JP2562177B2 - Method for determining exposure for photo printing - Google Patents

Method for determining exposure for photo printing

Info

Publication number
JP2562177B2
JP2562177B2 JP63157805A JP15780588A JP2562177B2 JP 2562177 B2 JP2562177 B2 JP 2562177B2 JP 63157805 A JP63157805 A JP 63157805A JP 15780588 A JP15780588 A JP 15780588A JP 2562177 B2 JP2562177 B2 JP 2562177B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
color
frame
image
information
order
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP63157805A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JPH026939A (en
Inventor
洋 木之下
恭彰 佐藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Konica Minolta Inc
Original Assignee
Konica Minolta Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Konica Minolta Inc filed Critical Konica Minolta Inc
Priority to JP63157805A priority Critical patent/JP2562177B2/en
Publication of JPH026939A publication Critical patent/JPH026939A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP2562177B2 publication Critical patent/JP2562177B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Control Of Exposure In Printing And Copying (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 「産業上の利用分野」 この発明は、ネガフイルム等の原画像から得た色分解
画像情報の累積密度関数に基づいて各色の色補正量(露
光量)を決定するようにした写真焼付露光量決定方法に
関する。
DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION "Industrial Application Field" The present invention determines a color correction amount (exposure amount) of each color based on a cumulative density function of color separation image information obtained from an original image such as a negative film. The present invention relates to a method for determining the exposure amount for photo printing.

「発明の背景」 写真焼き付けに際して、一般的な写真画像において
は、B(青),G(緑),R(赤)の3原色の平均反射率は
ほぼ一定であることが知られている。
"Background of the Invention" It is known that in general photographic images upon photoprinting, the average reflectances of the three primary colors B (blue), G (green), and R (red) are almost constant.

そこで、従来の写真焼き付け装置(画像露光装置)で
は、カラー写真原画の3原色のLATD(全面積平均透過濃
度)を測定し、3原色の透過量が一定となるように制御
してカラー印画を作成している。
Therefore, in a conventional photographic printing apparatus (image exposure apparatus), the LATD (total area average transmission density) of the three primary colors of the color photographic original image is measured, and the transmission amount of the three primary colors is controlled to be constant to produce a color print. Creating.

このとき、昼光光源下で一般被写体をカラーネガフィ
ルムで投影すると、平均透過濃度は露光量の過不足、カ
ラーネガフィルムのRGB感光層の感度、マスク濃度等に
よって変化するが、これらの変化は写真焼き付け時にお
いて、R,G,Bの焼き付け露光量を一定にすることによっ
て、良好なカラー印画が得ることが知られている。
At this time, when a general subject is projected on a color negative film under a daylight source, the average transmission density changes depending on the amount of exposure, the sensitivity of the RGB photosensitive layer of the color negative film, the mask density, etc. It is known that a good color print can be obtained by keeping the exposure amount of R, G, B printing constant.

現在、一般的に使用されているカラーネガフィルム
は、感材の種類によってマスク濃度等の諸条件が異なる
ため、フィルムを種別毎に仕分けしたあと、当該フィル
ムの種類に対して同一種類のフィルムをまとめて、設定
された条件でプリントする必要がある。
Currently, color negative films that are generally used have different conditions such as mask density depending on the type of photosensitive material, so after sorting the films by type, the same type of film is put together for the type of film. It is necessary to print under the set conditions.

この条件は、各ネガフィルムごとのリファレンス試料
に対して一定濃度の印画が得られるように設定される
(セットアップ処理)。
This condition is set so that a print with a constant density can be obtained for the reference sample for each negative film (setup process).

従って、現在の画像露光装置(プリントシステム)に
おいては、種別の異なるフィルムを混在させた状態で一
括処理するためには、プリントするフレーム(駒)毎ご
とにフィルムの種別を検出して、プリント条件を当該種
別ごとに設定する必要があった(チャンネルの選択)。
Therefore, in the current image exposure apparatus (printing system), in order to perform batch processing in a state in which films of different types are mixed, the film type is detected for each frame (frame) to be printed, and the print condition is determined. Had to be set for each type (selection of channel).

このようなことを考慮したシステムに、DXコードシス
テムがある。
The DX code system is a system that takes this into consideration.

