JP2625097B2 - 広帯域信号の記録装置及び記録再生装置 - Google Patents

広帯域信号の記録装置及び記録再生装置

Info

Publication number
JP2625097B2
JP2625097B2 JP60036793A JP3679385A JP2625097B2 JP 2625097 B2 JP2625097 B2 JP 2625097B2 JP 60036793 A JP60036793 A JP 60036793A JP 3679385 A JP3679385 A JP 3679385A JP 2625097 B2 JP2625097 B2 JP 2625097B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
time
pairs
channel
signal
heads
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP60036793A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS61196407A (ja
Inventor
俊彦 沼倉
悦朗 坂本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP60036793A priority Critical patent/JP2625097B2/ja
Publication of JPS61196407A publication Critical patent/JPS61196407A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2625097B2 publication Critical patent/JP2625097B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Recording Or Reproducing By Magnetic Means (AREA)
  • Television Signal Processing For Recording (AREA)
  • Signal Processing Not Specific To The Method Of Recording And Reproducing (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明は高品位テレビジョン放送の映像信号のよう
な広帯域信号を記録する装置に関する。
〔発明の概要〕
この発明は180゜角間隔隔てられた1対の回転ヘッド
をn対設け、一方、単位時間分の広帯域信号をnチャン
ネルに分割して、そのn対の回転ヘッドによりn本のト
ラックとして記録することにより、1トラック当りの記
録波長を長くできるようにして、広帯域信号の記録をド
ラムの径を大きくすることなく可能にしたものである。
〔従来の技術〕
ベースバンドが8 MHzにも及ぶ広帯域信号を従来から
ある家庭用VTRで記録しようとすると、この現行の家庭
用VTRで記録可能なベースバンド帯域は約2〜3 MHzと狭
いためその広帯域信号の高域側はほとんど記録再生でき
ず、S/Nが非常に劣化することになり、実用にならな
い。
そこで、この広帯域信号を記録できるVTRを新たに作
製する必要がある。この場合にヘッドドラムの径を大き
くすれば従来と同様の角度分、テープをドラムに巻き付
けたとしてもそれだけテープへのヘッドドラムに対する
巻き付けられる部分が長くなり、その分記録波長が長く
なるので広帯域信号の記録が可能になる。しかし、それ
では新たに大型のヘッドドラムを開発する必要があり、
そのコスト及び装置の変更は無視できない。
この点、従来から家庭用VTRの回転ヘッド装置として
用いられているヘッドドラムの径を変えずに広帯域信号
の記録用VTRが実現できれば便利である。
このような背景から広帯域信号の記録を可能にするも
のとして、次のようなものが考えられる。
すなわち、第7図はその回転ヘッド装置の概略図で、
これは従来と同様に回転ヘッドは180゜角間隔隔てて配
し、またテープ(2)は案内ドラムに対して180゜の角
範囲にわたって巻き付ける。そして、回転ヘッドの回転
数を従来の2倍に、すなわち1フィールドで1回転する
ように回転数を上げるものである。
この回転ヘッド装置を用い、映像信号の垂直同期信号
がヘッド(1A)がテープ(2)に対接し始める部分で記
録されるようにドラム位相サーボをかけて映像信号の記
録をなすと、映像信号が順次1/2フィールドごとに回転
ヘッド(1A)及び(1B)に供給されて、テープ(2)上
に回転ヘッド(1A)によってトラックTAが、回転ヘッド
(1B)によってトラックTBが、順次形成されて映像信号
が記録されるものである。
したがって、各1本のトラックTA及びTBにはそれぞれ
1/2フィールド分の映像信号が記録され、この2本のト
ラックで1フィールド分の信号が記録されることにな
り、従来、1本のトラックに1フィールド分の信号を記
録していた場合に比べて記録波長は、1本づつのトラッ
クで見れば2倍に伸びたのと同様になる。したがって、
各1本のトラックとして記録できるベースバンドの帯域
は広くなり、広帯域信号の記録が可能になる。
〔発明が解決しようとする問題点〕
しかし、このように記録した場合、トラックTAは画面
の上半分の情報となり、またトラックTBには画面の下半
分の情報が記録されることになり、これらトラックTA及
びTBからの信号が再生時、1/2フィールド毎に切り換え
られて2個の回転ヘッドから取り出されるため再生画面
は第9図に示すようにトラックTAよりの上半分の画面
(3A)とトラックTBよりの下半分の画面(3B)との継ぎ
目がヘッドのスイッチ切り換えのため画面上にノイズと
して現われ、見苦しい。
また、テープ(2)に対するヘッドHAとHBの当りが異
なる場合、両トラックTA,TBからの再生信号のゲインが
異なり、このため第9図に示す上半分の画面(3A)と下
半分の画面(3B)とでは輝度が異なってしまったりする
欠点も生じる。
また、トラックTAとTBはそれぞれ1フィールドの画面
の上半分の情報と下半分の情報が記録されるため、2倍
速、3倍速、5倍速のような変速再生を行った場合にこ
のままでは1枚の絵として取り出すことは非常に難し
く、2個のヘッド(1A)及び(1B)の他にさらに変速再
生用ヘッドを設ける等、特別の処置を講ずる必要が生じ
てしまう。
〔問題点を解決するための手段〕
上記の問題点を解決するために、本発明の記録装置は
下記の手段を備えている。即ち、 a) 互いに180゜角間隔隔てて配置された1対の回転
ヘッドがn対(nは2以上の整数)設けられ、これらn
対の回転ヘッドが互いに接近して回転方向にずらすとと
もに高さ方向にもずらして配置された回転ヘッド装置
と、 (b) 上記回転ヘッドが1/2回転する時間に相当する
時間毎に、記録すべき広帯域信号を時間的に分割してn
チャンネルの信号とするチャンネル分割手段と、 (c) 各チャンネルの信号を上記回転ヘッドが1/2回
転する時間と同じ長さに時間軸伸長する時間軸伸長処理
手段と、 (d) 該時間軸伸長処理手段により時間軸伸長された
nチャンネルの信号が、上記n対の回転ヘッドにより記
録媒体のトラック上に記録されるとき、該トラック上の
n個のチャンネルの水平同期区間の記録位置が該トラッ
クの幅方向に沿って並ぶように、上記時間軸伸長処理さ
れた各チャンネルの信号を、上記n対の回転ヘッドの互
いの回転位相差に応じて、遅延させる遅延手段と、 (e) 上記遅延手段を通ったnチャンネルの信号を夫
々周波数変調するnチャンネルの周波数変調手段と、 (f) 上記n対の回転ヘッドの夫々に対応する上記n
チャンネルの周波数変調手段から送られてくるn個の周
波数変調信号を、各チャンネルに対応する回転ヘッドが
上記記録媒体に対接する時間に合わせて、位相をずらせ
て上記nチャンネルの周波数変調信号を切換えて、上記
n対の回転ヘッドに供給するスイッチ手段と、を備えて
いる。
また、本発明の記録再生装置は、上記(a)〜(f)
の手段を備えた記録系に加えて、下記の再生系の手段を
備えている。即ち、 (g) 上記n対の回転ヘッドにより上記周波数変調信
号を再生する再生手段と、 (h) 上記再生された周波数変調信号を復調する復調
手段と、 (i) 上記復調手段よりの各チャンネルの信号を元の
時間長に時間軸圧縮する時間軸圧縮手段と、 (j) この時間軸圧縮された各チャンネルの信号が時
間的に揃うように上記n対の回転ヘッドの互いの回転位
相差に応じて遅延させ、1チャンネルの信号に合成する
チャンネル合成手段と、 を備えている。
〔作用〕
回転ヘッドの1/2回転間分の広帯域信号はnトラック
にチャンネル分割され、しかも各トラック上では時間軸
伸長されて記録される。すなわち、1トラック当りの記
録信号の記録波長は長くなるので、広帯域信号が良好に
記録できることになる。
〔実施例〕
第1図はこの発明装置に用いる回転ヘッド装置の一例
を示し、この例においては2対、したがって4個の回転
ヘッド(11A1)(11A2)(11B1)(11B2)を用いる。こ
の例においては1対の回転ヘッド(11A1)(11A2)は互
いに180゜角間隔隔てて配し、互いにアジマス角の等し
いものとする。また、1対の回転ヘッド(11B1)(11
B2)も180゜角間隔隔てて配し、互いにアジマス角の等
しいものとする。そしてこの例では、ヘッド(11A1
(11A2)とヘッド(11B1)(11B2)とは互いにアジマス
角が異なるようにされている。しかし、隣接トラック間
にガードバンドを形成するように記録するときは、アジ
マス角は異ならせなくてもよい。
またこの場合は、ヘッド(11A1)と(11B1)及びヘッ
ド(11A2)と(11B2)は互いに近接して回転方向に回転
角でl゜だけずれた位置に配置されており、しかも第2
図に示すようにその位置が回転方向に対して垂直な高さ
方向にもずらされて配置されている。この場合、トラッ
ク間にガードバンドを形成しないときにはヘッド(11
A1)〜(11B2)のギャップ幅gより若干短い距離だけ高
さ方向にずらされて配され、ガードバンドを形成すると
きはギャップ幅gより大きい距離だけ高さ方向にずらさ
れて配置される。
このように配置した回転ヘッドを従来の家庭用VTRと
同様に映像信号の1フレームで1回転するような回転速
度で回転させる。そして、テープ(2)を第1図に示す
ように案内ドラム(4)の180゜角範囲にわたって斜め
に巻き付けて一定速度で図の矢印方向に走行させ、アジ
マス角の異なる2個の回転ヘッドによりほぼ同時にその
1/2回転のテープ対接期間に2本のトラックを形成し、
これを順次1/2回転毎に繰り返して記録がなされる。
すなわち、第3図に示すように、ヘッド(11A1)(11
B1)がテープ(2)上を走査する1/2回転期間におい
て、テープ(2)上に2本のトラックTa1,Tb1として1
フィールドの映像信号が記録され、つづく1/2回転期間
において、ヘッド(11A2)(11B2)によってテープ
(2)上に2本のトラックTa2,Tb2として次の1フィー
ルドの映像信号が記録され、以下これが順次繰り返され
る。
なお、この場合アジマスの異なる2個の回転ヘッド
(11A1)(11B1)及び(11A2)(11B2)はそれぞれ同時
に信号が供給されるようになるため余りに近づいて配置
されると漏洩磁束のため両者に記録の段階で信号がクロ
ストークとして飛び込むことになる。このため、図に示
すように回転角でl゜の分だけ回転方向にヘッド(11
A1)と(11B1)並びに(11A2)と(11B2)が隔てて配置
されて漏洩磁束が飛び込むのが防止されるのであるが、
この回転方向のずれ角l゜は、テープパターン上の水平
同期区間をH′としたときH′の整数倍例えば10H′程
度分の角度に選ばれる。
第4図はこの発明装置の一例のブロック図で、入力端
子(20)を通じた広帯域映像信号はA/Dコンバータ(2
1)においてデジタル信号に変換され、チャンネル分割
回路(22)に供給される。チャンネル分割回路(22)で
は1水平ライン分ごとに入力デジタル映像信号DV(第5
図A)を1水平ラインごとに2チャンネル分に分割す
る。そしてこの分割回路(22)からの奇数ラインの情報
DO(第5図B)は時間軸伸長回路(23A)に供給されて
時間軸が2倍に伸ばされる。また、分割回路(22)から
の偶数番目の水平ラインの情報DE(第5図C)は時間軸
伸長回路(23B)に供給されてこれも2倍の時間軸に伸
長される。この時間軸伸長回路(23A)及び(23B)はメ
モリを有し、書き込みクロックに対し、1/2の周波数の
読み出しクロックで読み出すことにより伸長できる。な
お、この読み出し時に、2チャンネルの信号の1フィー
ルドの頭の位置がそろえられる。
この時間軸伸長回路(23A)からの信号EDO(第5図
D)は遅延回路(24)を通じてD/Aコンバータ(25A)に
供給される。この遅延回路(24)は後述するように、ヘ
ッド(11A1)(11A2)とヘッド(11B1)(11B2)との位
相差を補償するためのものである。
以上は、2チャンネルの場合についての説明である
が、nチャンネルの場合も同様で、広帯域映像信号をチ
ャンネル分割器でn個のチャンネルに分割し、各チャン
ネルの信号を時間軸上でn倍に伸長し、これらの信号を
遅延回路によってn個のチャンネルの信号の頭の位置が
そろえられるように並べればよい。
また、第4図の装置において、時間軸伸長回路(23
B)の出力信号EDE(第5図E)はD/Aコンバータ(25B)
に供給される。そして、それぞれアナログ信号に戻さ
れ、FM変換回路(26A)及び(26B)に供給されてFM変調
された後、アンプ(27A)及び(27B)を通じてスイッチ
回路(28A)及び(28B)に供給される。
そしてスイッチ回路(28A)がヘッド(11A1)とヘッ
ド(11A2)のテープ対接期間ごとに切り換え信号RASW1
によって交互に切り換えられて、それぞれヘッド(11
A1)(11A2)のテープ対接期間においてアンプ(27A)
を通じた信号がこれらヘッド(11A1)(11A2)に供給さ
れる。同様にして切り換え信号RFSW2によりスイッチ回
路(28B)が切り換えられてヘッド(11B1)及び(11
B2)のテープ対接期間においてアンプ(27B)を通じた
信号がこれらヘッド(11B1)(11B2)に交互に供給され
る。
したがって、この場合、切り換え信号RFSW1とRFSW2
ヘッド(11A1)(11A2)と(11B1)(11B2)との角間隔
l゜に相当する分だけ位相が異なるようにされている。
そして、信号的にも時間軸伸長回路(23A)の出力信
号は遅延回路(24)によりヘッド(11A1)(11B1)及び
ヘッド(11A2)(11B2)の回転角間隔l゜の分だけ遅延
されてD/Aコンバータ(25A)に供給される。したがっ
て、スイッチ回路(28A)と(28B)のスイッチングポイ
ントは時間的には異なるが、入力広帯域信号からみる
と、同じスイッチングポイントとなり、1フィールドの
信号を2チャンネルに分けたものが、それぞれ過不足な
くトラックTa1,Tb1又はTa2,Tb2として記録される。
以上は、2チャンネルの場合についての説明である
が、nチャンネルの場合も同様で、n対の回転ヘッドに
おける隣接する対間のズレ角に因るヘッドの記録媒体に
接触するタイミングのズレをスイッチ回路のオン・オフ
時間を異ならせることにより調整する。
そして、記録トラックパターんは、第3図に示すよう
に1水平ライン分が2水平ライン区間にわたって伸長さ
れた状態の信号がトラックTa1及びTb1又はTa2及びTb2
して2本づつ形成されることになる。そして、この場合
にヘッド(11A1)(11A2)と(11B1)(11B2)の間隔l
゜を整数H′例えば10H′にしたことによりテープ
(2)上に同時に記録されるトラックTa1とTb1,Ta2とTb
2とでは水平同期信号記録位置HTがトラックの幅方向に
沿って並ぶようになる。
また第3図の例においては、トラックの傾き角とテー
プスピード及び高さ方向のずれ量を選定してHアライメ
ントが3.5Hと(Hは元の水平同期区間分に相当)となる
ように定め、全てのトラックにおいて水平同期信号記録
位置HTがトラックの幅方向に沿って整列するように配慮
されている。
なお、この記録時において従来と同様にしてテープの
幅方向の端部にトラッキングコントロール用の信号を固
定ヘッドによって記録してもよいし、また、8ミリビデ
オのように映像信号に重畳して4周波のパイロット信号
を循環的に記録するようにして再生時、この4周波のパ
イロット信号を利用してトラッキングをとるようにして
もよい。
第6図はこのように記録した信号の再生系を示す。
すなわち、ヘッド(11A1)と(11B1)とがトラックTa
1とTb1とを同時に走査することにより、また、ヘッド
(11A2)とヘッド(11B2)が同様に走査することによっ
て2チャンネル同時に再生信号が得られる。そして、こ
の4個のヘッド(11A1)及び(11A2)さらに(11B1
(11B2)がスイッチ回路(31A)及び(31B)において切
り換え信号RFSW1及びRFSW2によって切り換えられること
により、2本のトラックTa1,Tb1,Ta2,Tb2から順次スイ
ッチ回路(31A)及び(31B)を通じて信号が得られるこ
とになる。なお、この場合に前述したコントロール信号
あるいは4周波のパイロット信号が用いられてトラッキ
ングサーボがかけられると同時に、切り換え信号RFSW1
及びRFSW2は各ヘッドがテープ対接期間になるときスイ
ッチ回路(31A)(31B)がそのヘッドの出力を選ぶよう
な関係となるように位相サーボがかけられている。
こうしてスイッチ回路(31A)及び(31B)より得られ
た信号はアンプ(32A)及び(32B)を通じてFM復調回路
(33A)及び(33B)に供給されてFM復調される。そし
て、各復調出力はA/Dコンバータ(34A)及び(34B)に
供給されてデジタル信号に変換され、時間軸誤差補正回
路(35)に供給される。
FM復調回路(33A)及び(33B)よりの信号は、また、
それぞれクロック発生回路(36A)及び(36B)に供給さ
れる。これらクロック発生回路(36A)及び(36B)はそ
れぞれPLL回路で構成され、これより再生された映像信
号の時間軸誤差分を有するクロック信号が形成され、こ
れより得られたクロック信号によって、A/Dコンバータ
(33A)及び(33B)よりのデジタル映像信号が時間軸誤
差補正回路(35)のメモリに書き込まれる。一方、タイ
ミングコントロール回路(36)からの水晶発振器より形
成した基準の読み出しクロック信号が時間軸誤差補正回
路の(35)のメモリに供給されてデジタル映像信号が読
み出され時間軸誤差が除去される。
こうして、時間軸誤差が除去された信号は、この時間
軸誤差補正回路(35)よりそれぞれ時間軸圧縮回路(39
A)及び(39B)に供給されて2倍の伸長されていた信号
がそれぞれ1/2に時間圧縮され、1水平区間分の信号は
もとの1水平区間の時間長の信号に戻される。なお、こ
の場合に2つのヘッド(11A1)及び(11B1)また(11
A2)(11B2)間の回転方向の角度差に応じて時間軸誤差
補正回路(35)からの信号の内、ヘッド(11B1)及び
(11B2)からの信号は遅延回路(38)を通じて遅延され
て、時間軸圧縮回路(37A)に供給されて、ヘッド(11A
1)(11A2)よりの信号と時間的に揃えられる。
時間軸圧縮回路(39A)及び(39B)により元の時間長
に戻された信号は合成回路(40)に供給される。そし
て、この合成回路(40)においては1水平ライン分ごと
に時間軸圧縮回路(39A)及び(39B)からの信号を交互
に得て合成し、その合成出力をD/Aコンバータ(41)に
供給して元のアナログ広帯域映像信号に変換し、これを
出力端子(42)に導出する。
以上のようにして、1フィールド分の映像信号を2本
づつのトラックに、時間軸浸透して記録することができ
るので、1トラック当りの信号の記録波長は長くなり、
広帯域の信号の記録再生が可能になる。
この場合、ヘッド(11A1)と(11B1)及びヘッド(11
A1)と(11B1)の回転方向の角間隔l゜は、上記の例で
は10H′程度の小さいものとしたが、原理的には最大90
゜とすることができる。
しかし、このように角間隔l゜を大きくすると、遅延
回路(24)及び(38)は遅延量の大きいものを必要とす
る。例えば90゜であれば1/2フィールドの遅延量を必要
とし、それだけハードウエアの規模が大きくなるととも
にコスト高となる。
また、180゜角間隔巻き付けられたテープに対しアジ
マスの異なる2個のヘッドが同時に走査をする状態が生
じるが、特にその2個のヘッドが90゜角間隔異なって配
置されている場合には一本のトラックの真中を一方のヘ
ッドが走査しているときに他のヘッドがテープに対し対
接し始め、この時生ずるインパクトエラーの影響がその
真中を走査しているヘッドに現われ、これが再生時支障
をきたすことになる。
これに対し、図の例のようにヘッド(11A1)と(11
B1),(11A2)(11B2)を近接して配置した場合には、
一方のヘッドの走査中に他方のヘッドが対接し始めると
きのインパクトエラーの影響はあっても、このエラーの
生じる期間を垂直ブランキング期間内にすることができ
るので、再生画面への影響は殆どないようにできる。
なお、以上は広帯域信号として高品位テレビジョン信
号の場合を例にとって説明したが、映像信号に限らない
ことは勿論である。
〔発明の効果〕
本発明の記録装置は、n対の回転ヘッドの1/2回転期
間を単位時間として広帯域信号をnチャンネルに分割し
てn本のトラックに記録するものであるが、従来の記録
装置のように、n本のトラックに信号を順次スイッチン
グして記録するものではなく、nチャンネルの信号の頭
の位置がそろええられるように、換言すると、nチャン
ネルの信号の水平同期区間がトラック幅方向に沿って並
ぶように記録され、かつ、回転ヘッドの1/2回転でフィ
ールドの信号が記録されるので、この信号を再生した場
合、ヘッドの違いや再生信号ゲインの違いによる映像信
号の違いは1水平ライン毎に生じるため上下画面の分割
に比べて見やすい画面となる。この場合に、チャンネル
分割して記録することにより1トラック当たりの信号の
記録波長を長くしたので、ヘッドドラム径を大きくする
ことなく実現できる。
またこの発明においては、回転ヘッドの速度を従来の
家庭用VTRと同じにしたので前述した従来例の回転速度
を2倍速とする場合に比べて、テープ走行系の負担が小
さくテープの耐久性が長いという利点もある。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明装置に用いる回転ヘッド装置の一例を
説明するための図、第2図はそのヘッド配置の説明図、
第3図は記録トラックパターンを示す図、第4図はこの
発明装置の記録系のブロック図、第5図は記録系のタイ
ミングチャート、第6図はその再生系のブロック図、第
7図は従来の回転ヘッド装置の一例を説明するための
図、第8図はその記録トラックパターン図、第9図はそ
の再生画面を示す図である。 (11A1)(11A2)(11B1)及び(11B2)は回転ヘッド、
(22)はチャンネル分割回路、(23A)及び(23B)は時
間軸伸長回路である。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 昭58−161108(JP,A) 特開 昭58−122605(JP,A) 特開 昭58−114582(JP,A)

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】(a) 互いに180゜角間隔隔てて配置さ
    れた1対の回転ヘッドがn対(nは2以上の整数)設け
    られ、これらn対の回転ヘッドが互いに接近して回転方
    向にずらすとともに高さ方向にもずらして配置された回
    転ヘッド装置と、 (b) 上記回転ヘッドが1/2回転する時間に相当する
    時間毎に、記録すべき広帯域信号を時間的に分割してn
    チャンネルの信号とするチャンネル分割手段と、 (c) 各チャンネルの信号を上記回転ヘッドが1/2回
    転する時間と同じ長さに時間軸伸長する時間軸伸長処理
    手段と、 (d) 該時間軸伸長処理手段により時間軸伸長された
    nチャンネルの信号が、上記n対の回転ヘッドにより記
    録媒体のトラック上に記録されるとき、該トラック上の
    n個のチャンネルの水平同期区間の記録位置が該トラッ
    クの幅方向に沿って並ぶように、上記時間軸伸長処理さ
    れた各チャンネルの信号を、上記n対の回転ヘッドの互
    いの回転位相差に応じて、遅延させる遅延手段と、 (e) 上記遅延手段を通ったnチャンネルの信号を夫
    々周波数変調するnチャンネルの周波数変調手段と、 (f) 上記n対の回転ヘッドの夫々に対応する上記n
    チャンネルの周波数変調手段から送られてくるn個の周
    波数変調信号を、各チャンネルに対応する回転ヘッドが
    上記記録媒体に対接する時間に合わせて、位相をずらせ
    て上記nチャンネルの周波数変調信号を切換えて、上記
    n対の回転ヘッドに供給するスイッチ手段と、 を備えた広帯域信号の記録装置。
  2. 【請求項2】(a) 互いに180゜角間隔隔てて配置さ
    れた1対の回転ヘッドがn対(nは2以上の整数)設け
    られ、これらn対の回転ヘッドが互いに接近して回転方
    向にずらすとともに高さ方向にもずらして配置された回
    転ヘッド装置と、 (b) 上記回転ヘッドが1/2回転する時間に相当する
    時間毎に、記録すべき広帯域信号を時間的に分割してn
    チャンネルの信号とするチャンネル分割手段と、 (c) 各チャンネルの信号を上記回転ヘッドが1/2回
    転する時間と同じ長さに時間軸伸長する時間軸伸長処理
    手段と、 (d) 該時間軸伸長処理手段により時間軸伸長された
    nチャンネルの信号が、上記n対の回転ヘッドにより記
    録媒体のトラック上に記録されるとき、該トラック上の
    n個のチャンネルの水平同期区間の記録位置が該トラッ
    クの幅方向に沿って並ぶように、上記時間軸伸長処理さ
    れた各チャンネルの信号を、上記n対の回転ヘッドの互
    いの回転位相差に応じて、遅延させる遅延手段と、 (e) 上記遅延手段を通ったnチャンネルの信号を夫
    々周波数変調するnチャンネルの周波数変調手段と、 (f) 上記n対の回転ヘッドの夫々に対応する上記n
    チャンネルの周波数変調手段から送られてくるn個の周
    波数変調信号を、各チャンネルに対応する回転ヘッドが
    上記記録媒体に対接する時間に合わせて、位相をずらせ
    て上記nチャンネルの周波数変調信号を切換えて、上記
    n対の回転ヘッドに供給するスイッチ手段と、を含む記
    録系と、 (g) 上記n対の回転ヘッドにより上記周波数変調信
    号を再生する再生手段と、 (h) 上記再生された周波数変調信号を復調する復調
    手段と、 (i) 上記復調手段よりの各チャンネルの信号を元の
    時間長に時間軸圧縮する時間軸圧縮手段と、 (j) この時間軸圧縮された各チャンネルの信号が時
    間的に揃うように上記n対の回転ヘッドの互いの回転位
    相差に応じて遅延させ、1チャンネルの信号に合成する
    チャンネル合成手段と、を含む再生系 を備えた広帯域信号の記録再生装置。
JP60036793A 1985-02-26 1985-02-26 広帯域信号の記録装置及び記録再生装置 Expired - Fee Related JP2625097B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60036793A JP2625097B2 (ja) 1985-02-26 1985-02-26 広帯域信号の記録装置及び記録再生装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60036793A JP2625097B2 (ja) 1985-02-26 1985-02-26 広帯域信号の記録装置及び記録再生装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61196407A JPS61196407A (ja) 1986-08-30
JP2625097B2 true JP2625097B2 (ja) 1997-06-25

Family

ID=12479663

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60036793A Expired - Fee Related JP2625097B2 (ja) 1985-02-26 1985-02-26 広帯域信号の記録装置及び記録再生装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2625097B2 (ja)

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0773354B2 (ja) * 1986-08-20 1995-08-02 株式会社日立製作所 映像信号の処理装置
JP2667154B2 (ja) * 1986-09-01 1997-10-27 松下電器産業株式会社 映像信号の記録再生装置
JP2569558B2 (ja) * 1987-05-22 1997-01-08 ソニー株式会社 カラー映像信号の記録再生方法
JPH0771252B2 (ja) * 1987-10-28 1995-07-31 株式会社日立製作所 映像信号記録再生装置
JPH01194102A (ja) * 1988-01-29 1989-08-04 Canon Inc 磁気記録再生装置
JPH0734241B2 (ja) * 1988-03-18 1995-04-12 ティアツク株式会社 回転ヘツド型磁気テープ記録装置
NL8801513A (nl) * 1988-06-14 1990-01-02 Philips Nv Inrichting voor het opnemen of weergeven van een elektrisch signaal op/van een magnetische registratiedrager.
JPH02214001A (ja) * 1989-02-14 1990-08-27 Matsushita Electric Ind Co Ltd 信号記録再生装置
JPH03105701A (ja) * 1989-09-19 1991-05-02 Matsushita Electric Ind Co Ltd ビデオテープレコーダ
JPH03116580A (ja) * 1989-09-29 1991-05-17 Matsushita Electric Ind Co Ltd 映像信号記録再生装置
JP2673469B2 (ja) * 1990-11-09 1997-11-05 アルプス電気株式会社 磁気記録再生装置

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58114582A (ja) * 1981-12-26 1983-07-07 Sony Corp ビデオ信号の記録装置
JPS58122605A (ja) * 1982-01-18 1983-07-21 Sony Corp ビデオ信号の変換回路
JPS58161108A (ja) * 1982-03-19 1983-09-24 Sony Corp 磁気記録再生装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS61196407A (ja) 1986-08-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR960004322B1 (ko) 복수채널기록기능을 가진 비데오테이프레코오더
US4303950A (en) Helical scan video tape recorder for recording video and audio signals on contiguous tracks
JP2625097B2 (ja) 広帯域信号の記録装置及び記録再生装置
JPS628991B2 (ja)
JPS61238186A (ja) ビデオテ−プレコ−ダ
JPS6335154B2 (ja)
JPS6229956B2 (ja)
JP2609219B2 (ja) 広帯域信号の記録装置
US4724494A (en) Tracking apparatus responsive to multiple frequency-modulated carriers on different tracks
JPH0722408B2 (ja) 映像信号記録方法
JP2839793B2 (ja) 磁気記録再生装置
JP3031107B2 (ja) ディジタル記録再生装置
JPS6149874B2 (ja)
JPH084348B2 (ja) デジタル信号記録再生装置の信号処理方法
JP2615899B2 (ja) 記録再生装置
JPS6094590A (ja) 磁気記録再生装置
JPS6355274B2 (ja)
JPS60157704A (ja) 映像・音声信号記録再生装置
JPH02132601A (ja) 回転ヘッド型vtr
JPS61281782A (ja) ビデオテ−プレコ−ダ
JPS63233685A (ja) セグメント記録方式のテ−プ記録再生装置
JPH06231402A (ja) ビデオテープレコーダ
JPS62231401A (ja) 磁気記録再生装置
JPH0712212B2 (ja) 記録再生装置
JPH0832017B2 (ja) ビデオ信号及びオーディオ信号再生方法

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees