JP2587797Y2 - 乗用田植機 - Google Patents

乗用田植機

Info

Publication number
JP2587797Y2
JP2587797Y2 JP1992066369U JP6636992U JP2587797Y2 JP 2587797 Y2 JP2587797 Y2 JP 2587797Y2 JP 1992066369 U JP1992066369 U JP 1992066369U JP 6636992 U JP6636992 U JP 6636992U JP 2587797 Y2 JP2587797 Y2 JP 2587797Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fertilizer
tank
transmission case
planting
shaft
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1992066369U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0623406U (ja
Inventor
藤 巖 佐
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yanma Agricultural Equipment Co Ltd
Original Assignee
Yanma Agricultural Equipment Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yanma Agricultural Equipment Co Ltd filed Critical Yanma Agricultural Equipment Co Ltd
Priority to JP1992066369U priority Critical patent/JP2587797Y2/ja
Publication of JPH0623406U publication Critical patent/JPH0623406U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2587797Y2 publication Critical patent/JP2587797Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Transplanting Machines (AREA)
  • Fertilizing (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本考案は苗を連続的に植付け乍ら
側条施肥を行う乗用田植機に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、実開平1−175520号公報、
または実開平1−109918号公報に示す如く、走行
車に植付部を昇降自在に装設させると共に、肥料を入れ
るタンクと、植付部の肥料埋込部材に供給ホースを介し
て前記タンタから送出させる繰出部材を設ける技術があ
る。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】前記従来技術は、走行
車の前部にタンクを取付けるから、走行車後側の植付部
にタンクから肥料を送るホースの短尺化を容易に行い得
ず、ホース配設構造の簡略化並びに作業終了後のホース
内部の肥料除去など取扱い操作性の向上を容易に 図り得
ないと共に、繰出部材に固定させる変速ケースの入力軸
にPTO軸をチェン連結させるから、植付部を支持させ
るリンク機構取付部と、繰出部材取付部と、PTO軸が
互いに近接して配置されて取付け構造が相互に制限され
る不具合があり、またPTO軸のチェン連結部とミッシ
ョンケースが離れて配置され易く、PTO軸支持構造ま
たはチエン連結部構造の簡略化などを容易に図り得ない
等の問題がある。
【0004】
【課題を解決するための手段】然るに、本考案は、走行
車に植付部を昇降自在に装設させ、走行車の車体フレー
ムにミッションケース及び伝動ケースを固定させ、伝動
ケースに後車軸を介して後輪を軸支させ、またミッショ
ンケース後面のPTO軸後端部に自在継手軸を連結させ
て植付部に駆動力を取出すと共に、肥料を入れるタンク
と、植付部の肥料埋込部材に供給ホースを介して前記タ
ンクから肥料を送出させる繰出部材を設ける乗用田植機
において、前記タンク及び繰出部材を前記伝動ケースの
略直上に配設させると共に、前記PTO軸中間から前記
繰出部材に動力を取出す伝動部材を設け、該伝動部材を
車体フレームに固定させたもので、前記タンク及び繰出
部材を後輸上側部に配置させるから、前記タンクの肥料
増減により重量が変化しても走行車のバランスを良好に
維持し得、また走行車の前部に予備苗搭載スペース及び
乗降スペースを容易に確保し乍ら前記タンク容量を容易
に拡大し得、しかも植付部に対して前記タンク及び繰出
部材を最接近させて供給ホースを従来よりも短尺に形成
し得、供給ホース配設構造の簡略化並びに作業終了後の
供給ホース内部の肥料除去など取扱い操作性の向上など
を容易に図り得ると共に、ミッションケース及び伝動ケ
ースを固定させる車体フレームに伝動部材を設けてPT
O軸に繰出部材を連結させるから、PTO軸側方に前記
伝動部材を偏心させて設置させる構造を容易に構成し
得、植付部を支持させるリンタ機構取付部のスペースを
有効に利用してPTO軸動力を取出し得、伝動ケースに
よって下面側を閉塞するミッションケース後面にPTO
軸を短尺に取付け得、伝動ケース上面側スペースを用い
てPTO軸と繰出部材を連結し得、PTO軸支持構造の
簡略化並びにPTO軸支持強度の向上などを容易に図り
得るものである。
【0005】
【実施例】以下、本考案の実施例を図面に基づいて詳述
する。図1は深層用タンク部の平面説明図、第2図は全
体の側面図、第3図は同平面図を示し、図中(1)は作
業者が搭乗する走行であり、エンジン(2)を搭載す
る車体フレーム(3)後端をミッションケース(4)に
連設させ、前記ミッションケース(4)の前方両側にア
クスルケース(5)を介して水田走行用前輪(6)を支
持させると共に、前記ミッションケース(4)の後部両
側に伝動ケース(7)を介して水田走行用後輪(8)を
支持させる。そして前記エンジン(2)等を覆うボンネ
ット(9)両側に予備苗載台(10)を取付けると共
に、ステップ(11)を形成する車体カバー(12)に
よって前記伝動ケース(7)等を覆い、前記車体カバー
(12)上部に運転席(13)を取付け、その運転席
(13)の前方に操向ハンドル(14)を設ける。
【0006】また、図4にも示す如く、図中(15)は
多条植え用の苗載台(16)並びに複数の植付爪(1
7)などを具備する植付部であり、前高後低の前傾式苗
載台(16)を下部レール(18)及び上部ガイドレー
ル(19)を介して中央及び左右の植付ケース(20
a)(20b)(20b)に左右往復摺動自在に支持さ
せると共に、クランク運動させる植付アーム(21)並
びにロータリケース(22)を介して植付ケース(20
a)(20b)(20b)に前記植付爪(17)を取付
ける。そして前記植付ケース(20a)(20b)(2
0b)の下方に中央及び左右の植付用均平フロート(2
3)(24)(24)を、植付深さ調節リンク(25)
及び植付深さ調節支点軸(26)などを介して支持する
と共に、前記各植付ケース(20a)(20b)(20
b)を植付駆動ケースである植付ミッションケース(2
7)に連設し、トップリンク(28)及びロワーリンク
(29)を含む三点リンク機構(30)を用いて走行車
(1)後側にこの植付ミッションケース(27)を介し
て植付部(15)を連結させ、植付部(15)を昇降さ
せる油圧シリンダ(31)を走行車(1)後部とロワー
リンク(29)との間に介設させ、前記油圧シリンダ
(31)の伸縮動作で植付部(15)を昇降させる一
方、前記植付部(15)を降下させて各フロート(2
3)(24)を着地させ、左右に往復移動させる苗載台
(16)から一株分の苗を植付爪(17)によって順次
取出して植えつけるように構成している。
【0007】また図中(32)は走行変速レバー、(3
3)は植付昇降レバー、(34)は植付深さ感度調節レ
バー、(35)は走行タラッチペダル、(36)(3
6)は左右ブレーキペダルである。
【0008】図5及び図8にも示す如く、苗植付条の左
右一側沿いと苗植付条間に、側条及び深層の2段施肥を
行う側条及び深層施肥装置(37)(38)を装備する
もので、側条施肥装置(37)の肥料タンク(39)及
び肥料繰出ケース(40)を、各植付ケース(20a)
(20b)(20b)に立設固定する支柱(41)の上
端に横フレーム(42)及び取付板(43)を介しそれ
ぞれ固定支持させている。前記側条施肥装置(37)の
肥料タンク(39)は2条分を1組として粒状肥料を貯
留するもので、1つの肥料タンク(39)に左右2条用
の肥料繰出ケース(40)(40)を備え、各フロート
(23)(24)(24)底面の左右両側に装着させる
作溝器(44)(44)の肥料放出体(45)(45)
に繰出ホース(46)(46)を介し前記繰出ケース
(40)(40)の肥料繰出口(47)(47)を接続
させると共に、前記繰出ケース(40)内の各肥料繰出
ロールに動力伝達ロッド(48)を介して各植付ケース
(20a)(20b)(20b)の動力取出軸(49)
を連動連結させて、前記作溝器(44)(44)により
形成される側条施肥溝内に前記放出体(45)(45)
より放出される肥料タンク(39)内の粒状肥料を順次
落下させこの後方の培土板(50)により覆土を施すよ
うに構成している。
【0009】図6乃至図7にも示す如く、前記深層施肥
装置(38)は1組の左右作溝器(44)(44)間後
方に施肥ノズルである深層施肥パイプ(51)をそれぞ
れ1つ配設すると共に、これら3つ(6条分)の施肥パ
イプ(51)にペースト状の肥料を供給する1つのペー
スト肥料タンク(52)を走行機体(1)側に設けるも
ので、前記肥料タンク(52)を運転席(13)の右側
に並設させる如く、機体フレーム(3)の右側フレーム
(3a)に前後フレーム(53a)(53b)及びタン
クフレーム(54)などを介して連結支持させている。
【0010】また、機体フレーム(3)とタンク(5
2)間に一体固定するブラケット(55)に、駆動部で
あるスクリュ形施肥ポンプ(56)とこのポンプ(5
6)の変速を切換レバー(57)によって行う変速ケー
ス(58)とを取付けると共に、前記タンク(52)下
方位置でタンクフレーム(54)に固定するバルブ台
(59)に、各パイプ(51)毎の肥料供給を停止させ
る各条止めレバー(60)を有する3つの条止めバルブ
(61)を取付けて、前記タンク(52)とポンプ(5
6)とをタンクホース(62)で、また各ポンプ(5
6)とバルブ(61)とをポンプ吐出ホース(63)
で、さらに各条止めバルブ(61)と各パイプ(51)
基端の肥料供給口(51a)とを肥料供給ホース(6
4)でそれぞれ連通接続させて、肥料タンタ(52)内
のペースト状の肥料をポンプ(56)によって施肥パイ
プ(51)に供給して湿田深層部に強制施肥するように
構成している。
【0011】さらに前記施肥ポンプ(56)の駆動は、
植付部(15)に自在継手軸(65)を介し駆動力を出
力する前記ミッションケース(4)のPTO軸(66)
より取出したもので、前記変速ケース(58)の入力軸
(58a)に伝達要素であるチェン(67a)・ベベル
軸(68)・中間軸(69)・ベベル軸(70)・チェ
ン(67b)を介して前記PTO軸(66)を連動連結
させると共に、前記変速ケース(58)の出力軸(58
b)に各ポンプ(56)のポンプ軸(56a)をチェン
(71)(72)を介し連動連結させて、PTO軸(6
6)から取出す回転力でもって各ポンプ(56)の駆動
を行うように構成している。
【0012】またさらに、前記ポンプ(56)と変速ケ
ース(58)とは平面視門形状のブラケット(55)を
挾んで前後対向状に設けたもので、ブラケット(55)
の前側面に変速ケース(58)を、また後側面に各ポン
プ(56)をそれぞれ固設させ、これらポンプ(56)
と変速ケース(58)間のブラケット(55)内側にチ
ェン(71)(72)などこの駆動系を配設すると共
に、前記ベベル軸(68)(70)及び中間軸(69)
を支持する軸ケース(73)を車体フレーム(3)の右
側フレーム(3a)に固設している。
【0013】そして前記ポンプ(56)及び変速ケース
(58)を後輪(8)の略後輪軸(8a)上に、またタ
ンク(52)を後輪軸(8a)より若干前方位置に配設
してこれらの前後バランスを良好とさせると共に、前記
変速切換レバー(57)と条止めレバー(60)とを運
転席(13)右側近傍位置に配設して、運転席(13)
位置に作業者が座ったままでこれらのレバー(57)
(60)操作を容易に行い得るように構成している。
【0014】上記から明らかなように、走行車(1)に
植付部(15)を昇降自在に装設させ、走行車(1)の
車体フレーム(3)にミッションケース(4)及び伝動
ケース(7)を固定させ、伝動ケース(7)に後車軸
(8a)を介して後輪(8)を軸支させ、またミッショ
ンケース(4)後面のPTO軸(66)後端部に自在継
手軸(65)を連結させて植付部(15)に駆動力を取
出すと共に、肥料を入れるタンク(52)と、植付部
(15)の肥料埋込部材である施肥パイプ(51)に供
給ホース(64)を介して前記タンク(52)から肥料
を送出させる繰出部材である施肥パイプ(56)を設け
る乗用田植機において、前記タンク(52)及び施肥パ
イプ(56)を前記伝動ケース(7)の略直上に配設さ
せると共に、前記PTO軸(66)中間から前記施肥パ
イプ(56)に動力を取出す伝動部材である軸ケース
(73)を設け、該軸ケース(73)を車体フレーム
(3)に固定させている。そして、前記タンク(52)
及び施肥ポンプ(56)を後輪(8)上側部に配置さ
せ、前記タンク(52)の肥料増減により重量が変化し
ても走行車(1)のバランスを良好に維持させ、また走
行車(1)の前部に予備苗搭載スペース及び乗降スペー
スを確保し乍ら前記タンク(52)容量を拡大させ、し
かも植付部(15)に対して前記タンク及び施肥ポンプ
(56)を最接近させて供給ホース(64)を従来より
も短尺に形成し、供給ホース(64)配設構造の簡略化
並びに作業終了後の供給ホース(64)内部の肥料除去
など取扱い操作性 の向上などを図ると共に、ミッション
ケース(4)及び伝動ケース(7)を固定させる車体フ
レーム(3)に軸ケース(73)を設けてPTO軸(6
6)に施肥ポンプ(56)を連結させ、PTO軸(6
6)側方に前記軸ケース(73)を偏心させて設置さ
せ、植付部(15)を支持させるリンク機構(30)取
付部のスペースを有効に利用してPTO軸(66)動力
を取出し、伝動ケース(7)によって下面側を閉塞する
ミッションケース(4)後面にPTO軸(66)を短尺
に取付け、伝動ケース(7)上面側スペースを用いてP
TO軸(66)と施肥ポンプ(56)を連結させ、PT
O軸(66)支持構造の簡略化並びにPTO軸(66)
支持強度の向上などを図れるように構成している。
【0015】本実施例は上記の如く構成するものにし
て、湿田での施肥作業中施肥深さが比較的浅く肥料の浮
き上りも少ない側条施肥にあっては、安価な粒状肥料を
使用する一方、施肥深さも深く肥料の浮き上りも多い深
層施肥にあっては、浮き上りの少ない確実性のあるペー
スト状肥料をポンプ(56)圧力によって強制的に繰り
出して、経済的にして確実な2段施肥を行うものであ
る。
【0016】そしてこの場合深層施肥装置(38)の肥
料タンク(52)及び施肥ポンプ(56)及び変速ケー
ス(58)など重量物を後輪(8)部に前後バランス良
好に設けることによって、植付部(15)の重量増大な
どが防止されて植付性能の安定維持が図れると共に、走
行機体(1)側にこれら重量物を装備させた場合の前後
バランスを良好とさせて走行性能を安定維持させること
ができる。
【0017】また、深層施肥の条止めバルブ(61)の
操作やポンプ(56)の変速操作を行う場合、運転席
(13)位置に座った状態のまま容易に行えて、作業性
と安全性を向上させることができる。
【0018】
【考案の効果】以上実施例から明らかなように本考案
は、走行車(1)に植付部(15)を昇降自在に装設さ
せ、走行車(1)の車体フレーム(3)にミッションケ
ース(4) 及び伝動ケース(7)を固定させ、伝動ケー
ス(7)に後車軸(8a)を介して後輪(8)を軸支さ
せ、またミッションケース(4)後面のPTO軸(6
6)後端部に自在継手軸(65)を連結させて植付部
(15)に駆動力を取出すと共に、肥料を入れるタンク
(52)と、植付部(15)の肥料埋込部材(51)に
供給ホース(64)を介して前記タンク(52)から肥
料を送出させる繰出部材(56)を設ける乗用田植機に
おいて、前記タンク(52)及び繰出部材(56)を前
記伝動ケース(7)の略直上に配設させると共に、前記
PTO軸(66)中間から前記繰出部材(56)に動力
を取出す伝動部材(73)を設け、該伝動部材(73)
を車体フレーム(3)に固定させたもので、前記タンク
(52)及び繰出部材(56)を後輪(8)上側部に配
置させるから、前記タンタ(52)の肥料増減により重
量が変化しても走行車(1)のバランスを良好に維持で
き、また走行車(1)の前部に予備苗搭載スペース及び
乗降スペースを容易に確保し乍ら前記タンク(52)容
量を容易に拡大でき、しかも植付部(15)に対して前
記タンク及び繰出部材(56)を最接近させて供給ホー
ス(64)を従来よりも短尺に形成でき、供給ホース
(64)配設構造の簡略化並びに作業終了後の供給ホー
ス(64)内部の肥料除去など取扱い操作性の向上など
を容易に図ることができると共に、ミッションケース
(4)及び伝動ケース(7)を固定させる車体フレーム
(3)に伝動部材(73)を設けてPTO軸(66)に
繰出部材(56)を連結させるから、PTO軸(66)
側方に前記伝動部材(73)を偏心させて設置させる構
造を容易に構成でき、植付部(15)を支持させるリン
ク機構(30)取付部のスペースを有効に利用してPT
O軸(66)動力を取出すことができ、伝動ケース
(7)によって下面側を閉塞するミッションケース
(4)後面にPTO軸(66)を短尺に取付けることが
でき、伝動ケース(7)上面側スペースを用いてPTO
軸(66)と繰出部材(56)を連結でき、PTO軸
(66)支持構造の簡略化並びにPTO軸(66)支持
強度の向上などを容易に図ることができるものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】深層施肥部の平面説明図。
【図2】田植機の全体側面図。
【図3】田植機の全体平面図。
【図4】植付部の側面説明図。
【図5】側条施肥部の背面説明図。
【図6】深層施肥部の背面説明図。
【図7】深層施肥部の側面説明図。
【図8】フロート部の平面説明図。
【符号の説明】
(1) 走行 (3) 車体フレーム (4) ミッションケース (7) 伝動ケース (8) 後輪 (8a) 後車軸 (15) 植付部(51) 施肥パイプ(肥料埋込部材) (52) 肥料タンク (56) 施肥ポンプ(繰出部材) (64) 供給ホース (65) 自在継手軸 (66) PTO軸(73) 軸ケース(伝動部材)

Claims (1)

    (57)【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 走行車(1)に植付部(15)を昇降自
    在に装設させ、走行車(1)の車体フレーム(3)にミ
    ッションケース(4)及び伝動ケース(7)を固定さ
    せ、伝動ケース(7)に後車軸(8a)を介して後輪
    (8)を軸支させ、またミッションケース(4)後面の
    PTO軸(66)後端部に自在継手軸(65)を連結さ
    せて植付部(15)に駆動力を取出すと共に、肥料を入
    れるタンタ(52)と、植付部(15)の肥料埋込部材
    (51)に供給ホース(64)を介して前記タンク(5
    2)から肥料を送出させる繰出部材(56)を設ける乗
    用田植機において、前記タンク(52)及び繰出部材
    (56)を前記伝動ケース(7)の略直上に配設させる
    と共に、前記PTO軸(66)中間から前記繰出部材
    (56)に動力を取出す伝動部材(73)を設け、該伝
    動部材(73)を車体フレーム(3)に固定させたこと
    を特徴とする乗用田植機。
JP1992066369U 1992-08-28 1992-08-28 乗用田植機 Expired - Lifetime JP2587797Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1992066369U JP2587797Y2 (ja) 1992-08-28 1992-08-28 乗用田植機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1992066369U JP2587797Y2 (ja) 1992-08-28 1992-08-28 乗用田植機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0623406U JPH0623406U (ja) 1994-03-29
JP2587797Y2 true JP2587797Y2 (ja) 1998-12-24

Family

ID=13313860

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1992066369U Expired - Lifetime JP2587797Y2 (ja) 1992-08-28 1992-08-28 乗用田植機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2587797Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0623406U (ja) 1994-03-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2587797Y2 (ja) 乗用田植機
JP3971230B2 (ja) 田植機の施肥装置
JP3393605B2 (ja) 乗用型田植機
JP2526734Y2 (ja) 施肥装置
JP2510459Y2 (ja) 移動農機における肥料ポンプ装置の取付構造
CN219046701U (zh) 乘用型苗移植机
JP2526735Y2 (ja) 施肥装置
JP2569479B2 (ja) 乗用型農業機
JP2655051B2 (ja) 乗用田植機
JPS6322772A (ja) 乗用型作業機
JP3151524B2 (ja) 乗用型田植機
JP2508850Y2 (ja) 施肥機におけるインジケ―タの取付構造
JP2515799Y2 (ja) 乗用農機の油圧ポンプ
JP3259175B2 (ja) 乗用型田植機
JP2590785B2 (ja) 乗用型田植機
JP3437650B2 (ja) 移動農機
JPH07107826A (ja) 田植機の施肥装置
JP2548442Y2 (ja) 施肥機における肥料タンク支持装置
JP2002337753A (ja) 田植機
JPH07184438A (ja) 田植機の施肥装置
JPH06209615A (ja) 田植機の施肥装置
JP2002335719A (ja) 田植機
JPH071712U (ja) 農用作業機
JPH0520523U (ja) 施肥機における肥料繰出装置の取付装置
JP2003237641A (ja) 移動農機

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term