JP2582085Y2 - 車両用バッテリ交換装置 - Google Patents

車両用バッテリ交換装置

Info

Publication number
JP2582085Y2
JP2582085Y2 JP1991105810U JP10581091U JP2582085Y2 JP 2582085 Y2 JP2582085 Y2 JP 2582085Y2 JP 1991105810 U JP1991105810 U JP 1991105810U JP 10581091 U JP10581091 U JP 10581091U JP 2582085 Y2 JP2582085 Y2 JP 2582085Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wheel
battery tray
battery
vehicle
cylinder
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP1991105810U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0546527U (ja
Inventor
賢次 長久保
Original Assignee
日野自動車工業 株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 日野自動車工業 株式会社 filed Critical 日野自動車工業 株式会社
Priority to JP1991105810U priority Critical patent/JP2582085Y2/ja
Publication of JPH0546527U publication Critical patent/JPH0546527U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2582085Y2 publication Critical patent/JP2582085Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Arrangement Or Mounting Of Propulsion Units For Vehicles (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本考案は、車両用バッテリ交換装
置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】近年、ディーゼル−電気ハイブリッドエ
ンジンの開発が進められている。
【0003】該ディーゼル−電気ハイブリッドエンジン
は、ディーゼルエンジンのフライホイールハウジング内
に超薄型の三相交流機を内蔵させ、エンジンの起動時に
は三相交流機をスタータとして作動させ、車両の発進加
速時には三相交流機をトルクアシスト用モータとして作
動させ、車両の制動時には三相交流機を電気ブレーキと
して作動させることによって、三相交流機にディーゼル
エンジンの補佐をさせ、ディーゼルエンジンの負担を軽
減して、ディーゼルエンジンによる大気汚染物質の排出
量を低減させるようにしたものである。
【0004】このような、ディーゼル−電気ハイブリッ
ドエンジンを搭載したバスなどの車両や、電気自動車
や、電動式のフォークリフトなどの車両には、大型のバ
ッテリが必要となる。
【0005】
【考案が解決しようとする課題】しかしながら、上記し
たようなディーゼル−電気ハイブリッドエンジンを搭載
した車両や、電気自動車や、電動式のフォークリフトな
どの大型のバッテリを必要とする車両には、以下のよう
な問題があった。
【0006】即ち、このような車両では大型のバッテリ
が搭載されるので、車両を使用する度にバッテリの充電
を行うか、或いは、空になった時点でバッテリの交換を
行うかする必要があり、特に、バッテリを交換する場合
には、バッテリの重量が500キログラムを越えてしま
うので、現在のところ、油圧リフトが設置された特別な
バッテリ交換ステーションを設けて、車両を油圧リフト
の上に停止させ、油圧リフトによりバッテリを持上げた
後、人力によりバッテリの着脱を行うことが考えられて
いるが、このようなやり方は多数の人手を要する作業と
なって、バッテリを容易に交換することはできない。
【0007】本考案は、上述の実情に鑑み、簡単に大型
のバッテリを交換し得るようにした車両用バッテリ交換
装置を提供することを目的とするものである。
【0008】
【課題を解決するための手段】本考案は、ディーゼル−
電気ハイブリッドエンジンを搭載した車両1にバッテリ
トレイ11を出入れ可能なバッテリトレイ収容空間4を
設け、バッテリトレイ収容空間4に、バッテリトレイ収
容空間4の手前側から奥側へ水平に延びてバッテリトレ
イ11の側部に形成したフランジ13を案内可能な水平
ガイド装置10を設け、バッテリトレイ11の4つのコ
ーナ部に突出収納自在な車輪支持脚部16を設け、バッ
テリトレイ11の車両幅方向3の端面にそれぞれ対応す
る車輪支持脚部16を収容可能な車輪格納部14を形成
、車輪格納部14と車輪支持脚部16との間に車輪1
5を出入り可能な車輪出入用シリンダ24を設け、車輪
出入用シリンダ24へ作動液を供給可能なポンプ26を
設け、ポンプ26が吐出した作動液の車輪出入用シリン
ダ24への給排を切換える切換弁27を設けたことを特
徴とする車両用バッテリ交換装置にかかるものである。
【0009】
【作用】本考案によれば、車両1のバッテリトレイ収容
空間4に収納されているバッテリトレイ11を水平ガイ
ド装置10を用いて水平に引出しつつ、バッテリトレイ
11の4つのコーナ部に突出収納自在に設けられた車輪
支持脚部16を適宜延ばすことにより、簡単にバッテリ
交換を行うことができる。
【0010】
【実施例】以下、本考案の実施例を図面に基づいて説明
する。
【0011】図1〜図5は、本考案の一実施例である。
【0012】本実施例では、ディーゼル−電気ハイブリ
ッドエンジンを搭載したバスに適用した場合を例示す
る。
【0013】大型のバッテリを必要とする車両1の車両
前後方向2中央部の下部に、車両幅方向3へ延びて後述
するバッテリトレイ11を収容可能なバッテリトレイ収
容空間4を形成すると共に、該バッテリトレイ収容空間
4を車両1の側面に開口してバッテリトレイ11を出し
入れ可能なバッテリトレイ出入口5を設け、バッテリト
レイ出入口5にその上側辺を中心として上下に開閉可能
な開閉扉6を設ける。
【0014】更に、バッテリトレイ収容空間4を車両1
の下面に対して開放し、且つ、バッテリトレイ収容空間
4の車両前後方向2の側面7に、フレーム8を介して、
複数のローラベアリング9から成り、バッテリトレイ1
1を水平にバッテリトレイ収容空間4の奥へと案内可能
な水平ガイド装置10を取付ける。
【0015】前記バッテリトレイ11は、多数のバッテ
リ12を収容可能な容器状とされており、該容器状のバ
ッテリトレイ11の車両前後方向2の側面に沿って、前
記水平ガイド装置10に下部を案内されるフランジ13
を取付ける。
【0016】更に、バッテリトレイ11の車両幅方向3
の端面に車輪格納部14を設ける。
【0017】バッテリトレイの4つのコーナ部で且つ、
車輪格納部14の車両前後方向2の両端部に、車輪15
出し入れ可能に支持する車輪支持脚部16を設ける。
【0018】該車輪支持脚部16は、車輪格納部14内
部にその一端をピン17,18を介して車両前後方向2
へ揺動自在に枢着された一対の平行なリンク19,20
と、該一対のリンク19,20の他端間にピン21,2
2を介して枢着されたキャスタ式の車輪15を支持する
ための車輪支持部材23とで構成されている。
【0019】尚、ピン17,18,21,22は平行四
辺形の頂点の位置に配置するものとし、車輪支持脚部1
6を車輪格納部14から出した時に、バッテリトレイ1
1のフランジ13がローラベアリング9に対して浮くよ
うに車輪支持脚部16の長さをシム33にて調整する。
【0020】更に、前記各車輪格納部14のピン31と
リンク19のピン32との間に車輪支持脚部16を揺動
する車輪出入用シリンダ24を介装し、バッテリトレイ
11をバッテリトレイ収容空間4に収容した時に手前側
となる車輪格納部14に、外部の図示しない作動液供給
源へ接続可能な作動液供給口25と、作動液供給口25
から供給された作動液を各車輪出入用シリンダ24へ給
排するポンプ26とを設け、且つ、手前側の車輪格納部
14に、各車輪出入用シリンダ24のヘッド側とロッド
側の各ポートに対する作動液の給排を切換える切換弁2
7を設けて車輪出入装置29を構成する。
【0021】そして、バッテリトレイ収容空間4にバッ
テリトレイ11を収納した時に車輪支持脚部16が位置
する部分の真下に、車輪15の車輪格納部14からの出
入りを規制する誤作動防止板30を設ける。
【0022】次に、作動について説明する。
【0023】ディーゼル−電気ハイブリッドエンジンを
搭載したバスなどの大型のバッテリを必要とする車両1
で、バッテリを交換する場合、開閉扉6を開いてバッテ
リトレイ収容空間4内に設けられたローラベアリング9
などの水平ガイド装置10上に置かれているバッテリト
レイ11を、人力により手前側へ引出して、奥側の車輪
格納部14に設けられた車輪支持脚部16が手前側の誤
作動防止板30に干渉しない位置まで移動する。
【0024】次に、バッテリトレイ11の手前側の車輪
格納部14に設けられた作動液供給口25に作動液供給
源を接続し、ポンプ26を駆動状態にして、車輪出入用
シリンダ24に接続された切換弁27を操作して、車輪
出入用シリンダ24のヘッド側のポートに作動液を供給
し、車輪出入用シリンダ24を伸長させることにより車
輪出入用シリンダ24に接続された車輪支持脚部16を
車輪格納部14から出して車輪15を接地させる。
【0025】こうして、4つの車輪が接地されると、バ
ッテリトレイ11はバッテリトレイ収容空間4に設けら
れた水平ガイド装置10から完全に浮いた状態となるの
で、4本の車輪支持脚部16によって支持させつつ車輪
を利用してバッテリトレイ11を搬出し、代りに、作動
液供給源に作動液供給口25を接続され、且つ、車輪支
持脚部16を出した状態の交換用のバッテリトレイ11
を搬入して、奥側の前記とはほぼ反対の手順、即ち、奥
側のフランジ13を水平ガイド装置10の手前の部分に
載せて奥側の車輪15を折りたたみ、バッテリトレイ収
容空間4にバッテリトレイ11を押込んで手前側の車輪
15を折りたたみ、更に僅かにバッテリトレイ11を押
込み、作動液供給源と作動液供給口25との接続を解除
して開閉扉6を閉じるという手順を行って、バッテリト
レイ11をバッテリトレイ収容空間4に収容してバッテ
リ交換を完了する。
【0026】本考案によれば、バッテリトレイ11に折
りたたみ可能な車輪支持脚部16を介して車輪15を取
付けたので、一人の作業員によって簡単にバッテリ交換
を行うことができる。
【0027】又、バッテリトレイ収容空間4に誤作動防
止板30を設けたので、車両1の走行中に、車輪15が
出てしまうことが防止される。
【0028】図6は本考案の他の実施例に使用される手
動式油圧ポンプ34を示す図であり、手前側の車輪格納
部14に電動式のポンプ26を内蔵する代りに図示する
ような手動式油圧ポンプ34を外付けして使用できるよ
うにしても、前記実施例と同様の作用効果を得ることが
できる。
【0029】図中、35は手動式油圧ポンプ34の油タ
ンク部、36はハンドル部、37は油吐出口を示す。
【0030】尚、本考案は、上述の実施例にのみ限定さ
れるものではなく、ディーゼル−電気ハイブリッドエン
ジンを搭載した車両にかぎらず電気自動車や電動式のフ
ォークリフトなどの大型のバッテリを必要とする車両一
般に適用可能であること、その他、本考案の要旨を逸脱
しない範囲内において種々変更を加え得ることは勿論で
ある。
【0031】
【考案の効果】以上説明したように、本考案の車両用バ
ッテリ交換装置によれば、大型のバッテリを必要とする
ディーゼル−電気ハイブリッドエンジンを搭載した車両
に対し、簡単にバッテリを交換させることができ、バッ
テリトレイの車両幅方向の端面にそれぞれ対応する車輪
支持脚部を収容可能な車輪格納部を形成したことによ
り、車輪支持脚部を突出収納させるための機構をバッテ
リトレイ端面部分にまとめて配置させることができるの
でメンテナンスを容易化することができ、車輪格納部と
車輪支持脚部との間に車輪を出入り可能な車輪出入用シ
リンダを設け、車輪出入用シリンダへ作動液を供給可能
なポンプを設け、ポンプが吐出した作動液の車輪出入用
シリンダへの給排を切換える切換弁を設けたので、大型
で大重量のバッテリに対する交換作業を、液圧を利用し
て一人の作業員でも簡単に行い得るようにすることがで
るという優れた効果を奏し得る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案の一実施例の全体概略斜視図である。
【図2】図1のバッテリトレイ部分を車両側方から見た
概略図である。
【図3】バッテリトレイの全体概略斜視図である。
【図4】バッテリトレイの車輪支持脚部を延ばした状態
を示す一部透視した部分図である。
【図5】バッテリトレイの車輪支持脚部を縮めた状態を
示す一部破断した部分図である。
【図6】本考案の他の実施例として使用される手動式油
圧ポンプを示す側面図である。
【符号の説明】
1 車両 4 収容空間 10 水平ガイド装置 11 バッテリトレイ 13 フランジ 15 車輪 16 車輪支持脚部
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 平2−216320(JP,A) 特開 昭54−29122(JP,A) 実開 昭57−113227(JP,U) 実開 昭51−112812(JP,U) 特公 昭48−13023(JP,B1) 特公 昭47−23752(JP,B1)

Claims (1)

    (57)【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ディーゼル−電気ハイブリッドエンジン
    を搭載した車両1にバッテリトレイ11を出入れ可能な
    バッテリトレイ収容空間4を設け、バッテリトレイ収容
    空間4に、バッテリトレイ収容空間4の手前側から奥側
    へ水平に延びてバッテリトレイ11の側部に形成したフ
    ランジ13を案内可能な水平ガイド装置10を設け、バ
    ッテリトレイ11の4つのコーナ部に突出収納自在な車
    輪支持脚部16を設け、バッテリトレイ11の車両幅方
    向3の端面にそれぞれ対応する車輪支持脚部16を収容
    可能な車輪格納部14を形成し、車輪格納部14と車輪
    支持脚部16との間に車輪15を出入り可能な車輪出入
    用シリンダ24を設け、車輪出入用シリンダ24へ作動
    液を供給可能なポンプ26を設け、ポンプ26が吐出し
    た作動液の車輪出入用シリンダ24への給排を切換える
    切換弁27を設けたことを特徴とする車両用バッテリ交
    換装置。
JP1991105810U 1991-11-28 1991-11-28 車両用バッテリ交換装置 Expired - Fee Related JP2582085Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1991105810U JP2582085Y2 (ja) 1991-11-28 1991-11-28 車両用バッテリ交換装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1991105810U JP2582085Y2 (ja) 1991-11-28 1991-11-28 車両用バッテリ交換装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0546527U JPH0546527U (ja) 1993-06-22
JP2582085Y2 true JP2582085Y2 (ja) 1998-09-30

Family

ID=14417461

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1991105810U Expired - Fee Related JP2582085Y2 (ja) 1991-11-28 1991-11-28 車両用バッテリ交換装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2582085Y2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2020222370A1 (ko) * 2019-05-02 2020-11-05 명지대학교 산학협력단 전기자동차의 에너지팩 탈착구조

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3526736B2 (ja) * 1998-01-29 2004-05-17 日産ディーゼル工業株式会社 バッテリ固定装置
JP3493006B2 (ja) * 2001-03-16 2004-02-03 日野自動車株式会社 バッテリ冷却装置
EP2724604A4 (en) 2011-06-22 2015-05-20 Yanmar Co Ltd ELECTRICAL WORK MACHINE

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02216320A (ja) * 1989-02-14 1990-08-29 Kubota Ltd 電動式作業車の安全装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2020222370A1 (ko) * 2019-05-02 2020-11-05 명지대학교 산학협력단 전기자동차의 에너지팩 탈착구조
US20220289066A1 (en) * 2019-05-02 2022-09-15 Myongji University Industry And Academia Cooperation Foundation Structure for attachment/detachment of energy pack for electric vehicle
US11926241B2 (en) * 2019-05-02 2024-03-12 Myongji University Industry And Academia Cooperation Foundation Structure for attachment/detachment of energy pack for electric vehicle

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0546527U (ja) 1993-06-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3529995B2 (ja) 車両用バッテリ交換装置
JP6667949B2 (ja) 作業車両
US3687484A (en) Lift truck with overhead guard and counterweight
JP3250510B2 (ja) バッテリフォークリフト
US6397965B1 (en) Engine configuration for mass transit vehicle
JP2582085Y2 (ja) 車両用バッテリ交換装置
JPH0995145A (ja) 電気自動車のバッテリ搭載構造
US2141267A (en) Vehicle
JP2687828B2 (ja) バッテリ式牽引車の車両構造
JP3211642B2 (ja) 車両用スライドボックスの収納構造
US3679256A (en) Overhead guard for lift truck
JP4474154B2 (ja) 塵芥収集車
JPH075915U (ja) タイヤ交換作業車
JP3200958B2 (ja) 燃料タンク搭載装置
JP3060280B2 (ja) 道路走行車輌の荷役用移動リフト積載装置
JP3848075B2 (ja) 荷受台昇降装置を装備した貨物車における荷受台昇降装置の取付構造
CN221250562U (zh) 一种履带式电动翻斗车
JP2539063B2 (ja) 運搬車
CN215622521U (zh) 全地形车
JP3503554B2 (ja) 圧延機スピンドル交換方法及びそれに使用するバックアップロールシフト装置
JPS6111094Y2 (ja)
KR200177162Y1 (ko) 지게차의 배터리 수납장치
JP5872945B2 (ja) フォークリフト
JP2601481Y2 (ja) ライトバン型消防車
US20240217731A1 (en) Service lift for a refuse vehicle

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees