JP2622744B2 - 保水性不織布 - Google Patents

保水性不織布

Info

Publication number
JP2622744B2
JP2622744B2 JP1040073A JP4007389A JP2622744B2 JP 2622744 B2 JP2622744 B2 JP 2622744B2 JP 1040073 A JP1040073 A JP 1040073A JP 4007389 A JP4007389 A JP 4007389A JP 2622744 B2 JP2622744 B2 JP 2622744B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
nonwoven fabric
component
fiber
water
weight
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP1040073A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH02221448A (ja
Inventor
毅 野間
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
JNC Corp
Original Assignee
Chisso Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Chisso Corp filed Critical Chisso Corp
Priority to JP1040073A priority Critical patent/JP2622744B2/ja
Publication of JPH02221448A publication Critical patent/JPH02221448A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2622744B2 publication Critical patent/JP2622744B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Nonwoven Fabrics (AREA)
  • Multicomponent Fibers (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明はポリオレフイン系複合繊維を用いた不織布に
関し、更に詳しくは該複合繊維を熱処理して得られる繊
維の接点が融着された不織布であつて、親水性や保水性
に優れ、電池のセパレーターやワイピングクロス等の分
野に利用できる不織布に関する。
〔従来の技術〕
ポリプロピレン/ポリエチレン、ポリエステル/ポリ
エチレン等のポリオレフイン系複合繊維を熱処理し、そ
の低融点成分の融着により繊維の接点を固着させた不織
布が知られている。このような不織布は機械的特性や耐
薬品性に優れたものであるが、本質的に疎水性であるた
め、バツテリーセパレーターやワイピングクロス等の親
水性を要求される用途には不適当であつた。ポリオレフ
イン系不織布に親水性を付与する目的で、原料繊維ある
いは不織布に界面活性剤を塗布する方法があるが、使用
中に界面活性剤が流失し、長期間安定した親水性を維持
することが困難である。また、ポリオレフイン中にポリ
ビニルアルコールを混ぜたり、ポリアミドをグラフト重
合させて親水性を付与する方法も知られているが、繊維
物性が不充分であつたり、経済的でない等の理由で実用
化されていない。
〔発明が解決しようとする課題〕
本発明はポリオレフイン系複合繊維からなる不織布の
本来の特徴である機械的特性や耐薬品性を損うことな
く、耐久性ある保水性を容易かつ安価に付与することを
目的とする。
〔課題を解決するための手段〕
本発明者は上記課題を解決するため鋭意研究の結果、
複合繊維の第1成分に特定の界面活性剤を練り込むこと
により所期の目的を達せられることを知り本発明を完成
するに到つた。更に、該第1成分にポリビニルアルコー
ルあるいはポリアミドを練り込むことにより保液性を一
層向上させ得ること、また複合繊維の第2成分の前記界
面活性剤を含浸された多孔質微粒子を練り込むことによ
り優れた保水性を長期間維持させ得ることを発見し、本
願第2の発明および第3の発明を完成した。
本発明で用いるポリオレフイン系複合繊維とは、結晶
性ポリプロピレンあるいは熱可塑性ポリエステル(以下
両者を一括して第2成分ということがある)とポリエチ
レン(以下第1成分ということがある)とから成り、第
1成分が、繊維の長さ方向に亘つて、繊維表面の少くと
も一部を形成するように、鞘芯型あるいは並列型に複合
紡糸した繊維である。両成分の複合比は70/30〜30/70
(体積比)の範囲が好ましい。第1成分が30/70未満で
は、これを熱処理して得られる不織布の繊維間の接着強
度が不充分となり、また第1成分が70/30を超すと繊維
自身の強度が不充分となり、したがつていずれの場合も
不織布の強度が低下するので好ましくない。
本発明で用いる特定の界面活性剤とは、炭素数が12以
上の脂肪酸のモノグリセライドであり、具体的にはラウ
リン酸モノグリセライド、ステアリン酸モノグリセライ
ド、オレイン酸モノグリセライド等が例示することがで
きる。これらの界面活性剤は1種のみ単独で使用しても
良く、2種以上を混合使用しても良い。複合繊維の第1
成分に練り込む界面活性剤の量は、第1成分に対し3〜
10%(重量)である。練り込み量が3%未満では得られ
る不織布の保水量の向上の程度が低く、10%を超すと複
合繊維の可紡性が低下して、いずれも好ましくない。
本発明で用いるポリビニルアルコールとしてはメルト
フローレート(JIS K 7210、表1の条件4による)が10
g/10min以上、ケン化度30〜70%のものが例示できる。
また、ポリアミドとしてはナイロン6、ナイロン6・
6、ナイロン12等通常の繊維用のポリアミドが例示でき
る。これらポリビニルアルコールあるいはポリアミドの
第1成分中に練り込む量は3〜15%(重量)である。練
り込み量が15%を超すと、第1成分と相分離を起し可紡
糸が低下したり、不織布中の第1成分による融着点の強
度が低下したりして好ましくない。
本発明で第2成分に含有させる多孔性微粒子として
は、平均粒径が5ミクロン以下で粒径が10ミクロン以上
のものの含有が5%以下であるようなゼオライト、シリ
カゲル等が例示でき、これら多孔性微粒子には前記界面
活性剤を含浸させて用いる。多孔性微粉の第2成分への
含有させる量は1〜10%(重量)であり、10%を超すと
可紡性が低下するので好ましくない。
〔実施例〕
実施例および比較例により本発明を更に具体的に説明
する。なお、各例で用いた用語の定義および物性の測定
方法は以下の通りである。
可紡性:1分間に1回以上の単糸切れが起るものを不可と
し×で表示、1分間に1回以下で10分間で2回以上の単
糸切れが起るものを可とし△で表示、10分間で1回以下
の単糸切れが起るものを良とし○で表示。
繊維強度:JIS L 1013(化学繊維フイラメント糸試験方
法)の引張強さ測定方法に準じ、つかみ間隔20cm、引張
速度20cm/minで測定した破断強度が2g/d以上のものを良
とし○で表示、2g/d未満のものを不可とし×で表示。
保水性:試料の不織布(目付60g/m2)から切り取つた試
料片(10cm×10cm)を、ジオクチルスルホサクシネート
0.2%およびイソプロピルアルコール0.1%を含有する洗
浄水30mlに10分間浸した後、10分間垂直に吊り下げ液を
切る操作を10回繰り返す。その後、吊り下げた状態でイ
オン交換水500mlを吹き付け、室温で24時間風乾する。
重量(D)を測定した風乾試料を30%KOH水溶液に室温
で60分間浸漬した後10分間垂直に吊るして液を切つて重
量(W)を測定する。保水率%=100×(W−D)/Dに
より算出する。
耐久保水性:不織布試料片(10cm×10cm)を保水性の試
験と同様に洗浄処理した後、イオン交換水60ml中に室温
で1年間保存する。この保存試料片を風乾した後30%KO
H水溶液に浸して保水率を測定する。
実施例1〜5、比較例1〜7 第1の押出機に、メルトフローレート(g/10min、190
℃)25の高密度ポリエチレンおよび第1表に示した種類
と添加量の界面活性剤、ポリアミドあるいはポリビニル
アルコールを供給し、第2の押出機にメルトフローレー
ト(g/10min、230℃)35の結晶性ポリプロピレンを供給
し、両押出機の押出量および押出温度はいずれも600g/h
r、250℃の条件で、並列型複合紡糸口金(孔数100)を
用いて複合紡糸し、15d/fの未延伸糸を得、これを3培
に延伸し、機械捲縮(12山/25mm)をかけた後カツト長5
1mmに切断して、5d/fのステープルとした。このステー
プルをローラーカード機でウエブとし、サクシヨンドラ
イヤーで140℃、3分間熱処理することにより、繊維の
接点が高密度ポリエチレンの融着により固定された不織
布(目付60g/m2)とした。これらの不織布より試験片
(10cm×10cm)を切り取り物性の測定を行つた結果を第
1表に併せ示した。
実施例6,7、比較例8,9 第1の押出機に実施例1と同様に高密度ポリエチレン
とステアリン酸モノグリセライド(3%)とを供給し、
第2の押出機には実施例1で用いた結晶性ポリプロピレ
ンと、第2表に示した界面活性剤含有ゼオライトとを供
給して、その他は実施例1と同様にして不織布を得た。
これらの不織布の物性値を第2表に示した。
〔効果〕 第1表及び第2表に示されたデータから明らかなよう
に、特定の界面活性剤を含有した複合繊維からなる本願
発明の不織布は、洗浄水で10回洗浄した後であつても保
水性が大きく、特に、界面活性剤を含浸させた多孔質微
粒子を含有させた場合は優れた保水性を長期間維持する
ことができる。このような保水性に優れた不織布はバツ
テリーセパレーターやワイピングクロスとして好適に用
いられる。これに対し、上記界面活性剤を含有させない
場合あるいは紡糸油剤として繊維表面に付着させたもの
では、保水性が劣る。

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】ポリオレフィン系複合繊維を熱処理して得
    られる繊維の接点が融着された不織布であって、複合繊
    維の第1成分に炭素数が12以上の脂肪酸のモノグリセラ
    イドを3〜10%(重量)と、ポリビニルアルコールもし
    くはポリアミドを3〜15%(重量)含有させたことを特
    徴とする保水性不織布。
  2. 【請求項2】請求項(1)の保水性不織布であって、複
    合繊維の第2成分に、炭素数が12以上の脂肪酸のモノグ
    リセライドを含浸させた多孔質粒子を1〜10%(重量)
    含有させた保水性不織布。
JP1040073A 1989-02-20 1989-02-20 保水性不織布 Expired - Fee Related JP2622744B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1040073A JP2622744B2 (ja) 1989-02-20 1989-02-20 保水性不織布

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1040073A JP2622744B2 (ja) 1989-02-20 1989-02-20 保水性不織布

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02221448A JPH02221448A (ja) 1990-09-04
JP2622744B2 true JP2622744B2 (ja) 1997-06-18

Family

ID=12570752

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1040073A Expired - Fee Related JP2622744B2 (ja) 1989-02-20 1989-02-20 保水性不織布

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2622744B2 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2754262B2 (ja) * 1989-10-02 1998-05-20 チッソ株式会社 易加工性繊維およびこれを用いた成形体
US5786284A (en) * 1993-04-08 1998-07-28 Unitika, Ltd. Filament having plexifilamentary structure, nonwoven fabric comprising said filament and their production
EP0645480B1 (en) * 1993-04-08 2002-11-20 Unitika Ltd. Fiber with network structure, nonwoven fabric constituted thereof, and process for producing the fiber and the fabric
US5989682A (en) * 1997-04-25 1999-11-23 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Scrim-like paper wiping product and method for making the same
DK2319970T3 (en) 2008-08-25 2014-02-24 Mitsui Chemicals Inc Fiber, nonwovens and their use
CN110492043A (zh) * 2019-09-09 2019-11-22 新乡市中科科技有限公司 一种含有机-无机涂层锂电池用隔膜及其制备方法

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57121657A (en) * 1981-01-22 1982-07-29 Mitsui Petrochemical Ind Absorbing material
JPS59201365A (ja) * 1983-04-28 1984-11-14 Kanai Hiroyuki アルカリ電池用セパレ−タ−
CA1261526A (en) * 1984-02-17 1989-09-26 Lawrence H. Sawyer Wettable olefin polymer fibers
JPS6392723A (ja) * 1986-10-06 1988-04-23 Unitika Ltd 湿潤性複合繊維およびその不織布

Also Published As

Publication number Publication date
JPH02221448A (ja) 1990-09-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7871946B2 (en) Nonwoven fabric composed of ultra-fine continuous fibers, and production process and application thereof
US3716614A (en) Process of manufacturing collagen fiber-like synthetic superfine filament bundles
JP2013515869A (ja) 粒子含有繊維から作製される高機能スパンボンド布帛およびその製造方法
JP2754262B2 (ja) 易加工性繊維およびこれを用いた成形体
JP2002534774A (ja) 再充電可能なアルカリ電池用の耐久性のある親水性不織マット
JPH11217757A (ja) 短繊維不織布およびその製造方法
EP0450449A2 (en) Separator material for storage batteries and method for making the same
JP2622744B2 (ja) 保水性不織布
DE69114537T2 (de) Hochzäher, nichtgewebter Faserstoff, Verfahren zu seiner Herstellung und diesen Faserstoff enthaltenden Akkumulatorseparator.
JP4369572B2 (ja) 不織布及びそれを用いた濾過材
JP3741886B2 (ja) 極細繊維発生可能繊維、これから発生した極細繊維及びこの極細繊維を用いた繊維シート
JP2004115980A (ja) 不織布及びリチウムイオン二次電池用セパレータ
JP2004060115A (ja) 棒状繊維成形体
JP4176528B2 (ja) インクジェットプリンター用廃インク吸収体
JPS61214357A (ja) アルカリ電池用セパレ−タ
JPH09119050A (ja) 混繊不織布
JPH04194013A (ja) 極細繊維発生繊維
JPH0351314A (ja) ポリアミド系ポリマーアロイ繊維及びその製造方法
JP2805972B2 (ja) 親水性ポリオレフィン系不織布
JP2766704B2 (ja) 撥水性繊維用原繊維および撥水性不織布
JP3831144B2 (ja) 芯鞘型繊維、この芯鞘型繊維を使用した繊維シート、及びこの芯鞘型繊維を使用した電池用セパレータ
JP4476724B2 (ja) 延伸抽出繊維の製造方法、延伸抽出繊維、及び不織布
JP2817355B2 (ja) 親水性ポリオレフィン系不織布
JP4772538B2 (ja) ポリビニルアルコール系繊維およびその製造方法
JP2000133237A (ja) 電池用セパレータおよびこれを用いた電池

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees