JP2620680B2 - 電気煮炊器の制御装置 - Google Patents

電気煮炊器の制御装置

Info

Publication number
JP2620680B2
JP2620680B2 JP19992494A JP19992494A JP2620680B2 JP 2620680 B2 JP2620680 B2 JP 2620680B2 JP 19992494 A JP19992494 A JP 19992494A JP 19992494 A JP19992494 A JP 19992494A JP 2620680 B2 JP2620680 B2 JP 2620680B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
heat
temperature
boiling
pan
cooking
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP19992494A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH07148067A (ja
Inventor
博志 桑本
健一 大阪
青戸  一義
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sanyo Electric Co Ltd
Original Assignee
Tottori Sanyo Electric Co Ltd
Sanyo Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tottori Sanyo Electric Co Ltd, Sanyo Electric Co Ltd filed Critical Tottori Sanyo Electric Co Ltd
Priority to JP19992494A priority Critical patent/JP2620680B2/ja
Publication of JPH07148067A publication Critical patent/JPH07148067A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2620680B2 publication Critical patent/JP2620680B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Cookers (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、おかゆ等の調理の行な
える電気炊飯器のような電気煮炊器の制御装置に関す
る。
【0002】
【従来の技術】従来、電気炊飯器にあっては、特開昭5
7−136421号公報にみられるように内鍋の底部に
感熱体を設け、この感熱体の出力に基づいてヒータを制
御するようにしている。この様な電気炊飯器にあって
は、炊飯完了の検知及び低温域の温度検知に良好な結果
を得ることができるが、炊飯用のヒータが近くにありこ
の熱影響を大きく受けたり、又被調理物の温度分布の不
均一に大きく左右されることになる為、被調理物の沸騰
検知には余り好ましい結果が得られないものであった。
【0003】而して、おかゆ等の調理を理想的な形で行
なうには、被調理物の正確な沸騰検知が必要となるた
め、上記構成においては、おかゆ等の調理を良好な状態
で行なうことができなかった。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】本発明は上記の欠点を
考慮して、沸騰を正確に検知し、且つ蓋体の軽量小型化
及び電子回路の保護を計ったものである。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明は、外鍋と該外鍋
内に挿脱自在にして設けた被調理物を収納する内鍋と、
前記外鍋及び内鍋を施蓋する蓋体と、前記内鍋を加熱す
る煮炊用ヒータとを有し、被調理物の沸騰を検知して前
記煮炊用ヒータの発熱量を調節するものにおいて、前記
蓋体内に温度により抵抗値が変化するサーミスタから成
る感熱体を設け、前記外鍋を収納する部材側に前記感熱
体と電気的に接続した電子回路を設け、前記感熱体の抵
抗値変化に基づいて前記電子回路により沸騰検知を行う
とともに、前記電子回路は、沸騰検知後、被調理物の温
度を所定時間沸騰温度付近に維持するように前記煮炊用
ヒータの発熱量を所定時間低下させ、この所定時間後、
保温状態への移行に際して前記煮炊用ヒータの発熱を停
止するものである。
【0006】
【作用】蓋体内に、温度により抵抗値が変化するサーミ
スタから成る感熱体を設け、外鍋を収納する部材側に前
記感熱体と電気的に接続した電子回路を設け、感熱体の
抵抗値変化に基づいて電子回路により、正確な沸騰検知
を行い沸騰後の吹き溢れを防止する。
【0007】また、電子回路は、沸騰検知後、被調理物
の温度を所定時間沸騰温度付近に維持するように煮炊用
ヒータの発熱量を所定時間低下させた後、保温状態への
移行に際して煮炊用ヒータの発熱を停止することによっ
て、電子回路が蒸気の影響を受けず、且つ米のα化を促
進し糊化を防止する。
【0008】
【実施例】本発明の実施例を図面に基づいて説明する。
図1は本発明の電気煮炊器の概略断面図を示すものであ
る。
【0009】1は円筒状のフレーム、2は該フレームに
内装した有底筒状の外鍋、3は該外鍋内に挿脱自在にし
て設け被調理物を収納する内鍋、4は前記外鍋2の内底
部に設けたリング状の煮炊用ヒータ、5は前記外鍋2の
底面中央部に設けられ常時スプリング6によって内鍋3
の外底面(被調理物が沸騰温度に到達するまで最も被調
理物の温度を正確に感知する位置)に密着すべく附勢さ
れた第一感熱体で、温度上昇により抵抗値が低下する負
のサーミスターであり約70度付近にキューリーポイン
トを設定している。
【0010】7は外鍋2及び内鍋3を施蓋する回動自在
な蓋体で、外鍋8と熱伝導の良好な内鍋9と夫々の蓋の
外周縁間に挟持した蓋パッキング10と内鍋9の上面
(沸騰温度を正確に感知する位置)に密着して設けた第
二感熱体11とからなり、該感熱体は温度上昇により抵
抗値が変化する正のサーミスターであり、約80度付近
にキューリーポイントを設定している。
【0011】12は前記蓋体7の下面に装着自在にして
設けた補助蓋、13は前記フレーム1と外鍋2の上方開
口部の端縁を嵌合固定するフレームカバー、14は前記
フレーム1の下部に固定した裏蓋で、後述する電子回路
15の収納室16を形成している。
【0012】図2は前記第一、第二感熱体5、11に接
続した電子回路を示すものである。
【0013】MCは入力ゲートI192と出力ゲートO0
を有し予め定められた機能をプログラミングされたマイ
クロコンピューター、RYは内蔵する接点RYSを前記
煮炊用ヒータ4に直列接続したリレー、Eは直流電源、
STWは該電源に直列接続したスタートスイッチ、BG
1は前記第一感熱体5を含む第一ブリッジ回路で、一辺
は第一感熱体5と抵抗R1を直列接続し他辺は抵抗R2
抵抗R3を直列接続して基準電圧を設定し、夫々の接続
部を第一コンパレーターCP1の入力ゲートに接続し該
コンパレーターの出力は前記マイクロコンピュータMC
の1つの入力ゲートI1に接続している。
【0014】BG2は前記第二感熱体11を含む第二ブ
リッジ回路で、一辺は第二感熱体11と抵抗R4を直列
接続し他辺は抵抗R5と抵抗R6を直列接続して基準電圧
を設定し、夫々の接続部を第二コンパーレーターCP2
の入力ゲートに接続し該コンパーレーターの出力は前記
マイクロコンピューターMCの他の1つの入力ゲートI
2に接続している。R7,R8は夫々のコンパーレーター
の出力ゲートに接続した帰還用の抵抗、Trは前記リレ
ーRYに直列接続され前記マイクロコンピューターMC
の出力ゲートO0によって抵抗R9を介しON−OFFす
るドライバーである。
【0015】次に動作について述べる。初めに、普通の
炊飯を行う場合は内鍋3内に所定量の水と米を収納し外
鍋2内に挿入すると共にマイクロコンピューターMCの
他の入力ゲート(図示せず)に接続した入力レベル切替
スイッチ(図示せず)を操作して「炊飯」位置にセット
しスタートスイッチSTWをONにして第一感熱体5の
みの温度検出状態とし炊飯動作を行なう。ここで、おか
ゆを炊く場合は内鍋3内に米と多い目の水を収納し該内
鍋を外鍋2内に挿入すると共に切替スイッチを操作して
「おかゆ」位置にセットしスタートスイッチSTWをO
Nにする。
【0016】このON動作に伴ないマイクロコンピュー
ターMCの出力ゲートO0の出力信号は抵抗R9を介して
ドライバーTrをONにしリレーRYを駆動して接点R
YSを介して煮炊用ヒータ4に通電する。
【0017】これは第一感熱体5の抵抗値が大きいため
に第一コンパーレーターCP1の出力は「H」となり、
これを受けてマイクロコンピューターMCの出力ゲート
が「H」となるためである。
【0018】おかゆの温度は図3の様に煮炊用ヒータ4
の熱量が直接内鍋3を加熱することから急激に上昇し約
90度付近に達すると、第一感熱体5の温度は約70度
に達して第一コンパーレーターCP1の出力は「H」か
ら「L」となりマイクロコンピューターMC内の第1プ
ログラムによりリレーRYを所定の間隔で「ON」「O
FF」して煮炊用ヒータ4の発熱量を若干低下せしめ徐
々に沸騰温度に到達せしめる。おかゆの温度が沸騰温度
に到達すると、内鍋3内の蒸気の発生量が急激に増加し
この蒸気は補助蓋12及び内蓋9を加熱して該内蓋は約
80度に達する。この温度を感知した第二感熱体11は
その抵抗値が急激に増加するため第二コンパーレーター
CP2の出力が「L」から「H」となりマイクロコンピ
ューターMCの入力ゲートI2に入力され出力ゲートO0
はおかゆが沸騰温度付近を所定時間(約20分間)維持
すべく第2のプログラムによってドライバーTrを制御
し煮炊用ヒータ4の発熱量を更に低下せしめる如く「O
N」「OFF」制御する。やがて、所定時間を経過する
とマイクロコンピューターMCの出力デューティを大き
く変え煮炊用ヒータ4の通電率を最も少なくし保温状態
に移行せしめる。この所定時間の経過後は煮炊用ヒータ
4の発熱を停止する。
【0019】
【発明の効果】以上の様に本発明によれば、蓋体内にサ
ーミスタから成る感熱体を設けたので、煮炊用ヒータか
らの熱影響が低減されて正確な温度検知を行うことが可
能となり、おかゆ等の水分の多いものを調理する場合に
は、被調理物の沸騰を正確に検知して沸騰後の過加熱に
よる吹き溢れを防止することができるとともに、サーモ
スタットからなる感熱体に較べて蓋体の軽量小型化も可
能とすることができる。
【0020】さらに、沸騰を検知するため感熱体と電気
的に接続された電子回路は、蓋体内ではなく、外鍋を収
納する部材側に設けたので、蒸気の影響による故障を低
減することができる。さらに、沸騰検知後、被調理物の
温度を所定時間沸騰温度付近に維持するように煮炊用ヒ
ータの発熱量を所定時間低下させることにより、米のα
化に最適な沸騰温度付近の高温に所定時間維持してα化
を促進して芯のないおかゆをおいしく調理することがで
きる。さらに、前述の所定時間後に煮炊用ヒータの発熱
を停止するため、加熱保温に起因するおかゆの糊化を確
実に防ぐことができ、おかゆ調理を良好に行うことがで
きる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の電気煮炊器の制御装置を実装した器具
本体の概略断面図である。
【図2】同じく電気回路図である。
【図3】同じく被調理物の特性図である。
【符号の説明】
1 フレーム 2 外鍋 3 内鍋 4 煮炊用ヒータ 5 第一感熱体(感熱体) 7 蓋体 11 第二感熱体 14 裏蓋 15 電子回路 16 収納室 MC マイクロコンピュータ

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 外鍋と該外鍋内に挿脱自在にして設けた
    被調理物を収納する内鍋と、前記外鍋及び内鍋を施蓋す
    る蓋体と、前記内鍋を加熱する煮炊用ヒータとを有し、
    被調理物の沸騰を検知して前記煮炊用ヒータの発熱量を
    調節するものにおいて、前記蓋体内に温度により抵抗値
    が変化するサーミスタから成る感熱体を設け、前記外鍋
    を収納する部材側に前記感熱体と電気的に接続した電子
    回路を設け、前記感熱体の抵抗値変化に基づいて前記電
    子回路により沸騰検知を行うとともに、前記電子回路
    は、沸騰検知後、被調理物の温度を所定時間沸騰温度付
    近に維持するように前記煮炊用ヒータの発熱量を所定時
    間低下させ、この所定時間後、保温状態への移行に際し
    て前記煮炊用ヒータの発熱を停止することを特徴とする
    電気煮炊器の制御装置。
JP19992494A 1994-08-24 1994-08-24 電気煮炊器の制御装置 Expired - Lifetime JP2620680B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19992494A JP2620680B2 (ja) 1994-08-24 1994-08-24 電気煮炊器の制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19992494A JP2620680B2 (ja) 1994-08-24 1994-08-24 電気煮炊器の制御装置

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2403787A Division JPS62189020A (ja) 1987-02-04 1987-02-04 電気煮炊器の制御装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH07148067A JPH07148067A (ja) 1995-06-13
JP2620680B2 true JP2620680B2 (ja) 1997-06-18

Family

ID=16415866

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP19992494A Expired - Lifetime JP2620680B2 (ja) 1994-08-24 1994-08-24 電気煮炊器の制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2620680B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN112237368B (zh) * 2019-07-16 2023-04-07 浙江绍兴苏泊尔生活电器有限公司 养生壶炖煮食材的方法及装置、养生壶

Also Published As

Publication number Publication date
JPH07148067A (ja) 1995-06-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2620680B2 (ja) 電気煮炊器の制御装置
JP2620679B2 (ja) 電気煮炊器の制御装置
JPH08332143A (ja) 調理器
JPS6330004B2 (ja)
JPH0221822A (ja) 電気調理器
JP2007280941A (ja) 加熱調理器
JP2804921B2 (ja) 炊飯器
JP3006597B1 (ja) 電気炊飯器の飯器温度検出装置
JP2926913B2 (ja) 炊飯器
JPS6331204B2 (ja)
JPH028727B2 (ja)
JP2002177141A (ja) 炊飯器
JPH0131136Y2 (ja)
JPH0847454A (ja) 電気ポット
JPH074317B2 (ja) 炊飯器
JPH0740992B2 (ja) 電気炊飯器
JPH0685731B2 (ja) 炊飯方法
JPS636985Y2 (ja)
JP3034166B2 (ja) 炊飯器
JPS6331203B2 (ja)
JP2852236B2 (ja) 炊飯器
JPS635629Y2 (ja)
JPH0443150Y2 (ja)
JPH0128723Y2 (ja)
JPH06284960A (ja) 炊飯器