JP2636120B2 - 砂浜の安定化方法 - Google Patents

砂浜の安定化方法

Info

Publication number
JP2636120B2
JP2636120B2 JP4323746A JP32374692A JP2636120B2 JP 2636120 B2 JP2636120 B2 JP 2636120B2 JP 4323746 A JP4323746 A JP 4323746A JP 32374692 A JP32374692 A JP 32374692A JP 2636120 B2 JP2636120 B2 JP 2636120B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sand
drainage layer
beach
offshore
shoreline
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP4323746A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH06200508A (ja
Inventor
一正 加藤
慎一 柳嶋
忠 片山
昭博 津川
義一 守屋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
UNYUSHO DAINI KOWAN KENSETSUKYOKUCHO
UNYUSHO KOWAN GIJUTSU KENKYUSHOCHO
Original Assignee
UNYUSHO DAINI KOWAN KENSETSUKYOKUCHO
UNYUSHO KOWAN GIJUTSU KENKYUSHOCHO
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by UNYUSHO DAINI KOWAN KENSETSUKYOKUCHO, UNYUSHO KOWAN GIJUTSU KENKYUSHOCHO filed Critical UNYUSHO DAINI KOWAN KENSETSUKYOKUCHO
Priority to JP4323746A priority Critical patent/JP2636120B2/ja
Publication of JPH06200508A publication Critical patent/JPH06200508A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2636120B2 publication Critical patent/JP2636120B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02ATECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE
    • Y02A10/00TECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE at coastal zones; at river basins

Landscapes

  • Revetment (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、海岸または湖岸の水際
線付近において、静穏時には移動している底質を汀線付
近に堆積させ、荒天時には汀線付近にある底質の沖への
移動を抑えて海岸または湖岸の侵食を防止するための方
法に関するものである。
【0002】
【従来の技術】海岸または湖岸の水際線の地形は、波や
流れの影響を受けて底質(主として砂)が移動するため
に絶えず変化している。従来、水際線の地形を安定化す
るために、水際線に直角に突堤を、水際線と平行に離岸
堤を水中に設置する工法が古くから用いられている。こ
れらの構造物はダムの建設等の治水事業や、沿岸部の埋
立・港湾等の建設によって浜への砂の供給が減少した
り、連続性が絶たれたことによる海岸・湖岸の侵食を防
止するものであり、荒天時の急激な侵食を防止するもの
ではない。また、水面上に構造物があるため景観上も好
ましいとはいえない。離岸堤の天端高を水面よりも低く
した潜堤工法は景観上は優れているものの建設費用が高
くなることや、小型船舶の航行において問題がある。一
方、構造物を建設せずに、人工的に底質(砂)を補給す
る工法があるが、この工法は継続的に砂補給を行うか、
他の構造物と併用しないと地形安定効果は少ない。
【0003】また最近、水際線付近の地下水位と地形変
化の関係についての研究が進められ、波の遡上・浸透に
よって上昇した砂浜内の地下水位を下げることによって
侵食が軽減されることが分かってきている。そして、波
高が大きな荒天時に地下水位をポンプによって強制的に
下げ、侵食を軽減するとともに、波高が小さな静穏時に
堆積を促進させるサブサンドフィルター工法が考えられ
(一例として特公平3-78447号公報参照)、室内実験、
現地調査が実施され効果が確認されている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、このサ
ブサンドフィルター工法は、地下水位を下げるために常
に揚水ポンプを運転する必要があり、運転コストの面で
問題がある。
【0005】本発明は、上記従来の問題を解決するため
になされたもので、荒天時の侵食を軽減し、静穏時に堆
積を促進するための運転コストが不要な地下水位低下法
を提供することを目的とするものである。
【0006】
【課題を解決するための手段】上記の目的を達成するた
めの本発明の構成について、実施例に対応する図面を参
照して説明すると、請求項1の方法は、海岸または湖岸
の水際付近において、その砂浜1中に、浜より海中また
は湖中に至る排水層2を設け、浜に遡上して砂中に浸透
した水を、排水層2より沖側に自然排水させるようにし
たことを特徴とするものである。
【0007】また、請求項2の方法は、請求項1の方法
において、排水層2の沖側端に、沖側への砂の移動を抑
える多孔質材料で形成した砂止め堤5を設けることを特
徴とするものである。
【0008】また、請求項3の方法は、請求項1または
2の方法において、上記排水層2と砂1との境に、排水
層2の目づまりを防ぐためのフィルター材4を敷設する
ことを特徴とするものである。
【0009】
【作用】排水層2を砂浜1内に設けることによって、波
が遡上後砂浜表面から浸透した海水(水)が透水性の高
い層を沖に向かって流れ、水際線付近の平均水位および
砂浜1中の地下水位の上昇は抑えられる。その結果、荒
天時には水際線付近の侵食が軽減され、静穏時には、水
際線付近への堆積が促進される。
【0010】
【実施例】以下、本発明の実施例について図面を参照し
て説明する。図1は本発明の一実施例を示す横断面図、
図2は同縦断面図である。1は海岸または湖岸の砂浜
層、M、W、Lは海水または湖水の平均水位で、その水
際線は波や流れの状態により変化し、また、通常、水際
付近の地形は、波や流れの影響を受けて底質すなわち砂
等が移動するために絶えず変化するものである。
【0011】本発明では、水際付近の地形の変化、特に
侵食は、波の遡上、浸透によって砂浜1内の地下水位の
上昇が大きな原因をなしているとの知見により、その地
下水位を下降させるための方法を講ずるものである。す
なわち、砂浜1に排水層2を設置する。
【0012】排水層2は、石あるいはプラスチック等の
多孔質材料により、水際線より陸部側にある後浜aから
水際線を越した海中(湖中)に至る長さにわたり、上下
所要の厚さに形成され、かつ、その陸側端部から沖側端
部まで下がり勾配をなすように形成される。そして、排
水層2の設置高さは、後浜で平均水位レベル以下とする
のが好ましい。また、排水層2は、図2に示すように、
安定化を必要とする砂浜の全長(水際線に沿った方向)
にわたって形成するか、或は、図3に示すように、砂浜
の横断方向に間隔をおいて多数の排水層2a,2b…2
nを並設する。また、この場合、図4に示すように、各
排水層2a…2nは、多孔質の透水ブロック3,3を連
設して形成することもできる。
【0013】図5は本発明の他の実施例を示したもの
で、排水層2の海中(湖中)にのぞむ沖側端に、砂浜層
1より上方に高く***した砂止め堤5が設けられる。こ
の砂止め堤5は石やプラスチック等の多孔質材料を積重
ねて形成するか、多孔質の透水ブロックを載設して形成
される。それによって、砂の移動により生じる沖側端の
排水層2の目詰まりを防止するとともに、それよりも沖
側への砂の移動が抑えられることになる。また、上記の
各排水層2,2a…2nの外側、つまり砂1との境に
は、図2、図3、図5に示すように、排水層の目詰まり
を防ぐために、網材やキャンパス地等によるフィルター
材4を施設することができる。
【0014】
【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば、
排水層を砂浜中に設けたことにより、波が遡上した後砂
浜表面から浸透した海水(水)が、排水層を通り海中
(水中)に向かって流れることになり、水際線付近の平
均水位及び砂浜中の地下水位の上昇が抑えられることに
なる。その結果、荒天時には水際線付近の侵食が軽減さ
れ、静穏時には、水際線付近への砂の堆積が促進され
る。また、本発明は、排水層を設置するだけで、他に特
別な構造物や装置類を必要としないので、経済性が著し
く向上される。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例を示す横断面図である。
【図2】同排水層の一実施例を示す縦断面図である。
【図3】同他の実施例を示す縦断面図である。
【図4】同さらに他の実施例を示す縦断面図である。
【図5】本発明の他の実施例を示す横断面図である。
【符号の説明】
1 砂浜(砂) 2,2a〜2n 排水層 3 透水コンクリート 4 フィルター材 5 砂止め堤 6 地盤等 a 後浜
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き 審査官 小野 忠悦 (56)参考文献 特開 昭62−33913(JP,A) 実開 平2−6725(JP,U)

Claims (3)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 海岸または湖岸の水際付近において、そ
    の砂浜中に、浜より海中または湖中に至る排水層を設
    け、浜に遡上して砂中に浸透した水を、排水層により沖
    側に自然排水させるようにしたことを特徴とする、砂浜
    の安定化方法。
  2. 【請求項2】 上記排水層の沖側端に、沖側への砂の移
    動を抑える多孔質材料で形成した砂止め堤を設けること
    を特徴とする、請求項1記載の砂浜の安定化方法。
  3. 【請求項3】 上記排水層と砂との境に、排水層の目づ
    まりを防ぐためのフィルター材を敷設することを特徴と
    する、請求項1または2記載の砂浜の安定化方法。
JP4323746A 1992-11-10 1992-11-10 砂浜の安定化方法 Expired - Lifetime JP2636120B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4323746A JP2636120B2 (ja) 1992-11-10 1992-11-10 砂浜の安定化方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4323746A JP2636120B2 (ja) 1992-11-10 1992-11-10 砂浜の安定化方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH06200508A JPH06200508A (ja) 1994-07-19
JP2636120B2 true JP2636120B2 (ja) 1997-07-30

Family

ID=18158160

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4323746A Expired - Lifetime JP2636120B2 (ja) 1992-11-10 1992-11-10 砂浜の安定化方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2636120B2 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2654509B2 (ja) * 1994-01-20 1997-09-17 運輸省港湾技術研究所長 海浜安定化装置
JP4348420B2 (ja) * 1999-10-19 2009-10-21 独立行政法人港湾空港技術研究所 砂浜の安定化方法及び砂浜安定化装置
JP4286415B2 (ja) * 2000-01-18 2009-07-01 日鐵住金建材株式会社 海浜安定化構造用の透水・排水設備
JP5152738B2 (ja) * 2006-09-27 2013-02-27 国立大学法人豊橋技術科学大学 透水性コラムによる海底地盤の対波浪安定化工法
KR101378758B1 (ko) * 2012-08-29 2014-03-27 에스비비 주식회사 파력 및 유속력에 대한 충격 흡수성을 가지는 다공성 구조체의 시공 방법
CN109914344A (zh) * 2019-02-23 2019-06-21 鲁东大学 一种岸线沙丘防护结构

Also Published As

Publication number Publication date
JPH06200508A (ja) 1994-07-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0108269B1 (en) A method of causing sedimentation of sedimentary solid material transported in a body of water, such as a lake, a sea, or an ocean
US10557238B2 (en) Lost sand collecting apparatus for preventing coastal erosion
JP2636120B2 (ja) 砂浜の安定化方法
JPH04504151A (ja) 透水形防波堤
JPS61294009A (ja) エネルギー消散素子を備えている越流タイプの堤防
Burcharth et al. Types and functions of coastal structures
EP1034334B1 (en) A method for coastal protection and a pressure equalization module for use in this connection
Tanaka et al. Topographic change resulting from construction of a harbor on a sandy beach: Kashima Port
JP2008223446A (ja) 航路埋没防止方法及び埋没を防止した港湾設備
US20170268191A1 (en) Modular shell reef for erosion abatement
JP3057519B2 (ja) 流体制御手段
JP4036315B2 (ja) 砂浜の安定化及び海水の浄化方法
JP4362099B2 (ja) 漂砂を制御する突堤
Russell The Coast of Louisiana
WO1995028527A1 (en) A method of stabilizing a coast
JP4229441B2 (ja) 浮力調整可能な人工リーフ
JP2001107332A (ja) 人工干潟およびその造成方法
JPH0988034A (ja) 砂浜増殖方法
JP2005002737A (ja) 海岸堆砂工法
JP4348420B2 (ja) 砂浜の安定化方法及び砂浜安定化装置
JPH06101217A (ja) 堤体用基盤
Davis USA--Mississippi and Alabama
JPH04136311A (ja) 複列式無底版型海域制御構造物
JP3310510B2 (ja) 防波堤
ALDEK LCNGARD TUBE APPLICATIONS MANUAL

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term