JP2604346B2 - 折版屋根はぜ部取付け雪止め金具 - Google Patents

折版屋根はぜ部取付け雪止め金具

Info

Publication number
JP2604346B2
JP2604346B2 JP13838594A JP13838594A JP2604346B2 JP 2604346 B2 JP2604346 B2 JP 2604346B2 JP 13838594 A JP13838594 A JP 13838594A JP 13838594 A JP13838594 A JP 13838594A JP 2604346 B2 JP2604346 B2 JP 2604346B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
covering
slightly
snow stopper
horizontal
roof
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP13838594A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH07317253A (ja
Inventor
省司 坂田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
SAKATA MANUFACTURING CO., LTD.
Original Assignee
SAKATA MANUFACTURING CO., LTD.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by SAKATA MANUFACTURING CO., LTD. filed Critical SAKATA MANUFACTURING CO., LTD.
Priority to JP13838594A priority Critical patent/JP2604346B2/ja
Publication of JPH07317253A publication Critical patent/JPH07317253A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2604346B2 publication Critical patent/JP2604346B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Buildings Adapted To Withstand Abnormal External Influences (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、折版屋根はぜ部取付け
雪止め金具の分野に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来の折版屋根はぜ部取付け雪止め金具
は、はぜ部の左右両側方だけを押圧し係止せしめ、L型
アングルを嵌挿する程度のものであった。
【0003】
【本発明が解決しようとする課題】従来のはぜ部付き折
版屋根用雪止め金具は、はぜ部の左右両側方だけを押圧
し、引掛け係止するだけであった。
【0004】そのため、はぜ部だけを押圧し且引掛け係
止するだけの機構では、雪の荷重に対する負荷がかゝり
すぎてしまい、やゝもすると雪止め金具が離脱し、さら
にはぜ部を損傷せしめるおそれがあった。
【0005】しかるに本発明は、はぜ部を複数個所に亘
って強固に押圧し、引掛け挾着力を著しく増大し、さら
に雪止め体の傾斜状被覆部を密着させて前記被覆部の強
度を増大せしめると共に、上側はぜ取付け体に細長孔を
形成して両はぜ取付け体がはぜ部への嵌挿と締付け作業
をきわめてスムーズに行うことができるようにした。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明は、折版屋根のは
ぜ部を有する水平状上方部と稍同形状の上方被覆部に、
複数のボルトが貫通する貫通孔を有し、
【0007】前記上方被覆部の左右両側に、折版屋根の
両側傾斜部と同程度の傾斜角度を有し、且前記両側傾斜
部の長さより短い傾斜状被覆部を対称的に形成し、傾斜
状被覆部の上方は上方被覆部の長さと同程度とし、傾斜
状被覆部の下方端部に行くに従って夫々内側方向に挟め
られ、且立上り形状の補強羽部を対称的に夫々形成し、
対向する補強羽部の間に雪の滑り落し部を形成し、両傾
斜状被覆部に釘孔を夫々形成せしめた雪止め体を別設
し、
【0008】前記雪止め体を構成する上方被覆部の幅員
より若干短い下方水平状部と、下方水平状部の一端部を
前記傾斜状被覆部と稍平行する傾斜状当て部と、前記傾
斜状当て部の下方端部を内側に若干立上らせた引掛け係
止部を有する下側はぜ取付け体と、
【0009】前記下側はぜ取付け体を構成する下方水平
状部と重合し、且細長孔を形成した上方水平状部と、前
記上方水平状部の一端部を前記傾斜状被覆部と稍平行す
る傾斜状当て部と、前記傾斜状当て部と、前記傾斜状当
て部の下方端部を内側に若干立上らせた引掛け係止部を
有する上側はぜ取付け体とを夫々別設し、
【0010】前記下側はぜ取付け体の下方水平状部にボ
ルトを固着し、上側はぜ取付け体の上方水平状部の細長
孔に前記ボルトを貫通し、両はぜ取付け体を重合し、さ
らに前記雪止め体の貫通孔に前記ボルトを貫通せしめナ
ット等を取着し組立てたことを特徴とする折版屋根はぜ
部取付け雪止め金具である。
【0011】
【作用】本発明の作用を説明すると以下のとおりであ
る。
【0012】本発明の雪止め金具を折版屋根のはぜ部に
取付けるには、ナット等を螺戻しボルトを雪止め体の上
方被覆部より若干降下すると、雪止め体の下方に位置し
ている両側はぜ取付け体も同時に比例して降下する。そ
して両側はぜ取付け体の両引掛け係止部の間隙がはぜ部
の幅員よりも若干大きく開放される。
【0013】以上のように両側はぜ取付け体が展開状態
になったら、本発明の雪止め金具をはぜ部の上方から被
せてやると、前記引掛け部がはぜ部の上方から折版屋根
の水平状上方部に載置状態となる。その際傾斜状被覆部
が折版屋根の傾斜部に重ね合わされている。
【0014】しかる後ナットを緊締すると、ボルトが漸
次上昇し、ボルトの上昇に比例して、両側はぜ取付け体
が上昇する。前記のように両側はぜ取付け体が上昇する
ことによって、両側引掛け係止部がはぜ部の外側面を押
圧し強固に挾着する。さらに両傾斜状当て部が雪止め体
の裏面部に密着し、且上方水平状部が雪止め体の上方被
覆部に密着して、はぜ部を押圧する挾着力が著しく増大
する。
【0015】さらに本発明において、両側はぜ取付け体
が、2個セットされることによって、はぜ部を押圧する
挾着力が著しく大となった。
【0016】また図面図示のように折版屋根に固着され
た本発明の雪止め金具は、ボルト釘を左右両側の被覆傾
斜部より折版屋根からタイトフレームに対してねじ込み
固着する。
【0017】さらに屋根上に降ってきた雪が、本発明の
雪止め金具の補強羽部に到達すると、たゞちに狭められ
た状態でカーブする羽部に沿って滞留せずにすべりおち
る。従って羽部には、大きな負荷がかゝらない。
【0018】また羽部が、対向状に、狭められてカーブ
し、且所定の高さに立上っているので、金具全体の強度
が著しく増大する。従って仮に前記金具の上方羽部に降
雪が滞留しても、十分に耐えて、前記金具が離脱するこ
とがない。
【0019】
【実施例】本発明の実施例を説明すると以下のとおりで
ある。
【0020】Aは本発明の折版屋根はぜ部取付け雪止め
金具であり以下の構成からなっている。aは雪止め体、
bははぜ取付け体(一対)である。
【0021】雪止め体aの構成について説明する。折版
屋根cのはぜ部1を有する水平状上方部2と稍同形状の
上方被覆部3に、複数のボルト4が貫通する貫通孔5を
有し、
【0022】前記上方被覆部3の左右両側に、折版屋根
cの両側傾斜部6と同程度の傾斜角度を有し、且前記両
側傾斜部6の長さより短い傾斜状被覆部7を対称的に形
成する。傾斜状被覆部7の上方は上方被覆部3の長さと
同程度とし、傾斜状被覆部7の下方端部に行くに従って
夫々内側方向に挟められ、且立上り形状の補強羽部8を
対称的に夫々形成する。そして対向する補強羽部8の間
に雪の滑り落し部9を形成し、両傾斜状被覆部7に釘孔
20を夫々形成せしめる。
【0023】つぎにはぜ取付け体bについて説明する。
このはぜ取付け体bは、上側はぜ取付け体10と下側は
ぜ取付け体11とをもって構成し、若干形状が異なって
いる。
【0024】下側はぜ取付け体11は、前記雪止め体a
を構成する上方被覆部3の幅員より若干短い下方水平状
部12と、下方水平状部12の一端部を前記傾斜状被覆
部7と稍平行する傾斜状当て部13と、前記傾斜状当て
部13の下方端部を内側に若干立上らせた引掛け係止部
14を形成する。以上が下側はぜ取付け体11の構成で
ある。
【0025】さらに上側はぜ取付け体10について説明
する。
【0026】前記下側はぜ取付け体11を構成する下方
水平状部12と重合し、且細長孔15を形成した上方水
平状部16と、前記上方水平状部16の一端部を前記傾
斜状被覆部7と稍平行する傾斜状当て部17と、前記傾
斜状当て部17と、前記傾斜状当て部17の下方端部を
内側に若干立上らせた引掛け係止部18を形成する。以
上が上側はぜ取付け体10の構成である。
【0027】前記下側はぜ取付け体11の下方水平状部
12にボルト4を固着し、上側はぜ取付け体10の上方
水平状部16の細長孔15に前記ボルト4を貫通し、両
はぜ取付け体10、11を重合し、さらに前記雪止め体
aの貫通孔5に前記ボルト4を貫通せしめナット19等
を螺着し組立てる。
【0028】さらに前記両はぜ取付け体10、11を構
成する引掛け係止部14、18は形状が対称的である。
また両係止部14、18は、中間部が切欠状に形成して
もよい。さらに両係止部14、18は、垂直状に立設し
てもよい。
【0029】21はボルト釘、22はタイトフレーム、
23は梁材、24は折版屋根cを構成する底部である。
【0030】
【効果】本発明は以下に示す効果を奏する。
【0031】本発明は、雪止め体の裏面に対称的な形状
の両側はぜ取付け体を配備し、下側はぜ取付け体にボル
ト頭部を固着し、ボルトの上方部を上側はぜ取付け体の
細長孔と雪止め体の貫通孔とに貫通し、ナット等を螺着
して組立てた構成となし、前記の両側はぜ取付け体を折
版屋根のはぜ部に嵌込み、ナットを緊締すると、はぜ部
の外側面を引掛け係止部が押圧挾着すると共に、両側は
ぜ取付け体の外側面が折版屋根のはぜ部は勿論、折版屋
根の上方水平状部と両側傾斜部とに強固に密着するの
で、本発明の雪止め金具は従来の雪止め金具よりも、は
ぜ部に対する押圧挾着力は著しく増大し、雪の荷重によ
って離脱することがない等の利点を有している。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明折版屋根はぜ部取付け雪止め金具の取付
け状態を示す斜面図である。
【図2】同要部の斜面図である。
【図3A】同縦断側面図である。
【図3B】同縦断側面図である。
【図4】同金具の取付け状態を示す一部切欠正面図であ
る。
【図5】同金具の正面図である。
【図6】同金具の平面図である。
【図7】同金具の側面図である。
【図8】同金具の使用状態を示す一部切欠正面図であ
る。
【符号の説明】
A・・・折版屋根はぜ部取付け雪止め金具 a・・・
雪止め体 b・・・はぜ取付け体 c・・・折版屋根 1・・
・はぜ部 2・・・水平状上方部 3・・・上方被覆部 4・
・・ボルト 5・・・貫通孔 6・・・両側傾斜部 7・・・傾
斜状被覆部 8・・・補強羽部 9・・・雪の滑り落し部 10
・・・上側はぜ取付け体 11・・・下側はぜ取付け体 12・・・下方水平状
部 13・・・傾斜状当て部 14、18・・・引掛け係
止部 15・・・細長孔 16・・・上方水平状部 17
・・・傾斜状当て部 19・・・ナット 20・・・釘孔 21・・・ボ
ルト釘 22・・・タイトフレーム 23・・・梁材 24
・・・底部

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】折版屋根のはぜ部を有する水平状上方部と
    稍同形状の上方被覆部に、複数のボルトが貫通する貫通
    孔を有し、 前記上方被覆部の左右両側に、折版屋根の両側傾斜部と
    同程度の傾斜角度を有し、且前記両側傾斜部の長さより
    短い傾斜状被覆部を対称的に形成し、傾斜状被覆部の上
    方は上方被覆部の長さと同程度とし、傾斜状被覆部の下
    方端部に行くに従って夫々内側方向に挟められ、且立上
    り形状の補強羽部を対称的に夫々形成し、対向する補強
    羽部の間に雪の滑り落し部を形成し、両傾斜状被覆部に
    釘孔を夫々形成せしめた雪止め体を別設し、 前記雪止め体を構成する上方被覆部の幅員より若干短い
    下方水平状部と、下方水平状部の一端部を前記傾斜状被
    覆部と稍平行する傾斜状当て部と、前記傾斜状当て部の
    下方端部を内側に若干立上らせた引掛け係止部を有する
    下側はぜ取付け体と、 前記下側はぜ取付け体を構成する下方水平状部と重合
    し、且細長孔を形成した上方水平状部と、前記上方水平
    状部の一端部を前記傾斜状被覆部と稍平行する傾斜状当
    て部と、前記傾斜状当て部と、前記傾斜状当て部の下方
    端部を内側に若干立上らせた引掛け係止部を有する上側
    はぜ取付け体とを夫々別設し、 前記下側はぜ取付け体の下方水平状部にボルトを固着
    し、上側はぜ取付け体の上方水平状部の細長孔に前記ボ
    ルトを貫通し、両はぜ取付け体を重合し、さらに前記雪
    止め体の貫通孔に前記ボルトを貫通せしめナット等を取
    着し組立てたことを特徴とする折版屋根はぜ部取付け雪
    止め金具。
JP13838594A 1994-05-27 1994-05-27 折版屋根はぜ部取付け雪止め金具 Expired - Lifetime JP2604346B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13838594A JP2604346B2 (ja) 1994-05-27 1994-05-27 折版屋根はぜ部取付け雪止め金具

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13838594A JP2604346B2 (ja) 1994-05-27 1994-05-27 折版屋根はぜ部取付け雪止め金具

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH07317253A JPH07317253A (ja) 1995-12-05
JP2604346B2 true JP2604346B2 (ja) 1997-04-30

Family

ID=15220711

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13838594A Expired - Lifetime JP2604346B2 (ja) 1994-05-27 1994-05-27 折版屋根はぜ部取付け雪止め金具

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2604346B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN111779316A (zh) * 2020-07-12 2020-10-16 谭文祥 一种具有清雪功能的地铁出入口遮挡棚

Also Published As

Publication number Publication date
JPH07317253A (ja) 1995-12-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2604346B2 (ja) 折版屋根はぜ部取付け雪止め金具
JP6295233B2 (ja) 屋根用取付金具
JP4881176B2 (ja) ナット固定構造およびそれを備えたアオリ
JP3434190B2 (ja) 縦葺き屋根への付設構築物用の取付金具
US4248078A (en) Automobile body clamp
JPH0649707Y2 (ja) 棟板等の取付装置
JPH11350669A (ja) 折版屋根はぜ取付け金具
JP3043146B2 (ja) 折板屋根上取付装置
JPH08282408A (ja) 建設機械等におけるバッテリ取付け装置
JP3333797B2 (ja) 金網フェンス
JPH07317252A (ja) 雪止金具
JP3026325U (ja) 雪止め金具及びその付属品
JPS6240003Y2 (ja)
JP2003247310A (ja) 折版屋根用雪係止具
JP2635513B2 (ja) 折版屋根用雪止め金具
JP3045816U (ja) ピット蓋の取付け構造
JP3031847U (ja) 屋根用雪止め金具
JPH0735963Y2 (ja) 屋根用支持フレームと屋根構造
JP2020051120A (ja) 屋根用取付金具
JPH085233Y2 (ja) 薄板金属板段葺屋根の雪止装置
JPS5819221Y2 (ja) 折版屋根の馳締構造
JPS6117140Y2 (ja)
JPS5931813Y2 (ja) 上板とシンクの接合構造
JPH0428974Y2 (ja)
JPS6111372Y2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090129

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 13

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100129

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110129

Year of fee payment: 14

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120129

Year of fee payment: 15

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130129

Year of fee payment: 16

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140129

Year of fee payment: 17

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term