JP2589932B2 - 装置の割り当てのグローバルな最適化方法とシステム - Google Patents

装置の割り当てのグローバルな最適化方法とシステム

Info

Publication number
JP2589932B2
JP2589932B2 JP5099456A JP9945693A JP2589932B2 JP 2589932 B2 JP2589932 B2 JP 2589932B2 JP 5099456 A JP5099456 A JP 5099456A JP 9945693 A JP9945693 A JP 9945693A JP 2589932 B2 JP2589932 B2 JP 2589932B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
request
devices
qualifying
requests
package
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP5099456A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0635728A (ja
Inventor
ロバート・ボウガン・ゲイナー
デービッド・ルイス・ジェンセン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
International Business Machines Corp
Original Assignee
International Business Machines Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by International Business Machines Corp filed Critical International Business Machines Corp
Publication of JPH0635728A publication Critical patent/JPH0635728A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2589932B2 publication Critical patent/JP2589932B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F13/00Interconnection of, or transfer of information or other signals between, memories, input/output devices or central processing units
    • G06F13/14Handling requests for interconnection or transfer
    • G06F13/20Handling requests for interconnection or transfer for access to input/output bus
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F13/00Interconnection of, or transfer of information or other signals between, memories, input/output devices or central processing units
    • G06F13/14Handling requests for interconnection or transfer
    • G06F13/16Handling requests for interconnection or transfer for access to memory bus
    • G06F13/18Handling requests for interconnection or transfer for access to memory bus based on priority control
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q10/00Administration; Management
    • G06Q10/06Resources, workflows, human or project management; Enterprise or organisation planning; Enterprise or organisation modelling
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q10/00Administration; Management
    • G06Q10/06Resources, workflows, human or project management; Enterprise or organisation planning; Enterprise or organisation modelling
    • G06Q10/063Operations research, analysis or management
    • G06Q10/0631Resource planning, allocation, distributing or scheduling for enterprises or organisations

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Business, Economics & Management (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Human Resources & Organizations (AREA)
  • Strategic Management (AREA)
  • Entrepreneurship & Innovation (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Economics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Game Theory and Decision Science (AREA)
  • Educational Administration (AREA)
  • Development Economics (AREA)
  • Marketing (AREA)
  • Operations Research (AREA)
  • Quality & Reliability (AREA)
  • Tourism & Hospitality (AREA)
  • General Business, Economics & Management (AREA)
  • Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は一般的にはシステム資源
の管理に関し、特に、共用不可能装置の割り当てをグロ
ーバルに最適化する方法とシステムとに関する。
【0002】
【従来の技術】マルチプログラミング環境においては、
資源の最適管理はコンピュータシステムの性能に対して
重要である。特に、例えばテープ装置、光学装置、ユニ
ット記録装置およびプリンタのような装置の割り当てを
要するシステムにおいてはシステムの性能要件を満足さ
せるために装置の割り当ておよび利用を最適化すること
が重要である。
【0003】以前、ある装置上にボリューム・マウント
(volume mount)を満足させるために例え
ばオペレータあるいはアクセサ(1個以上の装置におけ
るボリュームのマウンティングあるいはローディングを
自動化するために用いられるロボット機構)を介入させ
る必要がない装置を用いることにより装置の割り当てを
最適化しようとする試みがなされてきた。さらに、アク
セサを介入させる必要がある場合装置をマウントするた
めにアクセサの移動を最小とする装置が選択され使用さ
れてきた。このようにすると特定の時間枠内で満足され
うるボリューム・マウントの数を増大させ、このためシ
ステムのスループットと性能を増大させる。
【0004】さらに、例えばインタナションナル・ビジ
ネス・マシーン(IBM)社の多重仮想記憶(MVS)
システムのようなシステムにおける装置の割り当てを最
適化する試みは、装置のリクエストを表示する各データ
定義ステートメントを局所的に最適化することにより装
置リクエストが満足される技術を含んでいた。即ち、も
しシステムが、例えば3個の装置リクエストを受け取る
とすれば、最初のリクエストに対して最好適装置が割り
当てられ、次に、第2のリクエストに対しては使用しう
る次に好ましい装置が割り当てられるという風に割り当
てられる。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】上記の局所的な最適化
技法は、グループとして扱われる3個の装置に対する割
り当て即ち割り振り方法が最適でなく、そのためシステ
ムの性能を低下させるような状況を発生させる可能性が
ある。例えば、システムの性能を向上させる最良の全体
的な解決法は第1のリクエストに対してその好適装置を
割り当てることを含まず、その代わりに例えば第2の好
ましい装置を割り当てるということが可能である。
【0006】従って、先着順サービスに基づき装置のリ
クエストを満足させることが必要でない技術に対するニ
ーズが存在している。さらに、例えば、ジョブ・ステッ
プから発生する多数の装置リクエストに対して要求され
る装置の割り当てをグローバルに最適化することに対す
る要請が存在している。ボリューム・マウントと装置割
り当てを要するジョブに対するシステムのスループット
が増し、かつシステム性能が向上するように装置を割り
当てる方法とシステムとに対するさらに別のニーズが存
在している。
【0007】本発明は、本発明の原理により上述の従来
技術の欠点を克服し、別の利点を提供することが可能
な、装置に対するリクエストを満足させるために装置を
割り当てる最適化方法及びシステムを提供することを目
的とする。
【0008】
【課題を解決するための手段】本発明の方法は、装置リ
クエストのパッケージを生成し、前記パッケージにおけ
る装置リクエストの各々に対して装置リクエストを満足
させることの可能な1個以上の適格(eligibl
e)装置を決定し、各装置リクエストの各適格装置に係
わる好適値(preference value)を決
定し、各装置リクエストに対して異なる適格装置が割り
当てられ、かつ選択された装置に係わる好適値の和が特
定の最適化関数を満足させるように、装置リクエストを
満足させることの可能な1個以上の適格装置から選択さ
れた適格装置を装置リクエストの各々に対して割り当て
る各ステップを備えることを特徴とする。
【0009】一実施例においては、特定の最適化関数
が、選定された装置に係わる好適値の和を最小化するこ
とを含む。別の実施例においては、特定の最適化関数
が、選定された装置に係わる好適値の和を最大化するこ
とを含む。
【0010】一実施例においては、装置リクエストのパ
ッケージはジョブ・ステップにおける1個以上のデータ
定義ステートメントにより特定化された1個以上のリク
エストを含む。別の実施例においては、装置リクエスト
のパッケージは所定の時間内に発生した1個以上の装置
リクエストを含み、あるいはパッケージは所定数の装置
リクエストを含む。
【0011】さらに別の実施例においては、適格装置の
各々は1つ以上の特徴を含み、各適格装置に係わる好適
値を決定する場合、優先値(priority val
ue)が適格装置の各特徴に対して割り当てられる。あ
る装置に対する優先値が累積され、かつ累積された値が
適格装置に対する好適値を表わす。さらに、優先値は、
適格装置の特定装置の特徴と適格装置に係わる装置リク
エストとによって変わる。
【0012】さらに別の本発明による装置リクエストを
満足させるために装置を割り当てる方法は、装置リクエ
ストのパッケージを生成し、パッケージにおける装置リ
クエストの各々に対して装置リクエストを満足させるこ
との可能な1個以上の適格装置を決定し、各装置リクエ
ストの各適格装置に係わる1個以上の優先値を決定し、
各装置リクエストに対して異なる適格装置が割り当てら
れ、かつ選定された装置に係わる一連の優先値の和が特
定の最適化関数を満足させるように、装置リクエストを
満足させることの可能な1個以上の適格装置から選択さ
れた適格装置を装置リクエストの各々に対して割り当て
る各ステップを備えることを特徴とする。
【0013】一実施例においては、前記特定の最適化関
数は、選定された装置に係わる一連の優先値の和を辞書
編集的に(lexicographically)最小
化あるいは最大化することを含む。
【0014】本発明の別の局面における装置リクエスト
を満足させるために装置を割り当てるシステムは、装置
リクエストのパッケージを生成する手段と、パッケージ
における装置リクエストの各々に対してリクエストを満
足させることの可能な1個以上の適格装置を決定する手
段と、各装置リクエストの各適格装置に係わる好適値を
決定する手段と、各装置リクエストに対して異なる適格
装置が割り当てられ、かつ選択された装置に係わる好適
値の和が特定の最適化関数を満足するように、装置リク
エストを満足させることの可能な1個以上の適格装置か
ら選択された適格装置を各装置リクエストに対して割り
当てる手段とを備えることを特徴とする。
【0015】別の実施例においては、適格装置の各々は
1つ以上の特徴を含み、前記好適値を決める手段は、各
装置の特徴の各々に対して優先値を割り当てる手段と、
適格装置に対して優先値を累算して好適値を決定する累
算手段とを含む。
【0016】
【実施例】本発明の原理によれば、装置リクエストのパ
ッケージを満足させるために装置を最適に割り当てる技
術が提供される。一例では、本発明による装置割り当て
方法およびシステムは、図1に示すようにデータ処理シ
ステム100において用いられる。
【0017】図1を参照すれば、データ処理システム1
00は、例えば、オペレーティング・システム102
と、中央処理装置(CPU)104と、システムメモリ
106と、入力/出力ユニット(I/Oユニット)10
8とを含む。データ処理システム100の主要要素の各
々を以下に説明する。
【0018】オペレーティング・システム102は、例
えば中央処理装置104に結合され、ユーザにより書き
込まれたプログラムの実行と、プログラムの実行に係わ
る周辺装置の動作と、システムメモリ106へのデータ
の入力、あるいはそこからのデータの出力を制御する。
一例として、オペレーティング・システム102は本発
明の割り当て技術を含む。
【0019】また、中央処理装置104は、例えばシス
テムメモリ106と、入力/出力ユニット108とに結
合されている。中央処理装置104は、データ処理シス
テム100のための算術論理演算制御装置を含む。それ
は、システムメモリ106に記憶されている一連の指令
を実行することによりシステム100の演算を制御す
る。
【0020】入力/出力ユニット108は、例えば、シ
ステムメモリ106に結合されており、当該入力/出力
ユニット108は、情報をシステムメモリ106へ、あ
るいはそこから転送する機構である。入力/出力ユニッ
ト108は、例えば、コンピュータ端末のような入力装
置と、例えばテープ装置、光学装置、ディスク装置のよ
うな記憶装置やプリンタとを含む。
【0021】データ処理装置100のようなシステムに
おいては、記憶装置に対するリクエストは、例えば、シ
ステムに対して実行しているバッチ・ジョブあるいはオ
ンライン・ジョブにより発生し、各リクエストは、記憶
装置をリクエストに割り当てることにより満足される。
一般的に、1個以上の装置は、リクエストを満足させる
ことができるが、一つの装置が他の装置より一層好まし
いことがありうる。装置のリクエストを満足させるため
に特定の装置が選定される要領を以下詳しく説明する。
【0022】以下に1個以上の装置リクエストが発生す
る態様の一例を説明する。システム100内で実行され
ているジョブは以下のジョブ・ステップを含みうる。
【0023】
【表1】 //stepl EXEC PGM=... //DD1 DD UNIT=3490,VOL=SER=A,DSN=... //DD2 DD UNIT=3490,VOLUME=(PRIVATE,,,),DSN=... //DD3 DD UNIT=3490,VOL=SER=B,DSN=... //DD4 DD UNIT=TAPE,VOL=SER=C,DSN=...
【0024】前述の4個のデータ定義ステートメント
(即ち//DDステートメント)の各々は装置リクエス
トを表わす。(この例においては、各データ定義ステー
トメントは、3490の後に何ら番号が無いため共用不
可能装置に対する単一のリクエストを表わす。例えば、
//DD5 DD UNIT=(3490,3)、VO
L=SER=A,DSN...のような別の例において
は、データ定義ステートメントは共用不可能装置に対す
る3個の装置リクエストを表わす。共用不可能装置は、
多重ジョブにより順次使用しうる装置である。)本発明
の原理によれば、前記の装置リクエストの各々は、本明
細書において詳しく説明するように適格記憶装置の使用
や割り当てを最適化する要領で各リクエストに適格装置
を割り当てることにより満足される。
【0025】1つ以上の装置リクエストを満足させるた
めに装置割り当てをグローバルに最適化する本発明の技
術を、図2に示すロジックフロー図を参照して以下に詳
しく説明する。まず図2を参照すれば、装置リクエスト
のパッケージがステップ200「装置リクエストのパッ
ケージを生成する」において生成される。装置リクエス
トのパッケージは一好適例においては、例えば前述した
もののように、ジョブ・ステップにおいて発生した装置
リクエストの全てを含む。別の例においては、装置リク
エストのパッケージは、作業の最小スレッショルドを満
足させる所定量の時間中に例えば発生した多数の装置リ
クエストを含む(即ち、パッケージは所定数の装置リク
エストを含む)。一例として、パッケージは、1分の時
間枠中に発生する全ての装置リクエストから構成しう
る。
【0026】装置リクエストのパッケージは、例えば、
装置リクエストの各々を含んでいるリスト300として
システムメモリ106(図3)内で表される(他の例に
おいては例えば待ち行列あるいはアレイとしても表しう
る)。リスト300内の各エントリは、(例えば2バイ
トの識別番号である)リクエスト識別子302と、詳し
く以下に説明する各装置の適格リスト304に対するポ
インタ303を含む(例えば、ポインタ303は適格装
置の対応するリストが位置しているメモリでのアドレス
を表している)。前述のジョブ・ステップを例として用
いることにより、システムメモリ106内に位置したリ
スト300が、各データ定義ステートメントに対して1
つづつ、4つの装置要件を含む。リスト300における
各装置リクエストは、特定のリクエスト識別子302に
より表され、適格装置リストに対応したポインタを有す
る。好適実施例においては、もし装置リクエストが(例
えば前述の//DD5においてリクエストされている3
つの装置のように)多数の装置を必要とすれば、個別の
リクエストが各装置の要件に対するリストに載せられ
る。一例として、リスト300は、多数の装置(即ち/
/DD5)をリクエストしている単一のデータ定義ステ
ートメントを満足させるために3個の個別のリクエスト
を含む。
【0027】一実施例においては、データ定義ステート
メントにより規定されるリクエストの数を決め、かつ適
当数のリクエストをシステムメモリ内のリスト300上
に載せるのはオペレーティング・システムである。特
に、オペレーティング・システム内のプログラミングコ
ードは各データ定義ステートメントを走査して、要求さ
れる装置の数を探し、適当数のリクエストをリストに載
せる。
【0028】装置リクエストのパッケージを生成した
後、リスト300内に含まれた各装置リクエストを満足
させるのに適格の1個以上の記憶装置に関して、ステッ
プ202「パッケージ内の各リクエストに対して適格装
置を決定する」(図2)において決定がなされる。装置
の適格性は多数の方法により決定しうる。例えば、ジョ
ブ・ステップ内に位置したデータ定義ステートメント
(即ち//DDステートメント)は、適格装置であるべ
き1個以上の特定装置を指定するか、あるいはデータ定
義ステートメントは、特定の特徴を備えたあるセットの
装置を適格装置であるべくマップするトークン名(例え
ば3490,TAPE)を含むことができる。例えば、
トークン3490は、システムの導入において下記の4
個の3490装置、即ち5A0,5A1,5A2および
5A3をマップするよう定義することができ、従って、
これら装置の各々は、UNIT=3490(例えば、前
例で列挙された//DD1,//DD2および//DD
3)を規定する各リクエストに対する適格装置と考えら
れる。特定のリクエストに対応する適格装置のリスト
は、リクエストに関連したポインタ303によって探し
出される。例えば、リスト300内に位置した最初のエ
ントリは、装置リスト304に対するポインタを含み、
第2のエントリは、(性質が装置リスト304と類似
の)装置リスト305に対するポインタを含みうる。
【0029】適格装置のリスト(例えばリスト304、
リスト305)は、システムメモリ106内に位置さ
れ、リスト内の各エントリ306は、以下詳細に説明す
る装置識別子308(例えば5A0,5A1等)と好適
値310とを含む。
【0030】リスト300内に含まれた各リクエストに
対する好適装置のリストが決定された後、特定のリクエ
ストに係わる各適格装置に対する好適値は、ステップ2
04「好適値を決定する」において決定される。一例に
おいては、各好適値は、各装置リクエストと適格装置と
の組合せに対して事前に決めた好適値を累算することに
より(一例として、中央処理装置内に位置した累算器を
用いることができる)決定される。特に、オペレーティ
ング・システムの定義において(例えば、オペレーティ
ング・システムあるいはオペレーティング・システム・
コードにおけるテーブルにおいて)、装置リクエストと
記憶装置の組合せに係わる特性および特徴の可能な組合
せの各々に対してステップ206「優先値を割り当て
る」において定義される。システムに依存する数多くの
特性や特徴があり、従って、以下の例は単なる例示であ
る。本発明は、本発明の精神から逸脱することなくこの
ように多くの装置リクエストの特性や装置の特徴のいず
れかと共に使用することができ、従ってそれらは本発明
に包含される。
【0031】一例として、装置リクエストは以下の特性
の1つ以上を有する。即ち、リクエストは特定のボリュ
ーム(例えば、MYTAPE)を要するか、あるいは非
特定の空のボリューム(スクラッチ)をリクエストす
る。そして、リクエストは、特定の媒体タイプ(例えば
200メガバイトの容量に対する400メガバイトの容
量)を必要とすることを示すか、あるいはいずれの利用
しうる媒体タイプでよいことを示す。
【0032】また、一例として、装置は以下の特徴の1
つ以上を有しうる。即ち、本装置は、オペレータ/アク
セサ(アクセサとはボリュームのマウンティングあるい
はローディングを自動化するために使用されるロボット
機構である)がいなくてもスクラッチ・ボリューム・マ
ウントを満足させることができるように、テープ装置の
ローダに位置される1組のカートリッジであるボリュー
ム・キャッシュを有することができる。当該ボリューム
・キャッシュは空(非活動状態)あるいは非空(活動状
態)でよく、かつ、種々の物理的タイプのボリューム
(媒体)で充填させることができる。ボリューム・キャ
ッシュはアクセサのマウントよりはるかに急速で、アク
セサが他の懸案中のボリューム・マウントを満足させる
余裕を与える。特定の装置は、他の装置よりも高速でよ
り大量のデータを記憶することができる。装置は、必要
ボリュームの棚位置へ他の装置より相対的により近接す
ることができ、オペレータ/アクセサの移動距離と、カ
ートリッジあるいはテープとを取得して、それを特定の
装置に取り付けるに要する時間を最小にすることができ
る。そして、装置は種々のライブラリに位置させること
ができ、かつライブラリは例えば、スクラッチ・ボリュ
ームの利用可能性に基づき優先順位を付けることができ
る。
【0033】前述のように、各ありうる装置のリクエス
ト特性と装置特徴とに対して相対的な優先順位が、提供
され、かつ例えばオペレーティング・システム内のテー
ブルに記憶させるか、あるいはオペレーティング・シス
テム・コード内に置かれる。例えば、同様の装置特徴
が、装置のリクエストによって異なる優先順位を有する
ことがありうる。各組合せに割り当てられた相対的優先
順位は、各システムに対して異なるものであり、例えば
システムの性能要件に応じて変わる。一例として、優先
順位付けは、システムのスループットを最大化するとい
う目的に従って、最高速のボリューム・マウントに最高
の優先順位が与えられるような組合せを得るということ
に基づいている。さらに、システムのスループットを高
めるためには、前述したボリューム・キャッシュが高い
優先順位を持つものと考えられる。各組合せの相対的優
先順位はコストのファクタにより識別される。
【0034】一実施例においては、コスト・ファクタは
31ビットの数により表され、各数は、各組合せの相対
的優先度を表すために複数の範囲の有効数字に分割され
る(相対的な優先順位はウエイトを付けた優先順位であ
る)。例えば、システムのスループットを最大化すると
いう目的を満たすためのより重要な特徴にはより高い範
囲が与えられる。例えば、31ビットによって表しうる
最大数は2,147,483,647であり、100,
000,000から900,000,000までの範囲
は、種々のボリューム・キャッシュに係わる優先順位の
ために残しておく(この一例においては、ボリューム・
キャッシュは別の装置の特徴より高い重要性を有するも
のと考えられる)。10,000,000から90,0
00,000までの範囲は、装置特徴に対するボリュー
ムの近接性(proximity)のためにとっておか
れ、1,000,000から9,000,000までの
範囲はモデルの優先順位付けのためにとっておかれる。
この実施例においては、もし、例えば範囲より多い装置
あるいはモデルがあるとすれば、過剰の装置あるいはモ
デル等は全て、それらのそれぞれ最低の優先度の値に割
り当てられる。(繰り返して述べるが、これは単なる一
例である。当該技術分野の専門家には本発明の精神から
逸脱することなく、別の優先順位付け方法を用いてもよ
いことが明らかである)。特定の装置特徴の範囲を定義
することに続き、リクエスト特性と装置特徴との組合せ
に相対的優先順位を割り当てることができる。同様の装
置特徴が、当該装置が供されている装置リクエストに応
じて異なる優先順位を有することがありうる。
【0035】下記は、使用しうる優先順位付け割り当て
の一例である。
【0036】
【表2】 リクエスト特性 装置特徴 相対的優先順位 特定のリクエスト (a)リクエストされたボリューム 900,000,000 の媒体タイプの非活動状態のボリ ューム・キャッシュ (b)リクエストされたボリューム 800,000,000 の媒体タイプでない非活動状態の ボリューム・キャッシュ (c)リクエストされたボリューム 700,000,000 の媒体タイプの活動状態のボリュ ーム・キャッシュ (d)リクエストされたボリューム 600,000,000 の媒体タイプでない活動状態のボ リューム・キャッシュ (e)最も近い装置 90,000,000 (f)次に最も近い装置 80,000,000 (g)最高速モデルの装置 9,000,000 (h)次に最高速モデルの装置 8,000,000
【0037】相対的優先順位を含む前述の例を用いるこ
とにより、特定のリクエストに対する各々の適格装置に
対する優先値を決めることができる。即ち、各リクエス
トに対する優先値と関連の装置特徴とが加えられて、ス
テップ208「優先値を累算する」において好適値を提
供する。例えば、もしリスト300(図3)における最
初のリクエストが特定のリクエストであり、以下の特徴
を有する2個の適格装置があるとして、双方の装置が、
リクエストされた媒体タイプの非活動状態のボリューム
・キャッシュを有するとすれば、第1の装置は、第2の
装置よりも必要ボリュームに近く、第1の装置が第2の
装置以上に最も好ましいモデルであるとすれば、(前述
したように以前に決められた相対的優先順位を用いて)
第1の装置に対する好適値は900,000,000+
90,000,000+9,000,000=999,
000,000に等しく、第2の装置に対する好適値は
900,000,000+80,000,000+8,
000,000=988,000,000に等しい。前
述の例は、例えば、ある範囲の値が、スループットを最
大化するという目的に基づいて装置特徴間の優先順位付
けを行い、一方ある範囲内の値が、リクエスト特徴に基
づき装置特徴の優先順位付けを可能とする細分性を提供
する。
【0038】パッケージ内の各装置リクエストに対する
適格装置を決定し、各々の適格装置に対する好適値を識
別した後に、ステップ210「パッケージに対する最適
セットの装置を決定する」において装置リクエストのパ
ッケージに対して割り当てるべき最適セットの装置を決
定するために公知の最適割り当てアルゴリズムが用いら
れる。このセットは全体のパッケージ(例えば、全体の
ジョブ・ステップ)に対して最適であって、そのためシ
ステムのスループットと性能とを向上させる。
【0039】アルゴリズムがネットワークの制約を受け
る線形目的関数を最小化あるいは最大化する限り、装置
リクエストに対する装置の最適割り当てを決めるために
いずれの数の最適割り当てアルゴリズムを用いてもよ
い。このことは、シンプレックス・アルゴリズムあるい
は最小コスト・ネットワーク・フロー・アルゴリズムの
ような線形プログラミング法を含む。一好適実施例にお
いて、(参考のために本明細書に含めてある1962年
ニュージャージー州プリンストンのプリンストン大学出
版のL.R.Ford Jr.とD.R.Fulker
sonによるFlows and Networks
93−112頁に記載の)割り当て問題に特定化された
(1989年ニューヨーク州ニューヨークのSping
er−Verlag社刊のJ.K.Strayerによ
Linear Programming and I
ts Applicationsの170−178頁に
記載の)運輸問題に対するハンガリー・アルゴリズム
(Hungarian Algorithm for
Transportation Problems)
は、装置リクエストのパッケージを満足させるために最
適セットの装置を決定するべく本発明の原理により(割
り当てアルゴリズムのコスト関数を定義するために)好
適値を用いている。装置リクエストに対する装置の割り
当ては、例えば、装置リクエストのパッケージに割り当
てされつつある適格装置に係わる好適値の和が特定の最
適化関数を満足させるとき最適である。
【0040】一実施例においては、特定の最適化関数
は、装置リクエストに対する装置の最適な割り当てが、
割り当てられた装置の好適値の和が最小となったとき生
じるという最小化関数を含む。最小化されるということ
は、1個の装置が1個のリクエストのみ満足しうるよう
に考慮することにより割り当てのコスト(好適値の総
和)が出来るだけ少ないことを指す。一実施例において
は、最小化関数が望ましい場合、各適格装置に対する好
適値が正規化され、当該正規化された好適値が割り当て
アルゴリズムに入力される。(好適値を正規化するため
には、値が所定の最大値(例えば前述の例においては
1,000,000,000)から減算され、残りが正
規化された値と考えられる。)下記は、最適割り当てが
割り当てコストが最小化されるような割り当てであるよ
うにする装置リクエストに対する装置の割り当ての一例
である。下記の例(表の中の好適値は所定装置の好適値
を示す)においては、2個の装置リクエストと2個の適
格装置(装置1と装置2)がある。前述のように、各装
置/リクエストの組合せに対する好適値が正規化され
る。
【0041】
【表3】装置リクエスト 好適値−装置1 好適値−装置2 リクエスト1 11,000,000 1,000,000 リクエスト2 10,000,000 1,000,000
【0042】前述の例においては、割り当ての値は、装
置2を第1のリクエストに、装置1を第2のリクエスト
に割り当てる(割り当てられた装置の好適値の和は1,
000,000+10,000,000=11,00
0,000に等しい)ことにより最小化される。即ち、
各装置リクエストに対する装置の前述の割り当ては、割
り当てられた装置に対する好適値の和が最小である最適
割り当てを生じる。前述の割り当ては、1個の装置を1
個のリクエストのみに割り当てることができるので、双
方のリクエストに対する装置2の割り当てに係わるコス
トが(1,000,000+1,000,000=2,
000,000)以下であるとしても割り当てに対する
コストは最小である。
【0043】本発明の別の実施例においては、特定の最
適化関数は、割り当てられた装置の好適値の和で最大化
されるときに装置リクエストに対する装置の最適割り当
てが生じる最大化関数を含む。即ち、最大のコスト・フ
ァクタあるいは好適値の最大の和を有する満足な解(即
ち、1個の装置が1個のリクエストを満足させる)が装
置リクエストに対する装置の最適割り当てと考えられ
る。この実施例においては、各装置リクエスト特性と適
格装置との組合せに関する好適値は、割り当てアルゴリ
ズムに入力される前は正規化されない。
【0044】さらに別の実施例においては、各々の適格
装置と装置リクエストの組合せに対して好適値は得られ
ない。代わりに、装置リクエストに対する装置の最適割
り当てを見つけるために優先値(前述)が用いられる。
一実施例においては、装置リクエストに対する装置の割
り当ては、例えば、選択された装置に係わる一連の優先
値の和が特定の最適化関数を満足させるときが最適であ
る。
【0045】一実施例においては、特定の最適化関数
は、装置リクエストに割り当てられつつある装置に係わ
る一連の優先値の和を辞典編集的に最小化すること(あ
るいは別の例においては最大化すること)を含む。一例
においては、特定の装置リクエストが1個以上の適格装
置特徴に関連し、各々の装置リクエスト/装置特徴の組
合せが関連の優先値を有している。これらの優先値は、
最適割り当ての解を得るべく割り当てアルゴリズムに入
力される。一連の優先値の和を含む関数を辞典編集的に
最小化(あるいは最大化)するために、以下のステップ
からなる手順が行われる。
【0046】(1) アルゴリズムに入力される一連の
優先値の和の最初のものが、前述の実施例において好適
値に関して前述したように最小化(あるいは最大化)さ
れる。 (2) 特定の装置リクエストに対する適格装置のセッ
トが、割り当てアルゴリズムの解により提供される多数
の最適解の中の少なくとも1つであるものに存在するも
ののみを含むように洗練(refine)される。 (3) 前記の2つのステップが一連の優先値の和が使
い尽くされる(exhausted)まで、一連の優先
値の和の次のものに対して繰り返される。
【0047】2個の装置リクエストと2個の適格装置が
存在する下記の例は前述の手順を示す。前述のように、
各適格装置は、装置リクエストに依存する1個以上の優
先値を有する。以下の例においては、3個の装置特徴が
用いられる。即ち、(a)ボリューム・キャッシュ、
(b)装置の近接性、そして(c)モデルタイプであ
る。
【0048】
【表4】
【0049】前記の例を用いて、(好適値に関して前述
のように、最小化問題に対する優先値は正規化されるの
で、)一連の優先値の和を辞書編集的に最小化する最初
のステップは、一連の優先値の和の最初のものを最小化
することである。即ち、前述の(a)ボリューム・キャ
ッシュにおける優先値は割り当てアルゴリズムに入力さ
れ、この場合、同じ値を有する2つの割り当てが出力さ
れる(例えば、リクエスト1は装置1に割り当て、リク
エスト2は装置2に割り当て、100,000,000
+200,000,000=300,000,000の
優先値の和を得ることができ、あるいはリクエスト1を
装置2に割り当て、リクエスト2を装置1に割り当て2
00,000,000+100,000,000=30
0,000,000の優先値の和を得ることができ
る。) 前述のように、アルゴリズムは多数の可能な解を出力
し、これらの解の1つに含まれる適格装置のみが適格装
置として含まれ続ける。例えば、装置リクエスト1に対
して、装置1がアルゴリズムによって出力された解の1
つに含まれるので、当該装置1が適格と考えられる(こ
の場合、リクエスト1とリクエスト2とに対する適格装
置の各々は適格のままである。) 次に、例えば最適の解が決定されるまで、前述のステッ
プ1とステップ2とが他の装置特徴の各々に対して繰り
返される。前述の例においては、(b)装置近接性にお
ける優先値は割り当てアルゴリズムに入力され、最小化
された解(即ち最適解)が見い出される。従って、この
一例においては、(c)モデルタイプに対して前記のス
テップを繰り返す必要はない。しかし、所望であれば、
(c)モデルタイプに対して前記のステップを繰り返し
てもよいが、最適解は不変のままである。
【0050】一連の優先値の和を辞書編集的に最小化す
る前述のステップを完了することに続いて、装置を装置
リクエストに割り当てるための最適の解が提供される。
この最適解は、装置特徴を組み合わせて1つの好適値を
決定する代わりに特定の装置リクエストに関連した個々
の装置特徴の各々を考慮する。当該技術分野の専門家に
は、本発明の精神から逸脱することなく装置リクエスト
に割り当てるべく装置に係わる一連の優先値の和を辞書
編集的に最大化するために前述の手順を用いてよいこと
が明らかである。
【0051】
【発明の効果】本発明は以上説明したように構成されて
いるので、本発明の装置割り当てのためのグローバルな
最適化のための方法とシステムとは、装置リクエストの
全体パッケージに対して最適である要領で装置を装置リ
クエストに割り当てることによりシステムのスループッ
トを促進し、システム性能を増大させる。
【0052】さらに、オペレータあるいはアクセサの介
在を必要とするボリューム・マウントの数を減少させる
ことが可能となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明による装置割り当てを最適化する方法と
システムとに関連するデータ処理システムの一実施例の
ブロック図。
【図2】本発明によるグローバルな最適化技術のロジッ
クフローの一例を示す図。
【図3】本発明の原理によるリクエストのパッケージと
当該パッケージのための適格装置のリストの一例を示す
図。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 デービッド・ルイス・ジェンセン アメリカ合衆国10566、ニューヨーク州 ピークスキル、ユニオン・アベニュー 418番地 (56)参考文献 特開 昭63−163669(JP,A)

Claims (13)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 装置に対するリクエストを満足させるた
    めに装置を割り当てる方法において、 装置リクエストのパッケージを生成するステップと、 前記パッケージにおける前記装置リクエストの各々に対
    して装置リクエストを満足させることの可能な1個以上
    の適格装置を決定するステップと、 各装置リクエストの各適格装置に係わる好適値を決定す
    るステップと、 各装置リクエストに対して異なる適格装置が割り当てら
    れ、かつ選択された装置に係わる好適値の和が特定の最
    適化関数を満足させるように、前記装置リクエストを満
    足させることの可能な1個以上の適格装置から選択され
    た適格装置を前記装置リクエストの各々に対して割り当
    てるステップとを備えることを特徴とする装置を割り当
    てる方法。
  2. 【請求項2】 装置に対するリクエストを満足させるた
    めに装置を割り当てるシステムにおいて、 装置リクエストのパッケージを生成する手段と、 前記パッケージにおける前記装置リクエストの各々に対
    して装置リクエストを満足させることの可能な1個以上
    の適格装置を決定する手段と、 各装置リクエストの各適格装置に係わる好適値を決定す
    る手段と、 各装置リクエストに対して異なる適格装置が割り当てら
    れ、かつ選択された装置に係わる好適値の和が特定の最
    適化関数を満足させるように、前記装置リクエストを満
    足させることの可能な1個以上の適格装置から選択され
    た適格装置を前記装置リクエストの各々に対して割り当
    てる手段とを備えることを特徴とする装置を割り当てる
    システム。
  3. 【請求項3】 請求項2記載の装置を割り当てるシステ
    ムにおいて、前記特定の最適化関数が、選択された装置
    に係わる好適値の和を最小化する手段を有することを特
    徴とする装置を割り当てるシステム。
  4. 【請求項4】 請求項2記載の装置を割り当てるシステ
    ムにおいて、前記特定の最適化関数が、選択された装置
    に係わる好適値の和を最大化する手段を有することを特
    徴とする装置を割り当てるシステム。
  5. 【請求項5】 請求項2記載の装置を割り当てるシステ
    ムにおいて、前記装置リクエストのパッケージを生成す
    る手段が、1個以上の装置リクエストのパッケージを生
    成する手段を有し、前記1個以上の装置リクエストの各
    々がジョブ・ステップ内に含まれた1個以上のデータ定
    義ステートメントにより特定されることを特徴とする装
    置を割り当てるシステム。
  6. 【請求項6】 請求項2記載の装置を割り当てるシステ
    ムにおいて、前記装置リクエストのパッケージを生成す
    る手段が、所定の時間内に発生した1個以上の装置リク
    エストのパッケージを生成する手段を有することを特徴
    とする装置を割り当てるシステム。
  7. 【請求項7】 請求項2記載の装置を割り当てるシステ
    ムにおいて、前記装置リクエストのパッケージを生成す
    る手段が、所定数の装置リクエストのパッケージを生成
    する手段を有することを特徴とする装置を割り当てるシ
    ステム。
  8. 【請求項8】 請求項2記載の装置を割り当てるシステ
    ムにおいて、前記1個以上の適格装置は、データ定義ス
    テートメントにより表されることを特徴とする装置を割
    り当てるシステム。
  9. 【請求項9】 請求項2記載の装置を割り当てるシステ
    ムにおいて、 前記1個以上の適格装置の各々が1個以上の特徴を含
    み、 前記各適格装置に係わる好適値を決定する手段がさら
    に、 適格装置の各特徴に対して優先値を割り当てる手段と、 前記適格装置に対して優先値を累算して前記好適値を決
    定する累算手段とを含むことを特徴とする装置を割り当
    てるシステム。
  10. 【請求項10】 装置に対するリクエストを満足させる
    ために装置を割り当てる方法において、 装置リクエストのパッケージを生成するステップと、 前記パッケージにおける前記装置リクエストの各々に対
    して装置リクエストを満足させることの可能な1個以上
    の適格装置を決定するステップと、 各装置リクエストの各適格装置に係わる1個以上の優先
    値を決定するステップと、 各装置リクエストに対して異なる適格装置が割り当てら
    れ、かつ選択された装置に係わる一連の優先値の和が特
    定の最適化関数を満足させるように、前記装置リクエス
    トを満足させることの可能な1個以上の適格装置から選
    択された適格装置を前記装置リクエストの各々に対して
    割り当てるステップとを備えることを特徴とする装置を
    割り当てる方法。
  11. 【請求項11】 装置に対するリクエストを満足させる
    ために装置を割り当てるシステムにおいて、 装置リクエストのパッケージを生成する手段と、 前記パッケージにおける前記装置リクエストの各々に対
    して装置リクエストを満足させることの可能な1個以上
    の適格装置を決定する手段と、 各装置リクエストの各適格装置に係わる1個以上の優先
    値を決定する手段と、 各装置リクエストに対して異なる適格装置が割り当てら
    れ、かつ選択された装置に係わる一連の優先値の和が特
    定の最適化関数を満足させるように、前記装置リクエス
    トを満足させることの可能な1個以上の適格装置から選
    択された適格装置を前記装置リクエストの各々に対して
    割り当てる手段とを備えることを特徴とする装置を割り
    当てるシステム。
  12. 【請求項12】 請求項11記載の装置を割り当てるシ
    ステムにおいて、前記特定の最適化関数が、選択された
    装置に係わる一連の優先値の和を辞典編集的に最小化す
    る手段を有することを特徴とする装置を割り当てるシス
    テム。
  13. 【請求項13】 請求項11記載の装置を割り当てるシ
    ステムにおいて、前記特定の最適化関数が、選択された
    装置に係わる一連の優先値の和を辞典編集的に最大化す
    る手段を有することを特徴とする装置を割り当てるシス
    テム。
JP5099456A 1992-06-15 1993-04-26 装置の割り当てのグローバルな最適化方法とシステム Expired - Lifetime JP2589932B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US89861992A 1992-06-15 1992-06-15
US898619 1992-06-15

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0635728A JPH0635728A (ja) 1994-02-10
JP2589932B2 true JP2589932B2 (ja) 1997-03-12

Family

ID=25409749

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5099456A Expired - Lifetime JP2589932B2 (ja) 1992-06-15 1993-04-26 装置の割り当てのグローバルな最適化方法とシステム

Country Status (2)

Country Link
US (1) US5487168A (ja)
JP (1) JP2589932B2 (ja)

Families Citing this family (86)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7362775B1 (en) * 1996-07-02 2008-04-22 Wistaria Trading, Inc. Exchange mechanisms for digital information packages with bandwidth securitization, multichannel digital watermarks, and key management
US7007166B1 (en) 1994-12-28 2006-02-28 Wistaria Trading, Inc. Method and system for digital watermarking
US5640569A (en) * 1995-04-28 1997-06-17 Sun Microsystems, Inc. Diverse goods arbitration system and method for allocating resources in a distributed computer system
US5613004A (en) 1995-06-07 1997-03-18 The Dice Company Steganographic method and device
US6205249B1 (en) * 1998-04-02 2001-03-20 Scott A. Moskowitz Multiple transform utilization and applications for secure digital watermarking
US7664263B2 (en) 1998-03-24 2010-02-16 Moskowitz Scott A Method for combining transfer functions with predetermined key creation
US7159116B2 (en) * 1999-12-07 2007-01-02 Blue Spike, Inc. Systems, methods and devices for trusted transactions
US5889868A (en) * 1996-07-02 1999-03-30 The Dice Company Optimization methods for the insertion, protection, and detection of digital watermarks in digitized data
US7177429B2 (en) * 2000-12-07 2007-02-13 Blue Spike, Inc. System and methods for permitting open access to data objects and for securing data within the data objects
US7346472B1 (en) * 2000-09-07 2008-03-18 Blue Spike, Inc. Method and device for monitoring and analyzing signals
US7457962B2 (en) * 1996-07-02 2008-11-25 Wistaria Trading, Inc Optimization methods for the insertion, protection, and detection of digital watermarks in digitized data
US7095874B2 (en) * 1996-07-02 2006-08-22 Wistaria Trading, Inc. Optimization methods for the insertion, protection, and detection of digital watermarks in digitized data
US5845096A (en) * 1996-08-26 1998-12-01 Vlsi Technology, Inc. Adaptive arbitration mechanism for a shared multi-master bus
US7730317B2 (en) * 1996-12-20 2010-06-01 Wistaria Trading, Inc. Linear predictive coding implementation of digital watermarks
US7177832B1 (en) 1999-03-23 2007-02-13 The Trustees Of Columbia University In The City Of New York System and method for performing a progressive second price auction technique
CA2332235A1 (en) * 1999-03-23 2000-09-28 The Trustees Of Columbia University In The City Of New York System and method for performing a progressive second price auction technique
US7664264B2 (en) 1999-03-24 2010-02-16 Blue Spike, Inc. Utilizing data reduction in steganographic and cryptographic systems
US7475246B1 (en) 1999-08-04 2009-01-06 Blue Spike, Inc. Secure personal content server
US7290009B1 (en) * 1999-08-25 2007-10-30 The Trustees Of Columbia University In The City Of New York System and method for allocating resources using spot market and derivative market techniques
CN1337108A (zh) * 1999-11-16 2002-02-20 皇家菲利浦电子有限公司 传输***
KR100657256B1 (ko) 2000-07-27 2006-12-14 삼성전자주식회사 중재기 및 그 중재기를 채용한 버스 시스템
US7203657B1 (en) 2000-09-05 2007-04-10 Noam Eli M General packet-based payment and transaction method and system
US20040243540A1 (en) * 2000-09-07 2004-12-02 Moskowitz Scott A. Method and device for monitoring and analyzing signals
US7127615B2 (en) * 2000-09-20 2006-10-24 Blue Spike, Inc. Security based on subliminal and supraliminal channels for data objects
US7216090B2 (en) * 2000-11-28 2007-05-08 Navic Systems, Inc. Promotion packaging for transmission groups
US7047273B2 (en) 2000-11-28 2006-05-16 Navic Systems, Inc. Load balancing in set top cable box environment
US7110525B1 (en) 2001-06-25 2006-09-19 Toby Heller Agent training sensitive call routing system
US7287275B2 (en) * 2002-04-17 2007-10-23 Moskowitz Scott A Methods, systems and devices for packet watermarking and efficient provisioning of bandwidth
EP1539094A1 (en) * 2002-09-20 2005-06-15 The Procter & Gamble Company Striped liquid personal cleansing compositions containing a cleansing phase and a separate benefit phase
US20070137042A1 (en) * 2005-12-20 2007-06-21 Focht Heather L Shaving kit, article of commerce and a method of shaving comprising a personal care composition
US7511003B2 (en) * 2002-11-04 2009-03-31 The Procter & Gamble Company Striped liquid personal cleansing compositions containing a cleansing phase and a separate benefit phase with improved stability
US9818136B1 (en) 2003-02-05 2017-11-14 Steven M. Hoffberg System and method for determining contingent relevance
WO2004098559A2 (en) * 2003-05-01 2004-11-18 The Procter & Gamble Company Striped liquid personal cleansing compositions containing a cleansing phase and a separate benefit phase comprising a high internal phase emulsion
JP4881724B2 (ja) 2003-05-01 2012-02-22 ザ プロクター アンド ギャンブル カンパニー 視覚的に識別できる多液相組成物を含む製品の製造方法
US20040234565A1 (en) * 2003-05-08 2004-11-25 The Procter & Gamble Company Method for using personal care compositions containing shiny particles
US20040223929A1 (en) * 2003-05-08 2004-11-11 The Procter & Gamble Company Personal care compositions containing hydrophobically modified interference pigments
US8790668B2 (en) * 2003-05-08 2014-07-29 The Procter & Gamble Company Personal care compositions that deposit shiny particles
US20040223991A1 (en) * 2003-05-08 2004-11-11 The Procter & Gamble Company Multi-phase personal care composition
US7826907B2 (en) * 2003-07-31 2010-11-02 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Fortuitous combinations of ad-hoc available sets of different electronic devices to respond to user jobs
US7721289B2 (en) * 2003-08-29 2010-05-18 Microsoft Corporation System and method for dynamic allocation of computers in response to requests
US20050143268A1 (en) * 2003-11-14 2005-06-30 The Procter & Gamble Company Personal care composition containing a cleansing phase and a benefit phase
US8951947B2 (en) * 2003-12-24 2015-02-10 The Procter & Gamble Company Multi-phase personal cleansing compositions comprising a lathering cleansing phase and a non-lathering structured aqueous phase
US20050143269A1 (en) * 2003-12-24 2005-06-30 Wei Karl S. Multi-phase personal cleansing compositions comprising a lathering cleansing phase and a non-lathering structured aqueous phase
WO2005084614A1 (en) * 2004-02-27 2005-09-15 The Procter & Gamble Company A mild body wash
US20050192188A1 (en) * 2004-02-27 2005-09-01 Wagner Julie A. Mild body wash
CN1921819B (zh) * 2004-02-27 2011-11-30 宝洁公司 温和多相个人护理组合物
US20050250658A1 (en) * 2004-05-07 2005-11-10 Putman Christopher D Methods of conditioning the skin and articles of commerce
US20050276768A1 (en) * 2004-06-14 2005-12-15 Karl Shiqing Wei Multi-phased personal care composition
US20060008438A1 (en) * 2004-07-09 2006-01-12 Velarde Andres E Multi-phased personal care composition
US20060079420A1 (en) * 2004-10-08 2006-04-13 Wagner Julie A Multi-phase personal cleansing composition
US20060079421A1 (en) * 2004-10-08 2006-04-13 Wagner Julie A Stable multi-phased personal care composition
US7531497B2 (en) 2004-10-08 2009-05-12 The Procter & Gamble Company Personal care composition containing a cleansing phase and a benefit phase
US7666825B2 (en) * 2004-10-08 2010-02-23 The Procter & Gamble Company Stable, patterned multi-phased personal care composition
US8147853B2 (en) * 2005-02-15 2012-04-03 The Procter & Gamble Company Personal care compositions containing hydrophobically modified non-platelet particles
US7527077B2 (en) * 2005-02-25 2009-05-05 The Procter & Gamble Company Multi-phase personal care compositions, processes for making and providing, and articles of commerce
JP2008523110A (ja) * 2005-03-21 2008-07-03 ザ プロクター アンド ギャンブル カンパニー 視覚的に区別できる相を含む多相パーソナルケア組成物
MX2007007312A (es) * 2005-04-13 2007-07-09 Procter & Gamble Composiciones multifase estructuradas y suaves para la limpieza personal.
US7820609B2 (en) * 2005-04-13 2010-10-26 The Procter & Gamble Company Mild, structured, multi-phase personal cleansing compositions comprising density modifiers
US20120015009A9 (en) * 2005-06-07 2012-01-19 The Procter & Gamble Company Multi-phased personal care composition comprising a blooming perfume composition
CN101326106A (zh) * 2005-12-08 2008-12-17 宝洁公司 包括邻近表面形貌定位的模内标签的容器
US20070141001A1 (en) * 2005-12-15 2007-06-21 The Procter & Gamble Company Non-migrating colorants in multi-phase personal cleansing compositions
US20070167338A1 (en) * 2006-01-09 2007-07-19 Mchugh Colin M Multiphase personal care compositions comprising beads
US8104616B2 (en) 2006-02-11 2012-01-31 The Procter & Gamble Company Clamshell package for holding and displaying consumer products
US8153144B2 (en) * 2006-02-28 2012-04-10 The Proctor & Gamble Company Stable multiphase composition comprising alkylamphoacetate
US7529849B2 (en) * 2006-07-27 2009-05-05 International Business Machines Corporation Reduction of message flow between bus-connected consumers and producers
US7958276B2 (en) * 2007-01-22 2011-06-07 Counterpath Corporation Automatic configuration of peripheral devices
US8158566B2 (en) * 2007-03-30 2012-04-17 The Procter & Gamble Company Multiphase personal care composition comprising a structuring system that comprises an associative polymer, a low HLB emulsifier and an electrolyte
US8105996B2 (en) * 2007-03-30 2012-01-31 The Procter & Gamble Company Multiphase personal care composition comprising a structuring
US20090028808A1 (en) * 2007-07-27 2009-01-29 The Procter & Gamble Company Personal care article for sequentially dispensing compositions with variable concentrations of partitioned benefit or suspended benefit agents
US20090028809A1 (en) * 2007-07-27 2009-01-29 Jonathan Robert Cetti Personal care article for sequentially dispensing compositions with variable concentrations of hydrophobic benefit materials
US8214548B2 (en) * 2007-08-29 2012-07-03 Ricoh Company, Ltd. Capability-based control device driver of a computer peripheral device
US20090094539A1 (en) * 2007-08-29 2009-04-09 Yao-Tian Wang Controlling a computer peripheral device using a universal driver and device-generated user interface information
US20090265204A1 (en) * 2008-03-11 2009-10-22 Incentalign, Inc. Interface for bidding on a resource
US8271703B2 (en) * 2008-10-17 2012-09-18 Ricoh Company, Ltd. Providing device defined user interface modifiers to a computer system
US8773687B2 (en) 2009-03-06 2014-07-08 Ricoh Company, Ltd. Driverless architecture for printing systems
US8520225B2 (en) * 2009-03-06 2013-08-27 Ricoh Company, Ltd. Print driver localization support from printing device to support multiple user profiles
US8526020B2 (en) * 2009-03-06 2013-09-03 Ricoh Company, Ltd. Paper size support for a print system
US20100225958A1 (en) * 2009-03-06 2010-09-09 Selvaraj Senthil K Approach For Printing To Web Services-Enabled Printing Devices
US8744890B1 (en) 2013-02-14 2014-06-03 Aktana, Inc. System and method for managing system-level workflow strategy and individual workflow activity
WO2016077327A1 (en) 2014-11-10 2016-05-19 The Procter & Gamble Company Personal care compositions with two benefit phases
US10966916B2 (en) 2014-11-10 2021-04-06 The Procter And Gamble Company Personal care compositions
US11207248B2 (en) 2014-11-10 2021-12-28 The Procter And Gamble Company Personal care compositions with two benefit phases
CN108389066B (zh) * 2017-02-03 2022-02-01 北京京东尚科信息技术有限公司 内容分配方法、装置、***和计算机可读存储介质
EP3697375B1 (en) 2017-10-20 2021-12-01 The Procter & Gamble Company Aerosol foam skin cleanser
WO2019079405A1 (en) 2017-10-20 2019-04-25 The Procter & Gamble Company AEROSOL FOAMING CLEANSER FOR THE SKIN
WO2020112486A1 (en) 2018-11-29 2020-06-04 The Procter & Gamble Company Methods for screening personal care products

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CH648001A5 (de) * 1979-12-21 1985-02-28 Inventio Ag Gruppensteuerung fuer aufzuege.
US4495570A (en) * 1981-01-14 1985-01-22 Hitachi, Ltd. Processing request allocator for assignment of loads in a distributed processing system
IT8448723A0 (it) * 1983-08-13 1984-02-13 British Aerospace Se in corrispondenza di una serie sistema per l'assegnazione di risordi richieste e metodo per determinare la distribuzione ottimale delle risorse
JPS6140643A (ja) * 1984-07-31 1986-02-26 Hitachi Ltd システムの資源割当て制御方式
US4744028A (en) * 1985-04-19 1988-05-10 American Telephone And Telegraph Company, At&T Bell Laboratories Methods and apparatus for efficient resource allocation
US4744026A (en) * 1986-04-11 1988-05-10 American Telephone And Telegraph Company, At&T Bell Laboratories Methods and apparatus for efficient resource allocation
JPS63163669A (ja) * 1986-12-26 1988-07-07 Toshiba Corp 割当て決定方式
JPS6476360A (en) * 1987-09-18 1989-03-22 Hitachi Ltd Work scheduling system
US5014197A (en) * 1988-09-02 1991-05-07 International Business Machines Corporation Assignment of files to storage device using macro and micro programming model which optimized performance of input/output subsystem
US5099412A (en) * 1989-09-29 1992-03-24 Honeywell, Inc Automatic control of a discrete system with redundancy management and prioritized conflict resolution

Also Published As

Publication number Publication date
US5487168A (en) 1996-01-23
JPH0635728A (ja) 1994-02-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2589932B2 (ja) 装置の割り当てのグローバルな最適化方法とシステム
US5606685A (en) Computer workstation having demand-paged virtual memory and enhanced prefaulting
US7665090B1 (en) System, method, and computer program product for group scheduling of computer resources
US4967353A (en) System for periodically reallocating page frames in memory based upon non-usage within a time period or after being allocated
US9069610B2 (en) Compute cluster with balanced resources
US5537635A (en) Method and system for assignment of reclaim vectors in a partitioned cache with a virtual minimum partition size
KR100600925B1 (ko) 스레드 유형에 근거한 컴퓨터 자원의 동적 할당
US8650570B2 (en) Method of assigning instructions in a process to a plurality of scheduler instances based on the instruction, in which each scheduler instance is allocated a set of negoitaited processor resources
CA2142030C (en) Method and apparatus for dynamically allocating shared resource access quota
EP1091296A2 (en) Priority handling of asynchronous requests
JP2004062911A (ja) コンピュータ資源の割り当てを管理するシステム
US20030088608A1 (en) Method and apparatus for dispatching tasks in a non-uniform memory access (NUMA) computer system
US11175960B2 (en) Worker-scheduling method in cloud-computing system and apparatus for the same
US20050066138A1 (en) Multiple storage element command queues
JP2016521417A (ja) 仮想ディスクの入出力ポートをスケジューリングするための方法およびデバイス
CN114615338B (zh) 一种边缘环境中基于层共享的微服务部署方法及装置
JP2005031929A (ja) サーバに記憶領域を割り当てる管理サーバ、記憶装置システム、及びプログラム
US8291426B2 (en) Memory allocators corresponding to processor resources
KR20130033020A (ko) 매니코어 시스템에서의 파티션 스케줄링 장치 및 방법
US8490102B2 (en) Resource allocation management using IOC token requestor logic
JP2000172541A (ja) デバイスへのアクセスを管理するシステム
CN114500401B (zh) 一种应对突发流量的资源调度方法和***
CN111625339A (zh) 集群资源调度方法、装置、介质和计算设备
US10846001B2 (en) Allocating storage requirements in a distributed storage system
JP2013182502A (ja) リソース配分システム、リソース配分方法、及びリソース配分プログラム