JP2580415Y2 - 氷蓄熱槽の解氷装置 - Google Patents

氷蓄熱槽の解氷装置

Info

Publication number
JP2580415Y2
JP2580415Y2 JP1992075406U JP7540692U JP2580415Y2 JP 2580415 Y2 JP2580415 Y2 JP 2580415Y2 JP 1992075406 U JP1992075406 U JP 1992075406U JP 7540692 U JP7540692 U JP 7540692U JP 2580415 Y2 JP2580415 Y2 JP 2580415Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ice
storage tank
water
heat storage
slurry
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1992075406U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0632935U (ja
Inventor
義輝 関
明彦 岡村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Takasago Thermal Engineering Co Ltd
Original Assignee
Takasago Thermal Engineering Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Takasago Thermal Engineering Co Ltd filed Critical Takasago Thermal Engineering Co Ltd
Priority to JP1992075406U priority Critical patent/JP2580415Y2/ja
Publication of JPH0632935U publication Critical patent/JPH0632935U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2580415Y2 publication Critical patent/JP2580415Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Other Air-Conditioning Systems (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本考案は、空調用の熱源水を氷共
存の形態で蓄熱するようにした氷蓄熱槽に関する。
【0002】
【従来の技術】従来より、建物内に配設したファンコイ
ルユニットや水熱源ヒートポンプユニットの水側熱交換
器に冷温水を循環させて冷暖房を行う際に、冷房時の冷
熱を蓄熱槽内において氷の形態で蓄えるいわゆる氷蓄熱
方式を用いた蓄熱システムが提案されている。かかるシ
ステムによれば、例えば夜間電力で冷凍機を駆動して製
氷し、氷の状態で多量の冷熱を蓄熱槽で蓄えた上、冷房
運転時にその氷の冷熱を冷水として取り出して二次側熱
交換器(負荷側熱交換器)に循環するものであり、水の
固液相変態時の潜熱を利用するので小規模装置でも多量
の冷熱を蓄えることができることから近年特に注目され
ている。
【0003】さらに最近では、地下スラブを利用するな
どした多数の槽から構成され、各槽を連通管により順次
連通し通水する、いわゆる多槽型蓄熱槽を冷温水槽とし
て用いた大規模な蓄熱設備も提案されている。
【0004】ところで、安価な夜間電力を用いて上記の
ような氷蓄熱システムに蓄熱された冷熱を利用する場合
には次のような問題が生じていた。即ち、単に負荷側か
らの戻り水を蓄熱槽に戻した場合には、一般的に蓄熱槽
への水の流入速度が遅いために、槽内の氷の融解が不均
一となり、そのため氷の潜熱を十分に利用できないうち
に、負荷側への供給水温が上昇してしまうことがあっ
た。
【0005】これを改善するために、例えば本出願人の
開示による実開平4−8025号の「空調用蓄熱設備」
においてみられるように、負荷側からの循環水を槽上部
から直接氷蓄熱槽内の氷に散水する技術を適用すること
が考えられる。確かに、上記装置のように、循環水を氷
に直接散水することにより、氷の融解の均一性を向上さ
せて、負荷側へ供給する水の温度を従来よりも低くする
ことが可能であるが、例えば、蓄熱槽内に蓄えられた氷
水相の水位が上昇し、水面上に現れる氷部分の体積が減
少した場合には、直接散水の効果が減少してしまう。
【0006】
【考案が解決しようとする課題】本考案は、従来の蓄熱
槽が有する上記のような問題点に鑑みてなされたもので
あり、氷の融解の不均一を解消するとともに、蓄熱槽内
の氷の融解を速やかに行うことが可能であり、しかも、
このような効果を新規な配管施工を必要とせずに、既存
の蓄熱設備に容易に適用可能な、新規かつ改良された氷
蓄熱槽の解氷装置を提供することを目的とするものであ
る。
【0007】
【課題を解決するための手段】 上記課題を解決するた
めに,本考案によれば,氷・水スラリーを空調用熱源水
として蓄えるための氷蓄熱槽と,この氷蓄熱槽の槽外に
設置されて通水される水を過冷却域にまで冷却可能な過
冷却器と,前記氷蓄熱槽内の水を前記過冷却器内に連続
的に通水し前記過冷却器の放出端から過冷却水を吐出さ
せるための系と,この過冷却水を氷・水スラリーに変換
して前記氷蓄熱槽内に導くための手段と,前記氷蓄熱槽
内に蓄えられた氷・水スラリーを解氷するべく負荷側か
らの戻り水を前記氷蓄熱槽内に導くための系と,から成
る氷蓄熱槽において,過冷却水を氷・水スラリーに変換
して氷蓄熱槽内に導くための前記手段が,過冷却器から
の過冷却水の吐出流を受け入れる開口を上端に有した縦
パイプと,この縦パイプの下端から前記蓄熱槽の底部に
連通する搬送管とからなり前記氷蓄熱槽内に蓄えられ
る氷・水スラリーよりも上方位置の氷蓄熱槽内に多孔板
を水平方向に張り渡すと共に,負荷側からの戻り水をそ
の多孔板上方から散水可能に構成したことを特徴とす
る,氷蓄熱槽の解氷装置が提供される。
【0008】 また,本考案の別の観点によれば,上記
のように氷蓄熱槽内に設置される上記多孔板の孔径を,
その多孔板上に溜まる戻り水が所定の水位,好ましくは
100mm程度に保持されるような開口度とすることが
好ましく,また,この多孔板の下方には,氷・水スラリ
ー相から氷を分離するための氷フイルタが設けられるの
が好ましい
【0009】
【作用】本考案によれば、多孔板の上から負荷側の戻り
水が散水され、多孔板の孔を介して氷蓄熱槽内に蓄えら
れた氷上に均一に散水が行われるので、氷の迅速かつ均
一な融解を達成できる。また、本考案の別の観点によれ
ば、多孔板上に100mm程度の戻り水が常時溜まって
いるので、氷への散水が途切れることなく連続的に行わ
れると共に、多孔板上に溜まっている水位の分だけ、蓄
熱槽内の氷水相の水位を下げることが可能であり、その
分だけ水面上に現れる氷部分の体積を大きくすることが
できるので、氷の融解速度が促進される。
【0010】
【実施例】以下に本考案の好適な実施例について添付図
面を参照しながら説明する。図1は本考案に基づく氷蓄
熱槽の解氷装置の第1の実施例の概略を示しており、氷
蓄熱槽1の槽内の上部には負荷2からの戻り水を散水す
るための散水手段3が設置されており、その下方には本
考案に基づいて多孔板4が水平方向に張り巡らされる。
さらに、多孔板の下方には、氷水相から氷核を分離する
ための氷フィルタ5が設けられている。
【0011】 蓄氷時には,氷蓄熱槽1内の熱源水は,
上記氷フイルタ5により氷核が分離された水相として取
水される。ポンプを駆動することにより搬送管7を介
して過冷却器8に連続供給される。過冷却器8に通水さ
れた熱源水は0℃以下の過冷却域にまで冷却されて過冷
却水として大気中に吐出され,次いで縦パイプ9内に落
下される。
【0012】 上記縦パイプ9は,過冷却器8からの過
冷却水の吐出流を受け入れるのに十分な内径を有した縦
管であり,その上端は先広がりの受け部が形成されて開
口しており,その下端は搬送管10に連通している。こ
の搬送管10は蓄熱槽1の底部に弁手段を介して連通し
ており,過冷却器8から吐出された過冷却水が縦パイプ
9内に落下したときの衝撃によって生成される氷・水ス
ラリーは流動状態を保持しながら,搬送管10を介して
蓄熱槽1内の底部に導入される。蓄熱槽1内に導入され
た氷・水スラリーは,その比重に応じて,蓄熱槽中を上
昇し,氷フイルタ5の下方において,氷容積の大きなシ
ャーベット条の冷熱源として蓄えられる。
【0013】一方、このようにして蓄熱槽1内に蓄えら
れた冷熱源は、昼間の空調等の運転時には、ポンプ12
を駆動することにより、搬送管11を介して取水され、
ヒートポンプなどの負荷側熱交換器2に送られる。負荷
2において熱交換され昇温された循環水は搬送管13に
より蓄熱槽1に送られ、蓄熱槽1の上方から散水装置3
を介して多孔板4上に散水され、さらに多孔板の孔を通
して下方に蓄えられたシャーベット状の氷上に散水され
ることにより、氷の融解が行われる。
【0014】本考案によれば、多孔板4の孔径は、上記
散水装置から散水された循環水が多孔板の孔を通して下
方に流れている状態で、しかも多孔板4上に所定の水位
15を保持しながら溜まる程度の開口度とされる。その
ため、多孔板4上に溜められた水量の分だけ、蓄熱槽1
内の氷水相部分の水位を下げることが可能となり、その
ため、水面上に現れる氷部分の容積を大きくすることが
でき、氷の融解を促進することができる。しかも、多孔
板4と氷フィルタ5の間には空隙が生じるため、散水の
均一化及び氷の融解の促進が図れる。このようにして、
解氷された冷熱源水は再び搬送管11から取水された負
荷側に送られ空調等を運転するために用いられる。
【0015】図2には、本考案のさらに別の実施例が示
されている。この氷蓄熱システムの基本的な構成は図1
に示すものと同様であり、従って、図1に示された構成
要素と同じ機能を果たすものには同じ参照番号を付して
ある。
【0016】図2に示す実施例では、散水装置3の代わ
りに、蓄熱槽1の下部から垂直方向に連通する分配管2
0が設けられており、その分配管20は多孔板4の上方
にて開口21している。かかる構成によれば、散水装置
3のような特殊な装置を設置せずとも、単に開口部21
から負荷側からの循環水を噴き出させることにより、図
1に示す装置と同様の効果を得ることができるものであ
る。
【0017】すなわち、開口部21から噴き出された循
環水は、多孔板4上で一定の溜まりを生じた後に、多孔
板の孔を通して、氷フィルタ5の下方に蓄えられた氷・
水スラリー上に注がれる。その際にも、多孔板の孔を介
して氷上に均一に散水を行うことができると共に、多孔
板上に形成される溜まり分だけ氷水相の水位を下げて水
面上に露出する氷部分の容積を大きくできるので、氷の
融解を促進することが可能となる。
【0018】なお、上記の実施例においては単槽型の蓄
熱槽への本考案の適用を示しているが、本願考案は複数
の小水槽から構成される多槽型蓄熱槽にも適用可能であ
ることは言うまでもない。
【0019】
【考案の効果】上記のように本考案によれば、多孔板の
上から負荷側の戻り水が散水され、多孔板の孔を介して
氷蓄熱槽内に蓄えられた氷上に均一に散水が行われるの
で、氷の迅速かつ均一な融解を達成できる。
【0020】また、本考案の別の観点によれば、多孔板
上に所定の水位、好ましくは100mm程度の戻り水が
常時溜まっているので、氷への散水が途切れることなく
連続的に行われると共に、多孔板上に溜まっている水位
の分だけ、蓄熱槽内の氷水相の水位を下げることが可能
であり、その分だけ水面上に現れる氷部分の体積を大き
くすることができるので、氷の融解速度が促進される。
【0021】また、本考案の効果は、上記のような多孔
板を既設の氷蓄熱槽に配設するだけ達成できるので、配
管施工等の手間と費用を減じることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案を適用した氷蓄熱槽の第1の実施例の構
成を示す概略図である。
【図2】本考案を適用した氷蓄熱槽の第2の実施例の構
成を示す概略図である。
【符号の説明】
1 氷蓄熱槽 2 負荷 3 散水装置 4 多孔板 5 氷フィルタ 6 ポンプ 7 搬送管 8 過冷却器 9 縦パイプ 10 搬送管 11 搬送管 12 ポンプ 13 搬送管

Claims (2)

    (57)【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 氷・水スラリーを空調用熱源水として蓄
    えるための氷蓄熱槽と,この氷蓄熱槽の槽外に設置され
    て通水される水を過冷却域にまで冷却可能な過冷却器
    と,前記氷蓄熱槽内の水を前記過冷却器内に連続的に通
    水し前記過冷却器の放出端から過冷却水を吐出させるた
    めの系と,この過冷却水を氷・水スラリーに変換して前
    記氷蓄熱槽内に導くための手段と,前記氷蓄熱槽内に蓄
    えられた氷・水スラリーを解氷するべく負荷側からの戻
    り水を前記氷蓄熱槽内に導くための系と,から成る氷蓄
    熱槽において,過冷却水を氷・水スラリーに変換して氷蓄熱槽内に導く
    ための前記手段が,過冷却器からの過冷却水の吐出流を
    受け入れる開口を上端に有した縦パイプと,この縦パイ
    プの下端から前記蓄熱槽の底部に連通する搬送管とから
    なり前記氷蓄熱槽内に蓄えられる氷・水スラリーよりも上方
    位置の氷蓄熱槽内に 多孔板を水平方向に張り渡すと共
    に,負荷側からの戻り水をその多孔板上方から散水可能
    に構成したことを特徴とする,氷蓄熱槽の解氷装置。
  2. 【請求項2】 前記多孔板の下方には,氷・水スラリー
    相から氷を分離するための氷フイルタが設けられる請求
    項1に記載の氷蓄熱槽の解氷装置。
JP1992075406U 1992-10-07 1992-10-07 氷蓄熱槽の解氷装置 Expired - Lifetime JP2580415Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1992075406U JP2580415Y2 (ja) 1992-10-07 1992-10-07 氷蓄熱槽の解氷装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1992075406U JP2580415Y2 (ja) 1992-10-07 1992-10-07 氷蓄熱槽の解氷装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0632935U JPH0632935U (ja) 1994-04-28
JP2580415Y2 true JP2580415Y2 (ja) 1998-09-10

Family

ID=13575268

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1992075406U Expired - Lifetime JP2580415Y2 (ja) 1992-10-07 1992-10-07 氷蓄熱槽の解氷装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2580415Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN116878193B (zh) * 2023-09-07 2023-11-07 烟台冰轮节能科技有限公司 一种可利用回水热量的制冷***及使用方法

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2698436B2 (ja) * 1989-07-06 1998-01-19 森松工業株式会社 氷蓄熱槽装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0632935U (ja) 1994-04-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2580415Y2 (ja) 氷蓄熱槽の解氷装置
JP3300714B2 (ja) 蓄熱システムの運転方法
JPH0628563U (ja) 冷凍装置
JP3266334B2 (ja) 空調用蓄熱槽
JP4654069B2 (ja) 氷雪を利用した水蒸気圧縮冷凍機による氷スラリー製造システム
JP3192866B2 (ja) ダイナミック氷蓄熱システムの蓄熱槽
JPH05312360A (ja) 氷蓄冷熱式冷暖房装置及びその運転方法
JP2984465B2 (ja) 氷蓄熱装置
JPH10111042A (ja) 融雪装置
JP2597057B2 (ja) 過冷却製氷蓄熱装置
JPH11257694A (ja) 氷蓄冷方法及び装置
JPS58195725A (ja) 氷蓄熱利用空調システム
JP2846146B2 (ja) 過冷却を利用した氷蓄熱装置
JPH0763377A (ja) 蓄氷槽からの冷水取り出し方法及び蓄氷槽
JP4274605B2 (ja) 氷蓄熱システム
KR200222684Y1 (ko) 빙축열조용 해빙장치
JPH05288373A (ja) 氷蓄熱装置
JP3292941B2 (ja) 空気温度調節装置及び空気温度調節方法
JP2000241051A (ja) 製氷システム及びその運転法
JPH09196537A (ja) 蓄氷式冷水供給装置
JPH06221625A (ja) 氷蓄熱装置
JPH07332715A (ja) 氷蓄熱装置
JPH07243732A (ja) 氷蓄熱装置
JPH10132337A (ja) 冷熱輸送を伴う冷却装置
JPH0297835A (ja) 氷蓄熱システムにおける蓄氷放熱槽の構造