JP2595499B2 - テレビジョン受像機 - Google Patents

テレビジョン受像機

Info

Publication number
JP2595499B2
JP2595499B2 JP60087760A JP8776085A JP2595499B2 JP 2595499 B2 JP2595499 B2 JP 2595499B2 JP 60087760 A JP60087760 A JP 60087760A JP 8776085 A JP8776085 A JP 8776085A JP 2595499 B2 JP2595499 B2 JP 2595499B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
adjustment
brightness
data
user
user control
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP60087760A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS61246808A (ja
Inventor
隆夫 板橋
久文 山田
潤也 斎藤
正之 本宮
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP60087760A priority Critical patent/JP2595499B2/ja
Publication of JPS61246808A publication Critical patent/JPS61246808A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2595499B2 publication Critical patent/JP2595499B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B24/00Open-loop automatic control systems not otherwise provided for
    • G05B24/02Open-loop automatic control systems not otherwise provided for electric

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Selective Calling Equipment (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、調整用コマンダにより回路各部の設定デー
タを調整できるようにされたテレビジョン受像機に関す
る。
〔発明の概要〕
本発明はテレビジョン受像機と調整用コマンダとより
なり、調整用コマンダによりテレビジョン受像機の回路
各部の設定データを調整できるようにされたテレビジョ
ン受像機において調整モード時には、ユーザーコーント
ロール量を調整項目に対応した基準値に自動的に設定す
ることにより、調整の簡素化を図るものである。
〔従来の技術〕
従来、テレビジョン受像機において、ホワイトバラン
ス調整、サブブライトネス調整(ブライトネスのセンタ
ー値の調整)等は、シャープネス、ブライトネス等のユ
ーザーコントロール量を所定の値としてから調整され
る。また、例えばホワイトバランス調整時には、カラー
をしぼって調整するなど、調整項目に応じた処置が必要
とされる。
〔発明が解決しようとする問題点〕
従来、上述したような調整時における処置は、調整者
がユーザーコントロール量を、その都度調整することに
より行っているから、そのため、調整者にとって、調整
手順がそれだけ多くなって煩わしく、また、そのことが
調整の信頼性を低下させている。
本発明は斯る点に鑑み、調整の簡素化、調整の信頼性
の向上を図るものである。
〔問題点を解決するための手段〕
この発明に係るテレビジョン受像機は、ユーザー調整
用の第1の制御手段と、 メーカー調整用の第2の制御手段とを備え、上記第2
の制御手段は、メーカー調整の際に回路各部のユーザコ
ントロール量を記憶する記憶手段を有し、 調整モード時には、上記記憶手段の複数の上記ユーザ
ーコントロール量が第1の基準値に設定され、特定の調
整項目を指定した時、該調整項目に対応した上記ユーザ
ーコントロール量が第2の基準値に設定される。
更に、この発明に係るテレビジョン受像機は、上記第
1の基準値は上記ユーザーコントロール量のデータのほ
ぼ中心値に設定され、 ホワイトバランスの調整時、上記第2の基準値はカラ
ーデータが0%に設定され、また、サブブライトネスの
調整時、上記第2の基準値はピクチャーデータが0%に
設定されるようにすることもできる。
〔作用〕
調整モード時には、ユーザーコントロール量が調整項
目に対応した基準値に自動的に設定されるので、調整者
の調整手順が少なくなり、調整の簡素化が図られる。
〔実施例〕
以下、第1図を参照しながら、本発明の一実施例につ
いて説明しよう。
同図において、(1)はチューナから映像検波回路ま
で備えているチューナ回路であり、このチューナ回路
(1)からは複合映像信号SVが得られる。この映像信号
SVはA/D変換器(2)でデジタル信号に変換された後、
くし形フィルタ(3)を介してピーキングフィルタ
(4)に供給されデジタルの輝度信号YDが得られる。こ
の輝度信号YDは信号処理回路(5Y)に供給されて、コン
トラスト等の処理がされた後D/A変換器(6Y)でアナロ
グの輝度信号Yに変換されてマトリクス回路(7)に供
給される。
また、くし形フィルタ(3)の出力がバンドパスフィ
ルタ(8)に供給されてデジタルの搬送色信号CDが得ら
れる。この搬送色信号CDは信号処理回路(5C)に供給さ
れて、ACC、ヒュー、カラー等の調整がされた後色復調
回路(9)に供給され、デジタルの赤色差信号RD−YD
青色差信号BD−YDが得られる。そして、これら色差信号
RD−YD、BD−YDは夫々D/A変換器(6R),(6B)でアナ
ログの色差信号R−Y、B−Yに変換されてマトリクス
回路(7)に供給される。
マトリクス回路(7)からは赤、緑、青の三原色信号
R,G,Bが得られ、夫々ホワイトバランス及び輝度調整用
のアンプ(11R),(11G),(11B)に供給され、さら
にこれらアンプ(11R),(11G),(11B)の出力は、
夫々ドライブアンプ(12R),(12G),(12B)を介し
てカラー受像管(13)に供給される。
また、チューナ回路(1)からの複合映像信号SVは同
期分離回路(14)に供給されて同期パルスが得られ、こ
の同期パルスがパルス処理回路(15H)に供給されて所
定のパルス軸及び位相の水平同期パルスPHとされ、水平
出力回路(16H)に供給される。そして、この水平出力
回路(16H)より水平偏向コイル(17H)に水平偏向信号
が供給される。また、同期分離回路(14)より得られる
同期パルスは積分回路(18)に供給されて垂直同期パル
スが得られ、このパルスがパルス処理回路(15V)に供
給され所定のパルス幅及び位相の垂直同期パルスPVとさ
れ、垂直出力回路(16V)に供給される。そして、この
垂直出力回路(16V)より垂直偏向コイル(17V)に垂直
偏向信号が供給される。
また、(19)は選局用のマイコン(マイクロコンピュ
ータ)、(20)は制御用のマイコンである。マイコン
(19)には書換可能な不揮発性メモリ(21)が接続され
ると共に、マイコン(20)にはバス(22)を介して書換
可能な不揮発性メモリ(23)が接続され、マイコン(1
9)にはキーパネル(24)が接続される。このキーパネ
ル(24)にはユーザーが選局、あるいはシャープネス、
ブライトネス、カラー、ヒュー、いわゆるピクチャー
(コントラスト)などを調整するための複数のキーが設
けられる。また、メモリ(21)は、パネル(24)のテン
キーに対応してプリセットされているチャンネルの選局
データ及びユーザーが調整したシャープネス、ブライト
ネスなどのユーザーコントロール量を電源オフ時にも記
憶しておくためのものである。
また、メモリ(23)には、ホワイトバランス、サブブ
ライトネス、水平偏向、垂直偏向などのデータのように
ユーザーによる調整は必要ないが、メーカーあるいはサ
ービスマンによる調整を必要とするデータが記憶され
る。このメモリ(23)に記憶されるデータは、マイコン
(20)に端子(25)を介して調整用のコマンダ(26)が
接続され、これを用いて調整される。
以上の構成において、電源投入時には、マイコン(1
9)によりメモリ(21)から電源を切る前に選局してい
たチャンネルの選局データが読み出されて、電源を切る
前に選局していたチャンネルが選局される。その後、ユ
ーザーがキーパネル(24)の例えばテンキーを操作する
と、マイコン(19)により、その操作されたキーに対応
してプリセットされているチャンネルの選局データがメ
モリ(21)から読み出され、このデータがチューナ回路
(1)に供給されてキーパネル(24)のテンキーにより
指定されたチャンネルの選局状態とされる。このとき選
局されたチャンネルの選局データはメモリ(21)に書き
込まれ、電源オフ時に備えられる。
また、制御用マイコン(20)のRAM(図示せず)に
は、後述するように、回路各部の基準設定データと、
ユーザーコントロール量のデータとが書き込まれる。
そして、この基準設定データとユーザーコントロール量
のデータの中心値に対するオフセット値によって回路各
部が設定される。例えば、マイコン(20)よりブライト
ネス及びホワイトバランスのデータがバス(22)及びイ
ンターフェース(27)を介してアンプ制御回路(11)に
供給され、この制御回路(11)によりアンプ(11R)〜
(11B)が制御され、輝度及びホワイトバランスが設定
通りとなるように三原色信号R〜Bが調整される。ま
た、マイコン(20)より偏向のデータがバス(22)及び
インターフェース(28)を介してパルス処理回路(15
H),(15V)に供給されて水平及び垂直の偏向波形が設
定通りとなるように調整される。また、マイコン(20)
よりシャープネス、カラー、ヒュー、ピクチャーのデー
タがバス(22)、インターフェース(27)を介して信号
処理回路(5Y),(5C)に供給されて、シャープネス、
カラー、ヒュー、ピクチャーが設定通りとなるように信
号YD,CDが調整される。
また本例においては、電源投入時には調整モードがユ
ーザーモードからの判断がなされる。例えば、マイコン
(20)の端子(25)にコマンダ(26)が接続されている
ときには調整モードと判断され、その他のときにはユー
ザーモードと判断される。
調整モードと判断されると、例えばマイコン(20)の
ROM(図示せず)に予め書き込まれている回路各部の平
均的な基準設定データが読み出されてマイコン(20)の
RAMに書き込まれる。
また、調整モードと判断されると、第2図のフローチ
ャートに示すように、マイコン(20)のRAMに書き込ま
れるシャープネス、ブライトネス等のユーザーコントロ
ール量のデータは、自動的に基準値(ほぼ中心値)に設
定される。例えば、シャープネス、ブライトネス、カラ
ー、ヒュー、ピクチャーの夫々が、50%、50%、50%、
50%、68%に設定される。したがって、調整モードと判
断されると、ユーザーコントロール量のデータが基準値
でシャープネス、ブライトネス等が設定される。即ち、
ユーザーの調整量に影響されずに設定される。
コマンダ(26)(第3図参照)のホワイトバランス調
整キー「WB」を押してホワイトバランスの調整時とする
と、第2図のフローチャートに示すように、ユーザーコ
ントロール量のデータのうちカラーのデータは0%に設
定される。したがって、このホワイトバランス調整時に
は、カラーがしぼられた状態とされ、ホワイトバランス
調整に好適な状態とされる。このホワイトバランス調整
が終わると、カラーのデータは再び50%に戻される。
第3図において、「BKG−R」、「BKG−G」、「BKG
−B」は夫々赤、緑、青のカソードのカットオフ電流調
整用のキーであり、「DRV−R」、「DRV−G」、「DRV
−B」は夫々赤、緑、青のカソードのドライブ電流調整
用のキーであり、夫々のキーを押した後、「+」、
「−」のキーで各電流が調整される。このとき、マイコ
ン(20)のRAMに書き込まれている基準設定データのう
ちのホワイトバランスのデータが調整される。このと
き、ホワイトバランスのデータが更新される毎にカラー
受像管(13)の表示状態が変るので、その表示状態を確
認しながら調整される。このホワイトバランスの調整時
は、「BRT」、「COL」、「PIX」、「HUE」の各キーによ
り、例えばブライトネス、カラー、ピクチャー、ヒュー
の可変が可能とされる。調整後、書き込みキー「WRITE
−M」を押すことにより、マイコン(20)のRAMに書き
込まれている調整されたホワイトバランスのデータが読
み出され、バス(22)を介してメモリ(23)に供給され
て書き込まれ、書き込み完了キー「EXEC」を押すことに
より書き込みが完了し、ホワイトバランスの調整が終
る。
また、コマンダ(26)のサブブライトネス調整キー
「S−BRT」を押してサブブライトネス(ブライトネス
のセンター値)の調整時とすると、第2図のフローチャ
ートに示すように、ユーザーコントロール量のデータの
うちピクチャーのデータは0%に設定される。したがっ
て、このサブブライトネス調整時にはピクチャーがしぼ
られた状態に設定され、例えば最大コントラストの明る
さの1/3の明るさとなり、サブブライトネス調整がしや
すい状態とされる。このサブブライトネス調整が終る
と、ピクチャーのデータは元の68%に戻される。
このサブブライトネスの調整は「+」、「−」のキー
で行われ、「WRITE−M」、「EXEC」のキーで、調整さ
れたサブブライトネスのデータがメモリ(23)に書き込
まれ、サブブライトネスの調整が終る。
ホワイトバランス、サブブライトネスの調整時以外
は、上述したユーザーコントロール量の基準値で、最初
に設定された状態で調整がなされ、調整データは同様に
してメモリ(23)に書き込まれる。
なお、第3図において、「EXIT」のキーは調整モード
を解除するキーであり、このキーを押すことにより調整
モードは解除され、ユーザーモードとなる。
一方、電源投入時にユーザーモードと判断され、ある
いは調整モードが解除されてユーザーモードとなると、
メモリ(23)より調整モードで書き込まれた回路各部の
基準設定データが読み出されてマイコン(20)のRAMに
書き込まれる。
また、メモリ(21)よりユーザーが調整したシャープ
ネス、ブライトネスなどのユーザーコントロール量のデ
ータが読み出され、マイコン(20)のRAMに書き込まれ
る。したがって、電源投入時にユーザーモードと判断さ
れ、あるいは調整モードが解除されユーザーモードとな
ると、ユーザーが調整したユーザーコントロール量の値
でシャープネス、ブライトネス等が設定される。
このユーザーモードにおいて、キーパネル(24)のシ
ャーブネス、ブライトネス等のキーを操作したときに
は、そのキーの操作毎にメモリ(21)におけるユーザー
コントロール量が更新されると共に、マイコン(20)の
RAMに書き込まれるユーザーコントロール量も更新され
るので、シャープネス、ブライトネス等の調整がなされ
る。
このように本例によれば、調整モード時には、ユーザ
ーコントロール量のデータが基準値でシャープネス、ブ
ライトネス等が設定され、ユーザーの調整量に影響され
ずに設定される。そして、ホワイトバランス調整時、サ
ブブライトネス調整時には、夫々その調整が容易となる
ようにユーザーコントロール量のデータが自動的に変え
られるので、調整者がその都度調整する必要がなく、調
整が簡素化される。そして、これによって調整の信頼性
も向上する。
尚、上述実施例において、調整項目に応じたユーザー
コントロール量の設定は、ホワイトバランス、サブブラ
イトネス調整のときのみであるが、必要に応じてその他
の調整時にも行うことができる。また、上述実施例は本
発明をテレビジョン受像機装置に適用した例であるが、
その他の電子機器装置にも同様に適用することができ
る。
〔発明の効果〕
以上述べた本発明によれば、調整モード時には、ユー
ザーコントロール量が調整項目に対応した基準値に自動
的に設定されるので、調整の簡素化が図られ調整者に便
宜となる。そして、これにより調整の信頼性も向上させ
ることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示す構成図、第2図及び第
3図はその説明のための図である。 (20)は制御用マイコン、(26)は調整用コマンダであ
る。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 本宮 正之 東京都品川区北品川6丁目7番35号 ソ ニー株式会社内 (56)参考文献 特開 昭60−55775(JP,A) 特開 昭61−95629(JP,A) 特開 昭61−96880(JP,A) 特開 昭61−96834(JP,A)

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】ユーザー調整用の第1の制御手段とメーカ
    ー調整用の第2の制御手段とを備えたテレビジョン受像
    機において、 上記第2の制御手段は、メーカー調整の際に回路各部の
    ユーザコントロール量を記憶する記憶手段を有し、 調整モード時には、上記記憶手段の複数の上記ユーザー
    コントロール量が第1の基準値に設定され、 特定の調整項目を指定した時、該調整項目に対応した上
    記ユーザーコントロール量が第2の基準値に設定される
    ことを特徴とするテレビジョン受像機。
  2. 【請求項2】上記第1の基準値は上記ユーザーコントロ
    ール量のデータのほぼ中心値に設定され、 ホワイトバランスの調整時、上記第2の基準値はカラー
    データが0%に設定され、 また、サブブライトネスの調整時、上記第2の基準値は
    ピクチャーデータが0%に設定される特許請求の範囲1
    に記載のテレビジョン受像機。
JP60087760A 1985-04-24 1985-04-24 テレビジョン受像機 Expired - Lifetime JP2595499B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60087760A JP2595499B2 (ja) 1985-04-24 1985-04-24 テレビジョン受像機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60087760A JP2595499B2 (ja) 1985-04-24 1985-04-24 テレビジョン受像機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61246808A JPS61246808A (ja) 1986-11-04
JP2595499B2 true JP2595499B2 (ja) 1997-04-02

Family

ID=13923900

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60087760A Expired - Lifetime JP2595499B2 (ja) 1985-04-24 1985-04-24 テレビジョン受像機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2595499B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2716704B2 (ja) * 1987-09-28 1998-02-18 ソニー株式会社 調整装置
JP5258397B2 (ja) * 2008-06-05 2013-08-07 三洋電機株式会社 業務用映像表示装置

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6055775A (ja) * 1983-09-06 1985-04-01 Sanyo Electric Co Ltd テレビジョン受像機の調整装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS61246808A (ja) 1986-11-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4740833A (en) Apparatus for producing a hard copy of a color picture from a color video signal processed in accordance with a selected one of a plurality of groups of color conversion coefficients associated with different kinds of color separating filters
KR930009558B1 (ko) 텔레비젼 수상기내의 회로각부의 초기 설정 시스템
JPS5852391B2 (ja) カラ−テレビジョン受像機の色信号処理装置
JP2595499B2 (ja) テレビジョン受像機
EP1316210B1 (en) Video apparatus using several video signal sources and process for controlling such a video apparatus
JP3421864B2 (ja) ビデオカメラ
JPH0646794B2 (ja) テレビジヨン受像機
JP2797293B2 (ja) テレビジヨン表示装置
JP2517706B2 (ja) 電子機器
JP2827214B2 (ja) テレビジョン受像機
JP2508610B2 (ja) 自動ホワイトバランス調整回路
JPS62264789A (ja) 画像合成装置
KR970010388B1 (ko) 스트로브표시기간중에 채널 또는 외부입력영상신호를 전환하는 텔레비젼수상기
JPH0636605B2 (ja) ビデオプリンタの信号処理装置
JPH0683097B2 (ja) テレビジョン受像機
JP2636831B2 (ja) 受像機
JPS63178688A (ja) 画像合成装置
JPH11146288A (ja) 映像装置
EP1187492A1 (en) Video apparatus having a scart connector and process for controlling such a video apparatus
JPH0580876B2 (ja)
JP2664885B2 (ja) 電子機器
JP3017873B2 (ja) 白黒映像信号出力装置
JP2841369B2 (ja) テレビジョン受像機
JP2000244942A (ja) ビデオデッキおよびビデオデッキの画質調整方法
JPH0683096B2 (ja) 電子機器

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term