DXコードシステムは、フィルムのパーコレーション部
分にあるフィルム種別コードを読み取り、この情報に従
ってプリント設定条件を切り替えるようにしたもので、
異種フィルムの混在処理を達成できるシステムの一例で
ある。
The DX code system reads the film type code in the percolation part of the film and switches the print setting conditions according to this information.
It is an example of a system that can achieve mixed processing of different types of films.

「発明が解決しようとする課題」 ところで、異種フィルムの混在処理を達成できる上述
したようなDXコードシステムにあっても、フィルム種別
コードを読み取り、この情報に従ってプリント設定条件
を切り替えなければならない。
[Problems to be Solved by the Invention] By the way, even in the above-described DX code system capable of achieving mixed processing of different films, it is necessary to read the film type code and switch the print setting conditions according to this information.

そのため、プリント設定条件であるチャンネルは予め
設定しておく必要がある。従って、チャンネル設定の煩
わしさは依然として解決されていない。
Therefore, it is necessary to preset the channel that is the print setting condition. Therefore, the annoyance of channel setting has not been solved yet.

特に、プリント条件の設定は、各ネガフィルムと使用
する印画紙(カラーペーパ)の組合わせごとに設定され
るものであり、印画紙に関しては製品ロット毎に条件を
求める必要がある。そのため、使用する印画紙の製品ロ
ットが変わる度に各社各感度毎のフィルムについてプリ
ント条件を求め直すことになり、これを行なう手間は計
り知れないものである。
In particular, the print conditions are set for each combination of each negative film and the printing paper (color paper) to be used, and it is necessary to obtain the conditions for each product lot regarding the printing paper. Therefore, each time the product lot of photographic paper to be used changes, the print conditions for the film for each sensitivity of each company are re-determined, and the time and effort to do this are immeasurable.

またDXコードは、感材の種別を明示的に示すコードで
あるが、カットされたネガのように、DXコードの判読が
十分でない場合もある。さらに、DXコードのないフィル
ムやDXコードを読み落とした場合などを考慮すると、十
分にプリント条件が設定できない場合がある。
Also, the DX code is a code that explicitly indicates the type of the sensitive material, but the DX code may not be sufficiently read, such as a cut negative. In addition, considering the film without DX code or the case where the DX code is missed, the print conditions may not be set sufficiently.

このような状況から、DXコードを使用せず、同一プリ
ント条件で異種感材を同時に処理するできる画像露光装
置の出現が強く望まれている。
Under such circumstances, the emergence of an image exposure apparatus capable of simultaneously processing different kinds of light-sensitive materials under the same printing conditions without using a DX code is strongly desired.

この発明は、このような課題を解決するために案出さ
れたものであり、異種感材の混在したカラーネガフィル
ムであっても、カラー写真原画の累積密度関数から求め
た色情報によって、同一プリント条件で良好なカラー印
画が得られるようにした写真焼付露光量決定方法を提案
するものである。
The present invention has been devised in order to solve such a problem. Even in the case of a color negative film in which different kinds of light-sensitive materials are mixed, the same print is obtained by the color information obtained from the cumulative density function of the original color photographic image. The present invention proposes a method for determining a photographic printing exposure amount so that a good color print can be obtained under the conditions.

「課題を解決するための手段」 上述した課題を解決するため、この発明においては、
カラー写真フィルムに記録された複数の画像フレームを
色分解して読み取り、得られた画像情報に基づいて各画
像フレームに対する写真焼付露光量を決定する写真焼付
露光量決定方法において、複数の画像フレームの各画像
フレームの各色の画像情報を得て、又、複数の画像フレ
ームの全体の各色の画像情報の累積密度関数を演算し、
複数の画像フレームの各画像フレームの各色の画像情報
と、複数の画像フレームの全体の各色の画像情報の累積
密度関数と、に基づいて各色の露光量もしくは露光補正
量を決定することを特徴とするものである。
"Means for Solving the Problems" In order to solve the above-mentioned problems, in the present invention,
In a method for determining a photoprinting exposure amount for determining a photoprinting exposure amount for each image frame based on the obtained image information by reading by color-separating a plurality of image frames recorded on a color photographic film, Obtaining image information of each color of each image frame, and calculating the cumulative density function of the image information of each color of the entire plurality of image frames,
A feature of determining the exposure amount or exposure correction amount of each color based on the image information of each color of each image frame of the plurality of image frames and the cumulative density function of the image information of each color of the entire plurality of image frames To do.

「作 用」 累積密度関数CDFはフレームとオーダ(複数のフレー
ムを単位とする。以下では1本のネガフィルムの全ての
フレームを1オーダとする)の各々のR,G,Bのニュート
ラル濃度に対して算出される。
"Working" The cumulative density function CDF is set to the neutral density of each R, G, B of the frame and the order (in the unit of a plurality of frames. Below, all the frames of one negative film are regarded as the one order). Calculated for

同様に、フレームの平均ニュートラル濃度 F D が算出される。この F D からオーダとフレームのニュートラル濃度のCDFから2
つの累積密度値が求められる。
Similarly, the average neutral density F D i of the frame is calculated. 2 from the CDF of the neutral density of the order and frame from this F D i
Two cumulative density values are determined.

上述のオーダとフレームのCDFの値 a に基づいて、各フレームごとにR,G,BのCDFから各色ごと
の露光量が決定される。
The exposure amount for each color is determined from the R, G, B CDF for each frame based on the order and the CDF value a i of the frame described above.

この処理はオーダを構成する個々のフレーム情報は、
撮影されたシーンによってまちまちであるが、フィルム
1本分に相当するオーダ全体の色情報は、一般的に中性
であることを利用したものである。
In this process, the individual frame information that makes up the order is
The color information of the entire order corresponding to one film is generally neutral, though it varies depending on the scenes photographed.

また、この処理は最初にオーダのCDFを算出すること
によって、フィルムの性質を統計的に知ることができ、
後は各フレームごとに算出した情報からフレーム固有の
特徴を参照して最適な色補正量を決定できる。そしてこ
の処理は、ネガフィルムの種類、メーカの違い、感度の
違いなどに拘らず、同一の処理工程である。
In addition, this process allows you to statistically know the properties of the film by first calculating the order CDF,
After that, the optimum color correction amount can be determined by referring to the characteristics peculiar to the frame from the information calculated for each frame. This process is the same process regardless of the type of negative film, the manufacturer, the sensitivity, etc.

従って、オーダのCDFからフィルム固有の情報を統計
的に知ることができるため、混在処理が可能になる、リ
ファレンスとなるチャンネルを1つ設定できればチャン
ネルごとのプリント条件の算出処理が不要になる、DXコ
ードに依存しないなどの特徴を有する。
Therefore, the information unique to the film can be statistically known from the CDF of the order, and mixed processing is possible. If one reference channel can be set, the print condition calculation processing for each channel becomes unnecessary. It has features such as code independence.

「実 施 例」 続いて、この発明に係る写真焼付露光量決定方法につ
き、これを実現する画像露光装置を参照しながら図面を
用いて詳細に説明する。
[Examples] Next, the method for determining the exposure amount for photo printing according to the present invention will be described in detail with reference to the drawings with reference to an image exposure apparatus that realizes the method.

第1図は画像露光装置10の要部の一例であって、ネガ
巻き取り器(供給リール)2には印画の元となるネガフ
ィルム3が巻き付けられ、巻き付けられたネガフィルム
3は所定の走行経路を経たのち巻き取り器(巻き取りリ
ール)12によって巻き取られる。
FIG. 1 is an example of a main part of the image exposure apparatus 10, in which a negative winder (supply reel) 2 is wound with a negative film 3 which is a source of a print, and the wound negative film 3 travels in a predetermined manner. After passing through the path, it is taken up by a take-up device (take-up reel) 12.

走行経路の途上には、光学読み取り装置4が設けられ
ており、これによってネガフィルム3の各フレーム
(駒)の画像情報が画素単位で光学的に読み取られる。
そのため、この読み取り装置4はランプなどの光源5を
有すると共に、ネガフィルム3を挟んで光源5と対向す
る位置には光電変換手段6が配置される。
An optical reading device 4 is provided on the way of the traveling route, whereby the image information of each frame (frame) of the negative film 3 is optically read in pixel units.
Therefore, the reading device 4 has a light source 5 such as a lamp, and a photoelectric conversion means 6 is arranged at a position facing the light source 5 with the negative film 3 interposed therebetween.

この例では、カラー画像情報を3原色信号R,G,Bに変
換すべく3個のラインセンサー6R〜6Bが図のように配置
される。
In this example, three line sensors 6R to 6B are arranged as shown in the figure in order to convert color image information into three primary color signals R, G and B.

光電変換手段6から得られた各原色画像信号は制御系
8に供給されて、後述するような色補正信号が形成さ
れ、これが露光手段20に供給されることによって、ネガ
フィルム3に対する露光量が制御される。
Each primary color image signal obtained from the photoelectric conversion means 6 is supplied to the control system 8 to form a color correction signal which will be described later, and this is supplied to the exposure means 20, whereby the exposure amount for the negative film 3 is changed. Controlled.

各フレームごとに順次光電変換されたネガフィルム3
はさらにアキューム装置11に送給されて1オーダ分のネ
ガフィルムが一時蓄積される。
Negative film 3 photoelectrically converted in each frame
Is further fed to the accumulator 11 to temporarily store one-order negative film.

1オーダとは、連続する複数のフレームをいい、この
例では1本のネガフィルム全体のフレームを1オーダと
して取り扱っている。従って、アキューム装置11は約1
本分のネガフィルムを蓄積できるような容積を持ってい
るものとする。
One order means a plurality of continuous frames, and in this example, the frame of one whole negative film is handled as one order. Therefore, the accumulation device 11 has about 1
It shall have a volume that can store the negative film of this quantity.

アキューム装置11を設けたのは、後述するようにネガ
フィルム3の露光量が1オーダから得られるデータを参
照して決定されるようになされているため、実際に印画
する前に、1オーダのデータを算出する必要があるから
である。
The accumulator 11 is provided so that the exposure amount of the negative film 3 is determined with reference to the data obtained from one order, as will be described later. This is because it is necessary to calculate the data.

アキューム装置11を経たネガフィルム3はさらに露光
手段20に供給されてネガフィルム3の画像が印画紙26上
にプリントされる。
The negative film 3 that has passed through the accumulation device 11 is further supplied to the exposure means 20 and the image of the negative film 3 is printed on the photographic paper 26.

露光手段20は光源21を有し、その光は露光量調整手段
として機能する光学フィルタ(カットフィルタなど)22
によって光質が調整され、光質が調整された光は積分器
として作用する光拡散器23において拡散光に変換され
る。
The exposure unit 20 has a light source 21, and the light is an optical filter (cut filter or the like) 22 that functions as an exposure amount adjustment unit.
The light quality is adjusted by, and the light with the adjusted light quality is converted into diffused light in the light diffuser 23 that functions as an integrator.

拡散光がネガフィルム3上を照射する。これによって
得られた光学像は集光レンズ24を介して印画紙26上に照
射されて、1フレームずつ写真焼き付けがなされる。
The diffused light illuminates the negative film 3. The optical image obtained by this is irradiated onto the photographic printing paper 26 through the condenser lens 24, and the photographic printing is performed frame by frame.

なお、27は印画紙26の供給リール、28はその巻き取り
リールである。
Reference numeral 27 is a supply reel for the printing paper 26, and 28 is a take-up reel thereof.

この発明では、この露光量を以下のような信号を利用
して制御しようとするものである。
In the present invention, this exposure amount is controlled by utilizing the following signals.

すなわち、実施例では、ネガフィルムの画像上の各色
R,G,Bとニュートラル濃度の累積密度関数CDFを演算し、
この累積密度関数CDFに基づいて原画の色補正量が決定
される。
That is, in the example, each color on the image of the negative film
Calculate the cumulative density function CDF of R, G, B and neutral concentration,
The color correction amount of the original image is determined based on this cumulative density function CDF.

1オーダ分のCDF(OCDF)はフィルム固有な濃度情報
である。各フレームのCDF(FCDF)はそのフレーム特有
な濃度情報である。
The CDF (OCDF) for one order is density information unique to the film. The CDF (FCDF) of each frame is density information unique to that frame.

従って、フィルム情報であるオーダ情報(OCDF)に基
づいて、フレーム情報であるFCDFを加味しながら、その
フレームにおける露光量を決定すれば、従来のように各
チャンネルごとにセットアップした情報で露光したのと
等価な露光量が得られることになる。
Therefore, if the exposure amount in that frame is determined based on the frame information FCDF based on the film information order information (OCDF), exposure is performed with the information set up for each channel as before. An exposure amount equivalent to is obtained.

その結果、最初に任意のネガフィルムを利用して一旦
セットアップしてしまえば、その後は使用するネガフィ
ルムのメーカが相違しても、あるいは同一メーカであっ
て感度が相違する場合であっても、上述したと同一の手
順で露光量を決定すればよい。これは、混在処理が可能
なことを意味する。
As a result, if you first set up using any negative film, then even if the negative film manufacturers used are different, or if the same manufacturer has different sensitivities, The exposure amount may be determined by the same procedure as described above. This means that mixed processing is possible.

また、チャンネルごとにセットアップデータを用意し
ないでも露光処理が可能なことを意味する。
It also means that exposure processing can be performed without preparing setup data for each channel.

これを実現するには、オーダ及びフレームの各CDFか
ら次のように露光量を算出する必要がある。
To realize this, it is necessary to calculate the exposure amount from each CDF of the order and the frame as follows.

第2図は各CDFの算出曲線を示す。 FIG. 2 shows the calculation curve of each CDF.

曲線30はフレームiにおける平均ニュートラル濃度の
CDF曲線である。同様に、31R〜31Bは赤R、青B及び緑
Gに関するCDF曲線を示す。
Curve 30 shows the average neutral concentration at frame i
It is a CDF curve. Similarly, 31R-31B show the CDF curves for red R, blue B and green G.

第3図は上述したような露光処理を達成する制御プロ
グラム40の一例を示すフローチャートである。
FIG. 3 is a flow chart showing an example of the control program 40 for achieving the above-described exposure processing.

この制御プログラム40がスタートすると、まずネガフ
ィルム3から1オーダ分の画像情報の読み取りが画素を
単位として実行される(ステップ41)。
When the control program 40 starts, first, the image information for one order is read from the negative film 3 in units of pixels (step 41).

このフレーム情報の読み取りと共に、フレーム単位で
各画素毎に平均ニュートラル濃度NDが算出される(ステ
ップ42)。平均ニュートラル濃度NDは、 ND=(R+G+B)/3 を用いて算出される。なお、この算出式は一例に過ぎな
い。例えば、 ND=(R+2G+B)/4 としてもよい。
Along with the reading of the frame information, the average neutral density ND is calculated for each pixel on a frame-by-frame basis (step 42). The average neutral concentration ND is calculated using ND = (R + G + B) / 3. Note that this calculation formula is only an example. For example, ND = (R + 2G + B) / 4 may be set.

各画素の平均ニュートラル濃度NDを算出した後は、フ
レームの画素情報に基づいてオーダのCDFがR,G,B,NDに
ついて算出される(ステップ43)。
After calculating the average neutral density ND of each pixel, the order CDF is calculated for R, G, B, and ND based on the pixel information of the frame (step 43).

オーダのCDFは各フレームのCDFを累積したものであっ
て、R,G,Bの各色及び平均ニュートラル濃度NDの夫々に
ついて算出される。
The order CDF is a cumulative CDF of each frame, and is calculated for each color of R, G, B and the average neutral density ND.

一方、ステップ42において算出された各画素の平均ニ
ュートラル濃度NDからこれら画素の属するフレームiに
おける平均濃度 F D が算出される(ステップ45)。
On the other hand, the average density F D i in the frame i to which these pixels belong is calculated from the average neutral density ND of each pixel calculated in step 42 (step 45).

フレームiがn・m個の画素で構成されている場合に
は、各画素の累積された平均ニュートラル濃度をNDtと
すると、 F D=N D t/n ・ m で与えられる。
When the frame i is composed of n · m pixels, the cumulative average neutral density of each pixel is NDt, which is given by F D i = N D t / n · m.

そして、この平均濃度 F D と、ステップ43において算出されたオーダのCDF(OCDF.
R,OCDF.G,OCDF.B、並びにOCDF.ND)から、各色毎の濃度 O.X (XはR,G,Bを指す)が算出される(ステップ44)。
The average density F D i and the order CDF (OCDF.
From R, OCDF.G, OCDF.B, and OCDF.ND), the density OX i (X represents R, G, B) for each color is calculated (step 44).

この処理は第2図に示すように、平均濃度 F D からオーダのCDF(OCDF)値 a を求め、求められたオーダのCDFの値 a に等しい各色についてのオーダのCDF(OCDF)の値 r,g,b(r=a, g=a, b=a
) を求める。
As shown in FIG. 2, this process calculates the order CDF (OCDF) value a i from the average density F D i, and the order CDF (OCDF) for each color equal to the calculated order CDF value a i. Values r i , g i , b i (r i = a i , g i = a i , b i = a
i ) is calculated.

そして、この値 r,g,b に対応する濃度値R,G,Bがオーダに関する濃度 O.X となる。Then, the density values R, G, B corresponding to the values r i , g i , b i become the density OX i regarding the order.

オーダに関する濃度 O.X と同様に、フレームに関する濃度 F.X がステップ46,47で算出される。Similar to the order density OX i , the frame density FX i is calculated in steps 46 and 47.

そのため、ステップ46では、フレームiのCDFつまりF
CDFがR,G,Bの各色と平均ニュートラル濃度NDのそれぞれ
について算出される。
Therefore, in step 46, the CDF of frame i, that is, F
The CDF is calculated for each of the colors R, G, B and the average neutral density ND.

平均ニュートラル濃度NDのCDFをFCDF.NDとする。同様
に、R,G,BのCDFを、FCDF.R,FCDF.G,FCDF.Bとする。
The CDF of the average neutral concentration ND is FCDF.ND. Similarly, the CDFs of R, G, B are FCDF.R, FCDF.G, FCDF.B.

なお、フレームに関するこれらのCDF曲線も、第2図
のような曲線を描く。
The CDF curves for the frame also draw the curves shown in FIG.

フレームのCDFを算出した後は、これらCDFを利用して F D に対応する濃度値 F.X が、ステップ44と同様な算出工程によって求められる
(ステップ47)。
After the CDF of the frame is calculated, the density value FX i corresponding to F D i is obtained by using these CDFs by the calculation process similar to step 44 (step 47).

続いて、このようにして算出されたフレーム及びオー
ダに関する各色の濃度 F.X と O.X から、そのフレームiにおける最適な色補正量 X が算出される(ステップ48)。
Then, from the densities FX i and OX i of the respective colors relating to the frame and the order thus calculated, the optimum color correction amount X i in the frame i is calculated (step 48).

相対露光量 X は次に示すような数式によって算出することができる。The relative exposure amount X i can be calculated by the following mathematical formula.

=a(O.X)+(1−a) (F.X) ここに、αはカラー補正係数を示す。X i = a (OX i ) + (1-a) (FX i ) where α represents a color correction coefficient.

カラー補正係数αは現行のプリンタシステムにおける
ローワード・コレクション率に相当する。
The color correction coefficient α corresponds to the low word collection rate in the current printer system.

ここで、カラーフェリアのネガフレームに対してはオ
ーダー情報 O.X のみで露光量 X が決定される。
Here, with respect to the negative frame of color ferria, the exposure amount X i is determined only by the order information OX i .

これに対して、一般のシーンのようなネガフレームに
ついては、上式で示されるようなフレーム情報 O.F とオーダー情報 O.X の線形和によって露光量 X が決定される。
On the other hand, for a negative frame such as a general scene, the exposure amount X i is determined by the linear sum of the frame information OF i and the order information OX i as shown in the above equation.

このようなことから、カラーフェリア若しくは、撮影
光源の影響の度合によって、カラー補正係数αは0〜1
の範囲で変化することになる。
Therefore, the color correction coefficient α is 0 to 1 depending on the degree of influence of the color feria or the photographing light source.
It will change in the range of.

カラー補正係数αは例えば次のような式によって算出
することができる。
The color correction coefficient α can be calculated, for example, by the following formula.

f(x)の関数例を示せば、第4図A,Bのようにな
る。
An example of the function of f (x) is shown in FIGS. 4A and 4B.

以上のような手順によって、露光量 X を算出した後は、ステップ49において焼き付けるべきフ
レームの残りがあるかどうかがチェックされ、またプリ
ントすべきフレームが残存しているときには、ステップ
45にもどり以後同様な処理が繰替えされる(ステップ45
〜48)。
After the exposure amount X i is calculated by the above procedure, it is checked in step 49 whether or not there are any remaining frames to be printed.
After returning to 45, the same process is repeated (step 45).
~ 48).

そして、全てのフレームに対するカラープリントが終
了すると、この露光処理ルーチン40が終了する。
Then, when the color printing for all the frames is completed, the exposure processing routine 40 is completed.

なお、上述においては1オーダとしてプリントすべき
ネガフィルムの全フレームを対象としたが、そのフレー
ム数には限定されるものではない。
In the above description, all the frames of the negative film to be printed as one order are targeted, but the number of frames is not limited.

数個のフレームを1オーダの単位として設定する場合
においては、プリントすべきフレームを、1オーダの中
に含ませるようにしてもよいし、含まれないようにして
もよい。
When several frames are set as a unit of one order, the frame to be printed may or may not be included in one order.

「発明の効果」 以上説明したように、この発明では、カラー写真フィ
ルムに記録された複数の画像フレームを色分解して読み
取り、得られた画像情報に基づいて各画像フレームに対
する写真焼付露光量を決定する写真焼付露光量決定方法
において、複数の画像フレームの各画像フレームの各色
の画像情報を得て、又、複数の画像フレームの全体の各
色の画像情報の累積密度関数を演算し、複数の画像フレ
ームの各画像フレームの各色の画像情報と、複数の画像
フレームの全体の各色の画像情報の累積密度関数と、に
基づいて各色の露光量もしくは露光補正量を決定するよ
うにしたものである。
[Advantages of the Invention] As described above, according to the present invention, a plurality of image frames recorded on a color photographic film are color-separated and read, and the photographic printing exposure amount for each image frame is calculated based on the obtained image information. In the method of determining the photoprinting exposure amount to be determined, the image information of each color of each image frame of the plurality of image frames is obtained, and the cumulative density function of the image information of each color of the plurality of image frames is calculated, The exposure amount or the exposure correction amount of each color is determined based on the image information of each color of each image frame of the image frame and the cumulative density function of the image information of each color of the plurality of image frames as a whole. .

このような処理によれば、プリントすべきネガフィル
ムのフィルム固有情報であるオーダ情報と、フレーム固
有の情報とに基づいて、そのフレームにおける色補正量
を決定することができるから、ネガフィルムの種類やメ
ーカの違いなどに拘らず、混在したネガフィルムによる
処理を実現できる。
According to such processing, the color correction amount in the frame can be determined based on the order information which is the film specific information of the negative film to be printed and the frame specific information. It is possible to realize processing with mixed negative films regardless of differences between manufacturers and manufacturers.

また、チャンネル毎のプリント条件の算出処理が不要
になり、チャンネル毎のプリント条件をストアーするた
めのメモリ手段などが不要になる。
Further, the process of calculating the print condition for each channel becomes unnecessary, and the memory means for storing the print condition for each channel becomes unnecessary.

勿論、DXコードに依存しないで色補正量を決定するこ
とができるから、カットされたネガフィルムのようにDX
コードの判読が十分できないような場合においても、適
切なプリントを行うことができる特徴を有する。
Of course, it is possible to determine the amount of color correction without depending on the DX code, so DX can be used like a cut negative film.
Even if the code cannot be sufficiently read, it has the feature of being able to print appropriately.

このようなことから、この発明においては、DXコード
を使用しないで同一プリント条件のもとで異種感材を同
時に処理できる特徴を有する。
For this reason, the present invention has a feature that different kinds of light-sensitive materials can be simultaneously processed under the same print condition without using the DX code.

したがって、この発明では、異種感材を同時に処理す
るようにした画像露光装置に適用して極めて好適であ
る。
Therefore, the present invention is extremely suitable for application to an image exposure apparatus that processes different kinds of photosensitive materials at the same time.

【図面の簡単な説明】[Brief description of drawings]

第1図はこの発明を適用した画像露光装置の一例を示す
要部の構成図、第2図はオーダ情報とフレーム情報にお
ける各累積密度関数の特性曲線図、第3図はこの発明に
係る露光処理ルーチンの一例を示すフローチャート、第
4図はカラー補正係数の一例を示す特性曲線図である。 3……ネガフィルム 4……光学読取り装置 6……光電変換手段 10……画像露光装置 20……露光手段 22……光学フィルタ 23……光拡散器 26……印画紙
FIG. 1 is a configuration diagram of a main part showing an example of an image exposure apparatus to which the present invention is applied, FIG. 2 is a characteristic curve diagram of each cumulative density function in order information and frame information, and FIG. 3 is an exposure according to the present invention. FIG. 4 is a characteristic curve diagram showing an example of a color correction coefficient. 3 ... Negative film 4 ... Optical reading device 6 ... Photoelectric conversion means 10 ... Image exposure device 20 ... Exposure means 22 ... Optical filter 23 ... Light diffuser 26 ... Printing paper

Claims (2)

(57)【特許請求の範囲】(57) [Claims] 【請求項1】カラー写真フィルムに記録された複数の画
像フレームを色分解して読み取り、得られた画像情報に
基づいて各画像フレームに対する写真焼付露光量を決定
する写真焼付露光量決定方法において、 前記複数の画像フレームの各画像フレームの各色の画像
情報を得て、又、前記複数の画像フレームの全体の各色
の画像情報の累積密度関数を演算し、 前記複数の画像フレームの各画像フレームの各色の画像
情報と、前記複数の画像フレームの全体の各色の画像情
報の累積密度関数と、に基づいて各色の露光量もしくは
露光補正量を決定することを特徴とする写真焼付露光量
決定方法。
1. A method for determining a photographic printing exposure amount for color-separating and reading a plurality of image frames recorded on a color photographic film, and determining a photographic printing exposure amount for each image frame based on the obtained image information, Obtaining image information of each color of each image frame of the plurality of image frames, and calculating a cumulative density function of the image information of each color of the entire plurality of image frames, A method for determining a photographic printing exposure amount, characterized in that the exposure amount or exposure correction amount of each color is determined based on the image information of each color and the cumulative density function of the image information of each color of the plurality of image frames.
【請求項2】前記画像情報が、濃度情報であることを特
徴とする請求項1記載の写真焼付露光量決定方法。
2. A method for determining a photographic printing exposure amount according to claim 1, wherein the image information is density information.
JP63157805A 1988-06-24 1988-06-24 Method for determining exposure for photo printing Expired - Fee Related JP2562177B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63157805A JP2562177B2 (en) 1988-06-24 1988-06-24 Method for determining exposure for photo printing

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63157805A JP2562177B2 (en) 1988-06-24 1988-06-24 Method for determining exposure for photo printing

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH026939A JPH026939A (en) 1990-01-11
JP2562177B2 true JP2562177B2 (en) 1996-12-11

Family

ID=15657674

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63157805A Expired - Fee Related JP2562177B2 (en) 1988-06-24 1988-06-24 Method for determining exposure for photo printing

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2562177B2 (en)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5417048A (en) * 1991-06-06 1995-05-23 Milliken Research Corporation Homogeneous fused staple yarn

Also Published As

Publication number Publication date
JPH026939A (en) 1990-01-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4279502A (en) Method of and apparatus for determining the copying light amounts for copying from color originals
JPH0232613B2 (en)
US4448521A (en) Color film printing control method
US4244654A (en) Color detecting device for color printer
JPH07199378A (en) Photographic printing method and equipment for setting light- source-saturation correction by using presumptive light source detection
US5481330A (en) Panoramic photograph processing system
US5063407A (en) Method and apparatus for recording image
JP2562177B2 (en) Method for determining exposure for photo printing
JP2837757B2 (en) Printing method for photo printing equipment
US5798821A (en) Copying of film under different conditions
JP3195454B2 (en) Photo printing method
US6480258B2 (en) Photo printing apparatus
JP2520020B2 (en) Exposure amount determination method for image copying apparatus
JP2519889B2 (en) Normalization Method of Photometric Data in Photographic Printing Equipment
JP2753608B2 (en) camera
JP2711179B2 (en) Photo finishing equipment
JP2520021B2 (en) Exposure amount determination method for image copying apparatus
JP2735123B2 (en) Automatic exposure correction device
JPH0323897B2 (en)
JP3381878B2 (en) Photographic exposure control method
JP3084460B2 (en) Baking treatment equipment
JPS6231843A (en) Detection processing method for photographic picture information
JPH01179139A (en) Video system color film analizer
JPH03192248A (en) Image recorder
JPH103128A (en) Method and device for digital printing

Legal Events

Date Code Title Description
S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees