JP2600862B2 - エレクトロクロミックデバイスの制御回路 - Google Patents

エレクトロクロミックデバイスの制御回路

Info

Publication number
JP2600862B2
JP2600862B2 JP28583388A JP28583388A JP2600862B2 JP 2600862 B2 JP2600862 B2 JP 2600862B2 JP 28583388 A JP28583388 A JP 28583388A JP 28583388 A JP28583388 A JP 28583388A JP 2600862 B2 JP2600862 B2 JP 2600862B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
circuit
power supply
drive circuit
electrochromic device
discharge
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP28583388A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH02132420A (ja
Inventor
恵司 降幡
達雄 丹羽
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nikon Corp
Original Assignee
Nikon Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nikon Corp filed Critical Nikon Corp
Priority to JP28583388A priority Critical patent/JP2600862B2/ja
Publication of JPH02132420A publication Critical patent/JPH02132420A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2600862B2 publication Critical patent/JP2600862B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Electrochromic Elements, Electrophoresis, Or Variable Reflection Or Absorption Elements (AREA)
  • Control Of Indicators Other Than Cathode Ray Tubes (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] この発明は、エレクトロクロミックデバイスの電荷量
を制御することにより該デバイスの着色・消色状態の切
換を行う制御回路に関する。
[従来の技術] エレクトロクロミックデバイス(以下、ECDという)
は、電圧を印加すると可逆的に電解酸化または還元反応
を起して着色するエレクトロクロミズム現象を示す物質
を用いて、電圧操作により着・消色操作する電気・光学
的機能要素であり、例えば特開昭52−46098号公報に
は、ガラス基板の上に、透明電極膜(陰極)、三酸化タ
ングステン薄膜、二酸化ケイ素のような絶縁膜、透明電
極膜(陽極)、を順次積層してなる全固体型ECDが開示
されている。
このようなECOの電荷による光量制御の性質を利用し
て、ECDを例えば自動車の車室内バックミラーに組合
せ、夜間走行時にスイッチ操作によってECDを着色状態
にするようにした防幻ミラー等が実用化されている。
このようなECDの着色・消色を電気的に制御するため
の従来の制御回路の構成は、基本的に第2図に示す通り
のものであった。すなわち、第2図において、ECD1は並
列抵抗2と共に駆動回路3の出力端子間に接続され、こ
の駆動回路3にはスイッチ4を介して直流電源5から給
電されるようになっている。
通常の動作において、スイッチ4を閉成して電源5か
ら駆動回路3に給電すると、駆動回路3はその内部のコ
ントローラの制御に従ってその出力端子間に所定の指示
電圧を出力してECD1に印加する。これによりECD1が着色
または消色する。スイッチ4を開成するか、或は電源5
が何等かの理由で直流電圧を失した場合、駆動回路3へ
の給電が断たれるので駆動回路3からの指示電圧出力が
なくなり、ECD1が着色状態にあったとすると、そこに蓄
えられていた電荷が抵抗2を介して放電され、したがっ
てECD1は消色状態に戻る。この場合、自動車用の用途で
は運転上の安全対策として、電源5からの給電が断たれ
た際にECD1が必ず消色されるように、前記抵抗2は常に
ECD1の両端間に接続されている。
[発明が解決しようとする課題] ところで、従来の制御回路では、駆動回路3の出力端
子間にECD1のみならず放電抵抗2が常に接続されている
ため、着色動作時にも抵抗2を介して電流が流れる。こ
の電流はECDの着色に寄与しない無駄な電流であり、ま
た電源からの給電が断たれたときのECD1の消色を速くす
る目的で抵抗2の抵抗値を小さくすればするほど大きく
なり、その分だけ駆動回路3の負担が大きくなる。
すなわち、従来の制御回路では、抵抗2に流れる余分
な電流のために無駄な電力を消費するだけでなく、駆動
回路3の負荷容量に余裕を持たせなければならず、また
抵抗2における発熱も電子部品に悪い影響を与えてい
る。しかもこの抵抗2の抵抗値は、電源からの給電が断
たれたときのECDの消色速度だけに着目して定めるわけ
にはいかず、駆動回路の負荷容量との兼合いで或る程度
の大きさが必要であるので、電源からの給電が断たれて
からECDが完全に消色されるまでの時間を或る程度以下
に短くすることはできなかったのが実状である。
この発明は、電源からの給電が断たれたときにECDが
必ず消色されるという安全機能を失うことなしにこれら
の諸問題点を解決することを目的とするものである。
[課題を解決するための手段] 請求項1に記載した発明によれば、前述の課題を達成
するために、電源からの給電を受けてECDに電荷を与え
ることにより前記ECDを着色状態にする駆動回路と;前
記駆動回路の出力側にて前記ECDの蓄積電荷を放電させ
るための放電回路と;前記駆動回路が電源から給電を受
けている間は前記放電回路への電流の通過を阻止し、給
電が断たれたときのみ前記放電回路を通して前記ECDの
蓄積電荷を放電させるリレー手段とを備えた制御回路が
提供される。
請求項2に記載の発明によれば、前記リレー手段が、
前記駆動回路への給電入力の有無を検出する検出手段
と、この検出手段によって制御されるスイッチング手段
とを備えており、前記給電入力が有る間は前記スイッチ
ング手段により前記放電回路を高インピーダンス状態に
し、前記給電入力が断たれたときは前記スイッチング手
段により前記放電回路を低インピーダンス状態にするよ
うになされている。
請求項3に記載の発明によれば、前記検出手段は前記
駆動回路への給電入力によって付勢されるリレーコイル
若しくは半導体回路を有し、前記スイッチング手段は前
記リレーコイルが付勢されたとき若しくは前記半導体回
路が入力電圧を検出したときのみ開成する常閉接点を有
しており、前記放電回路が前記駆動回路の出力端間に前
記常閉接点を介して接続されている。
更に請求項4に記載の発明によれば、前記放電回路
は、前記スイッチング手段と直列に接続された抵抗器を
有している。
[作用] 請求項1に記載した発明に係る制御回路においては、
駆動回路は電源からの給電を受けるとECDに電荷を与
え、これにより前記ECDを所定の着色状態にする。この
場合、リレー手段が放電回路への電流の通過を阻止する
ので、駆動回路の負荷としては実質的に前記ECDのみと
なる。
前記駆動回路に対する電源からの給電が断たれると、
前記リレー手段が放電回路への電流の通過を許容し、前
記駆動回路の出力側にて前記ECDの蓄積電荷が放電回路
を通して放電され、その結果ECDが消色状態になる。
このようにして、前記リレー手段は駆動回路が給電を
受けているかぎり放電回路に電流を殆ど或は全く流さ
ず、したがって駆動回路から放電回路に無駄な電流が流
れることはなく、放電回路が発熱することもない。しか
も駆動回路の負荷容量はECDに対応した無駄のないもの
とすることができる。また放電回路は駆動回路への給電
が断たれたときのみ電流を通すようになるので、その放
電時定数を自由に選んでECDの消色速度を任意に設定す
ることが可能となる。
請求項2に記載した発明に係る制御回路においては、
前記リレー手段が検出手段とスイッチング手段とを備え
ており、前記検出手段が前記駆動回路への給電入力の存
在を検出している間は前記スイッチング手段によって前
記放電回路が高インピーダンス状態にされ、前記検出手
段が前記駆動回路への給電入力が断たれたことを検出し
たときは前記スイッチング手段により前記放電回路が低
インピーダンス状態にされ、ECDからの放電電荷が放電
されるようになる。
請求項3に記載した発明に係る制御回路においては、
前記検出手段のリレーコイル若しくは半導体回路が前記
駆動回路への給電入力によって付勢されている間は前記
スイッチング手段の常閉接点が開成しており、これによ
って放電回路への電流の通過が阻止される。駆動回路へ
の給電が断たれると、リレーコイル若しくは半導体回路
が消勢されるので常閉接点が復帰閉成し、前記放電回路
にECDからの放電電荷が流れる。
請求項4に記載した発明に係る制御回路においては、
前記放電回路中に前記スイッチング手段と直列に接続さ
れた抵抗器を有しており、ECDからの電荷の放電がこの
抵抗器の抵抗値によって定まる放電時定数に従って行わ
れるようになる。
例えば前記スイッチング手段として有接点リレーの常
閉接点を使用する場合、前記抵抗器は、接点開閉時の接
点間の火花放電を抑制する接点保護の働きもする。この
場合、前記抵抗器の抵抗値をECDの目標消色速度との兼
合いで適当に選定することにより、リレー接点の電流容
量を小さくすることも可能である。
本発明の実施例を図面と共に説明すれば以下の通りで
ある。
[実施例] 第1図は本発明の実施例を示しており、1はECD、3
は駆動回路、4は電源スイッチ、5は直流電源であり、
これらは第1図のものと同様であるので説明は省略す
る。駆動回路3の出力端子間には、ECD1と並列に放電回
路6が接続され、また駆動回路の電源入力端子間には高
入力インピーダンスの電圧検出リレー7が接続されてい
る。
前記放電回路6は、前記リレー7の常閉接点7aと抵抗
器8との直列回路からなり、接点7aは駆動回路の電源入
力端子間に所定の直流電圧が印加されてない状態では開
成状態となっている。
いま、電源スイッチ4を閉成すると、駆動回路3の電
源入力端子間に電源5から所定の直流電圧が給電され、
駆動回路3が作動すると共に、リレー7が付勢されるこ
とによりその常閉接点7aが開成される。このようにして
駆動回路3の負荷はECD1のみとなり、駆動回路3から出
力される指示電圧に従ってECD1が効率よく着色・消色制
御される。
電源スイッチ4を開成するか、或は何等かの原因で電
源5の直流電源出力が消失して、駆動回路3への電源か
らの給電が断たれると、駆動回路3からの指示電圧出力
が失われると共に、リレー7が消勢されるのでその接点
7aが閉成状態に復帰する。これによりECD1の両端間に放
電回路6が形成され、もしECD1が着色状態であればその
蓄積電荷が放電回路の抵抗8と閉じている接点7aとを通
って放電されることになる。このようにしてECD1を必ず
消色状態にすることができる。ここで、前記放電回路6
中の抵抗は消色速度の調整と接点保護の機能を兼ねてお
り、常閉接点7aとして充分な電流容量のものを用いれば
抵抗8を導体に置換えて消色を瞬時に行わせるようにす
ることも可能である。
[発明の効果] 以上に述べたように、本発明によれば、駆動回路への
電源からの給電が断たれたときにECDを確実に消色状態
にすることができ、また駆動回路が電源から給電を受け
ている間はリレー手段によって放電回路への電流の通過
を阻止し、給電が断たれたときのみ放電回路を通してEC
Dの蓄積電荷を放電させるようにしたから、着色動作中
に駆動回路が余分な負荷を負わずに済み、その分だけEC
Dの着色効率とレスポンスが向上し、無駄な電力消費と
発熱を抑制することもできる。更に本発明では駆動回路
への電源からの給電が断たれたときのみ放電回路が形成
されるので、駆動回路の負荷容量と無関係に放電時定数
を目標の消色速度が得られるように決定することがで
き、駆動回路の負荷を増加することなく電源からの給電
が断たれたときの消色を瞬時に行わせるようにすること
も可能となる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の実施例に係るECDの制御回路を示す回
路図、第2図は従来のECDの制御回路を示す回路図であ
る。 (主要部分の符号の説明) 1……ECD(エレクトロクロミックデバイス)、3……
駆動回路、4……電源スイッチ、5……直流電源、6…
…放電回路、7……電圧検出リレー、7a……常閉リレー
接点、8……抵抗器。

Claims (4)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】電源からの給電を受けてエレクトロクロミ
    ックデバイスに電荷を与えることにより前記デバイスを
    着色状態にする駆動回路と;前記駆動回路の出力側にて
    前記デバイスの蓄積電荷を放電させるための放電回路
    と;前記駆動回路が電源から給電を受けている間は前記
    放電回路への電流の通過を阻止し、給電が断たれたとき
    のみ前記放電回路を通して前記デバイスの蓄積電荷を放
    電させるリレー手段とを備えたことを特徴とするエレク
    トロクロミックデバイスの制御回路。
  2. 【請求項2】前記リレー手段が、前記駆動回路への給電
    入力の有無を検出する検出手段と、この検出手段によっ
    て制御されるスイッチング手段とを備え、前記給電入力
    が有る間は前記スイッチング手段により前記放電回路を
    高インピーダンス状態にし、前記給電入力が断たれたと
    きは前記スイッチング手段により前記放電回路を低イン
    ピーダンス状態にするようにした請求項1に記載のエレ
    クトロクロミックデバイスの制御回路。
  3. 【請求項3】前記検出手段として、前記駆動回路への給
    電入力によって付勢されるリレーコイル若しくは半導体
    回路を有し、前記スイッチング手段として、前記リレー
    コイルが付勢されたとき若しくは前記半導体回路が入力
    電圧を検出したときのみ開成する常閉接点を有し、前記
    放電回路が前記駆動回路の出力端間に前記常閉接点を介
    して接続されている請求項2に記載のエレクトロクロミ
    ックデバイスの制御回路。
  4. 【請求項4】前記放電回路が、前記スイッチング手段と
    直列に接続された抵抗器を有する請求項2に記載のエレ
    クトロクロミックデバイスの制御回路。
JP28583388A 1988-11-14 1988-11-14 エレクトロクロミックデバイスの制御回路 Expired - Lifetime JP2600862B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28583388A JP2600862B2 (ja) 1988-11-14 1988-11-14 エレクトロクロミックデバイスの制御回路

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28583388A JP2600862B2 (ja) 1988-11-14 1988-11-14 エレクトロクロミックデバイスの制御回路

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02132420A JPH02132420A (ja) 1990-05-21
JP2600862B2 true JP2600862B2 (ja) 1997-04-16

Family

ID=17696670

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP28583388A Expired - Lifetime JP2600862B2 (ja) 1988-11-14 1988-11-14 エレクトロクロミックデバイスの制御回路

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2600862B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN101512423B (zh) * 2006-09-06 2011-04-13 Lg化学株式会社 用于驱动电致变色器件的装置和方法

Families Citing this family (39)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10690540B2 (en) 2015-10-06 2020-06-23 View, Inc. Multi-sensor having a light diffusing element around a periphery of a ring of photosensors
US10303035B2 (en) 2009-12-22 2019-05-28 View, Inc. Self-contained EC IGU
US11592723B2 (en) 2009-12-22 2023-02-28 View, Inc. Automated commissioning of controllers in a window network
US11314139B2 (en) 2009-12-22 2022-04-26 View, Inc. Self-contained EC IGU
US20130271813A1 (en) 2012-04-17 2013-10-17 View, Inc. Controller for optically-switchable windows
US8213074B1 (en) 2011-03-16 2012-07-03 Soladigm, Inc. Onboard controller for multistate windows
US11054792B2 (en) 2012-04-13 2021-07-06 View, Inc. Monitoring sites containing switchable optical devices and controllers
US9645465B2 (en) 2011-03-16 2017-05-09 View, Inc. Controlling transitions in optically switchable devices
US9778532B2 (en) 2011-03-16 2017-10-03 View, Inc. Controlling transitions in optically switchable devices
US9454055B2 (en) 2011-03-16 2016-09-27 View, Inc. Multipurpose controller for multistate windows
US9030725B2 (en) 2012-04-17 2015-05-12 View, Inc. Driving thin film switchable optical devices
US9412290B2 (en) 2013-06-28 2016-08-09 View, Inc. Controlling transitions in optically switchable devices
US10935865B2 (en) 2011-03-16 2021-03-02 View, Inc. Driving thin film switchable optical devices
US8254013B2 (en) 2011-03-16 2012-08-28 Soladigm, Inc. Controlling transitions in optically switchable devices
US8705162B2 (en) 2012-04-17 2014-04-22 View, Inc. Controlling transitions in optically switchable devices
US11630367B2 (en) 2011-03-16 2023-04-18 View, Inc. Driving thin film switchable optical devices
WO2013059674A1 (en) 2011-10-21 2013-04-25 View, Inc. Mitigating thermal shock in tintable windows
US11950340B2 (en) 2012-03-13 2024-04-02 View, Inc. Adjusting interior lighting based on dynamic glass tinting
US11635666B2 (en) 2012-03-13 2023-04-25 View, Inc Methods of controlling multi-zone tintable windows
US10048561B2 (en) 2013-02-21 2018-08-14 View, Inc. Control method for tintable windows
US11674843B2 (en) 2015-10-06 2023-06-13 View, Inc. Infrared cloud detector systems and methods
CN113362585A (zh) 2012-04-13 2021-09-07 唯景公司 用于控制可光学切换的装置的应用
US9638978B2 (en) 2013-02-21 2017-05-02 View, Inc. Control method for tintable windows
US10503039B2 (en) 2013-06-28 2019-12-10 View, Inc. Controlling transitions in optically switchable devices
US11300848B2 (en) 2015-10-06 2022-04-12 View, Inc. Controllers for optically-switchable devices
US10964320B2 (en) 2012-04-13 2021-03-30 View, Inc. Controlling optically-switchable devices
US11966142B2 (en) 2013-02-21 2024-04-23 View, Inc. Control methods and systems using outside temperature as a driver for changing window tint states
US11719990B2 (en) 2013-02-21 2023-08-08 View, Inc. Control method for tintable windows
US11960190B2 (en) 2013-02-21 2024-04-16 View, Inc. Control methods and systems using external 3D modeling and schedule-based computing
US9885935B2 (en) 2013-06-28 2018-02-06 View, Inc. Controlling transitions in optically switchable devices
US10221612B2 (en) 2014-02-04 2019-03-05 View, Inc. Infill electrochromic windows
EP3114640B1 (en) 2014-03-05 2022-11-02 View, Inc. Monitoring sites containing switchable optical devices and controllers
TWI823168B (zh) 2015-07-07 2023-11-21 美商唯景公司 用於可著色窗戶之控制方法
US11255722B2 (en) 2015-10-06 2022-02-22 View, Inc. Infrared cloud detector systems and methods
JP7024947B2 (ja) 2015-10-29 2022-02-24 ビュー, インコーポレイテッド 光学的に切り替え可能なデバイス用のコントローラ
US11482147B2 (en) 2016-04-29 2022-10-25 View, Inc. Calibration of electrical parameters in optically switchable windows
US11513412B2 (en) 2017-04-26 2022-11-29 View, Inc. Displays for tintable windows
TW202206925A (zh) 2020-03-26 2022-02-16 美商視野公司 多用戶端網路中之存取及傳訊
US11631493B2 (en) 2020-05-27 2023-04-18 View Operating Corporation Systems and methods for managing building wellness

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN101512423B (zh) * 2006-09-06 2011-04-13 Lg化学株式会社 用于驱动电致变色器件的装置和方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH02132420A (ja) 1990-05-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2600862B2 (ja) エレクトロクロミックデバイスの制御回路
US5220317A (en) Electrochromic device capable of prolonged coloration
EP0921256B1 (en) Waterproof power window device
EP0705734A1 (en) An electrochromic antiglare mirror
JP3467409B2 (ja) バックミラー用ecパネルの駆動装置
JPH07104530B2 (ja) Ec防眩ミラ−駆動方法およびその駆動回路
JPS60121641A (ja) コンタクタの直流作動用回路装置
JP2603131Y2 (ja) エレクトロクロミックミラー
JP2009134151A (ja) 防眩ミラー
JP2761452B2 (ja) 磁気浮上式鉄道用超電導磁石装置
JPH07125581A (ja) 車両用電源電圧切換装置
JPH07309210A (ja) 電気自動車用ウインドシールド加熱装置
JP2000287471A (ja) モータ駆動制御回路
JP2000168446A (ja) ドアミラー用電動格納装置
JPS646496Y2 (ja)
JP2017211620A (ja) 素子制御装置及び素子制御方法
JP3663887B2 (ja) 電動パワ−ステアリング装置の制御装置
JP3340810B2 (ja) 車両用防眩ミラー
JPH0531627Y2 (ja)
JPS61102304A (ja) 車両用シヨツクアブソ−バの減衰力制御回路
SU1233220A1 (ru) Реле времени
JPH0633450Y2 (ja) Ecd防眩ミラ−の駆動回路
JPH056293B2 (ja)
JPH07104531B2 (ja) Ec防眩ミラ−の駆動方法およびその駆動回路
JPH10203244A (ja) Ecd防眩ミラー装置