JP2569212B2 - 内燃機関点火制御方法及び装置 - Google Patents

内燃機関点火制御方法及び装置

Info

Publication number
JP2569212B2
JP2569212B2 JP2228024A JP22802490A JP2569212B2 JP 2569212 B2 JP2569212 B2 JP 2569212B2 JP 2228024 A JP2228024 A JP 2228024A JP 22802490 A JP22802490 A JP 22802490A JP 2569212 B2 JP2569212 B2 JP 2569212B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cylinder
reference position
energization
current
control
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2228024A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH04112967A (ja
Inventor
渉 福井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP2228024A priority Critical patent/JP2569212B2/ja
Priority to US07/751,010 priority patent/US5186144A/en
Priority to DE4128909A priority patent/DE4128909C2/de
Publication of JPH04112967A publication Critical patent/JPH04112967A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2569212B2 publication Critical patent/JP2569212B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02PIGNITION, OTHER THAN COMPRESSION IGNITION, FOR INTERNAL-COMBUSTION ENGINES; TESTING OF IGNITION TIMING IN COMPRESSION-IGNITION ENGINES
    • F02P5/00Advancing or retarding ignition; Control therefor
    • F02P5/04Advancing or retarding ignition; Control therefor automatically, as a function of the working conditions of the engine or vehicle or of the atmospheric conditions
    • F02P5/145Advancing or retarding ignition; Control therefor automatically, as a function of the working conditions of the engine or vehicle or of the atmospheric conditions using electrical means
    • F02P5/15Digital data processing
    • F02P5/1502Digital data processing using one central computing unit
    • F02P5/1504Digital data processing using one central computing unit with particular means during a transient phase, e.g. acceleration, deceleration, gear change
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02PIGNITION, OTHER THAN COMPRESSION IGNITION, FOR INTERNAL-COMBUSTION ENGINES; TESTING OF IGNITION TIMING IN COMPRESSION-IGNITION ENGINES
    • F02P15/00Electric spark ignition having characteristics not provided for in, or of interest apart from, groups F02P1/00 - F02P13/00 and combined with layout of ignition circuits
    • F02P15/008Reserve ignition systems; Redundancy of some ignition devices
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02PIGNITION, OTHER THAN COMPRESSION IGNITION, FOR INTERNAL-COMBUSTION ENGINES; TESTING OF IGNITION TIMING IN COMPRESSION-IGNITION ENGINES
    • F02P5/00Advancing or retarding ignition; Control therefor
    • F02P5/04Advancing or retarding ignition; Control therefor automatically, as a function of the working conditions of the engine or vehicle or of the atmospheric conditions
    • F02P5/145Advancing or retarding ignition; Control therefor automatically, as a function of the working conditions of the engine or vehicle or of the atmospheric conditions using electrical means
    • F02P5/15Digital data processing
    • F02P5/1502Digital data processing using one central computing unit
    • F02P5/1512Digital data processing using one central computing unit with particular means concerning an individual cylinder
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02PIGNITION, OTHER THAN COMPRESSION IGNITION, FOR INTERNAL-COMBUSTION ENGINES; TESTING OF IGNITION TIMING IN COMPRESSION-IGNITION ENGINES
    • F02P7/00Arrangements of distributors, circuit-makers or -breakers, e.g. of distributor and circuit-breaker combinations or pick-up devices
    • F02P7/06Arrangements of distributors, circuit-makers or -breakers, e.g. of distributor and circuit-breaker combinations or pick-up devices of circuit-makers or -breakers, or pick-up devices adapted to sense particular points of the timing cycle
    • F02P7/077Circuits therefor, e.g. pulse generators
    • F02P7/0775Electronical verniers
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/10Internal combustion engine [ICE] based vehicles
    • Y02T10/40Engine management systems

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Electrical Control Of Ignition Timing (AREA)
  • Ignition Installations For Internal Combustion Engines (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] この発明は、自動車エンジン等に用いられる内燃機関
の点火制御方法及び装置に関し、特に点火誤制御時の不
具合を最小限に抑制した安全性の高い内燃機関点火制御
方法及び装置に関するものである。
[従来の技術] 一般に、自動車エンジン等に用いられる内燃機関は、
複数気筒(例えば、4気筒)により駆動されているが、
各気筒を適切なタイミングで点火抑制するため、ECU
(マイクロコンピュータ)において、気筒毎にクランク
角に対応した所定の基準位置を検出し且つ各気筒を識別
する必要がある。
第2図は一般的な内燃機関点火制御装置を示す構成図
である。
図において、SGTはクランク軸の回転に同期した第1
及び第2の基準位置を示すパルス状の基準信号、SGCは
複数の気筒を識別するためのパルス状の気筒識別信号、
Dは負荷状態及び車速等の運転状態を表わす運転状態信
号、(1)は基準信号SGTに基づいて各気筒毎の第1及
び第2の基準位置を検出する周期計測手段、(2)は運
転状態信号Dに基づいて気筒毎の通電開始時期を含む目
標点火時期θ(クランク角位置に相当する)を演算する
目標点火時期演算手段、(3)は目標点火時期θに基づ
いて各基準位置からの角度時間を演算する角度時間演算
手段、(4)は基準信号SGT及び角度時間に基づいて各
気筒毎の点火制御時間Tを設定するタイマ、(5)は基
準信号SGT及び気筒識別信号SGCに基づいて各気筒を識別
する気筒識別手段、(6)は点火制御時間Tに基づいて
識別された各気筒を点火制御する分配手段、(7)は分
配手段(6)により順次駆動されるパワートランジス
タ、(8)はパワートランジスタ(7)により通電遮断
される点火コイルである。
尚、上記構成要素(1)〜(6)はECUに含まれてい
る。又、パワートランジスタ(7)及び点火コイル
(8)は気筒数に対応して設けられており、点火コイル
(8)の二次巻線には放電ギャップからなる点火プラグ
(図示せず)がそれぞれ接続されている。
第3図は基準信号SGTと気筒識信号SGCとの関係を示す
タイミングチャート図であり、基準信号SGTの立ち上が
りエッジB75゜(上死点TDCより75゜手前)は第1の基準
位置、立ち下がりエッジB5゜(TDCより5゜手前)は第
2の基準位置である。
周知のように、各気筒毎の燃料噴射時期や点火コイル
(8)の通電開始時期及び通電遮断時期(点火時期)
は、各種の運転条件に応じて、各基準位置B75゜又はB5
゜を基準としたタイマ制御により設定される。又、クラ
ンキング時においては、第1の基準位置B75゜はイニシ
ャル通電開始時期(内燃機関の仕様により若干異なる
が、ここではB75゜に相当している)、第2の基準位置B
5゜はイニシャル点火時期として用いられることは言う
までもない。
ここでは、4気筒エンジンの場合を示し、各気筒は、
前の気筒の第2の基準位置B5゜及び自身の第1の基準位
置B75゜における気筒識別信号SGCのレベルに基づいて、
#1、#3、#4、#2の順に識別され且つ制御される
ものとする。
第4図は基準信号SGTと点火コイル電流との関係を示
すタイミングチャート図であり、Trは点火制御タイミン
グ周期、Tsは制御基準位置即ち第1の基準位置B75゜か
ら点火コイル電流遮断(点火)までの点火タイマ時間、
Ton1は第1の基準位置B75゜から点火コイル電流I2の通
電開始までの通電タイマ時間、Ton2は前回の第2の基準
位置B5゜から点火コイル電流I2の通電開始までの通電タ
イマ時間、Ton3は前回の点火コイル電流I1の点火時期か
ら点火コイル電流I2の通電開始までの通電タイマ時間で
ある。尚、点火タイマ時間Ts、並びに各通電タイマ時間
Ton1、Ton2及びTon3は、タイマ(4)からの点火制御時
間Tに含まれている。
次に、第2図〜第4図を参照しながら、従来の内燃機
関点火制御装置の動作について説明する。
第1の基準位置B75゜で立ち上がり、且つ第2の基準
位置B5゜で立ち下がる基準信号SGTは、周期計測手段
(1)及び気筒識別手段(5)に入力され、気筒識別信
号SGCは気筒識別手段(5)に入力される。
気筒識別手段(5)は、基準信号SGTに含まれる各基
準位置での気筒識別信号SGCのレベルに応じて気筒を識
別する。
例えば、第3図のように、基準信号SGTの前回の第2
の基準位置B5゜と今回の第1の基準位置B75゜とにおけ
る気筒識別信号SGCのレベルを参照し、「0、1」であ
れば#1気筒、「1、0」であれば#3気筒、「1、
1」であれば#4気筒、「0、0」であれば#2気筒と
識別される。
一方、運転状態信号Dは目標点火時期演算手段(2)
に入力され、これにより、クランク角に相当する目標点
火時期θが運転状態に応じて演算される。
角度時間演算手段(3)は、目標点火時期θ及び周期
計測手段(1)からの周期信号に基づいて基準位置から
の角度時間を演算し、タイマ(4)は、角度時間及び基
準信号SGTに基づいて点火制御時間Tを生成し、これを
分配手段(6)に入力する。
分配手段(6)は、点火制御時間Tに基づいて、所定
の基準位置から所定の通電タイマ時間Tonだけ経過した
時点で、制御気筒のパワートランジスタ(7)を駆動し
て点火コイル(8)の通電を開始し、所定の点火タイマ
時間Tsだけ経過した時点で、点火コイル電流を遮断す
る。
この通電遮断は#1、#3、#4、#2の気筒順に制
御され、又、目標点火時期Tは運転状態に応じて異な
る。
例えば、第4図の点火コイル電流I2を制御する場合、
軽負荷時においては、通電開始時期及び点火時期が遅角
側に制御されるので、第1の基準位置B75゜からの通電
タイマ時間Ton1が選択される。一方、高負荷時には通電
開始時期及び点火時期が進角側に制御されるので、前回
の制御気筒に関する第2の基準位置B5゜からの通電タイ
マ時間Ton2、又は、前回の制御気筒の点火コイル電流I1
の立ち下がり(点火時期)からの通電タイマ時間Ton3
選択される。これにより、今回の制御気筒の第1の基準
位置B75゜より進角側での通電制御が可能となる。
このように、第1、第2の基準位置B75゜、B5゜、又
は、前回の制御気筒の点火時期をタイマ基準として、通
電タイマ時間Ton及び点火タイマ時間Tsを含む目標点火
時期Tを設定し、通常のタイマ制御により各気筒が通電
及び点火される。
尚、通常、気筒識別手段(5)は記憶手段を含んでお
り、或る気筒を識別した後は、続いて入力される基準信
号SGTを、上記所定順序で他の気筒に対応させて識別す
るようになっている。
しかしながら、或る気筒の基準信号SGTを誤識別して
しまうと、続いて入力される気筒の基準信号SGTを次々
と誤識別してしまうことになり、誤識別したまま別の気
筒を点火制御してしまうおそれがある。
即ち、前回の通電制御気筒が誤識別の場合、前回の誤
制御気筒の点火タイミングを基準としたタイマ制御で次
の気筒(これも誤識別気筒となる)が通電制御されるこ
とになる。又、誤制御により一旦通電された気筒に対し
てコイル電流の遮断(点火)タイミングが得られず、通
電し続けるおそれもある。このように、一旦誤制御が行
われると、本来の誤制御気筒のみならず、次の気筒にも
誤制御が波及してしまい、多大な不具合を発生する。
一般に、内燃機関点火制御装置においては、前回の第
2の基準位置B5゜における気筒識別信号SGCのレベルと
今回の第1の基準位置B75゜における気筒識別信号SGCの
レベルとに基づいて気筒識別が行われる。例えば、第3
図において、前回の第2の基準位置B5゜における気筒識
別信号SGCのレベルが0、今回の第1の基準位置B75゜に
おける気筒識別信号SGCのレベルが1の場合は、今回の
第1の基準位置B75゜に対応する気筒は#1気筒である
と識別することができる。
このように、気筒識別は、第1の基準位置B75゜の検
出時点で行われるが、点火コイルの通電開始時期は、今
回の第1の基準位置B75゜以降に設定されるとは限ら
ず、B75゜以前に通電開始される場合もある。
例えば、前回のB5゜を基準とした通電タイマ時間Ton2
や前回の点火時期を基準とした通電タイマ時間Ton3(第
4図参照)などで通電開始時期が制御される場合には、
今回のB75゜以前に通電開始され得るので、この場合、
気筒識別後に制御対象気筒の点火コイルに通電させるこ
とができなくなる。
そこで、各気筒の点火順序(#1→#3→#4→#2
→…)に着目して、前回の制御気筒が#1気筒であった
ならば次の制御気筒は#3気筒であると推測し、#3気
筒に対して通電開始時期が設定される。即ち、B75゜以
前に通電開始時期を設定する場合には、前回の気筒識別
結果に基づいて今回の制御対象気筒を推測することにな
る。
従って、もし、前回の気筒識別結果が誤識別であった
ならば、今回の気筒識別も誤識別されることになり、一
旦誤識別が行われると、本来の制御対象気筒が制御され
なくのみならず、次の気筒にも誤制御が波及してしま
う。
[発明が解決しようとする課題] 従来の内燃機関点火制御方法及び装置は以上のよう
に、気筒誤識別時に次々と誤制御を繰り返すことになる
ので、点火制御タイミングによっては重大な危険を招く
という問題点があった。
この発明は上記のような問題点を解決するためになさ
れたもので、誤識別による点火誤制御時の不具合を最小
限に抑制した内燃機関点火制御方法及び装置を得ること
を目的とする。
[課題を解決するための手段] この発明に係る内燃機関点火制御方法は、前回の第1
の基準位置における各気筒の識別が正しいか否かを判定
するステップと、各気筒の識別が正しい場合には少なく
とも第1又は第2の基準位置に基づく通常のタイマ制御
により各気筒を通電開始させるステップと、各気筒の識
別が正しくない場合には制御気筒の通電開始時期が今回
の第1の基準位置より進角側か否かを判定するステップ
と、通電開始時期が今回の第1の基準位置より進角側で
ある場合には制御気筒を今回の第1の基準位置から通電
開始させるステップと、通電開始時期が今回の第1の基
準位置より遅角側である場合には制御気筒を今回の第1
の基準位置に基づくタイマ制御により通電開始させるス
テップとを設けたものである。
又、この発明に係る内燃機関点火制御装置は、前回の
第1の基準位置における各気筒の識別が正しいか否かを
判定する手段と、各気筒の識別が正しい場合には少なく
とも第1又は第2の基準位置に基づく通常のタイマ制御
により各気筒を通電開始させる手段と、各気筒の識別が
正しくない場合には制御気筒の通電開始時期が今回の第
1の基準位置より進角側か否かを判定する手段と、通電
開始時期が今回の第1の基準位置より進角側である場合
には制御気筒を今回の第1の基準位置から通電開始させ
る手段と、通電開始時期が今回の第1の基準位置より遅
角側である場合には制御気筒を今回の第1の基準位置に
基づくタイマ制御により通電開始させる手段とを備えた
ものである。
[作用] この発明においては、気筒識別が正しくない場合には
第1の基準位置より進角側での通電開始を防止し、気筒
識別可能な第1の基準位置以降で通電開始させ、気筒識
別が正しい場合は第1の基準位置より進角側の通電開始
を含む通常のタイマ制御を行う。これにより、気筒識別
が正しくない場合でも、誤識別気筒のみが誤制御され、
続く気筒に誤制御が波及することはなく、通電状態の継
続等の不具合の発生を防止する。
[実施例] 以下、第1図のフローチャート図を参照しながら、こ
の発明の一実施例による内燃機関点火制御装置の動作
(即ち、内燃機関点火制御方法)について説明する。
尚、この発明が適用される内燃機関点火制御装置は第2
図に示したものと同様であり、ECU内の処理プログラ
ム、気筒識別手段(5)及び分配手段(6)内の選択プ
ログラムが変更されていればよい。又、基準位置SGT及
び気筒識別手段SGC、並びに、通常のタイマ制御の波形
については、第3図及び第4図のタイミングチャート図
に示した通りである。
第1図はECU内の処理プログラムに含まれる通電開始
タイマ処理ルーチンを示す。ここでは、気筒識別が正し
い状態を気筒識別完了状態と表現し、気筒識別が正しく
ない状態を気筒識別未完了状態と表現する。
まず、気筒識別手段(5)において各気筒の順序が確
実に記憶され、各気筒の識別を完了した状態か否かを判
定する(ステップS1)。
もし、各気筒の識別が完了している場合には、第1の
基準位置B75゜、第2の基準位置B5゜又は前回の点火時
期からの通電タイマ時間Ton1〜Ton3に基づいて、通常の
タイマ制御により各気筒を通電開始させる(ステップS
2)。
一方、各気筒の識別が完了していない場合には、点火
制御時期Tに基づいて、制御対象となる気筒(制御気
筒)の通電開始時期が第1の基準位置B75゜より進角側
か否かを判定する(ステップS3)。
もし、通電開始時期が第1の基準位置B75゜より進角
側である場合には、分配手段(6)は、制御気筒を第1
の基準位置B75゜から通電開始させる(ステップS4)。
このとき、通電タイマ時間Ton2及びTon3が適用される
ことはなく、制御気筒は、気筒識別される第1の基準位
置B75゜において、強制的に通電開始される。従って、
第1の基準位置B75゜より進角側で通電開始されること
はない。
即ち、気筒識別の正否にかかわらず、基準信号SGTの
個々の気筒対応パルスにより、各コイル電流の通電遮断
が制御され、他の気筒に誤制御が波及することはない。
一方、ステップS3において、制御気筒の通電開始時期
が第1の基準位置B75゜より遅角側であると判定された
場合には、制御気筒を第1の基準位置B75゜からの通電
タイマ時間Ton1に基づいて、通常のタイマ制御により通
電開始させる(ステップS5)。
即ち、気筒識別完了前であっても、第1の基準位置B7
5゜より遅角側の通電制御である場合には、制御時には
制御気筒が識別された後であるから、何ら支障なく通常
のタイマ制御を行うことができる。尚、気筒識別完了
(気筒識別が正しいか否か)の判定は、例えば気筒識別
手段の識別結果に冗長性を持たせることにより容易に行
うことができる。即ち、前回の気筒識別結果と今回の気
筒識別結果とを比較して、一致すれば識別完了、不一致
であれば識別未完了と判定されることになる。
以上のように、本願発明においては、まず気筒識別の
正否を判定し(ステップS1)、正しい場合には通常タイ
マ制御(ステップS2)を行い、正しくない場合には、通
電開始時期が第1の基準位置B75゜よりも進角側(手
前)か否かを判定し(ステップS3)、進角側であればB7
5゜から通電を開始させ(ステップS4)、遅角側(後
方)であれば通常の通電タイマ時間Ton1を用いて制御す
る(ステップS5)。
即ち、ステップS4においては、第1の基準位置B75゜
がイニシャル通電開始時期(内燃機関の始動時や始動直
後の気筒識別完了前に用いられる)に相当することか
ら、前回の気筒識別結果が正しくない(今回の気筒識別
結果が通電開始制御に間に合わない)場合には、イニシ
ャル通電開始時期により最低限の通電及び点火性能を確
保することができる。
又、ステップS5においては、通電開始時期がB75゜以
降(今回の気筒識別後)であれば、前回の気筒識別結果
が正しくなくても、今回の気筒識別結果を用いて何ら支
障なく通常タイマ制御が行われる。
[発明の効果] 以上のようにこの発明によれば、前回の第1の基準位
置における各気筒の識別が正しいか否かを判定するステ
ップと、各気筒の識別が正しい場合には少なくとも第1
又は第2の基準位置に基づく通常のタイマ制御により各
気筒を通電開始させるステップと、各気筒の識別が正し
くない場合には制御気筒の通電開始時期が今回の第1の
基準位置より進角側か否かを判定するステップと、通電
開始時期が今回の第1の基準位置より進角側である場合
には制御気筒を今回の第1の基準位置から通電開始させ
るステップと、通電開始時期が今回の第1の基準位置よ
り遅角側である場合には制御気筒を今回の第1の基準位
置に基づくタイマ制御により通電開始させるステップと
を設け、前回の第1の基準位置における気筒識別が正し
くない場合には今回の第1の基準位置より進角側での通
電開始を防止し、前回の気筒識別が正しい場合には今回
の第1の基準位置より進角側の通電開始を含む通常のタ
イマ制御を行うようにしたので、前回の誤識別による点
火誤制御時の不具合を最小限に抑制した内燃機関点火制
御方法が得られる効果がある。
又、この発明によれば、前回の第1の基準位置におけ
る各気筒の識別が正しいか否かを判定する手段と、各気
筒の識別が正しい場合には少なくとも第1又は第2の基
準位置に基づく通常のタイマ制御により各気筒を通電開
始させる手段と、各気筒の識別が正しくない場合には制
御気筒の通電開始時期が今回の第1の基準位置より進角
側か否かを判定する手段と、通電開始時期が今回の第1
の基準位置より進角側である場合には制御気筒を今回の
第1の基準位置から通電開始させる手段と、通電開始時
期が今回の第1の基準位置より遅角側である場合には制
御気筒を今回の第1の基準位置に基づくタイマ制御によ
り通電開始させる手段とを設け、前回の第1の基準位置
における気筒識別が正しくない場合には今回の第1の基
準位置より進角側での通電開始を防止し、前回の気筒識
別が正しい場合には今回の第1の基準位置より進角側の
通電開始を含む通常のタイマ制御を行うようにしたの
で、前回の誤動作による点火誤制御を防止した内燃機関
点火制御装置が得られる効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の一実施例による内燃機関点火制御方
法(内燃機関点火制御装置の動作)を示すフローチャー
ト図、第2図は一般的な内燃機関点火制御装置を示す構
成図、第3図は第2図内の基準信号及び気筒識別信号を
示すタイミングチャート図、第4図は基準信号及び点火
コイル電流を示すタイミングチャート図である。 (4)……タイマ、(5)……気筒識別手段 (6)……分配手段、(8)……点火コイル SGT……基準信号、SGC……気筒識別信号 B75゜……第1の基準位置 B5゜……第2の基準位置 S1……気筒識別正確かを判定するステップ S2……通常のタイマ制御により各気筒を通電開始させる
ステップ S3……制御気筒の通電開始時期が第1の基準位置より進
角側か否かを判定するステップ S4……制御気筒を第1の基準位置から通電開始させるス
テップ S5……制御気筒を第1の基準位置に基づくタイマ制御に
より通電開始させるステップ 尚、図中、同一符号は同一又は相当部分を示す。

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】複数の気筒に対するイニシャル通電開始時
    期に対応した第1の基準位置及びイニシャル点火時期に
    対応した第2の基準位置を示す基準信号と、特定気筒を
    識別するための気筒識別信号とを有し、前回の第2の基
    準位置及び今回の第1の基準位置における前記気筒識別
    信号の状態に基づいて前記各気筒を識別し、少なくとも
    前記第1又は第2の基準位置に基づいて前記各気筒の点
    火制御を行う内燃機関点火制御方法において、 前回の第1の基準位置における前記各気筒の識別が正し
    いか否かを判定するステップと、 前記各気筒の識別が正しい場合には少なくとも前記第1
    又は第2の基準位置に基づく通常のタイマ制御により前
    記各気筒を通電開始させるステップと、 前記各気筒の識別が正しくない場合には制御気筒の通電
    開始時期が今回の第1の基準位置より進角側か否かを判
    定するステップと、 前記通電開始時期が前記今回の第1の基準位置より進角
    側である場合には前記制御気筒を前記今回の第1の基準
    位置から通電開始させるステップと、 前記通電開始時期が前記今回の第1の基準位置より遅角
    側である場合には前記制御気筒を前記今回の第1の基準
    位置に基づくタイマ制御により通電開始させるステップ
    と、 を設けたことを特徴とする内燃機関点火制御方法。
  2. 【請求項2】複数の気筒に対するイニシャル通電開始時
    期に対応した第1の基準位置及びイニシャル点火時期に
    対応した第2の基準位置を示す基準信号と、特定気筒を
    識別するための気筒識別信号とを有し、前回の第2の基
    準位置及び今回の第1の基準位置における前記気筒識別
    信号の状態に基づいて前記各気筒を識別し、少なくとも
    前記第1又は第2の基準位置に基づいて前記各気筒の点
    火制御を行う内燃機関点火制御装置において、 前回の第1の基準位置における前記各気筒の識別が正し
    いか否かを判定する手段と、 前記各気筒の識別が正しい場合には少なくとも前記第1
    又は第2の基準位置に基づく通常のタイマ制御により前
    記各気筒を通電開始させる手段と、 前記各気筒の識別が正しくない場合には制御気筒の通電
    開始時期が今回の第1の基準位置より進角側か否かを判
    定する手段と、 前記通電開始時期が前記今回の第1の基準位置より進角
    側である場合には前記制御気筒を前記今回の第1の基準
    位置から通電開始させる手段と、 前記通電開始時期が前記今回の第1の基準位置より遅角
    側である場合には前記制御気筒を前記今回の第1の基準
    位置に基づくタイマ制御により通電開始させる手段と、 を備えたことを特徴とする内燃機関点火制御装置。
JP2228024A 1990-08-31 1990-08-31 内燃機関点火制御方法及び装置 Expired - Lifetime JP2569212B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2228024A JP2569212B2 (ja) 1990-08-31 1990-08-31 内燃機関点火制御方法及び装置
US07/751,010 US5186144A (en) 1990-08-31 1991-08-28 Ignition control system with cylinder identification evaluation
DE4128909A DE4128909C2 (de) 1990-08-31 1991-08-30 Verfahren zur Zündzeitpunktsteuerung für eine Brennkraftmaschine

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2228024A JP2569212B2 (ja) 1990-08-31 1990-08-31 内燃機関点火制御方法及び装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04112967A JPH04112967A (ja) 1992-04-14
JP2569212B2 true JP2569212B2 (ja) 1997-01-08

Family

ID=16870002

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2228024A Expired - Lifetime JP2569212B2 (ja) 1990-08-31 1990-08-31 内燃機関点火制御方法及び装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US5186144A (ja)
JP (1) JP2569212B2 (ja)
DE (1) DE4128909C2 (ja)

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5370099A (en) * 1990-08-24 1994-12-06 Robert Bosch Gmbh Ignition system for internal combustion engines
US5343842A (en) * 1992-06-17 1994-09-06 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Control apparatus for internal combustion engine
JP2833934B2 (ja) * 1992-07-07 1998-12-09 三菱電機株式会社 内燃機関制御装置
US5493496A (en) * 1992-12-15 1996-02-20 Ford Motor Company Cylinder number identification on a distributorless ignition system engine lacking CID
US5613473A (en) * 1993-08-26 1997-03-25 Siemens Aktiengesellschaft Method of identifying the stroke positions in an internal combustion engine upon startup
US5692484A (en) * 1994-11-03 1997-12-02 Delco Electronics Corp. Synchronization circuit for a coil-per-plug ignition system
JP3186545B2 (ja) * 1995-10-06 2001-07-11 三菱電機株式会社 4サイクル内燃機関制御装置
US6675772B1 (en) 2002-09-19 2004-01-13 Ford Global Technologies, Llc Method and system for controlling an internal combustion engine when such engine loses a primary crankshaft position sensor
US6834540B2 (en) * 2002-09-20 2004-12-28 Spx Corporation Engine cylinder event fill-in (phylinder)
US7370635B2 (en) * 2006-01-20 2008-05-13 Caterpillar Inc. System and method for resolving electrical leads
US7392790B2 (en) * 2006-01-20 2008-07-01 Caterpillar Inc. System and method for resolving crossed electrical leads
FR2901930B1 (fr) * 2006-05-31 2008-09-05 Valeo Equip Electr Moteur Procede et dispositif de generation de signaux binaires dephases et leur utilisation
JP4951795B2 (ja) * 2007-11-16 2012-06-13 本田技研工業株式会社 エンジン点火制御装置

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3419727A1 (de) * 1984-05-26 1985-11-28 Robert Bosch Gmbh, 7000 Stuttgart Verfahren zur klopfregelung von brennkraftmaschinen
JPS61272471A (ja) * 1985-05-27 1986-12-02 Honda Motor Co Ltd 内燃エンジンの基準クランク角度位置検出系異常時の点火時期制御方法
JPH0639947B2 (ja) * 1986-05-08 1994-05-25 株式会社日立製作所 低圧電子配電点火装置
US4711227A (en) * 1986-08-15 1987-12-08 Motorola, Inc. Apparatus and method for electronic ignition control
US4788957A (en) * 1986-12-22 1988-12-06 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Ignition timing control device for internal-combustion engines
JPH0672567B2 (ja) * 1988-03-18 1994-09-14 三菱電機株式会社 内燃機関用角度検出装置
JPH0681923B2 (ja) * 1988-05-19 1994-10-19 三菱自動車工業株式会社 内燃機関のノック抑制装置
JPH0781547B2 (ja) * 1989-03-08 1995-08-30 三菱電機株式会社 内燃機関の点火時期制御装置

Also Published As

Publication number Publication date
DE4128909C2 (de) 1994-09-01
DE4128909A1 (de) 1992-03-05
JPH04112967A (ja) 1992-04-14
US5186144A (en) 1993-02-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9133776B2 (en) Control apparatus and control method for internal-combustion engine
JP2569212B2 (ja) 内燃機関点火制御方法及び装置
US6745748B2 (en) Fail-safe system for combustion engine control
JPH01280665A (ja) エンジンの気筒判別装置
US4873958A (en) Engine ignition timing control system
JP3625835B2 (ja) 内燃機関における失火識別のための機能監視方法
EP0990784B1 (en) Method for the synchronisation of an internal combustion engine
JP2698593B2 (ja) 内燃機関の点火時期制御方法およびその装置
JPS61272471A (ja) 内燃エンジンの基準クランク角度位置検出系異常時の点火時期制御方法
JPH05163997A (ja) 内燃機関制御装置及び方法
JP5246154B2 (ja) 内燃機関の制御装置
US4690122A (en) Ignition control system for internal combustion engines
KR950010462B1 (ko) 내연기관용 점화제어장치 및 방법
JPH0953499A (ja) 4サイクル内燃機関用制御装置
JPH0686856B2 (ja) 内燃機関の制御装置
US4907178A (en) Method for detecting a reference angular position of a rotary body
JP2834370B2 (ja) 内燃機関制御装置
JP2570013B2 (ja) 内燃機関の制御装置
JP2667531B2 (ja) 内燃機関用点火制御方法
JPH01219342A (ja) 内燃機関の気筒判別装置
JPH01294941A (ja) エンジンの制御装置
JP2650494B2 (ja) 内燃機関の点火時期制御装置
JP2997281B2 (ja) 点火制御装置
KR20030087705A (ko) 차량의 엔진 스톨 방지방법
JP2641270B2 (ja) 点火時期制御装置

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071003

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081003

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091003

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091003

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101003

Year of fee payment: 14

EXPY Cancellation because of completion of term