JP2577298B2 - Vehicle anti-theft device - Google Patents

Vehicle anti-theft device

Info

Publication number
JP2577298B2
JP2577298B2 JP9720693A JP9720693A JP2577298B2 JP 2577298 B2 JP2577298 B2 JP 2577298B2 JP 9720693 A JP9720693 A JP 9720693A JP 9720693 A JP9720693 A JP 9720693A JP 2577298 B2 JP2577298 B2 JP 2577298B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
theft
circuit
ignition
unit
input
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP9720693A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JPH06286583A (en
Inventor
秀一 清水
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Asahi Denso Co Ltd
Original Assignee
Asahi Denso Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Asahi Denso Co Ltd filed Critical Asahi Denso Co Ltd
Priority to JP9720693A priority Critical patent/JP2577298B2/en
Priority to US08/218,569 priority patent/US5554891A/en
Priority to EP94104981A priority patent/EP0618113B1/en
Priority to DE1994616021 priority patent/DE69416021T2/en
Publication of JPH06286583A publication Critical patent/JPH06286583A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP2577298B2 publication Critical patent/JP2577298B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Ignition Installations For Internal Combustion Engines (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【産業上の利用分野】本発明は、自動二輪車、四輪自動
車等の車両の点火系を制御して、その盗難防止を図る車
両の盗難防止装置に関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a vehicle anti-theft device for controlling the ignition system of a vehicle such as a motorcycle and a four-wheel vehicle to prevent the vehicle from being stolen.

【0002】[0002]

【従来の技術】従来、車両の盗難を防止する装置として
は、例えば、特公昭61−40577号公報に開示の装
置が知られている。この装置は、キーを抜き取ることに
より車両の正常な運転を阻害するステアリングロック装
置と、ステアリングロック装置が破壊または取除かれた
時に閉となるスイッチ素子と、電源と点火装置間に接続
されたヒューズとを備え、スイッチ素子の一端をアース
に他端をヒューズと点火装置間に接続する。そして、ス
テアリングロック装置が破壊または取除かれた異常時
に、電源からヒューズに電流が流れヒューズを溶断さ
せ、エンジンの始動を不可能にしたものである。
2. Description of the Related Art Conventionally, as a device for preventing a vehicle from being stolen, for example, a device disclosed in Japanese Patent Publication No. 61-57777 is known. This device consists of a steering lock device that prevents normal operation of the vehicle by removing the key, a switch element that closes when the steering lock device is destroyed or removed, and a fuse connected between the power supply and the ignition device. And one end of the switch element is connected to the ground and the other end is connected between the fuse and the ignition device. Then, when the steering lock device is broken or removed, an electric current flows from the power supply to the fuse to blow the fuse, thereby making it impossible to start the engine.

【0003】[0003]

【発明が解決しようとする課題】しかしながら、この装
置にあっては、盗難防止の確実性において、充分な効果
が得られないという問題点があった。即ち、ステアリン
グロック装置が破壊または取除かれ、ヒューズが溶断し
たとしても、この溶断した回路を適宜な導電部材で短絡
するか、あるいは溶断したヒューズを正常な適宜のヒュ
ーズに交換すれば、点火装置は正常に作動してエンジン
の始動が可能になる。特に、車両には予備ヒューズを装
備している場合が多いこと、また、ヒューズの機能回復
は、電気的知識を有する者でなくても簡単に行い得るこ
と等から、異常時でも第3者によるエンジンの始動を比
較的容易に行うことができ、充分な盗難防止効果が得ら
れない。
However, this device has a problem that a sufficient effect cannot be obtained in the reliability of theft prevention. That is, even if the steering lock device is destroyed or removed and the fuse is blown, if the blown circuit is short-circuited with a suitable conductive member, or if the blown fuse is replaced with a proper proper fuse, the ignition device is turned off. Operates normally and the engine can be started. In particular, a vehicle is often equipped with a spare fuse, and the function of the fuse can be easily restored even by a person without electrical knowledge. The engine can be started relatively easily, and a sufficient anti-theft effect cannot be obtained.

【0004】本発明は、このような事情に鑑みてなされ
たもので、盗難防止効果を充分に高めることができると
共に、仮に盗難された場合には盗難車の発見にも役立
つ、車両の盗難防止装置を提供することを目的とする。
[0004] The present invention has been made in view of such circumstances, and it is possible to sufficiently enhance the anti-theft effect, and if the vehicle is stolen, it is also useful for finding a stolen vehicle. It is intended to provide a device.

【0005】[0005]

【課題を解決するための手段】かかる目的を達成するた
めに、請求項1記載の盗難防止装置は、キーの操作によ
って、電源から点火装置への電源経路を開閉するスイッ
チ機構と車両の操向を制限するロック機構、及び前記ス
イッチ機構とロック機構の少なくとも一方の異常を検出
するセンサを有するイグニッションスイッチと、センサ
の検出信号に基づいて点火装置の作動を制御する盗難防
止ユニットを具備し、盗難防止ユニットは、点火装置の
動作に、不可欠な少なくとも一つの電子部品をユニット
内に取り込むと共に、この電子部品の機能を制御するこ
とによって、点火装置を非作動状態にすることを特徴と
する。
In order to achieve the above object, the antitheft device according to the first aspect of the present invention includes a switch mechanism for opening and closing a power supply path from a power supply to an ignition device by operating a key, and steering of the vehicle. An ignition switch having a sensor that detects an abnormality of at least one of the switch mechanism and the lock mechanism; and an anti-theft unit that controls the operation of an ignition device based on a detection signal of the sensor. The prevention unit is
In operation, essential least one electronic component units
It is characterized in that the ignition device is deactivated by controlling the function of this electronic component while taking it into the ignition device.

【0006】また、請求項2記載の盗難防止装置は、盗
難防止ユニットが、センサから異常信号が入力された際
に、その回路を遮断することによって電子部品の機能を
封止し、点火装置を非作動状態にすることを特徴とす
る。また、請求項3記載の盗難防止装置は、盗難防止ユ
ニットが、その入力部からの所定の信号により電子部品
の機能を封止したロック状態において、センサから異常
信号が入力された際に、その回路の一部を遮断し、この
遮断した回路が復帰し、かつ入力部からの信号によりロ
ック状態が解除されるまで、電子部品の機能を封止し
て、点火装置を非作動状態にすることを特徴とする。
According to a second aspect of the present invention, the anti-theft unit shuts down the circuit when an abnormal signal is input from the sensor to seal the function of the electronic component, and the ignition device is used. It is characterized by being in a non-operation state. Also, in the anti-theft device according to claim 3, when the anti-theft unit receives an abnormal signal from the sensor in a locked state in which the function of the electronic component is sealed by a predetermined signal from the input unit, Shutting off a part of the circuit, sealing the functions of the electronic components and disabling the ignition device until the interrupted circuit is restored and the locked state is released by a signal from the input unit; It is characterized by.

【0007】さらに、請求項4記載の盗難防止装置は、
点火装置がCDIユニットを有し、このCDIユニット
の点火用コンデンサを充電するためのダイオード、盗
難防止ユニット内に取り込まれていることを特徴とし、
請求項5記載の盗難防止装置は、点火装置がトランジス
タ式点火回路を有し、この回路のトランジスタ、盗難
防止ユニット内に取り込まれていることを特徴とする。
Further, the anti-theft device according to claim 4 is
Ignition device has a CDI unit, diodes for charging the ignition capacitor in the CDI unit, characterized that you have incorporated into the anti-theft unit,
Anti-theft device according to claim 5, wherein the ignition device comprises a transistor ignition circuit, the transistors of the circuit, characterized that you have incorporated into the anti-theft unit.

【0008】また、請求項6記載の盗難防止装置は、入
力部からの所定の入力信号とイグニッションスイッチの
異常信号とが入力される制御回路と、点火装置から取り
まれ点火装置の動作に不可欠な少なくとも一つの電子
部品と、制御回路の出力信号によって電子部品の機能を
制御する封止回路を具備し、制御回路は、入力信号が入
力された際に、封止回路をロック状態にして電子部品の
機能を封止させると共に、このロック状態において異常
信号が入力された際に、封止回路の一部を遮断して、こ
の遮断した回路が復帰し、かつ入力信号により封止回路
のロック状態が解除されるまで、電子部品の機能を封止
することを特徴とする。
Further, anti-theft device according to claim 6 includes a control circuit for a predetermined input signal and the abnormal signal from the ignition switch from the input portion is input, taken from the ignition device <br/> write rare igniter At least one electronic component indispensable for the operation of the electronic component, and a sealing circuit for controlling the function of the electronic component by an output signal of the control circuit. The stop circuit is locked and the function of the electronic component is sealed, and when an abnormal signal is input in the locked state, a part of the sealing circuit is cut off, and the cut off circuit returns, and The function of the electronic component is sealed until the lock state of the sealing circuit is released by an input signal.

【0009】[0009]

【作用】まず、請求項1記載の盗難防止装置によれば、
イグニッションスイッチに設けられたセンサは、スイッ
チ機構とロック機構の少なくとも一方が、破壊、取外し
等された場合に、盗難防止ユニットに異常信号を出力す
る。盗難防止ユニットは、センサから異常信号が入力さ
れると、該ユニット内に取り込まれている点火装置の
作に不可欠な電子部品の機能を、例えば封止して、点火
装置を非作動状態にする。この状態は、盗難防止ユニッ
トが正常な状態、即ち、電子部品の機能が回復するまで
維持され、その間エンジンの始動が不可能になる。した
がって、異常が発生すると、第3者による電子部品の機
能回復が難しく、エンジンによる車両の走行が不可能に
なり、盗難防止効果を高めることができる。
First, according to the anti-theft device of the first aspect,
A sensor provided in the ignition switch outputs an abnormal signal to the anti-theft unit when at least one of the switch mechanism and the lock mechanism is destroyed or removed. When the anti-theft unit, the abnormality signal is input from a sensor, movement of the ignition device is incorporated into the unit
The functions of the electronic components indispensable for the operation are sealed, for example, to deactivate the ignition device. This state is maintained until the anti-theft unit is in a normal state, that is, until the function of the electronic component is restored, during which the engine cannot be started. Therefore, when an abnormality occurs, it is difficult for a third party to recover the function of the electronic component, and the vehicle cannot be driven by the engine, and the effect of preventing theft can be enhanced.

【0010】また、請求項2記載の盗難防止装置によれ
ば、センサから異常信号が入力された際に、盗難防止ユ
ニットはその回路を遮断して、ユニット内に取り込まれ
ている点火装置の電子部品の機能を封止する。これによ
り、遮断した回路が復帰し、電子部品の機能が回復する
まで、点火装置は作動できず、エンジンの始動が不可能
になる。また、請求項3記載の盗難防止装置によれば、
盗難防止ユニットがロック状態、即ち、車両を駐車等さ
せる状態で異常信号が入力されると、盗難防止ユニット
の回路の一部を遮断して点火装置の電子部品の機能を封
止する。この状態は、遮断した回路を復帰させ入力部か
ら所定の信号を入力して、盗難防止ユニットのロック状
態を解除するまで維持され、その間エンジンの始動が不
可能になる。
According to the present invention, when an abnormal signal is input from a sensor, the anti-theft unit shuts off its circuit and the electronic device of the ignition device incorporated in the unit. Seal the function of the component. As a result, the ignition device cannot be operated and the engine cannot be started until the interrupted circuit is restored and the function of the electronic component is restored. Further, according to the anti-theft device of claim 3,
When an abnormal signal is input in a state where the anti-theft unit is locked, that is, in a state where the vehicle is parked or the like, a part of the circuit of the anti-theft unit is cut off to seal the functions of the electronic components of the ignition device. This state is maintained until the interrupted circuit is restored, a predetermined signal is input from the input unit, and the locked state of the anti-theft unit is released, during which the engine cannot be started.

【0011】さらに、請求項4記載の盗難防止装置によ
れば、盗難防止ユニット内に取り込まれたCDIユニッ
トのダイオードは、例えば異常時に、盗難防止ユニット
によってその整流機能が失われ、また、請求項5記載の
盗難防止装置によれば、盗難防止ユニット内に取り込ま
たトランジスタのスイッチング機能が失われる。した
がって、異常が発生すると、CDIユニットまたはトラ
ンジスタ式点火回路が機能しなくなり、点火装置は作動
できず、エンジンの始動が不可能になる。
Further, according to the anti-theft device of the present invention, the diode of the CDI unit taken into the anti-theft unit loses its rectifying function by the anti-theft unit, for example, when an abnormality occurs. According to the anti-theft device described in 5, the anti-theft unit is incorporated into the anti-theft unit.
Switching function is lost transistors. Therefore, when an abnormality occurs, the CDI unit or the transistor type ignition circuit does not function, the ignition device cannot operate, and the engine cannot be started.

【0012】また、請求項6記載の盗難防止装置によれ
ば、制御回路は、入力部から所定の入力信号が入力され
た際に、封止回路をロック状態にして、点火装置から取
り込んだ電子部品の機能を封止する。また、このロック
状態において異常信号が入力されると封止回路の一部を
遮断して、電子部品の封止状態を維持する。この状態
は、封止回路の遮断した回路が復帰し、かつ入力部から
の所定の入力信号により封止回路のロック状態が解除さ
れるまで維持される。したがって、異常が発生すると、
第3者による電子部品の機能回復が難しくなり、エンジ
ンによる車両の走行が不可能になり、盗難防止効果をよ
り高めることができる。
According to the anti-theft device of the present invention, when the control circuit receives a predetermined input signal from the input unit, the control circuit locks the sealing circuit and sets the electronic circuit taken from the ignition device. Seal the function of the component. In addition, when an abnormal signal is input in this locked state, a part of the sealing circuit is cut off to maintain the electronic component in a sealed state. This state is maintained until the interrupted circuit of the sealing circuit is restored and the locked state of the sealing circuit is released by a predetermined input signal from the input unit. Therefore, when an abnormality occurs,
It becomes difficult for a third party to recover the function of the electronic component, and the vehicle cannot be driven by the engine, so that the anti-theft effect can be further enhanced.

【0013】[0013]

【実施例】以下、本発明の一実施例を図面に基づいて詳
細に説明する。図1は本発明に係わる盗難防止装置のブ
ロック図を示している。図1において、盗難防止装置1
は、電源装置2に接続されたイグニッションスイッチ3
と、点火装置4に接続された盗難防止ユニット5等を有
している。イグニッションスイッチ3は、接点S1、S
2を有するスイッチ機構6と、イグニッションスイッチ
3の破壊を検出する破壊センサ7と、イグニッションス
イッチ3の取外しを検出する取外しセンサ8等からな
る。
DETAILED DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS An embodiment of the present invention will be described below in detail with reference to the drawings. FIG. 1 shows a block diagram of an anti-theft device according to the present invention. In FIG. 1, the anti-theft device 1
Is the ignition switch 3 connected to the power supply 2
And an anti-theft unit 5 connected to the ignition device 4. The ignition switch 3 has contacts S1, S
The switch mechanism 6 includes a switch mechanism 6, a destruction sensor 7 for detecting destruction of the ignition switch 3, a detachment sensor 8 for detecting detachment of the ignition switch 3, and the like.

【0014】そして、このイグニッションスイッチ3
は、図2に示すように、そのフレーム9がプレート10
を介してハンドル部に固定されている。このフレーム9
の上部に嵌装されている図示しないロータに、キー11
を挿入して回転させることにより、イグニッションスイ
ッチ3は、図3に示す、「LOCK」、「OFF」、
「ON」の3つの位置に保持される。
Then, the ignition switch 3
As shown in FIG. 2, the frame 9 is
And is fixed to the handle section. This frame 9
The key 11 is attached to the rotor (not shown)
Is inserted and rotated, the ignition switch 3 is turned on as shown in FIG. 3, "LOCK", "OFF",
It is held at three positions of “ON”.

【0015】この「LOCK」位置とは、キー11をイ
グニッションスイッチ3から抜き取る位置、即ち、例え
ば車両を駐車等させる位置であり、この位置において、
イグニッションスイッチ3のロック機構を構成するロッ
クピン12が、ハンドルシャフト13側に突出する。そ
して、ハンドルシャフト13に固定した図示しないロッ
クプレートに、ロックピン12が噛み合い、ハンドルシ
ャフト13の回転が禁止、即ち、ハンドルがロックされ
る。なお、ロックピン12を作動させるロック機構とし
ては、周知の構成を採用し得るため、その詳細な説明は
省略する。
The "LOCK" position is a position where the key 11 is removed from the ignition switch 3, that is, for example, a position where the vehicle is parked or the like.
A lock pin 12 constituting a lock mechanism of the ignition switch 3 projects toward the handle shaft 13. Then, the lock pin 12 meshes with a lock plate (not shown) fixed to the handle shaft 13, and rotation of the handle shaft 13 is prohibited, that is, the handle is locked. Since a well-known configuration can be adopted as the lock mechanism for operating the lock pin 12, the detailed description thereof will be omitted.

【0016】また、イグニッションスイッチ3の「OF
F」位置とは、例えばエンジンを始動させずに車両を移
動させ得る位置であり、「ON」位置とは、各操向系及
び制御系に電源が供給され、図示しない始動ボタンでエ
ンジンを始動させ得る位置である。この「OFF」及び
「ON」位置においては、ロックピン12はハンドルシ
ャフト13側に突出しない。なお、このイグニションス
イッチ3は、オートバイの例を示し、四輪自動車等の場
合は、例えば「LOCK」、「ACC」、「ON」、
「ST」の4つの位置に保持されるように構成される。
Further, the ignition switch 3 is set to "OF".
The "F" position is, for example, a position where the vehicle can be moved without starting the engine, and the "ON" position is when power is supplied to each steering system and control system, and the engine is started by a start button (not shown). It is a position that can be done. In the “OFF” and “ON” positions, the lock pin 12 does not project toward the handle shaft 13. The ignition switch 3 is an example of a motorcycle. In the case of a four-wheeled vehicle, for example, "LOCK", "ACC", "ON",
It is configured to be held at four positions of “ST”.

【0017】イグニッションスイッチ3には、破壊セン
サ7と、取外しセンサ8とが一体的に配設されている。
破壊センサ7は、フレーム9内に配設されたプリント基
板14を有し、この基板14上に形成されたパターンの
両端にリード線15を接続する。この破壊センサ7は、
イグニッションスイッチ3が破壊され、プリント基板1
4が折られたり取外されることにより、そのパターンや
リード線15が断線して、「OFF」の異常信号がリー
ド線15を介して出力される。
The ignition switch 3 is integrally provided with a destruction sensor 7 and a removal sensor 8.
The destruction sensor 7 has a printed board 14 disposed in the frame 9, and leads 15 are connected to both ends of a pattern formed on the board 14. This destruction sensor 7
The ignition switch 3 is destroyed and the printed circuit board 1
When the wire 4 is bent or removed, the pattern or the lead 15 is broken, and an abnormal signal of “OFF” is output via the lead 15.

【0018】また、取外しセンサ8は、フレーム9とプ
レート10間に配設された、例えばマイクロスイッチ等
で構成され、イグニッションスイッチ3がプレート10
から取外された時に、該センサ8が作動し、例えば「O
N」の異常信号がリード線16を介して出力される。こ
の両センサ7、8とリード線15、16等によってイグ
ニッションスイッチ3の異常が検出される。なお、リー
ド線15、16は、盗難防止効果をより高めるために、
例えば、各車両のイグニッションスイッチ3に対応して
異なる線色で構成されている。
The detachment sensor 8 is constituted by, for example, a micro switch or the like disposed between the frame 9 and the plate 10.
When the sensor 8 is removed from the
An abnormal signal “N” is output via the lead 16. Abnormalities of the ignition switch 3 are detected by the sensors 7 and 8 and the lead wires 15 and 16. In addition, in order to further enhance the anti-theft effect,
For example, it is configured with a different line color corresponding to the ignition switch 3 of each vehicle.

【0019】図4は、このイグニッションスイッチ3の
接点構成図を示している。図において、例えば「ON」
の位置の場合には、後述する、チャージコイル19と盗
難防止ユニット5のダイオード28とが接点S1を介し
て接続され、バッテリー18とターンシグナル22他と
が接点S2を介して、さらにCPU23の一対の端子が
接点S3を介してそれぞれ接続されることを示してい
る。他の「OFF」、「LOCK」位置等についても同
様であり、イグニッションスイッチ3は、合計6個の接
点S1〜S6を有している。この接点S3〜S5が破壊
センサ7の接点に相当し、接点S6が取外しセンサ8の
接点に相当する。
FIG. 4 shows a contact configuration diagram of the ignition switch 3. As shown in FIG. In the figure, for example, "ON"
In this case, the charge coil 19 and the diode 28 of the anti-theft unit 5 are connected via a contact S1, and the battery 18 and the turn signal 22 are connected via a contact S2. Are connected via the contact S3. The same applies to other "OFF", "LOCK" positions, and the like. The ignition switch 3 has a total of six contacts S1 to S6. The contacts S3 to S5 correspond to the contacts of the destruction sensor 7, and the contact S6 corresponds to the contact of the removal sensor 8.

【0020】なお、電源装置2は、図1に示すように、
バッテリー18と、チャージコイル19及びパルサーコ
イル20からなるマグネトー21等を有しており、マグ
ネトー21の回転によって、チャージコイル19及びパ
ルサーコイル20は、所定の交流電圧及びパルスを発生
する。
The power supply device 2 is, as shown in FIG.
It has a battery 18, a magnet 21 composed of a charge coil 19 and a pulser coil 20, and the like, and the charge coil 19 and the pulser coil 20 generate a predetermined AC voltage and a pulse by the rotation of the magneto 21.

【0021】盗難防止ユニット5は、図1に示すよう
に、例えば4ビットのマイクロコンピュータからなるC
PU23(制御回路)、入力部24、封止回路25、電
源回路26、リレー27、ダイオード28等を有してい
る。CPU23は、図5に示すように、データメモリ
(RAM)29、プログラムメモリ(ROM)30、演
算論理回路(ALU)31等からなり、入力される暗唱
番号、信号等により封止回路25を制御する。また、入
力部24は、「1」〜「4」の4個の番号キー24a
と、セットキー24b及びリセットキー24c等からな
り、暗唱番号等をCPU23に出力する。
As shown in FIG. 1, the anti-theft unit 5 comprises, for example, a 4-bit microcomputer C
It has a PU 23 (control circuit), an input unit 24, a sealing circuit 25, a power supply circuit 26, a relay 27, a diode 28, and the like. As shown in FIG. 5, the CPU 23 includes a data memory (RAM) 29, a program memory (ROM) 30, an arithmetic logic circuit (ALU) 31, and the like, and controls the sealing circuit 25 according to an input recitation number, a signal, and the like. I do. The input unit 24 is provided with four number keys 24a of “1” to “4”.
And a set key 24b, a reset key 24c, and the like, and outputs a recitation number and the like to the CPU 23.

【0022】封止回路25は、CPU23の出力端子に
そのベースがそれぞれ接続された一対のトランジスタ3
2、33を有し、トランジスタ32のコレクタは、リレ
ー27のコイルに接続され、トランジスタ33のコレク
タは、抵抗34を介して内蔵電池からなる電源回路26
の陽極側に接続されている。また、トランジスタ32の
エミッタは、トランジスタ33のエミッタに接続され、
このエミッタとアース間にはヒューズ35が接続されて
いる。このヒューズ35は、後述する如く異常発生時に
溶断するが、ヒューズ35の代わりに、例えば所定以上
の電流で容易に破壊される他の電子部品(トランジス
タ、ヒューズ抵抗等)を使用することもできる。
The sealing circuit 25 includes a pair of transistors 3 each having a base connected to an output terminal of the CPU 23.
The collector of the transistor 32 is connected to the coil of the relay 27, and the collector of the transistor 33 is connected to the power supply circuit 26 composed of a built-in battery via a resistor 34.
Is connected to the anode side. The emitter of the transistor 32 is connected to the emitter of the transistor 33,
A fuse 35 is connected between the emitter and the ground. The fuse 35 is blown when an abnormality occurs, as described later. However, instead of the fuse 35, for example, another electronic component (transistor, fuse resistor, or the like) which is easily broken by a predetermined current or more can be used.

【0023】電源回路26の陽極側は、ダイオード36
のカソードが接続され、このダイオード36のアノード
は、リレー27のコイルに接続されると共に、バッテリ
ー18の陽極側に接続されている。なお、電源回路26
は、CPU23を常時動作可能な状態に維持させるため
のものである。
A diode 36 is connected to the anode side of the power supply circuit 26.
The anode of the diode 36 is connected to the coil of the relay 27 and to the anode side of the battery 18. The power supply circuit 26
Is for keeping the CPU 23 operable at all times.

【0024】一方、盗難防止ユニット5に取り込まれ
た、点火装置4の一部品としてのダイオード28は、そ
のアノードがイグニッションスイッチ3に接続され、カ
ソードが点火装置4に接続されている。そして、ダイオ
ード28には、リレー27のブレーク接点S7が並列接
続されている。このダイオード28は、後述する如く、
その整流作用によって点火装置4の作動を可能にする。
On the other hand, the diode 28 as a part of the ignition device 4 incorporated in the anti-theft unit 5 has an anode connected to the ignition switch 3 and a cathode connected to the ignition device 4. The break contact S7 of the relay 27 is connected to the diode 28 in parallel. This diode 28, as described later,
The rectifying action enables the operation of the ignition device 4.

【0025】点火装置4は、図1及び図6に示すよう
に、CDI(Capacitiv Discharge
Ignition)ユニット38と、一次コイル39
a及び二次コイル39bからなるイグニッションコイル
39と、スパークプラグ40等を有している。CDIユ
ニット38は、アノードが盗難防止ユニット5内のダイ
オード28のカソードに接続されたサイリスタ41を有
し、このサイリスタ41のアノードとカソード間には、
サイリスタ41を保護するためのダイオード42が逆方
向に接続されている。また、サイリスタ41のゲートと
カソード間には、抵抗43が接続されると共に、ゲート
と電源装置2のパルサーコイル20との間には、コンデ
ンサ44、抵抗45及び逆方向に接続されたツェナーダ
イオード46とが直列接続されている。
As shown in FIGS. 1 and 6, the ignition device 4 has a CDI (Capacitive Discharge).
Ignition) unit 38 and primary coil 39
a and an ignition coil 39 composed of a secondary coil 39b, a spark plug 40 and the like. The CDI unit 38 has a thyristor 41 whose anode is connected to the cathode of the diode 28 in the anti-theft unit 5, and between the anode and cathode of the thyristor 41,
A diode 42 for protecting the thyristor 41 is connected in the opposite direction. A resistor 43 is connected between the gate and the cathode of the thyristor 41, and a capacitor 44, a resistor 45, and a Zener diode 46 connected in the reverse direction are connected between the gate and the pulsar coil 20 of the power supply 2. Are connected in series.

【0026】サイリスタ41のアノードとイグニッショ
ンコイル39との間には、点火用のコンデンサ47が接
続されており、これにより、チャージコイル19とイグ
ニッションコイル39とが、イグニッションスイッチ3
の接点S1、ダイオード28(ブレーク接点S7)、コ
ンデンサ47を介して電気的に接続される。なお、バッ
テリー18、チャージコイル19、パルサーコイル2
0、イグニッションコイル39、スパークプラグ40等
は、その一端がそれぞれ車体に接続されアースされてい
る。
An ignition capacitor 47 is connected between the anode of the thyristor 41 and the ignition coil 39, so that the charge coil 19 and the ignition coil 39 are connected to the ignition switch 3.
, A diode 28 (a break contact S7), and a capacitor 47. The battery 18, the charge coil 19, the pulsar coil 2
One end of each of the ignition coil 39, the spark coil 40, the spark plug 40, and the like is connected to the vehicle body and grounded.

【0027】次に、上記盗難防止装置1の動作の一例を
図7のフローチャートに基づいて説明する。このフロー
チャートは、CPU23のプログラムメモリ(ROM)
30に格納されているプログラムによって実行される。
盗難防止ユニット5が車両に正常に取付けられた状態で
電源が投入されると、プログラムが開始(S100)さ
れ、まず、入力部24から暗唱番号が入力されたか否か
を判断(S101)する。このステップ101は暗唱番
号が入力されるまで繰り返される。
Next, an example of the operation of the anti-theft device 1 will be described with reference to the flowchart of FIG. This flowchart corresponds to the program memory (ROM) of the CPU 23.
The program is executed by a program stored in 30.
When <br/> power in a state where the anti-theft unit 5 is mounted correctly on the vehicle is turned on, the program is started (S100), first, it determines whether recite number is entered from the input section 24 ( S101). This step 101 is repeated until a recitation number is input.

【0028】暗唱番号が入力されると、CPU23に既
に番号が記憶されているか否かを判断(S102)す
る。このステップ102で「NO」の場合、即ち、番号
が記憶されていない場合は、その番号をCPU23に記
憶(S105)する。ステップ102で「NO」になる
場合としては、例えば、盗難防止ユニット5に最初に暗
唱番号を入力する場合、あるいは入力部24のリセット
キー24c等によって、記憶されている番号をリセット
した後に、暗唱番号を入力する場合等である。
When the recitation number is input, it is determined whether or not the number is already stored in the CPU 23 (S102). If "NO" in the step 102, that is, if the number is not stored, the number is stored in the CPU 23 (S105). The case of “NO” in step 102 is, for example, when a password is first input to the anti-theft unit 5 or after the stored number is reset by the reset key 24 c of the input unit 24 or the like, For example, when entering a number.

【0029】一方、ステップ102で「YES」の場
合、即ち、既に番号が記憶されている場合は、入力され
た暗唱番号と記憶されている番号とが一致するか否かを
判断(S103)する。このステップ103で「NO」
の場合、即ち、入力された暗唱番号が記憶されている番
号と一致しない場合は、記憶されている番号をキャンセ
ル(S104)し、ステップ101で入力された暗唱番
号を記憶(S105)する。このステップ103〜10
5においては、記憶されている番号と異なる暗唱番号が
入力されると、新たに入力された暗唱番号を記憶するこ
とになる。
On the other hand, if "YES" in the step 102, that is, if the number has already been stored, it is determined whether or not the input recite number matches the stored number (S103). . "NO" in this step 103
In other words, if the input recite number does not match the stored number, the stored number is canceled (S104), and the recite number input in step 101 is stored (S105). This step 103-10
In 5, when a password number different from the stored number is input, the newly input password number is stored.

【0030】そして、ステップ105で番号が記憶され
ると、盗難防止ユニット5をアンロック状態(S10
6)にさせる。この盗難防止ユニット5のアンロック状
態とは、車両が運転可能な状態であり、盗難防止ユニッ
ト5及び点火装置4等は、次のように動作する。即ち、
CPU23によって、封止回路25のトランジスタ32
のベースに信号を出力し、該トランジスタ32をオンさ
せ、リレー27のコイルにバッテリー18から電流を供
給する。これにより、リレー27がオンして、ブレーク
接点S7が開状態となり、ダイオード28が機能し得る
状態、即ち、整流作用が行える状態になる。
When the number is stored in step 105, the anti-theft unit 5 is unlocked (S10).
6). The unlocked state of the anti-theft unit 5 is a state in which the vehicle can be driven, and the anti-theft unit 5 and the ignition device 4 operate as follows. That is,
By the CPU 23, the transistor 32 of the sealing circuit 25
, The transistor 32 is turned on, and a current is supplied from the battery 18 to the coil of the relay 27. As a result, the relay 27 is turned on, the break contact S7 is opened, and the diode 28 can function, that is, the rectifying operation can be performed.

【0031】この状態において、イグニッションスイッ
チ3を、「ON」位置まで回転させて、始動ボタンを押
しマグネトー21を回転させると、チャージコイル19
に電圧が発生し、この電圧がイグニッションスイッチ3
の接点S1を介してダイオード28に供給される。な
お、チャージコイル19に発生する電圧は、マグネトー
21の極数に応じた周波数の交流電圧となる。
In this state, when the ignition switch 3 is turned to the “ON” position, and the start button is pressed to rotate the magneto 21, the charge coil 19 is turned on.
Voltage is generated at the ignition switch 3
Is supplied to the diode 28 through the contact S1. The voltage generated in the charge coil 19 is an AC voltage having a frequency corresponding to the number of poles of the magneto 21.

【0032】ダイオード28に供給された交流電圧は、
整流されて直流電圧となり、点火装置4のコンデンサ4
7が所定の電圧に充電される。コンデンサ47が充電さ
れた後、更にマグネトー21が回転して点火時期になる
と、パルサーコイル20からパルスが発生する。このパ
ルスは、ツェナーダイオード46によって整流されて、
サイリスタ41のゲートに供給され、サイリスタ41が
オンする。
The AC voltage supplied to the diode 28 is
The DC voltage is rectified, and the capacitor 4 of the ignition device 4
7 is charged to a predetermined voltage. After the capacitor 47 is charged, when the magneto 21 further rotates to reach the ignition timing, a pulse is generated from the pulser coil 20. This pulse is rectified by the Zener diode 46,
The thyristor 41 is supplied to the gate of the thyristor 41 to turn on.

【0033】サイリスタ41がオンすると、コンデンサ
47に蓄えられていた電荷が、急激にイグニッションコ
イル39の一次コイル39aに放電され、該コイル39
の二次コイル39bに高電圧が発生する。この電圧によ
り、スパークプラグ40に放電が発生し、エンジンが点
火される。点火装置4は、この動作を繰り返す。なお、
CPU23は、車両の運転中はステップ101に戻り、
次の暗唱番号が入力されるまで、待機することになる。
When the thyristor 41 is turned on, the electric charge stored in the capacitor 47 is rapidly discharged to the primary coil 39a of the ignition coil 39.
A high voltage is generated in the secondary coil 39b. Due to this voltage, discharge occurs in the spark plug 40, and the engine is ignited. The ignition device 4 repeats this operation. In addition,
The CPU 23 returns to step 101 during driving of the vehicle,
It will wait until the next recitation number is entered.

【0034】一方、ステップ103で「YES」の場
合、即ち、入力された暗唱番号が記憶されている番号と
一致した場合は、盗難防止ユニット5をロック状態(S
107)にさせる。この盗難防止ユニット5のロック状
態とは、点火装置4の作動を禁止している状態であり、
盗難防止ユニット5は、次のように動作する。即ち、C
PU23がトランジスタ32のベースへの信号出力を中
止して、該トランジスタ32をオフさせる。このトラン
ジスタ32のオフにより、リレー27は励磁されずその
ブレーク接点S7は閉じる。したがって、ダイオード2
8は、その両端がショートされているため、整流作用が
不可能に、即ち、整流機能が封止され、点火装置4は作
動できない状態となる。
On the other hand, if "YES" in the step 103, that is, if the inputted recite number matches the stored number, the anti-theft unit 5 is locked (S
107). The locked state of the anti-theft unit 5 is a state in which the operation of the ignition device 4 is prohibited.
The anti-theft unit 5 operates as follows. That is, C
The PU 23 stops outputting a signal to the base of the transistor 32, and turns off the transistor 32. When the transistor 32 is turned off, the relay 27 is not excited and the break contact S7 is closed. Therefore, diode 2
8, both ends are short-circuited, so that the rectifying operation is impossible, that is, the rectifying function is sealed, and the ignition device 4 cannot operate.

【0035】なお、ステップ101〜107において
は、続けて同じ暗唱番号が入力された場合に、盗難防止
ユニット5がロック状態になることを示している。した
がって、例えば運転開始前に、適宜の暗唱番号を入力
し、運転終了後にこの暗唱番号を再度入力することによ
って、盗難防止ユニット5をロック状態にさせることが
できる。また、例えば運転開始前に入力した暗唱番号を
忘れた場合でも、運転終了後、同じ暗唱番号を続けて入
力することによって、盗難防止ユニット5をロック状態
にさせることができる。
Steps 101 to 107 show that the anti-theft unit 5 is locked when the same password is continuously input. Therefore, for example, by inputting an appropriate recitation number before the start of operation and re-entering this recitation number after the operation is completed, the anti-theft unit 5 can be locked. In addition, for example, even if the user forgets the password number input before the start of the operation, after the operation is completed, the user can enter the same password number continuously to lock the anti-theft unit 5.

【0036】ステップ107でロック状態になると、破
壊センサ7からCPU23に入力される信号A1が、オ
フか否かを判断(S108)し、このステップ108で
「YES」の場合は、取外しセンサ8から入力される信
号A2が、オンか否かを判断(S109)する。ステッ
プ109で「YES」の場合、即ち、例えば、駐車中に
イグニッションスイッチ3のスイッチ機構6やロックピ
ン12等が、第3者(窃盗者)により破壊されたり取外
されたりして、破壊センサ7及び取外しセンサ8から異
常信号A1=オフ、A2=オンの信号が入力されると、
CPU23は、封止回路25に信号を出力(S111)
し、該回路25を次のようにして動作させる。
When the lock state is established in step 107, it is determined whether or not the signal A1 input from the destruction sensor 7 to the CPU 23 is off (S108). If "YES" in this step 108, the removal sensor 8 It is determined whether the input signal A2 is ON (S109). If "YES" in the step 109, that is, for example, the switch mechanism 6 of the ignition switch 3, the lock pin 12, and the like are destroyed or removed by a third person (theft) during parking, and the destruction sensor When the abnormal signals A1 = OFF and A2 = ON are input from the sensor 7 and the removal sensor 8,
The CPU 23 outputs a signal to the sealing circuit 25 (S111).
Then, the circuit 25 is operated as follows.

【0037】即ち、CPU23から封止回路25のトラ
ンジスタ33のベースに信号を出力し、該トランジスタ
33をオンさせ、バッテリー18からダイオード36、
抵抗34、トランジスタ33を介してヒューズ35に所
定の電流を供給する。この電流によってヒューズ35が
溶断する。ヒューズ35が溶断すると、トランジスタ3
2のオンが不可能になって、リレー27の励磁ができな
くなる。これにより、ダイオード28に並列接続された
ブレーク接点S7は常時閉じており、ダイオード28の
整流機能が封止されて、点火用のコンデンサ47が充電
されず、点火装置4が作動できない非作動状態となる。
この状態でプログラムは終了(S112)する。
That is, a signal is output from the CPU 23 to the base of the transistor 33 of the sealing circuit 25, and the transistor 33 is turned on.
A predetermined current is supplied to the fuse 35 via the resistor 34 and the transistor 33. This current blows the fuse 35. When the fuse 35 is blown, the transistor 3
2 cannot be turned on, and the relay 27 cannot be excited. As a result, the break contact S7 connected in parallel to the diode 28 is always closed, the rectifying function of the diode 28 is sealed, the ignition capacitor 47 is not charged, and the ignition device 4 cannot operate. Become.
In this state, the program ends (S112).

【0038】そして、この点火装置4が作動できない非
作動状態は、スイッチ機構6またはロックピン12等が
破壊等されていること、及びヒューズ35が溶断して封
止回路25が機能しなくなっていることから、半永久的
に維持されることになる。この状態の回復は、盗難防止
ユニット5のヒューズ35の交換あるいは盗難防止ユニ
ット5自体を交換し、後述するように盗難防止ユニツト
5をアンロック状態にさせることにより行われる。
The non-operating state in which the ignition device 4 cannot be operated is such that the switch mechanism 6 or the lock pin 12 is broken or the like, and the fuse 35 is blown to disable the sealing circuit 25. Therefore, it will be maintained semi-permanently. Recovery of this state is performed by replacing the fuse 35 of the anti-theft unit 5 or exchanging the anti-theft unit 5 itself, and bringing the anti-theft unit 5 into an unlocked state as described later.

【0039】一方、ステップ108、109で「NO」
の場合は、盗難防止ユニット5が、アンロック状態か否
か判断(S110)し、このステップ110で「NO」
の場合は、ステップ108に戻る。即ち、盗難防止ユニ
ット5がロック状態の場合は、アンロック状態になるま
で、ステップ108〜110を繰り返し、異常信号の発
生をチェックすることになる。ステップ110で「YE
S」の場合は、ステップ101に戻る。このステップ1
10で「YES」になるのは、入力された暗唱番号が記
憶されて、盗難防止ユニット5がステップ106でアン
ロック状態になった時である。
On the other hand, "NO" in steps 108 and 109
In the case of, it is determined whether the anti-theft unit 5 is in the unlocked state (S110), and in this step 110, "NO"
If so, the process returns to step 108. That is, when the anti-theft unit 5 is in the locked state, steps 108 to 110 are repeated until the unlocked state is reached, and the occurrence of an abnormal signal is checked. In step 110, "YE
If "S", the process returns to step 101. This step 1
The answer to "YES" at 10 is when the input recite number is stored and the anti-theft unit 5 is unlocked at step 106.

【0040】なお、このフローチャートは一例であっ
て、ステップ108、109における異常か否かの判断
を、例えば、A1=オフ、A2=オンの少なくとも一方
の信号で異常と判断するようにしてもよいし、また、ヒ
ューズ35の溶断時に、例えば溶断時刻等の状況をCP
U23に記憶させるようにしてもよい。さらに、イグニ
ッションスイッチ3が「LOCK」または「OFF」位
置にある時のみに、上記のフローチャートが動作し得る
ようにし、例えば、運転中に、記憶されている番号と同
一の暗唱番号が誤って入力された時の不都合に対処する
ようにしてもよい。
This flowchart is merely an example, and the determination as to whether or not there is an abnormality in steps 108 and 109 may be made, for example, based on at least one of A1 = OFF and A2 = ON signals. In addition, when the fuse 35 is blown, for example, the status such as the blow time is
You may make it memorize | store in U23. Further, the above-mentioned flowchart can be operated only when the ignition switch 3 is in the "LOCK" or "OFF" position. For example, during driving, the same recite number as the stored number is erroneously input. The inconvenience of the operation may be dealt with.

【0041】このように、上記実施例においては、盗難
防止ユニット5がロック状態において、破壊センサ7及
び取外しセンサ8から異常信号が入力されると、盗難防
止ユニット5は、封止回路25のヒューズ35を溶断さ
せて点火装置4を半永久的に非作動状態にする。したが
って、例えばスイッチ機構6、ロックピン12を有する
ロック機構等を破壊、取外して車両を移動させようとし
ても、エンジンの始動が不可能であるため、車両を容易
に移動させることができない。
As described above, in the above embodiment, when the anti-theft unit 5 is locked and an abnormal signal is input from the destruction sensor 7 and the removal sensor 8, the anti-theft unit 5 The ignition device 4 is semi-permanently deactivated by fusing 35. Therefore, even if the switch mechanism 6, the lock mechanism having the lock pin 12, and the like are destroyed and removed to move the vehicle, the engine cannot be started, and the vehicle cannot be easily moved.

【0042】特に、盗難防止ユニット5は、一旦作動し
てしまうと、盗難防止ユニット5内のヒューズ35を交
換しただけでは、点火装置4を作動させることはできな
い。つまり、点火装置を作動させるには、ヒューズ35
を交換し、かつ暗唱番号を入力して該ユニット5のロッ
ク状態を解除するか、盗難防止ユニット5自体を交換し
なければならない。したがって、例えば、盗難防止ユニ
ット5の販売、修理を制限することにより、点火装置4
の安易な回復を防止することができる。
In particular, once the anti-theft unit 5 has been activated, the ignition device 4 cannot be activated simply by replacing the fuse 35 in the anti-theft unit 5. That is, in order to operate the ignition device, the fuse 35 is required.
Must be replaced and the password of the unit 5 must be entered to unlock the unit 5 or the anti-theft unit 5 itself must be replaced. Therefore, for example, by restricting the sale and repair of the anti-theft unit 5, the ignition device 4
Easy recovery can be prevented.

【0043】また、CDIユニット38の動作に不可欠
な重要な電子部品であるダイオード28を、盗難防止ユ
ニット5内に取り込んで異常発生時にはその機能を封止
するため、単に配線の接続だけではバイパス回路を作る
ことはできないし、盗難防止ユニット5が正常に動作し
得る所定規格のダイオード28をすぐに入手することが
困難であると共に、電気的知識を有する者でなければ、
ダイオード28の機能を容易に回復させることが難し
い。これらのことから、一旦作動した盗難防止ユニット
の第3者による正常状態への回復が難しく、盗難防止効
果をより高めることができる。
Also, indispensable for the operation of the CDI unit 38
Since the diode 28, which is an important electronic component, is taken into the anti-theft unit 5 and its function is sealed in the event of an abnormality, a bypass circuit cannot be created simply by connecting the wiring. If it is difficult to immediately obtain a diode 28 of a predetermined standard that can operate normally, and if the person has no electrical knowledge,
It is difficult to easily restore the function of the diode 28. For these reasons, it is difficult for a third party to recover the once activated anti-theft unit to a normal state, and the anti-theft effect can be further enhanced.

【0044】また、仮に車両が盗難された場合であって
も、前述したように、盗難時の状況等を盗難防止ユニッ
ト5のCPU23に記憶させたり、盗難防止ユニット5
の販売、修理等を制限することにより、盗難車の発見が
容易になると共に、窃盗犯人の逮捕にも役立てることが
できる。
Even if the vehicle is stolen, the situation at the time of the theft is stored in the CPU 23 of the anti-theft unit 5,
Restricting the sale, repair, and the like of a car can make it easier to find a stolen car, and can also help arrest a thief.

【0045】さらに、イグニッションスイッチ3のスイ
ッチ機構6及びロック機構、破壊センサ7、取外しセン
サ8等は、取外しあるいは破壊され得ることを前提とし
ているため、大ががりで強固な機構等は不要になって、
各機構及び装置の小型かつ軽量化が可能になると共に、
そのコストダウンが図れる。また、盗難防止ユニット5
自体を小型に構成し得るため、オートバイ等の車両にも
容易に装着することができ、特に既に市販されている車
両にもオプションとして容易に装着することができる
等、各種の車両に適用できる汎用性の高い盗難防止装置
1が得られる。
Further, since the switch mechanism 6 and the lock mechanism of the ignition switch 3, the destruction sensor 7, the detachment sensor 8, and the like are assumed to be detachable or destructible, a large and strong mechanism is not required. hand,
Each mechanism and device can be reduced in size and weight,
The cost can be reduced. The anti-theft unit 5
Since it can be constructed in a small size, it can be easily mounted on vehicles such as motorcycles, and can be easily mounted as an option especially on vehicles already on the market. The anti-theft device 1 with high reliability is obtained.

【0046】なお、上記実施例においては、点火装置4
にCDIユニット38を使用する場合について説明した
が、例えばトランジスタ式点火回路を使用してもよい。
以下この実施例を図8〜図10に基づいて説明する。図
中、前述した実施例と同一部位には同一符号を付し、そ
の詳細な説明は省略する。図8は、盗難防止装置1のブ
ロック図を示し、点火装置4は、トランジスタ式点火回
路50と、イグニッションコイル39と、スパークプラ
グ40等からなる。
In the above embodiment, the ignition device 4
Although the case where the CDI unit 38 is used has been described above, for example, a transistor type ignition circuit may be used.
Hereinafter, this embodiment will be described with reference to FIGS. In the drawing, the same parts as those in the above-described embodiment are denoted by the same reference numerals, and detailed description thereof will be omitted. FIG. 8 is a block diagram of the anti-theft device 1, and the ignition device 4 includes a transistor type ignition circuit 50, an ignition coil 39, a spark plug 40 and the like.

【0047】トランジスタ式点火回路50は、図9に示
すように、1対のトランジスタ51、52を有し、この
トランジスタ51、52の各ベースには、抵抗53、5
4とダイオード55、56(ダイオード56はツェナー
ダイオード)の直列回路がそれぞれ接続されると共に、
ベースとエミッタ間には抵抗57、58がそれぞれ接続
されている。ダイオード55、56の接続点とアース間
には、コンデンサ59と、ツェナーダイオード60が並
列に接続され、トランジスタ51のエミッタとアース間
には、抵抗61とダイオード62の直列回路が接続され
ている。
As shown in FIG. 9, the transistor ignition circuit 50 has a pair of transistors 51 and 52, and the bases of the transistors 51 and 52 have resistors 53 and 5 respectively.
4 and diodes 55 and 56 (diode 56 is a Zener diode) in series.
Resistors 57 and 58 are connected between the base and the emitter, respectively. A capacitor 59 and a Zener diode 60 are connected in parallel between the connection point of the diodes 55 and 56 and the ground, and a series circuit of a resistor 61 and a diode 62 is connected between the emitter of the transistor 51 and the ground.

【0048】そして、トランジスタ52のコレクタ(端
子a)がイグニッションコイル39の一次コイル39a
に接続されている。また、トランジスタ51のエミッタ
(端子c)が、図8に示すように、イグニッションスイ
ッチ3の接点S1に接続され、ダイオード55、56の
接続点(端子d)が、盗難防止ユニット5内に配設され
たトランジスタ66のコレクタに接続されている。トラ
ンジスタ66のベース(端子b、e)は、シグナルジェ
ネレータ65に接続されると共に、抵抗63を介してア
ースされている。
The collector (terminal a) of the transistor 52 is connected to the primary coil 39a of the ignition coil 39.
It is connected to the. 8, the emitter (terminal c) of the transistor 51 is connected to the contact S1 of the ignition switch 3, and the connection point (terminal d) of the diodes 55 and 56 is disposed in the anti-theft unit 5, as shown in FIG. Connected to the collector of the transistor 66. The base (terminals b and e) of the transistor 66 is connected to the signal generator 65 and grounded via the resistor 63.

【0049】盗難防止ユニット5内に配設されたトラン
ジスタ66は、そのコレクタとエミッタ間に、リレー2
7のブレーク接点S7が接続されている。したがって、
通常その機能、即ちスイッチング動作は封止され、リレ
ー27の動作によってブレーク接点S7が開いた時に、
スイッチング動作が可能な状態になる。また、シグナル
ジェネレータ65は、図10に示すように、クランクシ
ャフト67に取付けられ、その周面に磁石68が固定さ
れたタイミングロータ69と、磁束変化を検出するホー
ル素子70等を有し、所定の直流電圧信号をトランジス
タ式点火回路50に出力する。なお、このシグナルジェ
ネレータ65は、ホール素子70を使用したが、例え
ば、ピックアップコイルや磁気抵抗素子による他の点火
時期検出方式を使用してもよい。
The transistor 66 arranged in the anti-theft unit 5 has a relay 2 connected between its collector and emitter.
7 break contacts S7 are connected. Therefore,
Normally, its function, that is, the switching operation is sealed, and when the break contact S7 is opened by the operation of the relay 27,
The switching operation becomes possible. As shown in FIG. 10, the signal generator 65 includes a timing rotor 69 attached to a crankshaft 67 and having a magnet 68 fixed on a peripheral surface thereof, a Hall element 70 for detecting a change in magnetic flux, and the like. Is output to the transistor ignition circuit 50. Although the signal generator 65 uses the Hall element 70, for example, another ignition timing detection method using a pickup coil or a magnetic resistance element may be used.

【0050】次に、この点火装置4の動作について説明
する。まず、図7のステップ107で盗難防止ユニット
5がロック状態になると、リレー27が励磁されず、ト
ランジスタ66のコレクタ、エミッタ間がブレーク接点
S7でショートされ、トランジスタ66の機能が封止さ
れ、トランジスタ式点火回路50は作動しない。一方、
ステップ106で盗難防止ユニット5がアンロック状態
になると、リレー27のブレーク接点S7が開き、トラ
ンジスタ66が機能できる状態となる。
Next, the operation of the ignition device 4 will be described. First, when the anti-theft unit 5 is locked in step 107 in FIG. 7, the relay 27 is not excited, the collector and the emitter of the transistor 66 are short-circuited at the break contact S7, and the function of the transistor 66 is sealed. The ignition circuit 50 does not operate. on the other hand,
When the anti-theft unit 5 is unlocked in step 106, the break contact S7 of the relay 27 is opened, and the transistor 66 becomes operable.

【0051】この状態において、イグニッションスイッ
チ3を「ON」位置まで回転させると、ホール素子70
に電圧が供給されて動作可能な状態になる。この状態で
始動ボタンを押すと、クランクシャフト67及びタイミ
ングロータ69が回転する。このタイミングロータ69
の回転、即ち、磁石68の回転により、磁束変化が発生
し、この磁束変化をホール素子70が検出して所定の直
流電圧を発生する。この直流電圧が、トランジスタ式点
火回路50(端子e)を介して盗難防止ユニット5内の
トランジスタ66のベースに供給され、トランジスタ6
6がオンする。このトランジスタ66のオンにより、ト
ランジスタ51のエミッタとベース間にバイアス電圧が
供給されてトランジスタ51がオンする。トランジスタ
51のオンにより、このトランジスタ51を介してトラ
ンジスタ52のエミッタとベース間にバイアス電圧が供
給され、トランジスタ52もオンする。この両トランジ
スタ51、52のオンにより、バッテリー18からイグ
ニッションコイル39の一次コイル39aに電流が流れ
る。
In this state, when the ignition switch 3 is turned to the "ON" position, the Hall element 70
Is supplied with a voltage, and the device becomes operable. When the start button is pressed in this state, the crankshaft 67 and the timing rotor 69 rotate. This timing rotor 69
, That is, the rotation of the magnet 68, a magnetic flux change is generated, and the Hall element 70 detects the magnetic flux change and generates a predetermined DC voltage. This DC voltage is supplied to the base of the transistor 66 in the anti-theft unit 5 via the transistor ignition circuit 50 (terminal e),
6 turns on. When the transistor 66 is turned on, a bias voltage is supplied between the emitter and the base of the transistor 51, and the transistor 51 is turned on. When the transistor 51 is turned on, a bias voltage is supplied between the emitter and the base of the transistor 52 via the transistor 51, and the transistor 52 is also turned on. When the transistors 51 and 52 are turned on, a current flows from the battery 18 to the primary coil 39a of the ignition coil 39.

【0052】そして、タイミングロータ69が更に回転
すると、磁束が減少し、ホール素子70から発生してい
た直流電圧が消滅する。この直流電圧の消滅により、ト
ランジスタ66がオフする。このトランジスタ66のオ
フにより、連動してトランジスタ51、52もオフす
る。トランジスタ52がオフすると、イグニッションコ
イル39の一次コイル39aに流れている電流が遮断さ
れ、イグニッションコイル39の二次コイル39bに高
電圧が発生する。この電圧により、スパークプラグ40
が放電して、エンジンが点火される。なお、この実施例
における盗難防止ユニット5の他の動作については、前
述した実施例と同一であるため、その説明は省略する。
When the timing rotor 69 further rotates, the magnetic flux decreases, and the DC voltage generated from the Hall element 70 disappears. With the disappearance of the DC voltage, the transistor 66 is turned off. When the transistor 66 is turned off, the transistors 51 and 52 are also turned off in conjunction. When the transistor 52 is turned off, the current flowing through the primary coil 39a of the ignition coil 39 is cut off, and a high voltage is generated in the secondary coil 39b of the ignition coil 39. With this voltage, the spark plug 40
Discharges and the engine is ignited. The other operation of the anti-theft unit 5 in this embodiment is the same as that of the above-described embodiment, and the description is omitted.

【0053】トランジスタ52がオフすると、イグニッ
ションコイル39の一次コイル39aに流れている電流
が遮断され、イグニッションコイルの二次コイル39b
に高電圧が発生する。この電圧により、スパークプラグ
40が放電して、エンジンが点火される。なお、この実
施例における盗難防止ユニット5の他の動作について
は、前述した実施例と同一であるため、その説明は省略
する。
When the transistor 52 is turned off, the current flowing through the primary coil 39a of the ignition coil 39 is cut off, and the secondary coil 39b of the ignition coil is turned off.
A high voltage is generated at The spark plug 40 is discharged by this voltage, and the engine is ignited. The other operation of the anti-theft unit 5 in this embodiment is the same as that of the above-described embodiment, and the description is omitted.

【0054】このように、この実施例においては、トラ
ンジスタ式点火回路50の動作に不可欠な電子部品の一
であるトランジスタ66を盗難防止ユニット5内に取
り込み、該ユニット5によってトランジスタ66のスイ
ッチング機能を制御する。そして、異常発生時等には、
トランジスタ66を封止して、トランジスタ式点火回路
50の作動を禁止する。したがって、前述した実施例と
同様、一旦異常が発生すると、盗難防止ユニット5の正
常状態への回復が難しく、盗難防止効果を高めることが
できる。特に、この実施例においては、前述した実施例
のダイオードに関する知識以上に電気的知識を有する者
でないと、トランジスタ66の交換等が困難で、盗難防
止効果をより高めることができる。
As described above, in this embodiment , one of the electronic components indispensable for the operation of the transistor ignition circuit 50 is provided.
One of the transistors 66 is taken into the anti-theft unit 5 and the switching function of the transistor 66 is controlled by the unit 5. And, when an abnormality occurs,
The operation of the transistor ignition circuit 50 is prohibited by sealing the transistor 66. Therefore, similarly to the above-described embodiment, once an abnormality occurs, it is difficult to recover the anti-theft unit 5 to a normal state, and the anti-theft effect can be enhanced. In particular, in this embodiment, it is difficult to replace the transistor 66 and the like, and the anti-theft effect can be further improved unless the person has electrical knowledge beyond the knowledge of the diode of the above-described embodiment.

【0055】なお、上記各実施例においては、盗難防止
ユニットに配設したダイオードやトランジスタに、リレ
ーのブレーク接点を並列接続したが、本発明はこれに何
等限定されず、例えば、リレーのメーク接点をダイオー
ドやトランジスタに直列接続しても、上記各実施例と同
様の作用効果が得られる。また、上記各実施例において
は、CDIユニットやトランジスタ式点火回路の一電子
部品を、盗難防止ユニット内に取り込んだが、例えば複
数個の電子部品を取り込むこともできる。
In each of the above embodiments, the break contact of the relay is connected in parallel to the diode or transistor provided in the anti-theft unit. However, the present invention is not limited to this. Can be connected to a diode or a transistor in series, the same operation and effect as those of the above embodiments can be obtained. Further, in each of the above embodiments, one electronic component of the CDI unit or the transistor type ignition circuit is incorporated in the anti-theft unit. However, for example, a plurality of electronic components can be incorporated.

【0056】さらに、上記実施例においては、盗難防止
ユニットの入力部として、番号キー等を使用し暗唱番号
を入力するようにしたが、例えばIDカード等の他の入
力手段を使用し適宜の信号を入力するようにしてもよい
し、点火装置として他の無接点式あるいは接点式の点火
装置を使用してもよい。また、上記実施例における、イ
グニッションスイッチの接点構成及び、破壊センサ、取
外しセンサの構成、封止回路等の回路構成は一例であっ
て、本発明の要旨を逸脱しない範囲において、種々変更
可能であることは言うまでもない。
Further, in the above-described embodiment, as the input section of the anti-theft unit, a number key or the like is used to input a recite number, but for example, another input means such as an ID card is used to input an appropriate signal. May be input, or another non-contact type or contact type ignition device may be used as the ignition device. Further, in the above embodiment, the contact configuration of the ignition switch, the configuration of the destruction sensor, the configuration of the removal sensor, and the circuit configuration of the sealing circuit and the like are merely examples, and can be variously changed without departing from the gist of the present invention. Needless to say.

【0057】[0057]

【発明の効果】以上詳述したように、本発明の車両の盗
難防止装置にあっては、盗難防止効果を充分に高めるこ
とができると共に、仮に車両が盗難にあった場合でも、
盗難車両の発見が容易になる等の効果を奏する。
As described above in detail, in the vehicle anti-theft device of the present invention, the anti-theft effect can be sufficiently enhanced, and even if the vehicle is stolen,
This has the effect of making it easy to find a stolen vehicle.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】本発明に係わる盗難防止装置のブロック図FIG. 1 is a block diagram of an anti-theft device according to the present invention.

【図2】同イグニッションスイッチの取付け状態の一例
を示す側面図
FIG. 2 is a side view showing an example of a mounting state of the ignition switch.

【図3】同イグニッションスイッチの平面図FIG. 3 is a plan view of the ignition switch.

【図4】同イグニッションスイッチの接点構成図FIG. 4 is a diagram showing a contact configuration of the ignition switch.

【図5】同盗難防止ユニットの一例を示す回路図FIG. 5 is a circuit diagram showing an example of the anti-theft unit;

【図6】同点火装置の一例を示す回路図FIG. 6 is a circuit diagram showing an example of the ignition device.

【図7】同盗難防止装置の動作の一例を示すフローチャ
ート
FIG. 7 is a flowchart showing an example of the operation of the anti-theft device;

【図8】本発明の他の実施例を示すブロック図FIG. 8 is a block diagram showing another embodiment of the present invention.

【図9】同点火装置の回路図FIG. 9 is a circuit diagram of the ignition device.

【図10】同シグナルジェネレータの構成図FIG. 10 is a configuration diagram of the signal generator.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1・・・・・盗難防止装置 2・・・・・電源装置 3・・・・・イグニッションスイッチ 4・・・・・点火装置 5・・・・・盗難防止ユニット 6・・・・・スイッチ機構 7・・・・・破壊センサ 8・・・・・取外しセンサ 12・・・・ロックピン 23・・・・CPU 24・・・・入力部 25・・・・封止回路 28・・・・ダイオード 35・・・・ヒューズ 38・・・・CDIユニット 41・・・・サイリスタ 47・・・・コンデンサ 50・・・・トランジスタ式点火回路 65・・・・シグナルジェネレータ 66・・・・トランジスタ 70・・・・ホール素子 S1〜S6・接点 S7・・・・ブレーク接点 1 ... Anti-theft device 2 ... Power supply device 3 ... Ignition switch 4 ... Ignition device 5 ... Anti-theft unit 6 ... Switch mechanism 7 Destruction sensor 8 Detachment sensor 12 Lock pin 23 CPU 24 Input unit 25 Sealing circuit 28 Diode 35 fuse 38 CDI unit 41 thyristor 47 capacitor 50 transistor-type ignition circuit 65 signal generator 66 transistor 70 ..Hall elements S1 to S6, contacts S7,... Break contacts

Claims (6)

(57)【特許請求の範囲】(57) [Claims] 【請求項1】キーの操作によって、電源から点火装置へ
の電源経路を開閉するスイッチ機構と車両の操向を制限
するロック機構、及びスイッチ機構とロック機構の少な
くとも一方の異常を検出するセンサを有するイグニッシ
ョンスイッチと、センサの検出信号に基づいて点火装置
の作動を制御する盗難防止ユニットを具備し、前記盗難
防止ユニットは、前記点火装置の動作に、不可欠な少な
くとも一つの電子部品を該ユニット内に取り込むと共
に、該電子部品の機能を制御することによって、点火装
置を非作動状態にすることを特徴とする車両の盗難防止
装置。
A switch mechanism for opening and closing a power supply path from a power supply to an ignition device by a key operation, a lock mechanism for restricting steering of a vehicle, and a sensor for detecting abnormality of at least one of the switch mechanism and the lock mechanism. An ignition switch having the same, and an anti-theft unit for controlling the operation of the ignition device based on a detection signal of the sensor, wherein the anti-theft unit is at least one indispensable for the operation of the ignition device. the electronic component fetches into the unit, by controlling the function of the electronic components, anti-theft device for a vehicle, characterized by an ignition device inoperative.
【請求項2】前記盗難防止ユニットは、前記センサから
異常信号が入力された際に、その回路を遮断することに
よって前記電子部品の機能を封止し、点火装置を非作動
状態にすることを特徴とする請求項1記載の車両の盗難
防止装置。
2. The anti-theft unit according to claim 1, wherein when an abnormal signal is input from said sensor, the circuit is shut off to seal the function of said electronic component and to deactivate the ignition device. The anti-theft device for a vehicle according to claim 1.
【請求項3】前記盗難防止ユニットは、その入力部から
の所定の信号により前記電子部品の機能を封止したロッ
ク状態において、前記センサから異常信号が入力された
際に、その回路の一部を遮断し、この遮断した回路が復
帰し、かつ入力部からの信号により前記ロック状態が解
除されるまで、前記電子部品の機能を封止して、点火装
置を非作動状態にすることを特徴とする請求項1または
請求項2記載の車両の盗難防止装置。
3. The anti-theft unit is a part of a circuit when an abnormal signal is input from the sensor in a locked state in which a function of the electronic component is sealed by a predetermined signal from an input unit thereof. The function of the electronic component is sealed and the ignition device is deactivated until the interrupted circuit is restored and the locked state is released by a signal from the input unit. The vehicle anti-theft device according to claim 1 or 2, wherein
【請求項4】前記点火装置は、CDIユニットを有し、
該CDIユニットの点火用コンデンサを充電するための
ダイオード、前記盗難防止ユニット内に取り込まれて
ることを特徴とする請求項1記載の車両の盗難防止装
置。
4. The ignition device has a CDI unit,
Diode for charging the ignition capacitor of the CDI unit, incorporated in the anti-theft unit
Anti-theft device for a vehicle according to claim 1, characterized in Rukoto have.
【請求項5】前記点火装置は、トランジスタ式点火回路
を有し、該回路のトランジスタ、前記盗難防止ユニッ
ト内に取り込まれていることを特徴とする請求項1記載
の車両の盗難防止装置。
Wherein said ignition device includes a transistor ignition circuit, the transistors of the circuit is, the anti-theft device for a vehicle according to claim 1, characterized that you have incorporated into the anti-theft unit.
【請求項6】入力部からの所定の入力信号とイグニッシ
ョンスイッチの異常信号とが入力される制御回路と、点
火装置から取り込まれ該点火装置の動作に不可欠な少な
くとも一つの電子部品と、制御回路の出力信号によって
前記電子部品の機能を制御する封止回路を具備し、前記
制御回路は、前記入力信号が入力された際に、封止回路
をロック状態にして前記電子部品の機能を封止させると
共に、このロック状態において、前記異常信号が入力さ
れた際に、封止回路の一部を遮断して、この遮断した回
路が復帰し、かつ前記入力信号により封止回路の前記ロ
ック状態が解除されるまで、前記電子部品の機能を封止
することを特徴とする車両の盗難防止装置。
6. A control circuit for an abnormal signal of a predetermined input signal and an ignition switch from an input unit is input, essential small for the operation of being incorporated taken from the ignition device ignition device <br/> Kutomo one One electronic component, and a sealing circuit for controlling the function of the electronic component by an output signal of a control circuit, wherein the control circuit locks the sealing circuit when the input signal is input, and In addition to sealing the function of the electronic component, in the locked state, when the abnormal signal is input, a part of the sealing circuit is cut off, the cut off circuit is restored, and the sealing is performed by the input signal. An anti-theft device for a vehicle, wherein the function of the electronic component is sealed until the lock state of the stop circuit is released.
JP9720693A 1993-03-30 1993-03-30 Vehicle anti-theft device Expired - Fee Related JP2577298B2 (en)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9720693A JP2577298B2 (en) 1993-03-30 1993-03-30 Vehicle anti-theft device
US08/218,569 US5554891A (en) 1993-03-30 1994-03-28 Antitheft device for a vehicle
EP94104981A EP0618113B1 (en) 1993-03-30 1994-03-29 Antitheft Device for a Vehicle and Method of preventing undesired Use of a Vehicle
DE1994616021 DE69416021T2 (en) 1993-03-30 1994-03-29 Anti-theft device for a motor vehicle and method for preventing undesired use of a motor vehicle

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9720693A JP2577298B2 (en) 1993-03-30 1993-03-30 Vehicle anti-theft device

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH06286583A JPH06286583A (en) 1994-10-11
JP2577298B2 true JP2577298B2 (en) 1997-01-29

Family

ID=14186152

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9720693A Expired - Fee Related JP2577298B2 (en) 1993-03-30 1993-03-30 Vehicle anti-theft device

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP2577298B2 (en)
DE (1) DE69416021T2 (en)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH1089217A (en) * 1996-09-17 1998-04-07 Honda Motor Co Ltd Vehicular antitheft device

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5945837A (en) * 1982-09-07 1984-03-14 House Food Ind Co Ltd Preparation of carbonated jelly
JPS61139940A (en) * 1984-12-11 1986-06-27 Canon Inc Optical system driving device
JP2843377B2 (en) * 1989-10-03 1999-01-06 ヤマハ発動機株式会社 Vehicle anti-theft device

Also Published As

Publication number Publication date
DE69416021D1 (en) 1999-03-04
JPH06286583A (en) 1994-10-11
DE69416021T2 (en) 1999-08-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5554891A (en) Antitheft device for a vehicle
US4327353A (en) Security system
US5963018A (en) Automobile batteries with inherent immobilizers
US5686883A (en) Vehicle anti-theft system
JP2577298B2 (en) Vehicle anti-theft device
JP3377568B2 (en) Vehicle anti-theft device
US4835514A (en) Car theft alarm system
JP4171857B2 (en) Vehicle alarm device
JP3002415U (en) Vehicle anti-theft device
JP3484214B2 (en) Vehicle anti-theft device
JP2947458B2 (en) Vehicle anti-theft device
JPS6140577B2 (en)
JPH1016714A (en) Anti theft device for vehicle
JP3621675B2 (en) Anti-theft control device for automobile
JP2688545B2 (en) Ignition key device
JPH0648151Y2 (en) In-vehicle engine ignition device
JPH10305789A (en) Anti-theft device for vehicle
KR100190863B1 (en) Anti- theft vehicle security circuit
KR100198092B1 (en) Antitheft vehicle security sytem
JP3982088B2 (en) Bicycle lock drive motor control device
JP3170978B2 (en) Vehicle anti-theft device
JP2745796B2 (en) Vehicle burglar alarm system
JPH06171465A (en) Antitheft device for vehicle
JP2575495Y2 (en) Airbag control circuit
JP2001106030A (en) Anti-theft device of continuously lighting vehicle

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees