JP2568448B2 - K型ブレース - Google Patents

K型ブレース

Info

Publication number
JP2568448B2
JP2568448B2 JP2054544A JP5454490A JP2568448B2 JP 2568448 B2 JP2568448 B2 JP 2568448B2 JP 2054544 A JP2054544 A JP 2054544A JP 5454490 A JP5454490 A JP 5454490A JP 2568448 B2 JP2568448 B2 JP 2568448B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
brace
steel
braces
gusset plate
shaped brace
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2054544A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH03257235A (ja
Inventor
康正 有田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shimizu Corp
Original Assignee
Shimizu Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shimizu Corp filed Critical Shimizu Corp
Priority to JP2054544A priority Critical patent/JP2568448B2/ja
Publication of JPH03257235A publication Critical patent/JPH03257235A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2568448B2 publication Critical patent/JP2568448B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Buildings Adapted To Withstand Abnormal External Influences (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は、鉄骨造の建築構造物の補剛に用いるK型ブ
レースに関するものである。
[従来の技術] 建築構造物の構造形式としては、鉄筋コンクリート
造、特殊コンクリート造、プレキャストコンクリート
造、鉄骨造、鉄筋鉄骨コンクリート造等がある。このう
ち、軽量かつ靭性に富んだ構造が可能であること等の理
由から、鉄骨造、鉄筋鉄骨コンクリート造(以下、「鉄
骨造」と称する。)が多数採用されている。
このうち鉄骨造は、形鋼、鋼板、鋼管等の鋼材を用い
て構造上主要な骨組部分を組み立てるものである。
かかる鉄骨造においては、骨組部分を補剛するため
に、補剛材を用いることが多く、そのひとつとしてブレ
ースがある。ブレースとは、四辺形に組まれた軸組に対
角線上に入れてなるものであり、風や地震等による水平
力に抵抗し、前記四辺形が菱形に変形するのを防止する
ものである。特に鉄骨造においては形鋼、鋼棒を用い斜
め引張力に抵抗させ、水平力に耐える構造要素となるも
のが多い。
従来よりブレースとしては、 /の字型ブレース、 K型ブレース 等が提供実施されていた。
ところが、それらのブレースの崩壊メカニズムは一般
的に軸降伏型(圧縮応力、引張応力等の軸方向応力によ
り降伏する降伏型)であり、さらに細長比によっては座
屈降伏し、降伏型がスリット型(圧縮応力による座屈降
伏)となり、耐震設計上好ましくない。
その対処方法としてはこれまで、第5図及び第6図に
示す a.Y型ブレース1、 b.偏心ブレース2 等が用いられてきた。
これらの降伏型は剪断降伏であり、上記、におけ
るスリット型降伏ではなく、紡錘形降伏(曲げ応力、剪
断応力による降伏型)となり、耐震性状が改善するもの
である。
[発明が解決しようとする課題] しかしながら、上記ブレースには以下に掲げる問題点
があった。
a′.Y型ブレース1においては第5図に示すように下鉄
骨梁から鉛直に延在する鋼材があるため、鉄骨が囲繞し
てなる空間が狭い。そのため、配管等を設置する場合の
使い勝手が悪いという問題点があった。
b′.偏心ブレース2においては第6図に示すように大
地震等により過大な水平力が鉄骨造の建築構造物に加わ
った場合、大梁自体が剪断降伏による塑性変形をする。
そのため、かかる建築構造物を補修する場合、大掛かり
な補修が必要となる。
他方、本発明者は、K型ブレースにおいても、ガセッ
トプレート或はブレース自体の形状を所定の形状に変え
ることにより、それらが先行曲げ降伏とし、降伏型を曲
げ降伏とすることにより耐震性を高めることを見いだし
た。
本発明は、上記問題点及び事情に鑑みてなされたもの
であり、その目的とするところは、従来技術に較べ、降
伏型を曲げ降伏とすることにより耐震性を高めることが
できるとともに、使い勝手及び補修が容易なK型ブレー
スを提供することを目的とする。
[課題を解決するための手段] 請求項1記載の発明の要旨は、四辺形に組み立てた互
いに隣接する二本の柱と互いに上下に位置する二本の鉄
骨梁との間において、一端は一方の前記鉄骨梁の中央部
にガセットプレートを介して結合してなり、他端は当該
鉄骨梁に対向する他方の前記鉄骨梁の両隅部にガセット
プレートを介して結合してなる2本のブレースからなる
K型ブレースであって、前記各ブレースのいずれか一端
に位置する前記ガセットプレートに、当該ガセットプレ
ートに接合してなる鉄骨梁と垂直方向に延在するスリッ
トを設けたことを特徴とするK型ブレースに存する。
請求項2記載の発明の要旨は、四辺形に組み立てた互
いに隣接する二本の柱と互いに上下に位置する二本の鉄
骨梁との間において、一端は一方の前記鉄骨梁の中央部
に剛結合してなり、他端は当該鉄骨梁に対向する他方の
前記鉄骨梁の両隅部に剛結合してなる2本のブレースか
らなるK型ブレースであって、前記各ブレースは中央部
付近において剛に屈曲形成してなることを特徴とするK
型ブレースに存する。
[作用] 請求項1記載の発明にかかるK型ブレースは、スリッ
トを設けているので、地震、風等により水平応力が鉄骨
造の建築構造物に生じた場合、ブレースが軸降伏する前
にガセットプレートが曲げ降伏、即ち、先行曲げ降伏す
る。また、請求項2記載の発明にかかるK型ブレース
は、中央部付近において屈曲してなるので、地震、風等
により水平応力がそれに生じた場合、かかる屈曲部分で
先行曲げ降伏する。したがって、当該両発明は、従来技
術に比べ鉄骨造の建築構造物全体としての靭性を高め耐
震性を向上させることができる。
また、K型ブレースは、下鉄骨梁から鉛直に延在する
ブレースはないので、2本のブレースにより挟まれる空
間を広く取ることができる。したがって、前記両発明は
従来技術に比べ配管等を設置する場合の使い勝手を向上
させることができる。
また、大地震等により過大な水平力が鉄骨造の建築構
造物に加わった場合、前記ガセットプレート或は前記ブ
レースが先行曲げ降伏するので、補修する際には、かか
るガセットプレート或はブレースのみを補修すれば足り
る。したがって、本発明は従来技術に比べ鉄骨造の建築
構造物の補修を容易にすることができる。
[実施例] 以下、本発明の一実施例について図面を参照して詳細
に説明する。ただし、本実施例に記載されている構成部
品の寸法、材質、形状、その相対配置などは、特に特定
的な記載がないかぎりは、この発明の範囲をそれらのみ
に限定する趣旨のものではなく、単なる説明例にすぎな
い。
(実施例1) まず、実施例1にかかるK型ガセットプレートの構成
について第1図を用いて説明する。第1図はK型ブレー
スにおける2本のブレースの各一端を結合してなる中央
ガセットプレートの立面図である。
当該中央ガセットプレート10は、第1図に示すよう
に、四辺形に組み立てた互いに隣接する二本の柱と互い
に上下に位置する二本の上鉄骨梁Suおよび下鉄骨梁Slと
の間において、上鉄骨梁Suの中央部に位置し、K型ブレ
ース30における2本のブレース31の一端31aを結合して
なるものである。
当該K型ブレース30は、一端31aが四辺形に組み立て
た互いに隣接する二本の柱と互いに上下に位置する二本
の上鉄骨梁Suおよび下鉄骨梁Slとの間において、上鉄骨
梁Suの中央部に至り、他端31bが当該上鉄骨梁Suに対向
する下鉄骨梁Slの両隅部Cと結合してなる2本のブレー
ス31からなるものである。
前記中央ガセットプレート10は、前記上鉄骨梁Suと垂
直方向に、即ち鉛直方向に延在してなる3本のスリット
11を設けてなるものである。勿論、本発明においてはス
リット11の数を他の本数とすることができる。
次に、以上のように構成するK型ガセットプレート10
の作用効果について説明する。
前記中央ガセットプレート10は、前記スリット11を設
けているので、地震、風等により水平応力がそれに生じ
た場合、前記ブレース31が軸降伏する前に曲げ降伏、即
ち、先行曲げ降伏する。したがって、実施例1によれば
全体としての靭性を上げ耐震性を向上することができ
る。
また、実施例1においては、前記下鉄骨梁Slから鉛直
に延在する前記ブレース31を設けていないので、前記両
ブレース31により挟まれる空間を広く取ることができ
る。したがって、実施例1によれば配管等を設置する場
合の使い勝手を向上させることができる。
また、大地震等により過大な水平力が前記鉄骨梁Su,S
l等を骨組構造とする建築鋼造物に加わった場合、前記
中央ガセットプレート10が先行曲げ降伏するので、補修
する際には、かかる中央ガセットプレート10のみを補修
すれば足りる。したがって、実施例1は前記建築構造物
の補修を容易にする。
なお、本実施例においては中央ガセットプレース10に
前記スリット11を設けてなるが、本発明の範囲をそれに
限定する趣旨ではなく、本発明においては第2図に示す
ように、各端部ガセットプレート20にスリット12を設け
ることもできる。
(実施例2) 次に実施例2にかかるK型ブレースの構成について第
3図を用いて説明する。第3図はK型ブレースにおける
2本のブレースを鉄骨に結合した状態を示す平面図であ
る。
当該K型ブレース40は、第3図に示すように、四辺形
に組み立ててなる鉄骨梁Su,Sl等に結合してなりそれら
を補剛してなるものである。
当該K型ブレース40は、一端41aが四辺形に組み立て
た互いに隣接する二本の柱と互いに上下に位置する二本
の上鉄骨梁Suおよび下鉄骨梁Slとの間において、上鉄骨
梁Suの中央部に一のガセットプレート50により剛結合し
てなり、他端41bが、当該上鉄骨梁Suに対向する下鉄骨
梁Slの両隅部Cに他のガセットプレート60により剛結合
してなる2本のブレース41からなるものである。
前記各ブレース41は、その中央部付近において、剛に
屈曲形成してなるものである。かかる屈曲方向は、即
ち、前記各ブレース41が結合していない隅部Cのうち、
近在してなる隅部C方向である。また、かかる曲げ角度
は、前記各ブレース41の屈曲部分に先行曲げ降伏を起こ
し、かつ、設計上ブレース41に必要な剛性を有する角度
とする。前記中央部付近とは、設計上において求める位
置をいい、必ずしも前記各ブレース41の中央近傍を意味
するものではない。本発明における中央部付近も同趣旨
のものである。
次に、以上のように構成するK型ブレース40の作用効
果について説明する。
前記各ブレース41は、中央部付近において屈曲してな
るので、地震、風等により水平応力が前記建築構造物に
生じた場合、かかる屈曲部分で先行曲げ降伏する。その
結果、実施例2によれば、全体としての靭性が上がり耐
震性が向上する。さらに、前記各ブレース41の屈曲角度
を調節することにより曲げ剛性を調整することができ
る。
また、大地震等により過大な水平力が鉄骨造の建築構
造物に加わった場合、前記ブレース41が先行曲げ降伏す
るので、補修する際には、かかるブレース41のみを補修
すれば足りる。したがって、実施例2によれば鉄骨造の
建築構造物の補修を容易にすることができる。
さらに、前記K型ブレース40は、前記下鉄骨梁Slから
鉛直に延在するブレースはなく、かつ、前記2本のブレ
ース41は前記外方に屈曲してなるので、前記両ブレース
41により挟まれる空間を広く取ることができる。したが
って、実施例2によれば実施例1にかかるK型ブレース
40に比べ配管等を設置する場合の使い勝手を向上させる
ことができる。さらに、前記ブレース41の屈曲角度を調
節することにより曲げ剛性を調整することができる。
なお、本実施例においては前記各ブレース41は外方に
向けて屈曲してなるが、本発明の範囲をそれに限定する
趣旨ではなく、本発明においては、第4図に示すように
内方向、即ち前記下鉄骨梁Sl方向に屈曲してなることも
可能である。
[発明の効果] 請求項1及び請求項2記載の発明は、以上のように構
成しているので、以下に記載するような効果を奏する。
請求項1及び請求項2記載にかかるK型ブレースは、
地震、風等により水平応力がそれに生じた場合、ブレー
スが軸降伏する前に曲げ降伏、即ち、先行曲げ降伏する
ので、従来技術に比べ鉄骨造の建築構造物全体としての
靭性を上げ耐震性を向上させることができる。
また、大地震等により過大な水平力が鉄骨造の建築構
造物に加わった場合、前記ガセットプレート及び前記各
ブレースが先行曲げ降伏するので、補修する際には、か
かるガセットプレート或はブレースのみを補修すれば足
りる。したがって、前記両発明によれば鉄骨造の建築構
造物の補修を従来技術に比べ容易にすることができる。
さらに、請求項2記載の発明においては、ブレースの
屈曲角度を調節することにより曲げ剛性を調整すること
ができる。
【図面の簡単な説明】
第1図及び第2図は請求項1記載の発明の実施例を示す
ものであり、K型ブレースにおける2本のブレースの各
一端41aを結合してなる中央ガセットプレートの立面
図、第3図及び第4図は請求項2記載の発明の一実施例
を示すものであり、K型ブレースにおける2本のブレー
スを鉄骨に結合した状態を示す立面図、第5図及び第6
図は従来例を示すものであり、第5図は鉄骨に結合して
なるY型ブレースの立面図、第6図は鉄骨に結合してな
る偏心ブレースの立面図である。 Su……上鉄骨梁、Sl……下鉄骨梁、C……隅部、10……
中央ガセットプレート、11……スリット、20……端部ガ
セットプレート、30,40……K型ブレース、31,41……ブ
レース、31a,41a……一端、31b,41b……他端、50,60…
…ガセットプレート。

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】四辺形に組み立てた互いに隣接する二本の
    柱と互いに上下に位置する二本の鉄骨梁との間におい
    て、一端は一方の前記鉄骨梁の中央部にガセットプレー
    トを介して結合してなり、他端は当該鉄骨梁に対向する
    他方の前記鉄骨梁の両隅部にガセットプレートを介して
    結合してなる2本のブレースからなるK型ブレースであ
    って、前記各ブレースのいずれか一端に位置する前記ガ
    セットプレートに、当該ガセットプレートに接合してな
    る鉄骨梁と垂直方向に延在するスリットを設けたことを
    特徴とするK型ブレース。
  2. 【請求項2】四辺形に組み立てた互いに隣接する二本の
    柱と互いに上下に位置する二本の鉄骨梁との間におい
    て、一端は一方の前記鉄骨梁の中央部に剛結合してな
    り、他端は当該鉄骨梁に対向する他方の前記鉄骨梁の両
    隅部に剛結合してなる2本のブレースからなるK型ブレ
    ースであって、前記各ブレースは中央部付近において剛
    に屈曲形成してなることを特徴とするK型ブレース。
JP2054544A 1990-03-06 1990-03-06 K型ブレース Expired - Lifetime JP2568448B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2054544A JP2568448B2 (ja) 1990-03-06 1990-03-06 K型ブレース

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2054544A JP2568448B2 (ja) 1990-03-06 1990-03-06 K型ブレース

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH03257235A JPH03257235A (ja) 1991-11-15
JP2568448B2 true JP2568448B2 (ja) 1997-01-08

Family

ID=12973623

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2054544A Expired - Lifetime JP2568448B2 (ja) 1990-03-06 1990-03-06 K型ブレース

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2568448B2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7797907B2 (en) * 1997-04-14 2010-09-21 Timmerman Timothy L Lateral force resisting system
JP2016065684A (ja) * 2014-09-25 2016-04-28 株式会社東芝 排熱回収ボイラ
JP6913929B2 (ja) * 2017-02-24 2021-08-04 東京都公立大学法人 ブレース

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01284639A (ja) * 1988-05-11 1989-11-15 Kajima Corp 制震構造物用可変剛性ブレース

Also Published As

Publication number Publication date
JPH03257235A (ja) 1991-11-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6948089B2 (ja) 柱と梁を接合するための接合部コア及びこれを用いた柱と梁の接合方法
JP4931490B2 (ja) 構面補強構造及び構面の補強方法
JP2017040068A (ja) 建築構造、建築物及び建築物の工法
JP7162475B2 (ja) 主構造とブレースの接合構造
JP6763653B2 (ja) ユニット建物
JP2568448B2 (ja) K型ブレース
JP2016216905A (ja) 柱梁架構
JP2007146579A (ja) 既設木造建築物の補強構造
JP6994450B2 (ja) 柱梁架構の補強構造
JP6669088B2 (ja) 鋼板耐震壁、耐震フレームおよびこれを備えた建物
JP3215633U (ja) ブレース取付構造
JPH1162307A (ja) 鋼製耐震壁
JP6979283B2 (ja) 鋼管柱とh形鋼製梁との鋼製柱梁架構
JP2018104995A (ja) 建物構造、及び、既存の柱梁架構の補強方法
JPH11181920A (ja) 鋼製耐震壁
JP7495309B2 (ja) 梯子型耐力壁架構及び門型架構
KR20200145183A (ko) 구조 보강 및 내진성 향상을 위한 철골 기둥구조
JP3389910B2 (ja) 柱梁接合部
KR102352235B1 (ko) 기둥과 보의 연결 구조체
JP3256026B2 (ja) 弾塑性エネルギー吸収架構体
KR102296125B1 (ko) 중공형 다이어프램을 이용한 충전형 합성보와 철근콘크리트 기둥의 접합구조
JP2003328450A (ja) ブレース材
JP5588212B2 (ja) ユニット建物、及びユニット建物の構造計算方法
JPH07100978B2 (ja) 構造物の補強方法とその構造
JP7155488B2 (ja) 構造物耐震補強構造