JP2601735B2 - 未硬化コンクリート中の混和剤量測定方法と装置 - Google Patents

未硬化コンクリート中の混和剤量測定方法と装置

Info

Publication number
JP2601735B2
JP2601735B2 JP19084991A JP19084991A JP2601735B2 JP 2601735 B2 JP2601735 B2 JP 2601735B2 JP 19084991 A JP19084991 A JP 19084991A JP 19084991 A JP19084991 A JP 19084991A JP 2601735 B2 JP2601735 B2 JP 2601735B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
admixture
amount
gas
uncured concrete
air
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP19084991A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH075165A (ja
Inventor
達夫 斉藤
篤子 若林
一雄 鈴木
信 武山
康司 伊藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
New Cosmos Electric Co Ltd
Original Assignee
New Cosmos Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by New Cosmos Electric Co Ltd filed Critical New Cosmos Electric Co Ltd
Priority to JP19084991A priority Critical patent/JP2601735B2/ja
Publication of JPH075165A publication Critical patent/JPH075165A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2601735B2 publication Critical patent/JP2601735B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Sampling And Sample Adjustment (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、未硬化コンクリート
(以下「生コン」と略称する)中に混入されている混和
剤量が、所定(規定量)であるかどうかを判定する方
法及び装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来この種の生コン工事現場において
は、生コンへの混和剤の混入量を容易に測定することが
非常に困難であつたので、特に混和剤の量を測定せず、
この種の判定はスランプ、空気量を測定し、生コンの特
性を評価すると共に、サンプルを採取してテストピース
を作製し、28日経過後その強度を測定していた。従っ
て混和剤の混入量の適否はスランプ、空気量の測定値と
目視による生コンの外見検査で、総合判定するより方法
がなかった。そこで、出願人等はガスセンサを用いて、
未硬化コンクリート中に添加された混和剤から発生する
揮発性成分の濃度を測定し、該混和剤の量を測定する方
法を開発し、特開平3−199965号「未硬化コンク
リート中の混和剤量測定方法」を出願した。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】したがって、生コン中
に混入される混和剤の量の適否の判定は、工事現場で施
行業者が従来の技術で前述したごとく行うより外なく、
安定した生コンの品質の確保が困難であるという問題が
あった。したがって、このような大ざっぱな検査下にあ
っては、なかには粗悪なものにあっては混和剤を規定量
以上も混入し、スランプ値等の試験をクリアしている現
状も存在していたという問題もあつた。一方、前記出願
の未硬化コンクリートの混和剤量測定方法においては、
測定に際して、被検生コンを容器に採取するか又は直接
生コン中に検出プローブを挿入して測定していたが、こ
の方法では生コンから発生する揮発性成分の濃度が平衡
に達し、ガスセンサの指示値が一定になるまで時間を要
し、現場作業には不向きであった。一方生コンの品質検
査は荷卸し時にスランプ、空気量、強度について、JI
SA5308により行われる。これ等の検査のうち空気
量試験は図1に示す空気量測定置(1)を用い、空気室
圧力方法(JISA1128)により実施されるので、
この時排出される排出ガスに含まれる前記揮発性成分を
ガスセンサで測定し、正確かつ迅速に生コン中の混和剤
の量を測定し、生コンの成分比を適正に保って、品質の
向上を図ることを目的とする。
【0004】
【課題を解決するための手段】該目的を達成するための
本発明の構成を、実施例に対応する図1乃至図5を用い
て説明すると、本第1発明は、生コン(10)中に混入
された混和剤から発生する揮発性成分の濃度を、ガスセ
ンサ(8)によつて空気量測定装置(1)の排出ガスか
検出することにより、混和剤の量を測定する生コン中
の混和剤量測定方法であり、本第2発明は、生コン(1
0)中に混入された混和剤から発生する揮発性成分を
気量測定装置(1)に取付けられた小量容器(7)又は
ガスバッグ(18)に採取して、その揮発性成分をガス
センサ(8)によつて検出することにより、前記混和剤
の量を測定する本第1発明に記載された生コン中の混和
剤量測定方法である。
【0005】本第3発明は、生コン(10)中に混入された
混和剤から発生する揮発性成分を、空気量測定装置(1)
に着脱自在に取り付けられたガス検知プローブ(20)に採
取して、その揮発性成分をガスセンサ(8)によつて検出
することにより、前記混和剤の量を測定する前記第1発
明に記載された生コン中の混和剤量測定方法である。ま
た、本第4発明は、生コン(10)中に混入された混和剤か
ら発生する揮発性成分を採取する、空気量測定装置(1)
のガス排気バルブ(6)に着脱自在に取り付けた小量容器
(7)又はガスバッグ(18)を備え、それらに採取した揮発
性成分の濃度を検出するガスセンサ(8)を備えた生コン
中の混和剤量測定装置である。
【0006】さらに、本第5発明は、生コン中に混入さ
れた混和剤から発生する揮発性成分を採取する、 空気量
測定装置(1)のガス排気バルブ(6)に着脱自在に取り付け
たガス検知グローブ(20)を備え、 それらに採取した揮発
性成分の濃度を検出するガスセンサ(8)を備えた生コン
中の混和剤量測定装置である。
【0007】
【作用】本発明は、このような構成の測定方法並びに測
定装置としたものであって、生コン中に混入された混和
剤から発生する揮発性成分を、空気量測定装置(1)か
10〜100cc程度(混和剤の種類、量、ガスセン
サの感度等によって適宜採取量を決める)の別の小量容
器、ガスバッグ、又はガス検知プローブ等に採取して、
この採取した揮発性成分をガスセンサに導いてその濃度
を測定するものである。この揮発性成分の濃度は、図2
に示すように生コン中の混和剤の量に一次相関する。
(実数的には混和剤の種類によって異なる。)この特性
を利用して、生コン中の混和剤から発生する揮発性成分
の濃度をガスセンサにより検出することにより、生コン
中に混入された混和剤の量を、演算決定することができ
るのである。その結果、生コンの品質判定の規準の一つ
である「空気量の測定」と同時に生コン中の混和剤の量
も測定できるようになった。
【0008】
【実施例】以下本発明の実施例について図面に基づいて
説明する。図1は、本第1発明の1実施例の具体的実施
例の構造を示している。(1)は生コン(10)を約7リット
ル採取した空気量測定装置(エアメータ)で、その蓋
(2)には、 空気室(2a)があり、圧力計(3)が取り付けられ
ている。更に手動空気ポンプ(4)が取り付けてあり、空
気室(2a)に空気を加圧注入出来る。また開閉作動弁(5)
のレバー(5b)によって空気室(2a)内の空気を容器(1)に
注入する。(6)はガス排出バルブで、コック(6b)によっ
て開閉でき、空気量測定装置の容器(1)の上部の空気
(ガス)を外部に排出する。(7)は小量容器である。 (8)
はガスセンサで、 小量容器(7)からガスを導くパイプ(1
1)と、 その中間にポンプ(9)を装着してある。ガスセンサ
(8)よりディスプレイ(13)、 記録計(14)につながる。小量
容器(7)に別のコック(15)を設け、 パイプ(11)に三方コ
ック(16)を設け、活性炭フィルタ(17)を三方コック(16)
の一方に接続する。
【0009】次に図1の実施例の用法を説明する。先ず
第一に、空気量測定装置(1)内に被測定生コン(10)を殆
ど一杯(7リットル)注入する。 而して蓋(2)を覆って密
閉し、手動空気ポンプ(4)を作動して空気圧を空気室(2
a)に圧入して、 圧力計(3)の目盛りを調整する。次に、
開閉動作弁(5)のレバー(5b)を上げて、 空気室(2a)の空
気を容器(1)内に入れて空気圧をかける。 而して加圧に
よる生コン(10)の体積変化を測定する。 一方混和剤量の
測定装置の電源を入れてコック(15)をあけ、 ポンプ(9)
を作動させて三方コック(16)により活性炭フィルタ(17)
を通した空気をセンサ(8)に送って、 センサ(8)のペース
出力を安定させ、 三方コック(16)を元の通路パイプ(11)
に戻す。
【0010】次にコック(6b)をあけてガス排出バルブ
(6)から容器(1)内の揮発性成分を小量容器(7)に導入す
る。 そして、 コック(15)を閉じて、 パイプ(11)内を揮発
性成分を循環させて、 パイプ(11)の途中に装着したガス
センサ(8)に接触させると、 ガスセンサ(8)は揮発性成分
の濃度を正確に測定ができる。 その測定値を図2の混和
剤量−計測指示値の関係図から被測定生コン(10)中の混
和剤の量が演算換算されて表示記録される。 このように
してかけた圧力を放出する際に揮発性成分をも同時に放
出させて、 その濃度をガスセンサ(8)により測定するの
である。
【0011】図2は実際の生コン中の混和剤混入量(横
軸)と、本願の測定装置(図1)による計測指示値(縦
軸)との関係を示している。テスト用生コンの材料とし
ては、通常セメント3607g、砂11615g、水道
水1443gに混和剤としてサンフロー(山陽国策パル
プ株式会社の製品名)とイテイ2000(花王株式会
社の製品名)を使用した。テストにおいては混和剤の混
入量を10g、30g、50g、80g、100gと変
化させた。テストでは実際の混和剤の量はこの混和剤量
−計測指示値の関係図(検量線)から求めることができ
る。
【0012】また、生コン(10)に添加される混和剤
は、メーカーにより種々の組成のものが使用されている
ため、発生する揮発性成分や、その濃度も異なるので、
予め当該メーカーの使用する混和剤について前記のごと
くテストして、混和剤量−計測指示値の関係図(検量
線)を作成しておけば、添加された混和剤量は簡単に算
出することができる。
【0013】生コン(10)の品質判定項目に空気量測定装
置(1)による 「空気量の測定」 があり、その測定方法、
判定方法はJISにより規格化されているが、本発明の
未硬化コンクリート(生コン)中の混和剤量測定は、そ
の「空気量の測定」と同時に実施できる利点がある。そ
して、生コン(10)のサンプル量及び表面積が一定である
ので、測定の再現性は良好で、正確な測定値が得られ
る。
【0014】次に図3、図4に示す実施例について説明
する。空気量測定装置(1)のガス排気バルブ(6)に
50ccの小量容器(7)又はガスバッグ(18)(図
4に点線で示す)を装着する。この場合コック(6b)
をあけてガス排出バルブ(6)から容器(1)内の揮発
性成分を小量容器(7)又はガスバッグ(18)に採取
する。この採取された揮発性成分を、図4に示すガス検
知器(19)のガス導入管を通じて導入し、ガス検知器
(19)にて揮発性成分の濃度を測定し、その測定値を
図2の混和剤量−計測指示値の関係図(検量線)を使用
して、被測定生コン(10)中の混和剤の量が演算、換
算して得られる。
【0015】次に図5に示す実施例について説明する。
空気量測定装置(1)のガス排気バルブ(6)にガス検知プロ
ーブ(20)を装着する。 このガス検知プローブ(20)には小
量容器、 ガスセンサ、 ポンプ、 活性炭、 ディスプレイ、
記録計が内蔵されていて、図1で説明した構成を有し、
図1で説明した機能を果たすものである。故に図3で説
明した煩雑な工程、装置で測定する手間が省略できる。
このガス検出プローブ(20)による測定では、 小量容器室
からポンプ、 ガスセンサまで、吸引循環して測定できる
利便があり、正確な測定ができる。
【0016】なお、混和剤から発生する揮発性成分は、
小量容器(7)やパイプ(11)等の材料表面に吸着されて残
留し、 次回の測定に悪影響を及ぼすので、 活性炭を通し
た空気を流して洗浄したり、 あるいはオゾンガスなどを
用いて分解し、 洗浄すると短時間に引き続き測定を繰り
返すことができる。
【0017】以上本発明の代表的と思われる実施例につ
いて説明したが、本発明は必ずしもこれらの実施例構造
のみに限定されるものではなく、本発明にいう前記の構
成要件を備え、かつ、本発明にいう目的を達成し、以下
にいう効果を有する範囲内において適宜改変して実施す
ることができるものである。
【0018】
【発明の効果】以上の説明から既に明らかなように、本
発明は、生コン中に混入された混和剤から発生する揮発
性成分の濃度を、空気量測定装置を利用して連続的に測
定を可能にしたものであるから、「空気量の測定」と同
時に、混和剤から発生する揮発性成分の濃度を、ガスセ
ンサによつて正確かつ迅速に検出することが出来て好都
合であるばかりでなく、生コンの品質管理が簡単に実施
できて、生コンの品質の向上を図ることができ、安定し
た品質の生コンが入手できるという効果をも併せて期待
することが出来るに至ったのである。
【0019】
【図面の簡単な説明】
【図1】本第1発明の1実施例を示した構成図。
【図2】本発明の実施に利用する混和剤量−計測指示値
の関係図。
【図3】本発明の他の実施例を示す構成図。
【図4】本発明に使用するガス検知器の使用例を示す構
成図。
【図5】本発明の別の実施例を示す構成図。
【符号の説明】
(1) 空気量測定装置(エアメータ) (2) 蓋 (2a) 空気室 (3) 圧力計 (4) 手動空気ポンプ (5) 作動弁 (5b) レバー (6) ガス排出バルブ (6b) コック (7) 小量容器 (8) ガスセンサ (9) ポンプ (10) 未硬化コンクリート(生コン) (11) パイプ (13) ディスプレイ (14) 記録計 (15) コック (16) 三方コツク (17) 活性炭フィルタ (18) ガスバッグ (19) ガス検知器 (20) ガス検知プローブ
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 鈴木 一雄 千葉県船橋市浜町2丁目16番1号 全国 生コンクリート工業組合連合会中央技術 研究所内 (72)発明者 武山 信 千葉県船橋市浜町2丁目16番1号 全国 生コンクリート工業組合連合会中央技術 研究所内 (72)発明者 伊藤 康司 千葉県船橋市浜町2丁目16番1号 全国 生コンクリート工業組合連合会中央技術 研究所内 (56)参考文献 特開 平3−199965(JP,A)

Claims (5)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 未硬化コンクリート(10)中に混入さ
    れた混和剤から発生する揮発性成分の濃度を、ガスセン
    サ(8)によつて空気量測定装置(1)の排出ガスから
    検出することにより、混和剤の量を測定する未硬化コン
    クリート中の混和剤量測定方法。
  2. 【請求項2】 未硬化コンクリート(10)中に混入された
    混和剤から発生する揮発性成分を、空気量測定装置(1)
    に着脱自在に取り付けられた小量容器(7)又はガスバッ
    グ(18)に採取して、その揮発性成分をガスセンサ(8)に
    よつて検出することにより、前記混和剤の量を測定する
    請求項1に記載された未硬化コンクリート中の混和剤量
    測定方法。
  3. 【請求項3】 未硬化コンクリート(10)中に混入された
    混和剤から発生する揮発性成分を、空気量測定装置(1)
    に着脱自在に取り付けられたガス検知プローブ(20)に採
    取して、その揮発性成分をガスセンサ(8)によつて検出
    することにより、前記混和剤の量を測定する請求項1に
    記載された未硬化コンクリート中の混和剤量測定方法。
  4. 【請求項4】 未硬化コンクリート(10)中に混入された
    混和剤から発生する揮発性成分を採取する、空気量測定
    装置(1)のガス排気バルブ(6)に着脱自在に取り付けた小
    量容器(7)又はガスバッグ(18)を備え、それらに採取し
    た揮発性成分の濃度を検出するガスセンサ(8)を備えた
    未硬化コンクリート中の混和剤量測定装置。
  5. 【請求項5】 未硬化コンクリート中に混入された混和
    剤から発生する揮発性成分を採取する、 空気量測定装置
    (1)のガス排気バルブ(6)に着脱自在に取り付けたガス検
    知プローブ(20)を備え、それらに採取した揮発性成分の
    濃度を検出するガスセンサ(8)を備えた未硬化コンクリ
    ート中の混和剤量測定装置。
JP19084991A 1991-07-04 1991-07-04 未硬化コンクリート中の混和剤量測定方法と装置 Expired - Fee Related JP2601735B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19084991A JP2601735B2 (ja) 1991-07-04 1991-07-04 未硬化コンクリート中の混和剤量測定方法と装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19084991A JP2601735B2 (ja) 1991-07-04 1991-07-04 未硬化コンクリート中の混和剤量測定方法と装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH075165A JPH075165A (ja) 1995-01-10
JP2601735B2 true JP2601735B2 (ja) 1997-04-16

Family

ID=16264800

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP19084991A Expired - Fee Related JP2601735B2 (ja) 1991-07-04 1991-07-04 未硬化コンクリート中の混和剤量測定方法と装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2601735B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103207101A (zh) * 2013-04-09 2013-07-17 中国石油化工股份有限公司 野外页岩气采气罐及采气方法
KR20220105945A (ko) * 2021-01-21 2022-07-28 노형남 도로 수분 증발량 측정기 및 측정 방법

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100339120B1 (ko) * 1999-06-18 2002-05-31 김태식 콘크리트 압축강도 측정 해머의 제어방법
JP4678102B2 (ja) * 2001-07-02 2011-04-27 株式会社大林組 空気量測定器
JP4725908B2 (ja) * 2001-07-04 2011-07-13 株式会社マルイ 未硬化混練物の水量計
CN110969364A (zh) * 2019-12-11 2020-04-07 上海浦兴路桥建设工程有限公司 一种评估预制构件灌浆质量和效果的方法及***

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103207101A (zh) * 2013-04-09 2013-07-17 中国石油化工股份有限公司 野外页岩气采气罐及采气方法
KR20220105945A (ko) * 2021-01-21 2022-07-28 노형남 도로 수분 증발량 측정기 및 측정 방법
KR102479927B1 (ko) * 2021-01-21 2022-12-21 노형남 도로 수분 증발량 측정기 및 측정 방법

Also Published As

Publication number Publication date
JPH075165A (ja) 1995-01-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Redmon et al. Oxygen transfer efficiency measurements in mixed liquor using off-gas techniques
EP0260005B1 (en) Gas calibration method and apparatus
CA2057473A1 (en) System for measuring engine exhaust constituents
CN106872452A (zh) 一种游离氯在线分析仪和其使用方法
JP2601735B2 (ja) 未硬化コンクリート中の混和剤量測定方法と装置
JPS63175740A (ja) 空気のガス状成分の検出装置
KR19990082146A (ko) 수분 분석기
JP3195964B2 (ja) 未硬化コンクリート中の混和剤量測定方法とその装置
CN209624559U (zh) “三气一体”沥青混合料拌和气体污染物检测***
CA2045353C (en) Method and apparatus for measuring quantity of admixture in ready-mixed concrete
CN209803094U (zh) 一种用于扩散式甲醛检测仪的校准装置
US20040112122A1 (en) BS&W metering apparatus & method
RU2111184C1 (ru) Способ определения количественного содержания шлака и других минеральных добавок в цементах
Stewart et al. Determination of Total Nitrogen by a Combined Dumas-Gas Chromatographic Technique.
JPS5843696B2 (ja) コンクリ−ト品質の事前検査方法
JPH10197511A (ja) 空気中のホルムアルデヒド分析方法
CN115389369A (zh) 一种自动化泥浆快速测定装置
CN2042967U (zh) 测定砂子含水率的便携式测定仪
CN112730751A (zh) 一种气体浓度标定箱
Leenanupan et al. Energy dispersive X-ray fluorescence analysis of airborne particulate matter
SU1217458A1 (ru) Способ получени газовых смесей дл градуировки газоанализаторов
RU10459U1 (ru) Устройство для контроля изделий на герметичность
CN114965619A (zh) 基于离子选择电极的土壤硝态氮快速检测设备与方法
NO893904L (no) Fremgangsmaate for aa bestemme oksyderbare organiske forbindelser i et vaeske- og/eller gassmedium.
Herald The development of a field procedure for determining the chloride content of concrete and an analysis in the variability of the effective diffusion constant

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080129

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090129

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100129

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100129

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 14

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110129

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees