JP2567835Y2 - 3dヘッドマウンテッドディスプレイ - Google Patents

3dヘッドマウンテッドディスプレイ

Info

Publication number
JP2567835Y2
JP2567835Y2 JP1992057118U JP5711892U JP2567835Y2 JP 2567835 Y2 JP2567835 Y2 JP 2567835Y2 JP 1992057118 U JP1992057118 U JP 1992057118U JP 5711892 U JP5711892 U JP 5711892U JP 2567835 Y2 JP2567835 Y2 JP 2567835Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
images
display
mounted display
wearer
image
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP1992057118U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH067381U (ja
Inventor
克明 深井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shimadzu Corp
Original Assignee
Shimadzu Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shimadzu Corp filed Critical Shimadzu Corp
Priority to JP1992057118U priority Critical patent/JP2567835Y2/ja
Publication of JPH067381U publication Critical patent/JPH067381U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2567835Y2 publication Critical patent/JP2567835Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Testing, Inspecting, Measuring Of Stereoscopic Televisions And Televisions (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本考案は、3Dヘッドマウンテッ
ドディスプレイに関する。
【0002】
【従来の技術】バーチャル・リアリティ(Virtual Real
ity=人工現実)や遠隔操作にヘッドマウンテッドディ
スプレイ(HMD)31を使用する場合、装着者に立体
視(3D=3次元)感覚を与えるために、左右のHMD
31R,31Lには所定の視差を設けて撮影した(又は
作成した)別個の映像を表示させる。しかし、左右の映
像が正しい位置で各眼前に表示されないと、両映像は各
眼によりばらばらの状態で視認され、装着者は両映像か
ら1つの立体像を構成して視認することができない。そ
のため従来より各HMD31R,31Lのアーム34
R,34Lは可動となっており、装着者が自ら適宜CR
T33R,33L及びスクリーン32R,32Lの位置
を調節することができるようになっていた。また、映像
の入力側、すなわち、対象物を撮影する2台のカメラの
相対的位置を遠隔操作で調整することによっても、両眼
映像の調整を行なっていた。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】しかし、HMD31
R,31Lのアーム34R,34Lやその取付部には、
その他にも各種調整を行なうことができるように多数の
自由度が与えられているため、逆に操作が複雑であり、
所望の位置にセットすることが難しいという問題があ
る。また、映像の入力側で調整を行なう場合には遠隔操
作のための装置が必要となり、特にカメラ側において移
動機構等により装置が複雑となる。
【0004】本考案は、このような立体視のための両眼
映像位置の調整を容易に行なうことのできる3Dヘッド
マウンテッドディスプレイを提供するものである。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するため
に成された本考案では、装着者に立体映像を視認させる
ため、互いに視差を設けた左右眼用映像を左右表示器に
表示し、各表示器に表示された映像を装着者の左右の眼
前に配置した左右眼前画面にそれぞれ投影する3Dヘッ
ドマウンテッドディスプレイにおいて、 a)左右眼用映像の相対的平行移動量を入力する移動量
入力手段と、 b)左眼用映像及び右眼用映像を、各表示器の画面上に
おいて、入力された移動量に応じて左右又は上下に連動
して逆方向に平行移動させる映像移動手段と、を備える
ことを特徴とする。
【0006】
【作用】左右の眼前画面に投影される映像が1つの立体
像として視認されないとき、3Dヘッドマウンテッドデ
ィスプレイの装着者は移動量入力手段aにより移動量を
適宜入力する。映像移動手段bは、入力された移動量に
応じて、左右の表示器の画面上において、各眼用映像を
上下又は左右に連動して逆方向に平行移動させる。これ
により、各眼前画面においても、投影されている左右眼
用映像が同様に移動する。この間、装着者は丁度立体像
を視認できるようになった時点で移動量入力手段aから
の移動量入力を停止する。
【0007】
【実施例】本考案の一実施例である3Dヘッドマウンテ
ッドディスプレイ(3D−HMD)を図1〜図5により
説明する。図5に示すように、本実施例の3D−HMD
は所定のヘルメット30の両側部に装着された左右眼用
のHMD31R,31Lから成る。各HMD31R,3
1Lの内部には小型CRT33R,33Lが内蔵されて
おり、この画面上に各種映像が表示される。CRT33
R,33Lの画面上に表示された映像は、各HMD31
R,31Lのアーム34R,34Lの内部に設けられた
光学系により、左右の眼前に位置するスクリーン32
R,32Lに投影される。
【0008】図1に示すように、両HMD31R,31
LのCRT33R,33Lは1つのCRT制御回路11
により制御されているが、各CRT33R,33Lへ
は、対象物15を撮影する2台のカメラ14R,14L
の映像信号がそれぞれ入力される。両カメラ14R,1
4Lはそれぞれの撮影映像の間に所定の立体視差を生ず
るように並置される。CRT制御回路11からは、各映
像信号に基づく輝度信号及びカラー信号の他に、x(左
右方向)及びy(上下方向)偏向信号がCRT33R,
33Lに送られる。CRT33R,33Lには左右及び
上下に偏向電極12R,12Lが設けられており、電子
銃を出た電子ビームはこれらx,y偏向信号により画面
上で2次元走査される。本実施例ではヘルメット装着者
の手元のHMD操作パネルに映像移動用可変抵抗10が
設けられており、その抵抗値の変化が電圧信号としてC
RT制御回路11に入力される。なお、映像移動用可変
抵抗10は左右移動用及び上下移動用にそれぞれ設けら
れているが、図1ではそのうちの1個のみを示してい
る。
【0009】CRT制御回路11は映像移動用可変抵抗
10の値を検出し、その値に応じて図4に示すように
x,y偏向信号をオフセットさせる。本実施例の3D−
HMDでは、図3(a)に示すように、左右のCRT3
3R,33Lの表示画面上において両映像は連動して動
くようになっており、例えば、装着者が左右移動用の可
変抵抗10の値を変化させると、図2(a)に示すよう
に、右眼用、左眼用の両映像が各CRT33R,33L
の表示画面上で左右に互いに逆方向に移動して、両映像
を近づけたり遠ざけたりする。上下方向の移動について
も同様であり、図2(b)に示すように、1個の上下移
動用の可変抵抗の値を変化させるだけで左右の映像が上
下に互いに逆方向に移動する。その結果、左右の映像が
図3(b)に示すようにずれて見えるときは、装着者は
左右及び上下の移動量入力用可変抵抗10を操作するだ
けで両映像を同時に移動させ、図3(c)に示すように
一致させて正しい立体映像を見ることができるようにな
る。
【0010】なお、上記実施例では左右眼用CRT33
R,33Lにおける両映像の左右、上下の移動を連動し
て行なうようにしたが、左右眼用CRT33R,33L
毎に別個に左右及び上下の調整手段を設けて、左右眼で
独立に調整できるようにしてもよい。
【0011】
【考案の効果】本考案に係る3Dヘッドマウンテッドデ
ィスプレイでは、立体映像を得るための左右眼用映像の
相対的位置の調整を電気的に行なうため、複雑な調整機
構が不要であり、簡単かつ低コストで実施することがで
きる。また、その調整を出力側で行なうため、カメラ側
で位置・角度調整のための機構を設ける必要がなく、こ
の点でも機構が簡単かつ低コストとなる。さらに、1回
の移動量入力により左右眼用映像を左右又は上下に連動
して逆方向に移動させるため、調整がより容易且つ速や
かに行なえる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本考案の一実施例である3Dヘッドマウンテ
ッドディスプレイ(3D−HMD)の電気的構成を示す
ブロック図。
【図2】 実施例の3D−HMDにおける左右眼映像の
左右及び上下移動調整の方法を示すグラフ。
【図3】 左右眼用CRTの画面上における映像の移動
の様子を示す正面図(a)、左右映像がずれている状態
を示す正面図(b)、一致した状態を示す正面図
(c)。
【図4】 CRT用偏向信号のオフセットを示すグラ
フ。
【図5】 3D−HMDを装着したヘルメットの側面図
(a)及び正面図(b)。
【符号の説明】
10…移動量入力用可変抵抗 11…CRT制
御回路 12R,12L…偏向電極 14R,14L
…カメラ 30…ヘルメット 31R,31L…HMD 32R,32L
…スクリーン 33R,33L…CRT 34R,34L
…アーム

Claims (1)

    (57)【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 装着者に立体映像を視認させるため、互
    いに視差を設けた左右眼用映像を左右表示器に表示し、
    各表示器に表示された映像を装着者の左右の眼前に配置
    した左右眼前画面にそれぞれ投影する3Dヘッドマウン
    テッドディスプレイにおいて、 a)左右眼用映像の相対的平行移動量を入力する移動量
    入力手段と、 b)左眼用映像及び右眼用映像を、各表示器の画面上に
    おいて、入力された移動量に応じて左右又は上下に連動
    して逆方向に平行移動させる映像移動手段と、 を備えることを特徴とする3Dヘッドマウンテッドディ
    スプレイ。
JP1992057118U 1992-06-26 1992-06-26 3dヘッドマウンテッドディスプレイ Expired - Fee Related JP2567835Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1992057118U JP2567835Y2 (ja) 1992-06-26 1992-06-26 3dヘッドマウンテッドディスプレイ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1992057118U JP2567835Y2 (ja) 1992-06-26 1992-06-26 3dヘッドマウンテッドディスプレイ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH067381U JPH067381U (ja) 1994-01-28
JP2567835Y2 true JP2567835Y2 (ja) 1998-04-08

Family

ID=13046634

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1992057118U Expired - Fee Related JP2567835Y2 (ja) 1992-06-26 1992-06-26 3dヘッドマウンテッドディスプレイ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2567835Y2 (ja)

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03292091A (ja) * 1990-04-10 1991-12-24 Seiko Epson Corp 立体画像表示装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH067381U (ja) 1994-01-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5678089A (en) Autostereoscopic imaging apparatus and method using a parallax scanning lens aperture
Kiyokawa et al. An optical see-through display for mutual occlusion with a real-time stereovision system
KR100519864B1 (ko) 화상정보입력장치및그방법
JPH07191276A (ja) 画像表示装置及びそれに用いられる画像の撮像方法
CA2559920A1 (en) A stereoscopic display
JP4052357B2 (ja) 仮想環境体験表示装置
JP4069550B2 (ja) 仮想環境体験表示装置
EP3966670B1 (en) Display apparatus and method of correcting image distortion therefor
JP3452244B2 (ja) 3次元表示方法及び装置
US11833698B2 (en) Vision system for a robot
CN108646776B (zh) 一种基于无人机的成像***和方法
JP2567835Y2 (ja) 3dヘッドマウンテッドディスプレイ
JP2953433B2 (ja) 立体表示装置
JP3205552B2 (ja) 立体映像撮像装置
JP2007323093A (ja) 仮想環境体験表示装置
JPH08191462A (ja) 立体映像再生装置および立体撮影装置
JPH1184313A (ja) 映像観察装置
JPH06276552A (ja) 立体画像撮影装置および画像提示装置
JPH0350684A (ja) 立体視映像表示方式
JP3537167B2 (ja) 眼球投影型映像表示装置
JP2021536037A (ja) 仮想現実立体映像を生成するための光学配置
Merritt Virtual window viewing geometry
JPH03292091A (ja) 立体画像表示装置
GB2297877A (en) Visual simulation using 'pin-cushion' and 'barrel' distortion
US20020067356A1 (en) Three-dimensional image reproduction data generator, method thereof, and storage medium

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees