの1ブロックのフォーマットを示す図、 第7図は同サブコードブロック内のサブコードIDのフォ
ーマットを示す図、 第8図は同サブコードID内のコントロールIDのフォーマ
ットを示す図、 第9図は第6図のサブコードデータ中に記録されるパッ
クデータのフォーマットを示す図、 第10図は第9図のパックデータのアイテムに応じたパッ
クデータの内容を示すアイテム表、 第11図はアイテムをキャラクタモードに設定した場合の
パックフォーマット、 第12図はアフレコモードにおける制御回路の制御処理の
概略を示すフローチャート、 第13図はテキストコード及びサーチコードとしてのキャ
ラクタのパックデータを記録させる場合のテープ記録状
態とパックデータを示す図、 第14図はキャラクタサーチ動作を説明するためのフロー
チャート、 第15図はイニシャルサーチ動作を説明するためのフロー
チャート、 第16図はイニシャルサーチ動作の例として用いた各曲ご
との記録キャラクタを示す図である。 11……回転ドラム、12……磁気テープ、13a、13b……回
転ヘッド、18……フレーム合成回路、19……サブコード
処理回路、24……フレーム分解回路、30……制御回路、
33……表示装置、36……キー入力部。
FIG. 1 is a block diagram showing an embodiment of the present invention, FIG. 2 is a diagram showing a partial configuration of a storage area of a control storage circuit, and FIG. 3 is a search operation provided as a part of the control circuit. FIG. 4 is a diagram showing recording tracks on a magnetic tape in this embodiment, FIG. 5 is a diagram showing the format of one track in FIG. 4, and FIG. 6 is a sub-track in FIG. FIG. 7 shows a format of one block of a subcode recorded in a code recording area, FIG. 7 shows a format of a subcode ID in the subcode block, and FIG. 8 shows a control ID of the subcode ID in the subcode ID. FIG. 9 shows the format of the pack data recorded in the subcode data of FIG. 6, and FIG. 10 shows the contents of the pack data corresponding to the items of the pack data of FIG. A FIG. 11 is a pack format when an item is set to a character mode, FIG. 12 is a flowchart showing an outline of control processing of a control circuit in a post-recording mode, and FIG. 13 is a character code as a text code and a search code. FIG. 14 is a diagram showing a tape recording state and pack data when pack data is recorded. FIG. 14 is a flowchart for explaining a character search operation. FIG. 15 is a flowchart for explaining an initial search operation. FIG. 16 is an initial. It is a figure showing the recording character for every music used as an example of the search operation. 11 ... Rotating drum, 12 ... Magnetic tape, 13a, 13b ... Rotating head, 18 ... Frame combining circuit, 19 ... Subcode processing circuit, 24 ... Frame disassembling circuit, 30 ... Control circuit,
33 display device, 36 key input unit.

Claims (2)

(57)【特許請求の範囲】(57) [Claims] 【請求項1】n1文字分のキャラクタデータからなる同一
のパックデータがサーチコードとして所定フレーム分連
続して記録されると共に、m文字(m≧n1)分のキャラ
クタデータからなる複数のパックデータがテキストコー
ドとして複数回連続して記録されたサブコード記録領域
と音声信号が記録されたPCM音声記録領域とを有する磁
気テープの再生を行なうデジタルオーディオテープレコ
ーダに於て、 入力文字数n2が上記サーチコードとして記録されている
文字数n1と同じかそれ以下の場合に、高速再生により読
取ったサーチコードのうち最初のn2個の文字と入力文字
との一致比較を行なって一致検出された曲を再生する手
段と、 入力文字数が上記サーチコードとして記録されている文
字数n1を上回る場合に、高速再生により読取ったサーチ
コードと入力文字の最初のn1個の文字との一致比較を行
なうと共に、定速再生により読取ったテキストコードと
入力文字の一致比較を行なって一致検出された曲を再生
する手段と、 を具備したことを特徴とするデジタルオーディオテープ
レコーダ。
1. The same pack data consisting of character data of n1 characters is continuously recorded for a predetermined frame as a search code, and a plurality of pack data consisting of character data of m characters (m ≧ n1) are recorded. In a digital audio tape recorder that reproduces a magnetic tape having a subcode recording area recorded continuously as a text code a plurality of times and a PCM audio recording area in which an audio signal is recorded, the number of input characters n2 is equal to the search code. Means for performing a match comparison between the first n2 characters of a search code read by high-speed playback and an input character and playing back a tune for which a match is detected when the number of characters n1 is equal to or less than the number n1 of characters recorded as When the number of input characters exceeds the number n1 of characters recorded as the search code, the search code read by high-speed playback Means for performing a match comparison between the input character and the first n1 characters of the input character, and performing a match comparison between the text code read by the constant-speed playback and the input character to reproduce the music whose match is detected. A digital audio tape recorder characterized in that:
【請求項2】n1文字分のキャラクタデータからなる同一
のバックデータがサーチコードとして所定フレーム分連
続して記録されると共に、m文字(m≧n1)分のキャラ
クタデータからなる複数のパックデータがテキストコー
ドとして複数回連続して記録されたサブコード記録領域
と音声信号が記録されたPCM音声記録領域とを有する磁
気テープの再生を行なうデジタルオーディオテープレコ
ーダに於て、 入力文字数n2が上記サーチコードとして記録されている
文字数n1と同じかそれ以下の場合に、高速再生により読
取ったサーチコードのうち最初のn2個の文字と入力文字
との一致比較を行なって一致検出された曲を再生する手
段と、 入力文字数が上記サーチコードとして記録されている文
字数n1を上回る場合に、高速再生により読取ったサーチ
コードと入力文字の最初のn1個の文字との一致比較を行
なうと共に、定速再生により読取ったテキストコードと
入力文字の一致比較を行なって一致検出された曲を再生
する手段と、 入力文字数に応じて上記両手段のいずれかの動作を選択
的に実行させると共に、その動作をテープ終端が検出さ
れるまで繰り返して実行させるよう制御する手段と、 を具備したことを特徴とするデジタルオーディオテープ
レコーダ。
2. The same back data consisting of character data for n1 characters is continuously recorded for a predetermined frame as a search code, and a plurality of pack data consisting of character data for m characters (m ≧ n1) are recorded. In a digital audio tape recorder that reproduces a magnetic tape having a subcode recording area recorded continuously as a text code a plurality of times and a PCM audio recording area in which an audio signal is recorded, the number of input characters n2 is equal to the search code. Means for performing a match comparison between the first n2 characters of a search code read by high-speed playback and an input character and playing back a tune for which a match is detected when the number of characters n1 is equal to or less than the number n1 of characters recorded as When the number of input characters exceeds the number n1 of characters recorded as the search code, the search code read by high-speed playback Means for matching the input character with the first n1 characters of the input character, and for comparing the text code read by the constant-speed playback with the input character and reproducing the music detected as a match. Digital audio tape recorder characterized by comprising: means for selectively executing either of the above-mentioned operations in response to the operation, and controlling the operation to be repeatedly executed until the end of the tape is detected. .
JP25498087A 1987-10-09 1987-10-09 Digital audio tape recorder Expired - Lifetime JP2643189B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25498087A JP2643189B2 (en) 1987-10-09 1987-10-09 Digital audio tape recorder

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25498087A JP2643189B2 (en) 1987-10-09 1987-10-09 Digital audio tape recorder

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0196885A JPH0196885A (en) 1989-04-14
JP2643189B2 true JP2643189B2 (en) 1997-08-20

Family

ID=17272543

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP25498087A Expired - Lifetime JP2643189B2 (en) 1987-10-09 1987-10-09 Digital audio tape recorder

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2643189B2 (en)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0196885A (en) 1989-04-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4939595A (en) Digital audio tape record/play-back system for recording/playing back character data together with digital audio data
US5243582A (en) Apparatus for reproducing digital audio information related to musical accompaniments
JPS5848279A (en) Cue signal processor
JP2951502B2 (en) Karaoke equipment
JPH07104772A (en) Karaoke reproducing device
JP2643189B2 (en) Digital audio tape recorder
JP2621227B2 (en) Digital audio tape recorder
JP2621233B2 (en) Digital audio tape recorder
JP2621226B2 (en) Digital audio tape recorder
US5303091A (en) Digital audio tape recorder for recording character data with digital data
JP3787912B2 (en) Playback device, playback method, and recording method
JP2736342B2 (en) Digital data recording device and digital data reproducing device
JP2621225B2 (en) Digital audio tape recorder
JP3151850B2 (en) Automatic performance device
JPS60177474A (en) Tape recorder device
JP2625694B2 (en) Digital audio tape recorder
JP3430418B2 (en) Score display device
JP3591179B2 (en) Optical disc playback device
JPH01312794A (en) Character data display device for digital audio tape recorder
JP3229275B2 (en) Recording media for karaoke
JPH07153189A (en) Information reproducing device
JP2735052B2 (en) Recording and playback device
JPH09288484A (en) Recording and reproducing device and recording method of recording medium
JP3296336B2 (en) Information arrangement method of CD
JP2595563B2 (en) Digital audio tape recorder