JP2575389Y2 - ヘッドランプ取付構造 - Google Patents

ヘッドランプ取付構造

Info

Publication number
JP2575389Y2
JP2575389Y2 JP1992073417U JP7341792U JP2575389Y2 JP 2575389 Y2 JP2575389 Y2 JP 2575389Y2 JP 1992073417 U JP1992073417 U JP 1992073417U JP 7341792 U JP7341792 U JP 7341792U JP 2575389 Y2 JP2575389 Y2 JP 2575389Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
headlamp
bracket
movable bracket
movable
fixed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP1992073417U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0636978U (ja
Inventor
直樹 増田
愼一 吉田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Motors Corp
Original Assignee
Mitsubishi Motors Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Motors Corp filed Critical Mitsubishi Motors Corp
Priority to JP1992073417U priority Critical patent/JP2575389Y2/ja
Publication of JPH0636978U publication Critical patent/JPH0636978U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2575389Y2 publication Critical patent/JP2575389Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本考案は、主にバスなどの車両の
ボディのフロント部左右箇所に装着するヘッドランプ取
付構造に関する。
【0002】
【従来の技術】一般に、バス等のヘッドランプの取付構
造は、車両のボディのフロント部左右の横長凹所(ヘッ
ドランプ装着部)内にランプ保持用のブラケットをねじ
止め固定し、このランプ保持用の固定ブラケットにヘッ
ドランプを複数の締結ねじにより止め付け、更にこの前
面側からヘッドランプのレンズ周囲を覆うヘッドランプ
ベゼルを複数の締結ねじによりボディ側に止め付けてい
る。
【0003】なお、そのヘッドランプベゼルは横長で、
このボディセンター側寄りの略3分の2程度の部位に前
記ヘッドランプを配し、残りの外側コーナ寄りの略3分
の1程度の部位はターニングランプ取付ブラケットを兼
ねており、そこにターニングランプを格納し、このター
ニングランプと該ヘッドランプベゼルとを複数の共通の
締結ねじにより固定ブラケットやボディ側に止め付けて
いる。
【0004】
【考案が解決しようとする課題】ところで、前述した従
来のヘッドランプ取付構造では、ヘッドランプのバルブ
(電球)が切れるなどにより、そのバルブの点検や交換
が必要となった場合、まず、ヘッドランプベゼルの複数
の締結ねじを緩めて該ヘッドランプベゼルをターニング
ランプと共にボディから取り外す。次にヘッドランプの
複数の締結ねじを緩めて該ヘッドランプを固定ブラケッ
トから取り外す。この状態で該ヘッドランプの後端から
内部のバルブを抜き出して点検或いは新しいバルブとの
交換を行う。そして、再度前記逆の手順でヘッドランプ
を固定ブラケットに止め付けると共に、ヘッドランプベ
ゼルをボディ側に止め付けて作業を完了する。
【0005】つまり、従来のヘッドランプ取付構造で
は、ヘッドランプのバルブ点検・交換時に、ヘッドラン
プベゼルの脱着並びにヘッドランプ自体の脱着が必要
で、かなり本数の締結ねじを緩めたり締め直したりしな
ければならず、その作業が面倒で作業性並びに作業能率
が悪い問題があった。なお、ヒンジ機構によってランプ
ハウジングを車両のボディに枢着することも考えられる
が、通常のドアヒンジと同様の1つの旋回軸を有するヒ
ンジの場合、ランプハウジングの開閉時にボディとラン
プハウジングとの干渉を避けるためには、ランプ装置の
奥行き寸法等を考慮するとヒンジ機構の可動体の腕長さ
を車幅方向にかなり延ばす必要があり、その結果、ラン
プハウジングを閉じたときにボディとランプハウジング
との間からヒンジ機構が見えやすくなり、外観が著しく
悪くなるという問題がある。
【0006】本考案は前記事情に鑑みなされ、その目的
とするところは、ヘッドランプのバルブ点検・交換作業
が非常に簡便にかつ能率良く行い得るとともに、外観の
良いヘッドランプ取付構造を提供することにある。
【0007】
【課題を解決するための手段】本考案のヘッドランプ取
付構造は、前記目的を達成するために、車両のボディ側
に固定される固定ブラケット(2) と、この固定ブラケッ
ト(2) に一端をヒンジ機構(11)を介して枢着することに
より開閉操作可能に取付けられ且つ前面側からヘッドラ
ンプが装着できると共に背面側から該ヘッドランプのバ
ルブの交換が可能な穴開き可動ブラケット(10)と、可動
ブラケット(10)に支持されヘッドランプのレンズ周囲を
覆うヘッドランプベゼル(33)と、外方から前記ヘッドラ
ンプベゼル(33)に貫通して可動ブラケット(10)をボディ
側に閉状態に締結保持する締結具(38)とを備え、前記ヒ
ンジ機構(11)は車両の前後方向に回動自在な前後一対の
リンク(16a,16b) を含み、これらのリンク(16a,16b)
は、前記固定ブラケット(2)側に枢着される固定端と可
動ブラケット(10)側に枢着される移動端とを有し、可動
ブラケット(10)の閉時に前記移動端が後方に回動して前
記ボディの凹所内に格納され、可動ブラケット(10)の開
時に各リンク(16a,16b) の前記移動端が車両前方に突き
出るように回動するダブルリンク構造であることを特徴
とする。なお、この文中の参照符号は考案の理解を助け
るために付したに過ぎず、権利範囲を制約するものでは
ない。
【0008】
【作用】前記構成のヘッドランプ取付構造によれば、ヘ
ッドランプの球切れ時等のバルブ点検・交換を行う場合
には、外方からヘッドランプベゼルに貫通して可動ブラ
ケットをボディ側に止め付けている締結具を緩め、その
可動ブラケットをヘッドランプベゼル及びヘッドランプ
と一体にボディ外方に引き出すようにヒンジ機構を介し
回動させる。これで可動ブラケットが開状態となり、そ
の背面側が表出する。その表出した穴開き可動ブラケッ
トの背面側からヘッドランプのバルブを抜き出して点検
や交換を行う。その後は、可動ブラケットをヒンジ機構
を介しボディ側に押し込むように回動して閉じ、締結具
をヘッドランプベゼルに貫通して可動ブラケットをボデ
ィ側に止め付け保持することで作業が終了する。
【0009】つまり、可動ブラケットの締結具を操作し
て該可動ブラケットを開閉するだけで、ヘッドランプの
バルブの点検や交換作業が容易にでき、従来のようにヘ
ッドランプベゼルやヘッドランプを脱着する必要がな
く、非常に作業性並びに作業能率アップが図れるように
なる。
【0010】
【実施例】以下、本考案のヘッドランプ取付構造の一実
施例を図面により説明する。なお、図1は車両ボディの
フロント部の正面から見て右側部に装着されるヘッドラ
ンプ取付構造を示す一部断面した平面図、図2は同上の
固定ブラケットと可動ブラケットの正面図、図3は同側
面図、図4は同じく斜視図、図5は可動ブラケットを開
いた状態の背面側斜視図である。
【0011】まず、図中1はバス等の車両のボディを示
し、2はそのボディ1に固定される固定ブラケットを示
す。この固定ブラケット2は、横長状の水平板部3と、
この一端部(ボディ1のセンター側端部)に溶接固定し
て下方に突出したコ字形状の垂下板部4とで構成されて
いる。
【0012】この固定ブラケット2は、水平板部3の長
手方向複数箇所に前後一対ずつの取付穴3aを有し、こ
れら取付穴3aを介して該水平板部3をボディ1の横長
凹所(ヘッドライト装着部)1a内の上面板部1bにね
じ等の締結具(図示せず)により止め付けると共に、一
端の垂下板部4のフランジ部4aをボディ1から突設し
た受け金具1cにねじ等の締結具5により止め付けるこ
とで、全体がボディ1の横長凹所1a内に位置決め固定
されている。
【0013】図中10は前記固定ブラケット2の水平板
部3の下側に配設された可動ブラケットを示す。この可
動ブラケット10は、一枚の横長板を略Z形状に折曲成
形したもので、幅方向が上下を向くように立てた状態で
前記固定ブラケットの水平板部3の下側に横長に配し、
その一端屈曲板部10aを前記固定ブラケット2の垂下
板部4と平行に対向させ、その垂下板部4に対し該一端
屈曲板部10aを後述するヒンジ機構11により枢着す
ることで、全体が開閉操作可能に設けられている。即
ち、可動ブラケット10がボディ1の横長凹所1a内に
深く納まる閉状態と外方に大きく突出する開状態とに回
動可能に設けられている。
【0014】そのヒンジ機構11は、一種のダブルリン
ク構造で、固定ブラケット2の垂下板部4と可動ブラケ
ット10の一端屈曲板部10aとの対向面に、それぞれ
上下幅が大小異なる前後一対ずつのコ字形状の受板12
a,12bと13a,13bをそれぞれボルト止め等に
より取付け、これら各々にヒンジピン14a,14bと
15a,15bを上下に貫挿し、そのヒンジピン14a
と15a並びに14bと15bと互いに長さの異なる前
後一対のリンク16a,16bで枢支連結して構成され
ている。これらのリンク16a,16bは固定ブラケッ
ト2側に枢着される固定端と可動ブラケット10側に枢
着される移動端とを有している。
【0015】こうして開閉可能に装着された可動ブラケ
ット10には、前面側にアングル材などを溶接固定して
なるランプ取付部20,21,22が設けられていると
共に、ランプ後部逃げ穴23,24が開けられている。
そして2灯形ヘッドランプ25を前面側から挿入セット
してねじ止め等により止め付け固定できるようになって
いる。なお、そのヘッドランプ25は、ランプ本体25
aと、この前面に配するレンズ25bと、ランプ本体2
5a内に後面部からそれぞれ挿脱可能に装着された2個
のバルブ(図示せず)とを備えてなる。
【0016】また、可動ブラケット10には、長手方向
外端側寄り部位にターンシグナルランプ26aとパーキ
ングランプ26bを備えたコンビネーションランプ26
を止め付けるランプ取付部27を有すると共に、それら
のランプ後部逃げ穴28,29を有している。
【0017】更に、この可動ブラケット10には、この
両端側寄り部から斜め上方に突出した支持片30、31
により両端を固定支持して断面コ字形の細長い彎曲した
ベゼル取付ビーム32が前側高位置に設けられている。
このベゼル取付ビーム32の途中2箇所の取付穴32a
に止めねじ等の締結具によりヘッドランプベゼル33が
取付け支持されている。このヘッドランプベゼル33は
一種の化粧額縁の様なもので、前記ヘッドランプ25の
レンズ25bの周囲を覆う形態である。
【0018】このヘッドランプベゼル33の下側辺寄り
部の両端側2箇所にボルト挿入穴(図示せず)が形成さ
れ、これらと対向して前記可動ブラケット10の下側縁
部2箇所に固定穴34がそれぞれ設けられている。一方
ボディ1の横長凹所1a内奥面から突出した支持板3
5,36を介して横長な受部材37が設けられ、この受
部材37の両端寄り部に溶接ナット(図示省略)が設け
られている。そして六角ボルト等の2本の締結具38を
外方(前方)から前記ヘッドランプベゼル33のボルト
挿入穴と可動ブラケット10の固定穴34に嵌挿して受
部材37の溶接ナットに螺合締め付けることで該可動ブ
ラケット10をヘッドランプベゼル33と共にボディ1
側に閉状態に締結保持できる構成となっている。
【0019】なお、その可動ブラケット10の閉状態で
のビビリ音や振動等を防止するために、可動ブラケット
10の長手方向外端側寄り部にはゴムブッシュ40が設
けられて、ボディ1側に圧接すると共に、固定ブラケッ
ト2の水平板部3の長手方向外端側部の下側にも支持板
41を介してゴムブッシュ42が設けられて可動ブラケ
ット10の背面に圧接するようになっている。
【0020】こうした構成のヘッドランプ取付構造であ
れば、ヘッドランプ25の球切れ時等のバルブ点検・交
換を行う場合には、外方からヘッドランプベゼル33に
貫通して可動ブラケット10をボディ1側に止め付けて
いる2本の締結具38を緩め、その可動ブラケット10
をヘッドランプベゼル33及びヘッドランプ25と一体
にボディ1外方に引き出すようにヒンジ機構11を介し
回動させる。この際、ヒンジ機構11がダブルリンク構
造であるので、リンク16a,16bの移動端と可動ブ
ラケット10が図1に示す如くボディ1の横長凹所1a
内に深く納まった閉状態から、一端屈曲板部10aやヘ
ッドランプベゼル33のボディセンター側端部を横長凹
所1aの端縁などに当たる(こじれる)事なく、リンク
16a,16bの移動端が車両前方に突出移動しながら
外方に図1想像線で示す如く大きく回動して開状態とな
る。
【0021】これで可動ブラケット10の背面側が図5
に示す如く表出する。その表出した可動ブラケット10
の背面側からランプ後部逃げ穴23,24を介し2灯形
ヘッドランプ25のバルブを抜き出して点検や交換を楽
に行う。また、この際に、可動ブラケット10の長手方
向外端側寄り部位に配するコンビネーションランプ26
のターンシグナルランプ26aやパーキングランプ26
bの点検やバルブ交換等の作業も該可動ブラケット10
のランプ後部逃げ穴28,29を介し平面側から行い得
るようになる。
【0022】その後は、可動ブラケット10をヒンジ機
構11を介しボディ1側に押し込むように回動して閉
じ、締結具38をヘッドランプベゼル33に貫通して可
動ブラケット10をボディ1側に止め付け保持すること
で作業が終了する。
【0023】つまり、可動ブラケット10の2本の締結
具38を操作して該可動ブラケット10を開閉するだけ
で、ヘッドランプ25やコンビネーションランプ26の
バルブの点検や交換作業が容易にでき、従来のようにヘ
ッドランプベゼルやヘッドランプ自体を各々脱着する必
要がなく、非常に作業性並びに作業能率アップが図れる
ようになる。
【0024】なお、前記実施例において、固定ブラケッ
ト2の水平板部3の取付穴3aを少し大き目にして、ボ
ディ1の横長凹所1a内の上面板部1bにねじ等の締結
具(図示せず)により前後調整可能に止め付けること
で、ヘッドランプ25及ぶヘッドランプベゼル33とボ
ディ1の出入り度合い(合沿い)の調整を容易化するこ
とができる。
【0025】
【考案の効果】本考案のヘッドランプ取付構図は、前述
の如く構成したので、可動ブラケットの締結具を操作し
て該可動ブラケットを開閉するだけで、ヘッドランプの
バルブの点検や交換作業が容易にでき、従来のようにヘ
ッドランプベゼルやヘッドランプ自体を各々脱着する必
要がなく、非常に作業性並びに作業能率アップが図れる
効果が得られる。また、前後方向に回動するリンクを介
して可動ブラケットを支持するので、可動ブラケットが
ボディの凹所内に深く納まった閉状態から、可動ブラケ
ットがボディ前方に大きく突き出る開状態までボディと
の干渉を避けながら変位させることができ、開状態にお
けるランプ交換等の取扱いが容易であるとともに、閉状
態においてヒンジ機構がボディ内側に十分隠れるため外
観が良い。そして前後一対のリンクを有するダブルリン
ク機構を採用しているため開閉時における可動ブラケッ
トの姿勢や回動軌跡が安定なものとなり、開閉中に可動
ブラケットがふらつくなどしてボディに衝突することも
回避できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案のヘッドランプ取付構造の一実施例を示
す一部断面した平面図。
【図2】同上実施例の固定ブラケットと可動ブラケット
の正面図。
【図3】同側面図。
【図4】同じく斜視図。
【図5】同上実施例の可動ブラケットを開いた状態の背
面側斜視図。
【符号の説明】
1…ボディ、2…固定ブラケット、10…可動ブラケッ
ト、11…ヒンジ機構、23,24…穴、25…ヘッド
ランプ、25b…レンズ、33…ヘッドランプベゼル、
38…締結具。

Claims (1)

    (57)【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 車両のボディ側に固定される固定ブラケ
    ットと、この固定ブラケットに一端をヒンジ機構を介し
    て枢着することにより開閉操作可能に取付けられ且つ前
    面側からヘッドランプが装着できると共に背面側から該
    ヘッドランプのバルブの交換が可能な穴開き可動ブラケ
    ットと、この可動ブラケットに支持されヘッドランプの
    レンズ周囲を覆うヘッドランプベゼルと、外方から前記
    ヘッドランプベゼルに貫通して前記可動ブラケットをボ
    ディ側に閉状態に締結保持する締結具とを備え、前記ヒ
    ンジ機構は車両の前後方向に回動自在な前後一対のリン
    クを含み、これらのリンクは、前記固定ブラケット側に
    枢着される固定端と前記可動ブラケット側に枢着される
    移動端とを有し、前記可動ブラケットの閉時に前記移動
    端が後方に回動して前記ボディの凹所内に格納され、前
    記可動ブラケットの開時に各リンクの前記移動端が車両
    前方に突き出るように回動するダブルリンク構造である
    ことを特徴とするヘッドランプ取付構造。
JP1992073417U 1992-10-21 1992-10-21 ヘッドランプ取付構造 Expired - Fee Related JP2575389Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1992073417U JP2575389Y2 (ja) 1992-10-21 1992-10-21 ヘッドランプ取付構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1992073417U JP2575389Y2 (ja) 1992-10-21 1992-10-21 ヘッドランプ取付構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0636978U JPH0636978U (ja) 1994-05-17
JP2575389Y2 true JP2575389Y2 (ja) 1998-06-25

Family

ID=13517618

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1992073417U Expired - Fee Related JP2575389Y2 (ja) 1992-10-21 1992-10-21 ヘッドランプ取付構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2575389Y2 (ja)

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
IT221656Z2 (it) * 1989-10-13 1994-07-25 Iveco Fiat Elemento di carrozzeria di un veicolo incorporante un dispositivo di illuminazione.

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0636978U (ja) 1994-05-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7407213B2 (en) Vehicle tailgate lift assist support structure
JP4147633B2 (ja) バックドア開閉機構および組立方法
JP2575389Y2 (ja) ヘッドランプ取付構造
JP3334740B2 (ja) バックドアのドアロック取付構造
JP2004306889A (ja) 車両用リヤゲート
JPH0343890Y2 (ja)
JP3443598B2 (ja) 車両用フロント灯火装置の取付構造
JPH0525296Y2 (ja)
JP3161916B2 (ja) フューエルインレットリッド構造
JPH0351275Y2 (ja)
JPH063946Y2 (ja) テールゲートのヒンジ構造
JPH1120543A (ja) 車両の前部構造
JP2599178Y2 (ja) リヤライセンスプレート取付部構造
JP3275522B2 (ja) 自動車のフューエルインレットリッド構造
JPH08324460A (ja) 車両用フード支持構造
KR100569103B1 (ko) 차량의 도어 힌지장치
JPH085874Y2 (ja) 車両用フロントグリルの取付構造
JPH07187013A (ja) 開閉体のヒンジ機構
KR0129162B1 (ko) 버스의 리어플랩 록크장치
JPH0212768B2 (ja)
JPS6229317Y2 (ja)
KR19980051366A (ko) 차량의 도어 힌지부
KR0128111Y1 (ko) 사이드 도어힌지구조
JP2004182152A (ja) ライセンスプレートの取付構造
JPH0771911B2 (ja) ライセンスプレート照射用ランプの取付構造

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 19980310

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees