JP2606859Y2 - スピーカー - Google Patents

スピーカー

Info

Publication number
JP2606859Y2
JP2606859Y2 JP1993001654U JP165493U JP2606859Y2 JP 2606859 Y2 JP2606859 Y2 JP 2606859Y2 JP 1993001654 U JP1993001654 U JP 1993001654U JP 165493 U JP165493 U JP 165493U JP 2606859 Y2 JP2606859 Y2 JP 2606859Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cone
edge
foam
speaker
silicone rubber
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP1993001654U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0666196U (ja
Inventor
雅夫 塚田
寿輝 上野
一美 金井
Original Assignee
北辰工業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 北辰工業株式会社 filed Critical 北辰工業株式会社
Priority to JP1993001654U priority Critical patent/JP2606859Y2/ja
Publication of JPH0666196U publication Critical patent/JPH0666196U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2606859Y2 publication Critical patent/JP2606859Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Diaphragms For Electromechanical Transducers (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本考案は、可動型コーンを有する
スピーカーに関し、とくにポリプロピレン製のコーンの
周辺部に環状のシリコーンゴム発泡体製エッジが接着さ
れたスピーカーに関するものである。
【0002】
【従来の技術およびその問題点】周辺部に環状のエッジ
が接着された、紙、樹脂あるいはラバー製のコーンを有
するスピーカ−は、従来から随所に用いられている。そ
れらコーンの素材の中では、ポリプロピレンが、軽量で
あり、かつ成形性がよく、しかも安価であり、スピーカ
ーコーンの材料として広く知られているものである。
【0003】該コーンの周辺部には、ブチルゴム、ポリ
ウレタンゴム、NBRなどのゴム弾性体などから構成さ
れる環状エッジが接着配置されている。該接着配置され
ている環状エッジは、振動子の振動を正確に音波として
放射させるためには重要な役割を担うものであり、軽量
なものであって、とくに、損失係数、リニアリティーお
よび振動特性などが優れている素材から製造されること
が望ましい。ところが、前記従来から知られている環状
エッジの素材としてのゴム弾性体などは、損失係数およ
び振動特性などの物性値が充分に満足できる程度のもの
ではなく、より性能が優れた素材の提案が待たれてい
た。
【0004】本考案者らは前記特性を満足し得る素材に
ついて調査研究した結果、すでにシリコーンゴムが有効
であるとの知見を得ている。該シリコーンゴムを用いた
スピーカーは優れた特性を有するものであるが、強いて
いえば、消音性および軽量性に多少の問題点が残ってい
る。すなわち、振動子の振動がエッジに伝わり、一度振
動されると、次の振動が入力されるまでにエッジの振動
は減衰され(消音され)、次の振動に影響しないことが
好ましいのであるが、前記シリコーンゴムを用いた場
合、その消音性を改善することが望まれた。また、前記
エッジが軽量であれば、エッジをより低出力にて振動さ
せることができるのであるが、該シリコーンゴムは軽量
性に改善の余地が残っていた。
【0005】
【考案の目的】そこで、本考案は、上記問題点を解決す
ることを目的とするものであって、コーンとしてポリプ
ロピレンを用いることにより軽量性を保持し、かつ、そ
の周辺部に接着配置される環状エッジの性能、特に消音
性が改善され、優れた特性をもたらすスピーカーを提供
することを目的とするものである。
【0006】
【問題点を解決するための手段】本考案は、前記目的を
達成するために提案されたものであって、コーンの素材
としてポリプロピレンを採用し、環状のエッジの素材と
してシリコーンゴムの発泡体を採用すると、軽量性と共
消音性が改善されたスピーカーが得られるという知見
に基づくものである。このような効果は、発泡体の発泡
構造が表面に露出され、音を適度に吸収してくれること
によるものと考えられる。すなわち、本考案によれば、
周辺部に環状のエッジが接着されているコーンを少なく
とも有するスピーカーにおいて、該エッジがシリコーン
ゴム発泡体からなり、該コーンがポリプロピレンから成
るものであることを特徴とするスピーカーが提供され
る。
【0007】
【考案の具体的な説明】以下、本考案を具体的に説明す
る。本考案のエッジが接着されたコーンの好適な例を示
す図1、2を用いて説明すると、本考案の好適なコーン
は、ポリプロピレン製コーン(1)の周辺部にシリコー
ンゴム発泡体製エッジ(2)が接着配置された構成をと
るものである。該コーンとエッジとは接着剤(3)にて
接着されている。本考案においては、シリコーンゴム発
泡体を環状エッジの素材として使用することに重要な技
術的特徴がある。該発泡体は、連続気泡のものでも独立
気泡のものでもよいが、独立気泡のものの方が好まし
い。
【0008】前記シリコーンゴム発泡体は、通常、シリ
コーン生ゴムに発泡剤を配合した混合物から調製され
る。このシリコーン生ゴムの製法の一例として、ジメチ
ルジクロルシランを溶媒中で加水分解して環状オリゴマ
ーを得、次いでアルカリの存在下に該オリゴマーを重合
させる方法を挙げることができる。
【0009】このシリコーン生ゴムに発泡剤を配合す
る。その発泡剤としては、AIBNを例示することがで
きる。その配合量は0.2ないし7重量部が好ましい。
【0010】このシリコーン発泡体から公知の成形法を
用いて、環状のエッジを成形製造する。該エッジの断面
形状は特に制限されるものではないが、通常、図3に示
されるように、凸部を設けておくことが好ましい。ま
た、エッジの厚みは任意であるが、通常0.1ないし3
mm程度である。
【0011】前記コーンは、一般に、樹脂、ラバー、紙
など公知のものから成形・製造されるが、本願考案にお
いては、エッジの素材として採用するシリコーンゴム発
泡体との組み合わせにおいて、より軽量性を持たせるた
めに、ポリプロピレンを採用している。該ポリプロピレ
ンはいわゆるプロピレン重合体を意味するものであり、
プロピレン単独重合体あるいはプロピレンと該プロピレ
ンと共重合可能なものもとの共重合体を意味するもので
ある。前記素材を出発物質として公知の方法にて、コー
ンを成形・製造する。
【0012】このようにして得られたコーンと前記シリ
コーンゴム発泡体製エッジとは接着剤を用いて接着され
る。この接着剤としては、スピーカーの性能を損なうも
のではなく、しかも両者を十分に接着させることが可能
であればどのようなものを用いてもよい。具体的には、
シリコーン系接着剤を挙げることができる。なお、シリ
コーンゴム発泡体を接着剤溶液にて接着させる場合、例
えば、ポリプロピレン製コーン表面に先ず接着剤溶液を
塗布し、適量の溶媒を蒸発させた後にシリコーンゴム発
泡体を重ね接着させる方法を採用すると、接着剤溶液が
発泡体内部に浸透することが防止され、接着力の低下を
防止することができる。
【0013】本考案においては、前記コーンとシリコー
ン発泡剤とを接着させる際に、プライマーを予めコーン
あるいはシリコーンゴム発泡体の少なくとも一方の表面
に塗布しておくと、両者をより強く接着させることがで
きる。プライマーとしては、ポリオレフィン系プライマ
ー、シリコーン系プライマーを例示することができる。
【0014】また、前記シリコーン発泡体内には無機充
填剤などの常用の配合剤を添加すると一層好ましい特性
が得られる。該無機充填剤としては、ヒュームドシリ
カ、沈降性シリカ、珪藻土、石英粉、グラファイト等が
例示できる。その配合量は、前記(a) 成分100重量部
に対して10ないし100重量部の範囲である。
【0015】本考案においては、該ポリプロピレン製コ
ーンとシリコーン発泡体との接着性を高めるために、前
記プロピレン重合体表面、シリコーンゴム表面あるいは
それら両方を、予めコロナ放電処理あるいはプラズマ処
理しておいてもよい。
【0016】
【考案の効果】本考案により、周辺部に環状のシリコー
ンゴム発泡体製エッジが接着されたポリプロピレン製コ
ーンを有するスピーカーを提供できた。該スピーカー
は、特性値が優れたシリコーンゴム発泡体製エッジを採
用しており、該発泡体は軽量でもあるので、性能が著し
く改善され、特に消音性に優れたものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案のエッジが接着配置されたコーンの要部
の立面図である。
【図2】図1の部分断面図である。
【図3】本考案のエッジの断面形状を示す図である。
【符号の説明】
1 ポリプロピレン製コーン 2 エッジ 3 接着剤
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 平3−40599(JP,A) 特開 平5−5087(JP,A) 実開 昭64−33292(JP,U) 実開 平4−29298(JP,U) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) H04R 7/20 B29D 31/00 B29K 83:00 B29K 105:04

Claims (1)

    (57)【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 周辺部に環状のエッジが接着されている
    コーンを少なくとも有するスピーカーにおいて、該エッ
    ジがシリコーンゴム発泡体からなり、該コーンがポリプ
    ロピレンから成るものであることを特徴とするスピーカ
    ー。
JP1993001654U 1993-01-26 1993-01-26 スピーカー Expired - Fee Related JP2606859Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1993001654U JP2606859Y2 (ja) 1993-01-26 1993-01-26 スピーカー

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1993001654U JP2606859Y2 (ja) 1993-01-26 1993-01-26 スピーカー

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0666196U JPH0666196U (ja) 1994-09-16
JP2606859Y2 true JP2606859Y2 (ja) 2001-01-29

Family

ID=11507515

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1993001654U Expired - Fee Related JP2606859Y2 (ja) 1993-01-26 1993-01-26 スピーカー

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2606859Y2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8199964B2 (en) * 2006-02-20 2012-06-12 Panasonic Corporation Speaker diaphragm, speaker dust cap, speaker sub-cone, speaker using these components, and electronic apparatus using the same
WO2008084641A1 (ja) 2006-12-22 2008-07-17 Panasonic Corporation スピーカ用振動板と、スピーカ用フレームと、スピーカ用ダストキャップと、これらを用いたスピーカと装置と、スピーカ用部品の製造方法
WO2011122673A1 (ja) * 2010-03-30 2011-10-06 株式会社ブリヂストン 音響用振動板の製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0666196U (ja) 1994-09-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN110708638B (zh) 一种用于微型发声装置的振膜及微型发声装置
CN101536543A (zh) 复合膜、制造复合膜的方法以及声学装置
WO1998002016A2 (en) Loudspeaker drive unit
JP2606859Y2 (ja) スピーカー
KR20170094304A (ko) 음향 멤브레인들을 위한 다층 복합물
CN110708637A (zh) 一种用于微型发声装置的振膜及微型发声装置
WO2021082250A1 (zh) 发声装置的振膜以及发声装置
US4362772A (en) Vibratory elements for audio equipment
EP1271997A2 (en) Loudspeaker diaphragm
KR101461410B1 (ko) 음향 진동판
US4273900A (en) Diaphragm for acoustic equipment
CN209964280U (zh) 复合型液晶高分子音膜
JP4006981B2 (ja) スピーカ
JPS5810039B2 (ja) ヘッドホン用振動板
JP3879627B2 (ja) スピーカ用振動板およびこれを用いたスピーカ
JPS61292499A (ja) スピ−カ用振動板
JPS6311840Y2 (ja)
JP2002125291A (ja) 電気音響変換器用エッジ
US11665472B2 (en) Speaker box
JP3387370B2 (ja) スピーカ用振動板
JPS5910863Y2 (ja) 音響構造体
JPH029518B2 (ja)
JPS62121256A (ja) 遮音装置
JPH0323754Y2 (ja)
JPS58204698A (ja) 音響機器用振動板フイルム

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20001031

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees