JP2589060Y2 - 身体障害者用ハンドル旋回装置 - Google Patents

身体障害者用ハンドル旋回装置

Info

Publication number
JP2589060Y2
JP2589060Y2 JP1991009408U JP940891U JP2589060Y2 JP 2589060 Y2 JP2589060 Y2 JP 2589060Y2 JP 1991009408 U JP1991009408 U JP 1991009408U JP 940891 U JP940891 U JP 940891U JP 2589060 Y2 JP2589060 Y2 JP 2589060Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
grip
mounting hole
shaft
holder
handle
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1991009408U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0498675U (ja
Inventor
善男 藤森
Original Assignee
有限会社フジオート
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 有限会社フジオート filed Critical 有限会社フジオート
Priority to JP1991009408U priority Critical patent/JP2589060Y2/ja
Priority to US07/820,816 priority patent/US5289736A/en
Publication of JPH0498675U publication Critical patent/JPH0498675U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2589060Y2 publication Critical patent/JP2589060Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62DMOTOR VEHICLES; TRAILERS
    • B62D1/00Steering controls, i.e. means for initiating a change of direction of the vehicle
    • B62D1/02Steering controls, i.e. means for initiating a change of direction of the vehicle vehicle-mounted
    • B62D1/04Hand wheels
    • B62D1/043Hand wheels with a device allowing single-hand operation of the steering wheel
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T74/00Machine element or mechanism
    • Y10T74/20Control lever and linkage systems
    • Y10T74/20576Elements
    • Y10T74/20732Handles
    • Y10T74/20834Hand wheels
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T74/00Machine element or mechanism
    • Y10T74/20Control lever and linkage systems
    • Y10T74/20576Elements
    • Y10T74/20732Handles
    • Y10T74/20834Hand wheels
    • Y10T74/2084Knob or dial
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T74/00Machine element or mechanism
    • Y10T74/20Control lever and linkage systems
    • Y10T74/20576Elements
    • Y10T74/20732Handles
    • Y10T74/20834Hand wheels
    • Y10T74/20864Handles

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Steering Controls (AREA)
  • Mechanical Control Devices (AREA)
  • Auxiliary Drives, Propulsion Controls, And Safety Devices (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本考案は、身体障害者が自動車を
運転する場合に用いる身体障害者用ハンドル旋回装置に
係り、特に自動車のブレーキ及びアクセル操作を身体障
害者用運転装置を介し手動で行なう時にハンドル操作を
片手で行なうための身体障害者用ハンドル旋回装置に関
する。
【0002】
【従来の技術】一般に自動車のアクセル操作及びブレー
キ操作は右足で行なうようになっているから、下肢が不
自由な身体障害者はそのままではブレーキ及びアクセル
操作共に不可能である。このため、アクセル操作及びブ
レーキ操作を手動で行い得るように従来より種々の身体
障害者用自動車運転装置が提案されている。
【0003】一例として、図9において、先に本出願人
が実公昭59−36518号で提案した身体障害者用自
動車運転装置を示す。この装置では、ステアリングコラ
ム31にレバー取付プレート32が取り付けられてお
り、そのレバー取付プレート32左側にはブレーキ及び
アクセル操作レバー33が枢着されている。このレバー
33は車両側のブレーキ及びアクセル装置と連動するよ
うに連結されており、該操作レバー33を矢印Aの如く
押し込むことにより、ブレーキ操作を行なうものであ
る。また操作レバー33を矢印Bの如く手前に引くこと
により、アクセル操作を行なう。このような装置でブレ
ーキ操作及びアクセル操作を行なう場合、どちらか一方
の手(この場合は左手)で操作しなければならず、ハンド
ル操作は他方の手(この場合は右手)だけで行なわなけれ
ばならない。このため、ハンドル21の右側には旋回用
ノブ22が取り付けられており、右手で該ノブを握りハ
ンドルを回動させることでハンドル操作を行なうことが
できる。
【0004】
【考案が解決しようとする課題】ところで、上記身体障
害者用自動車運転装置では、下肢不自由者が運転する場
合、ハンドル右側に取り付けられている旋回用ノブを用
いて片手でハンドル操作を行なうことができるが、健常
者が通常のハンドル操作を行なう場合、旋回用ノブの握
りの部分がハンドルに装着されたままだと服の袖口に引
っ掛かる等のハンドル操作の妨げになったりする嫌いが
ある。
【0005】本考案は、上記の点に鑑み、アクセル及び
ブレーキ操作を身体障害者用自動車運転装置を介して手
動で行う下肢不自由者や片手不自由者が、片手でハンド
ル操作を容易に行なうことができ、かつ健常者が運転す
る場合等は旋回グリップ部分をワンタッチで外して通常
のハンドル操作の妨げにならないようにした身体障害者
用ハンドル旋回装置を提供することを目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、本考案に係る身体障害者用ハンドル旋回装置は、貫
通穴のグリップ取付穴が設けられていて自動車のハンド
ルへの取付手段を有するグリップホルダーと、前記グリ
ップ取付穴のいずれの開口端からも嵌入自在で嵌入部分
の途中位置に部分的に細くなった係合部を有するシャフ
ト及び該シャフトに対して回転自在に取り付けられたグ
リップ本体部を有する旋回グリップと、前記旋回グリッ
プの着説操作のために前記グリップホルダー外側に突出
した操作部分と、該操作部分と一体で前記グリップ取付
穴の内面から突出自在な可動部分とを有していて、前記
グリップ取付穴の内面から前記可動部分が突出するよう
に付勢されて前記グリップホルダーに設けられた係合部
材とを備え、前記係合部材の前記可動部分は、前記グリ
ップ取付穴の内面から突出した係合状態から前記操作部
分の操作により当該内面から突出しない非係合状態に動
くことができ、前記係合状態では前記シャフトの係合部
と係合して前記シャフトの抜けを防止し、前記操作部分
の操作により前記非係合状態に駆動されたときに前記シ
ャフトの係合部との係合が外れて前記旋回グリップを着
脱自在とする構成としている。
【0007】
【作用】本考案の身体障害者用ハンドル旋回装置におい
ては、自動車のハンドルに固定されるグリップホルダー
にグリップ取付穴を形成し、該グリップ取付穴に対し、
シャフトに回転自在に取り付けられたグリップ本体部を
有する旋回グリップを装着した構成としているので、旋
回グリップを握ってハンドルを回動させることにより健
常者と同様のハンドル操作を片手で行なうことができ
る。また、前記グリップホルダーに、外側に突出した操
作部分と、グリップ取付穴内面より突出自在な可動部分
とを有する係合部材を装着し、前記グリップ取付穴内に
嵌入自在としたシャフトを有する旋回グリップを、前記
係合部材の操作部分の操作により前記グリップホルダー
に着脱自在とした構成としているので、健常者が運転す
る場合などのハンドル旋回装置不使用時に容易に旋回グ
リップを取り外すことができ、通常のハンドル操作の妨
げにならない。さらに、ハンドル旋回装置使用時の旋回
グリップ装着も片手で容易に行なうことができる。
【0008】
【実施例】以下、本考案に係る身体障害者用ハンドル旋
回装置の実施例を図面に従って説明する。
【0009】図1乃至図3は本考案の第1実施例を示し
ており、これらの図において、1は自動車のハンドル2
1に固定される樹脂製のグリップホルダーであり、2は
該グリップホルダー1に対し着脱自在でハンドル操作の
際に用いられる旋回グリップである。3は押しボタン式
のホーンスイッチであり、スイッチを押すとホーンが鳴
るように自動車側のホーン装置と接続されている。前記
グリップホルダー1には、正方形状に貫通させたグリッ
プ取付穴4が設けられており、また、係合部材としての
着脱レバー5が取り付けられている。該着脱レバー5
は、グリップ取付穴4の内面4aから突出自在な可動部
分5aを有するとともに、旋回グリップ2の着説操作の
ためにグリップホルダー外側に突出した操作部分5bを
有し、可動部分5a及び操作部分5bは一体に形成さ
れ、グリップ取付穴4の内面4aから前記可動部分5a
が突出するように付勢されている。該着脱レバー5は可
撓性金属部材等で形成される。前記グリップ取付穴4は
貫通穴であるので、いずれの開口端からも旋回グリップ
2を装着することができる(図2中の仮想線参照)。ま
た、ホーンスイッチ3はグリップを握った状態でも押す
ことができる位置に装着されており、常に旋回グリップ
2が装着される側の面に取り付けられる。該ホーンスイ
ッチ3の取付位置にはグリップ取付穴4と同様に貫通さ
せたスイッチ取付穴6が設けられている。該スイッチ取
付穴6の両方の開口端部内面には雌螺子が施してあり、
いずれの開口端からもホーンスイッチ3を螺合できるよ
うになっている(図2中の仮想線参照)。
【0010】前記グリップホルダー1は、ハンドル21
の内周と接するように湾曲しており、ハンドルと接する
外周面には図3に示すような階段状凹部7が形成されて
いる。これは、グリップホルダー1をハンドル21に取
り付けたときに、滑ってずれるのを防ぐためである。そ
して、グリップホルダー1を自動車のハンドル21に取
り付けるための取付手段として、グリップ取付穴4をは
さんだ両側に2組の金属製のバンド8とボルト9及びナ
ット10が装着されている。図1の如く、前記階段状凹
部7側にはバンド8を装着するためのバンド用凹部11
が、階段状凹部7と反対の内周面側から該バンド用凹部
11に挿通する螺子取付穴12がそれぞれ設けられてい
る。また、バンド8の両端には螺子挿通穴が設けられて
いる。グリップホルダー1をハンドル21に取り付ける
には、旋回グリップ2が手前側(直進状態におけるハン
ドルの中間高さ位置)でホーンスイッチ3がこれより上
方位置に配置されるようにバンド8をハンドル21に巻
いて、該バンド8の両端をバンド用凹部11に引き込ん
でナット10を配置し、前記内周面側の螺子取付穴12
からボルト9をバンド8両端の螺子挿通穴に挿通してナ
ット10に螺合し、締付固定を行なう。
【0011】ハンドルへの取り付け位置は、図6に示す
ように、例えば右ハンドル車の場合直進状態におけるハ
ンドル21の径方向(水平方向)に横断するセンター部
材23の右側に、左ハンドル車の場合前記センター部材
の左側(2点鎖線)に、グリップホルダー1の旋回グリッ
プ2寄りの端面Tが該センター部材23と当接あるいは
近接する状態でそれぞれ固定する。つまり、ハンドル2
1を直進する状態にしたときのハンドル中間高さ位置の
やや上に固定する。グリップホルダー1に設けられてい
るグリップ取付穴4とスイッチ取付穴6は、貫通穴でい
ずれの開口端からも装着できる構造なので、ハンドルの
左右どちら側に装着しても、旋回グリップ2がハンドル
中間高さ位置近傍でホーンスイッチ3がそれよりやや上
に配置されるという位置関係を変えることなく装着でき
る。
【0012】前記旋回グリップ2は、図2、図4及び図
5に示すように、グリップホルダー1のグリップ取付穴
4内に嵌入自在な金属製のシャフト13及び該シャフト
13に対して回転自在に取り付けられたグリップ本体部
14で構成されている。グリップ本体部14はシャフト
13の外周に回転自在に嵌められる金属筒体14Aの外
周部に樹脂部品14Bを一体化したものである。シャフ
ト13は前記グリップ取付穴4に嵌入するように大部分
が正四角柱状に形成されており、先端部分は取付穴4に
嵌入しやすいようにテーパー15が形成されている。シ
ャフト13を取付穴4に嵌入した際に、前記着脱レバー
5(係合部材)の取付穴内面4aに突出している可動部
分5aと接するシャフト部分(嵌入部分の途中位置)に
は、該可動部分5aと係合させるように図5の如く正四
角柱よりも部分的に細くなった断面が円柱状の係合部1
6が設けられている。
【0013】ここで、旋回グリップ2のグリップホルダ
ー1への着脱方法について説明する。グリップホルダー
1に装着されている旋回グリップ2を取り外すには、ま
ず、着脱レバー5のグリップホルダー外側に突出した操
作部分5bを矢印Cの如く押す。するとシャフト13の
係合部16と係合していた可動部分5aがグリップ取付
穴4の内面4aから引っ込み(非係合状態となり)、そ
のまま旋回グリップ2を上に持ち上げると取付穴4から
取り外すことができる。グリップホルダー1に装着する
ときは、旋回グリップ2のシャフト13をグリップ取付
穴4に嵌入して押し込む。するとシャフト13の係合部
16と取付穴4の内面4aに突出している着説レバー5
の可動部分5aとが係合して抜けなくなり装着される。
これらの旋回グリップ2の着脱は片手で簡単に実行で
き、片手不自由者でも着脱操作できる。
【0014】以上の構成において、本考案の身体障害者
用ハンドル旋回装置を用いて自動車を運転する場合、片
手(例えば右ハンドル車の場合は右手)でハンドル旋回装
置の旋回グリップ2を握って回動させることで通常と同
じハンドル操作を行なうことができる。旋回グリップ2
はシャフト13がグリップホルダー1としっかり係合さ
れているが、手で握られるグリップ本体部14がシャフ
ト13に対して回動自在に取り付けられているので、ハ
ンドル操作を円滑に行なうことができる。
【0015】図7は本考案の第2実施例を示しており、
グリップ取付穴4をハンドル21のセンター部材23と
当接あるいは近接するグリップホルダー1の端面T寄り
に設けて旋回グリップ2を装着可能とし、バンド8、ボ
ルト9及びナット10の取付位置を前記センター部材2
3から離れた端面寄りに移し、両バンド8の間にホーン
スイッチ3を取り付けて、旋回グリップ2及びホーンス
イッチ3の装着位置を上記第1実施例よりもさらにハン
ドル中間高さ位置近傍に移した構成としている。その他
の構成は上記第1実施例と同様である。
【0016】図8は本考案の第3実施例を示しており、
係合部材としてプッシュロッド17を用いた構成として
いる。該プッシュロッド17は、グリップホルダー1に
設けられていて、グリップ取付穴4の内面4aに突出自
在な可動部分17aを有するとともに、旋回グリップ2
の着説操作のためにグリップホルダー外側に突出した操
作部分17bを有し、可動部分17a及び操作部分17
bは一体に形成されている。前記プッシュロッド17
は、グリップホルダー1内に配置されたスプリング18
によりグリップ取付穴4の内面4aに可動部分17aが
突出するよう付勢されており、前記第1実施例で示した
着脱レバー5と同様に図4,図5に示した旋回グリップ
2のシャフト13の係合部16と係合自在になってい
る。ここで、旋回グリップ2のグリップホルダー1への
着脱方法を説明する。旋回グリップ2を取り外す場合、
グリップホルダー1内周面から突出しているプッシュロ
ッド17の操作部17bを押しながら旋回グリップ2を
上に持ち上げると、シャフト13の係合部16と係合し
ていたプッシュロッド17の可動部分17aがグリップ
取付穴4の内面4aから引っ込み、取付穴4から取り外
すことができる。グリップホルダー1に装着するとき
は、旋回グリップ2のシャフト13をグリップ取付穴4
に嵌入して押し込む。するとシャフト13の係合部16
とプッシュロッド17の取付穴内面4aに突出している
可動部分17aが係合して抜けなくなり装着される。な
お、その他の構成は前述の第1実施例と同様である。
【0017】
【考案の効果】以上説明したように、本考案によれば、
下肢不自由者が自動車を運転する場合、身体障害者用自
動車運転装置を介して一方の手を用いてアクセル及びブ
レーキ操作を行ない、他方の手でハンドル旋回装置の旋
回グリップを握って回動させることで通常と同じハンド
ル操作を片手で行なうことができる。片手不自由者の場
合も足で通常のアクセル及びブレーキ操作を行い、片手
でハンドル旋回装置の旋回グリップを握ってハンドル操
作を行うことができる。この場合、旋回グリップの握り
(グリップ本体部)が回動自在で円滑にハンドル操作がで
きるので、操作性が良好で長時間運転の場合にも運転者
が疲れない利点がある。また、旋回グリップが係合部材
の操作によりグリップホルダーと着脱自在になっている
ので、健常者が運転する場合などのハンドル旋回装置不
使用時に容易に旋回グリップを取り外すことができ、従
来装置のように運転者の袖口がグリップに引っ掛かる等
の心配がなく通常のハンドル操作の妨げにならない。さ
らに、ハンドル旋回装置使用時の旋回グリップ装着もワ
ンタッチで容易に行なうことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案に係る身体障害者用ハンドル旋回装置の
第1実施例を示す平面図である。
【図2】ハンドル内周側から見た同正面図である。
【図3】同側面図である。
【図4】第1実施例における旋回グリップのシャフト部
分を示す要部正面図である。
【図5】図4のV−V断面図である。
【図6】第1実施例の装置のハンドルへの取付位置を示
す説明図である。
【図7】本考案の第2実施例を示す平面図である。
【図8】本考案の第3実施例を示す平面図である。
【図9】従来の身体障害者用自動車運転装置の運転席上
方より見た斜視図である。
【符号の説明】
1 グリップホルダー 2 旋回グリップ 3 ホーンスイッチ 4 グリップ取付穴 5 着脱レバー 6 スイッチ取付穴 7 階段状凹部 13 シャフト 14 グリップ本体部 16 係合部 21 ハンドル

Claims (2)

    (57)【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 貫通穴のグリップ取付穴が設けられてい
    て自動車のハンドルへの取付手段を有するグリップホル
    ダーと、 前記グリップ取付穴のいずれの開口端からも嵌入自在で
    嵌入部分の途中位置に部分的に細くなった係合部を有す
    るシャフト及び該シャフトに対して回転自在に取り付け
    られたグリップ本体部を有する旋回グリップと、 前記旋回グリップの着脱操作のために前記グリップホル
    ダー外側に突出した操作部分と、該操作部分と一体で前
    記グリップ取付穴の内面から突出自在な可動部分とを有
    していて、前記グリップ取付穴の内面から前記可動部分
    が突出するように付勢されて前記グリップホルダーに設
    けられた係合部材とを備え、前記係合部材の前記可動部分は、 前記グリップ取付穴の
    内面から突出した係合状態から前記操作部分の操作によ
    当該内面から突出しない非係合状態に動くことがで
    き、前記係合状態では前記シャフトの係合部と係合して
    前記シャフトの抜けを防止し、前記操作部分の操作によ
    り前記非係合状態に駆動されたときに前記シャフトの係
    合部との係合が外れて前記旋回グリップを着脱自在とす
    ることを特徴とする身体障害者用ハンドル旋回装置。
  2. 【請求項2】 前記グリップホルダーの両面に開口した
    スイッチ取付穴が前記グリップホルダーに形成され、該
    スイッチ取付穴のいずれか一方の開口側にホーンスイッ
    チが装着されている請求項1記載の身体障害者用ハンド
    ル旋回装置。
JP1991009408U 1991-01-31 1991-01-31 身体障害者用ハンドル旋回装置 Expired - Lifetime JP2589060Y2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1991009408U JP2589060Y2 (ja) 1991-01-31 1991-01-31 身体障害者用ハンドル旋回装置
US07/820,816 US5289736A (en) 1991-01-31 1992-01-15 Steering wheel rotating apparatus for physically handicapped persons

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1991009408U JP2589060Y2 (ja) 1991-01-31 1991-01-31 身体障害者用ハンドル旋回装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0498675U JPH0498675U (ja) 1992-08-26
JP2589060Y2 true JP2589060Y2 (ja) 1999-01-20

Family

ID=11719583

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1991009408U Expired - Lifetime JP2589060Y2 (ja) 1991-01-31 1991-01-31 身体障害者用ハンドル旋回装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US5289736A (ja)
JP (1) JP2589060Y2 (ja)

Families Citing this family (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5520071A (en) * 1994-09-30 1996-05-28 Crow River Industries, Incorporated Steering wheel control attachment apparatus
DE29702241U1 (de) * 1997-01-29 1997-04-10 Petri Ag, 63743 Aschaffenburg Lenkrad mit mindestens einem Verkleidungsteil
AU729308B2 (en) * 1997-03-20 2001-02-01 John Gibson Quick release steering wheel grip
US6108871A (en) * 1998-08-26 2000-08-29 Altair Engineering, Inc. Removable steering wheel knob and base
JP3881114B2 (ja) * 1998-08-27 2007-02-14 有限会社フジオート 身体障害者用スイッチ付ハンドル旋回装置
US6343526B2 (en) 1998-09-04 2002-02-05 David Reicks Tractor steering wheel grip
US6151987A (en) * 1998-11-12 2000-11-28 Porter; Daniel S. Steering wheel gripping handle
EP1181700A1 (en) * 1999-04-29 2002-02-27 WECHSLER, Lawrence I Vehicle horn actuation mechanism and method
GB2363836A (en) * 2000-06-21 2002-01-09 Andrew Edgar William Law Steering knob assembly for a vehicle steering wheel
US6526845B2 (en) 2000-07-13 2003-03-04 Peter Chi Moc Attachable handle for steering wheels
US6701801B1 (en) 2000-10-05 2004-03-09 Innovative Industrial Products, Llc Flat profile steering wheel rotating device for driver-operated industrial vehicles
US8453537B2 (en) * 2002-11-26 2013-06-04 Douglas B. Wilson Fatigue relieving support for steering wheels and the like
AU2003291162A1 (en) * 2002-11-26 2004-06-18 Douglas B. Wilson Fatigue relieving/preventing apparatus associated with a steering wheel
US7621365B2 (en) * 2004-02-26 2009-11-24 Egan Thomas F Technique for controlling vehicle functions
US20060191733A1 (en) * 2005-02-28 2006-08-31 Paquin Gregory J Electronic vehicle interface integrated with a steering wheel rotating apparatus for physically handicapped
JP2008188138A (ja) * 2007-02-02 2008-08-21 Toshiharu Wada 下半身障害者用移動車輌。
US20120285289A1 (en) * 2011-05-10 2012-11-15 Innovative Mobility Solutions, LLC Magnetic steering device for physically handicapped persons
USD744311S1 (en) 2014-04-17 2015-12-01 Crown Equipment Corporation Tiller knob
USD771468S1 (en) 2014-04-17 2016-11-15 Crown Equipment Corporation Tiller knob
USD826807S1 (en) * 2015-06-16 2018-08-28 James S. Arnone Steering wheel spinner knob
US10112551B2 (en) * 2016-12-19 2018-10-30 Bruce Lee Manes Quick release steering wheel knob with bluetooth audio transducer

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2425055A (en) * 1944-10-12 1947-08-05 Brice W Taylor Steering wheel device
US2437575A (en) * 1946-04-12 1948-03-09 Studebaker Corp Steering device
US2592413A (en) * 1947-05-01 1952-04-08 Garfield Sydney Steering device for steering wheels
US2482641A (en) * 1947-09-18 1949-09-20 Loren H Stites Steering wheel spinner
US2549774A (en) * 1949-11-01 1951-04-24 Chambers Raymond Automobile steering wheel spinner
US2716903A (en) * 1954-07-12 1955-09-06 Hansen Hans Peter Steering facilities of an automobile
US2932982A (en) * 1956-04-02 1960-04-19 Max L Enders Steering aid
US3282124A (en) * 1963-11-22 1966-11-01 Gen Motors Corp Steering control arrangement
US3554052A (en) * 1969-04-25 1971-01-12 Robert E Royce Rapidly attachable spinner knob for automotive steering wheels
US3776064A (en) * 1972-08-02 1973-12-04 Rowin Inc Steering wheel control device
CH602403A5 (en) * 1976-10-13 1978-07-31 Carsten Seel Steering aid for car wheel
JPS5936518A (ja) * 1982-08-20 1984-02-28 Fujitsu Ltd 防塵フイルタの清掃方式
JP2630779B2 (ja) * 1987-07-20 1997-07-16 三洋電機株式会社 データ駆動型データ処理装置
IT1218221B (it) * 1988-04-15 1990-04-12 Bayer Ag Sistemi di riscaldamento ad alta temperatura e metodo per produrli
JPH0535493Y2 (ja) * 1988-07-01 1993-09-08
DE3840800A1 (de) * 1988-12-01 1990-06-07 Porsche Ag Flurfoerderfahrzeug

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0498675U (ja) 1992-08-26
US5289736A (en) 1994-03-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2589060Y2 (ja) 身体障害者用ハンドル旋回装置
US4570756A (en) Brake device for wheelchairs
US3869146A (en) Occupant actuated means for propelling, stopping, directing, and curb hopping a wheelchair
JP3881114B2 (ja) 身体障害者用スイッチ付ハンドル旋回装置
KR20080042646A (ko) 자동차의 운전보조장치
KR20180097402A (ko) 탈, 부착식 휠체어 견인장치
US5899476A (en) Auxiliary frame with propulsion and steering means for attachment to wheelchair
JPH09328062A (ja) 車椅子のブレーキ装置
JP3726534B2 (ja) 小型電動車両のハンドル構造
JP4003283B2 (ja) 身体障害者用の自動車かじ取りハンドル操縦補助装置
JPS6222468Y2 (ja)
JP2861002B2 (ja) 自動二輪車のハンドル
JP3016132B2 (ja) 車椅子に装着する横棒ハンドルグリップオプション
JP2000070309A (ja) 電動車両の安全装置
JPH0411024U (ja)
JP2570057Y2 (ja) 電動車のアクセル操作装置
JP2001247021A (ja) 駐車ブレーキ機構
KR200345148Y1 (ko) 자석식 자동차 핸들 보조장치
JPS6316624Y2 (ja)
JPS6343184Y2 (ja)
KR200224837Y1 (ko) 자가운전휠체어
JP3059179U (ja) 手指不自由者用ハンドル旋回装置
JPH0621471Y2 (ja) 介助バー
WO2019113790A1 (zh) 一种助力牵引器及包含该助力牵引器的装置
JP2547579Y2 (ja) 手動式アクセル及びブレーキ操作用レバー

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term