JP2560402B2 - 内燃機関のピストン - Google Patents

内燃機関のピストン

Info

Publication number
JP2560402B2
JP2560402B2 JP63087182A JP8718288A JP2560402B2 JP 2560402 B2 JP2560402 B2 JP 2560402B2 JP 63087182 A JP63087182 A JP 63087182A JP 8718288 A JP8718288 A JP 8718288A JP 2560402 B2 JP2560402 B2 JP 2560402B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
piston
crown portion
thermal expansion
metal
aluminum
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP63087182A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH01262350A (ja
Inventor
三哉 八木
徳郎 山下
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Isuzu Motors Ltd
Original Assignee
Isuzu Motors Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Isuzu Motors Ltd filed Critical Isuzu Motors Ltd
Priority to JP63087182A priority Critical patent/JP2560402B2/ja
Publication of JPH01262350A publication Critical patent/JPH01262350A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2560402B2 publication Critical patent/JP2560402B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B23/00Other engines characterised by special shape or construction of combustion chambers to improve operation
    • F02B23/02Other engines characterised by special shape or construction of combustion chambers to improve operation with compression ignition
    • F02B23/06Other engines characterised by special shape or construction of combustion chambers to improve operation with compression ignition the combustion space being arranged in working piston
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B23/00Other engines characterised by special shape or construction of combustion chambers to improve operation
    • F02B23/02Other engines characterised by special shape or construction of combustion chambers to improve operation with compression ignition
    • F02B23/06Other engines characterised by special shape or construction of combustion chambers to improve operation with compression ignition the combustion space being arranged in working piston
    • F02B23/0636Other engines characterised by special shape or construction of combustion chambers to improve operation with compression ignition the combustion space being arranged in working piston the combustion space having a substantially flat and horizontal bottom
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02FCYLINDERS, PISTONS OR CASINGS, FOR COMBUSTION ENGINES; ARRANGEMENTS OF SEALINGS IN COMBUSTION ENGINES
    • F02F3/00Pistons 
    • F02F3/0015Multi-part pistons
    • F02F3/003Multi-part pistons the parts being connected by casting, brazing, welding or clamping
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02FCYLINDERS, PISTONS OR CASINGS, FOR COMBUSTION ENGINES; ARRANGEMENTS OF SEALINGS IN COMBUSTION ENGINES
    • F02F7/00Casings, e.g. crankcases or frames
    • F02F7/0085Materials for constructing engines or their parts
    • F02F7/0087Ceramic materials
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B23/00Other engines characterised by special shape or construction of combustion chambers to improve operation
    • F02B23/02Other engines characterised by special shape or construction of combustion chambers to improve operation with compression ignition
    • F02B23/06Other engines characterised by special shape or construction of combustion chambers to improve operation with compression ignition the combustion space being arranged in working piston
    • F02B23/0603Other engines characterised by special shape or construction of combustion chambers to improve operation with compression ignition the combustion space being arranged in working piston at least part of the interior volume or the wall of the combustion space being made of material different from the surrounding piston part, e.g. combustion space formed within a ceramic part fixed to a metal piston head
    • F02B2023/0612Other engines characterised by special shape or construction of combustion chambers to improve operation with compression ignition the combustion space being arranged in working piston at least part of the interior volume or the wall of the combustion space being made of material different from the surrounding piston part, e.g. combustion space formed within a ceramic part fixed to a metal piston head the material having a high temperature and pressure resistance, e.g. ceramic
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F05INDEXING SCHEMES RELATING TO ENGINES OR PUMPS IN VARIOUS SUBCLASSES OF CLASSES F01-F04
    • F05CINDEXING SCHEME RELATING TO MATERIALS, MATERIAL PROPERTIES OR MATERIAL CHARACTERISTICS FOR MACHINES, ENGINES OR PUMPS OTHER THAN NON-POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES
    • F05C2201/00Metals
    • F05C2201/02Light metals
    • F05C2201/021Aluminium
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F05INDEXING SCHEMES RELATING TO ENGINES OR PUMPS IN VARIOUS SUBCLASSES OF CLASSES F01-F04
    • F05CINDEXING SCHEME RELATING TO MATERIALS, MATERIAL PROPERTIES OR MATERIAL CHARACTERISTICS FOR MACHINES, ENGINES OR PUMPS OTHER THAN NON-POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES
    • F05C2203/00Non-metallic inorganic materials
    • F05C2203/08Ceramics; Oxides
    • F05C2203/0865Oxide ceramics
    • F05C2203/0869Aluminium oxide
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F05INDEXING SCHEMES RELATING TO ENGINES OR PUMPS IN VARIOUS SUBCLASSES OF CLASSES F01-F04
    • F05CINDEXING SCHEME RELATING TO MATERIALS, MATERIAL PROPERTIES OR MATERIAL CHARACTERISTICS FOR MACHINES, ENGINES OR PUMPS OTHER THAN NON-POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES
    • F05C2251/00Material properties
    • F05C2251/04Thermal properties
    • F05C2251/042Expansivity
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F05INDEXING SCHEMES RELATING TO ENGINES OR PUMPS IN VARIOUS SUBCLASSES OF CLASSES F01-F04
    • F05CINDEXING SCHEME RELATING TO MATERIALS, MATERIAL PROPERTIES OR MATERIAL CHARACTERISTICS FOR MACHINES, ENGINES OR PUMPS OTHER THAN NON-POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES
    • F05C2253/00Other material characteristics; Treatment of material
    • F05C2253/16Fibres
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/10Internal combustion engine [ICE] based vehicles
    • Y02T10/12Improving ICE efficiencies

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Pistons, Piston Rings, And Cylinders (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] この発明はアルミニウム製ピストンのクラウン部を熱
膨張率の低い金属で形成した内燃機関のピストンに関す
る。
[従来の技術] アルミニウム製ピストンのクラウン部の熱膨張を抑え
ようとした提案として第8図に示す「ピストン」(実開
昭60−82550号公報)の提案が知られている。
この提案は、ピストンクラウン部aの側壁部bを、ピ
ストンクラウン部cを形成する合金よりも熱膨張率の低
い繊維材料を、体積比が10〜20%でそのピストンクラウ
ン部aを形成する合金に混合し複合化させて形成し、
「ピストン」を構成したものである。
[発明が解決しようとする課題] しかし提案にあっては、鋳造製造時及びピストン実働
時の熱サイクルによって、合金と繊維材料との境界面に
内部的なクラックか発生する確率が高く、信頼性の面で
解決すべき課題となっていた。
そこでピストンのクラウン部の外周面にニレジスト
(ニッケル−クロム系オーステナイト)から成る環状部
材を嵌合する段付部を形成し、その段付部に環状部材を
拡散接合して一体化させる「ピストン」(実開昭62−14
149号公報)や、ピストンのクラウン部とスカート部を
軸方向にインロー嵌合するように形成し、これらをクラ
ンクピンで結合するように構成した「冷却機構の組立構
造ピストン」(特開昭54−47937号公報)等が提案され
ていたが、前者は拡散接合時に拡散接合面に脆い金属間
化合物を形成する恐れがある点で、後者は分割構造とし
たために、ピストンピンを挿入するボス部に応力集中が
起り易い点で共に採用が困難になっていた。
[課題を解決するための手段] この発明は、上記課題を解決することを目的とし、こ
の発明はアルミニウム製ピストンのクラウン部の少なく
とも外周部を熱膨張率の低い金属で形成すると共に、該
金属とアルミニウム部分との境界にチタン層を介在させ
て成る内燃機関のピストンを構成したものである。
[作用] チタン層は、低熱膨張率を有した金属及びアルミニウ
ム部分の相互に対して拡散接合の相性がよく且つチタン
層との相互間に脆い金属化合物を形成する事がない。ま
たチタンの熱膨張率はアルミニウムと低熱膨張率を有し
た金属のほぼ中間から拡散接合時の熱ひずみによって発
生するクラックを防止し、ピストンの実働時の熱サイク
ルによって発生するクラックを防止する。即ち低熱膨張
率を有した金属の接合強度は一定に維持されるから、低
熱膨張率を有した金属は、破壊や脱落することなくピス
トンの実働時においてクラウン部の熱膨張を阻み、ピス
トンの実働時におけるスラップ音の発生,燃焼ガスの吹
き抜け,オイルの漏洩を防止すること及び燃費を向上さ
せることを可能にする。
[実施例] 以下にこの発明の好適な一実施例を添付図面に基づい
て説明する (第1実施例) この実施例はピストンのクラウン部を強化繊維金属
(FRM)で構成した例を示したものである。
第1図に示されるように、ピストン1は有底筒体状に
形成され、上部のクラウン部2と下部のスカート部3か
ら構成される。スカート部3の対向する内面には半径方
向に***させてピストンピン(図示せず)を貫通させる
ボス部4,4が形成されており、それらボス部4,4間に位置
されたコンロッド(図示せず)のスモールエンドをピス
トンピンで回転支持するようにしている。
さて、クラウン部2は第2図に示すように芯体6にSi
C,Al2O3等のセラミック繊維7を網目状に巻き付けて、
セラミック繊維7の巻回体8を作り、この巻回体8を型
内に収容した後、溶湯を注ぎ約500気圧の加圧鋳造を経
て成形される。ところで、芯体6及び溶湯の材質は、実
施例にあってはスカート部と同材質のアルミ合金、例え
ばAC8系合金(JIS規格)とし、上記セラミック繊維の体
質あたりの巻回密度は略10〜40%とする。芯体6の円周
方向に対するセラミック繊維7の巻回角θは±5゜〜±
30゜の範囲から選択する。ただし、巻回角θは小さい程
円周方向の熱膨張を小さくする。このようにして形成さ
れたクラウン部2は第1図及び第2図に示してあるよう
に、ピストン1のスカート部3にチタン材を円盤状に形
成した中間板9を介して拡散接合され固着される。
一方、クラウン部2には、外周面に沿ってトップリン
グ溝10が形成されているが、このトップリング溝10は上
述の如くセラミック繊維7の介在によって耐摩耗性に優
れているから、このトップリング溝10が形成された摩耗
防止用のリングをピストン1に一体的に設ける必要がな
くなる。さらに、クラウン部2の軸芯方向に沿ってキャ
ビティ11を形成する場合は、クラウン部2の軸方向の長
さを長くし、後加工(機械加工)にて形成する。
尚、この実施例で中間板9に対してスカート部3の上
面及びクラウン部2の下面を相互に拡散接合する説明を
したが、拡散接合に替えてろう付や電子ビーム溶接で接
合することも当然可能である。
したがって、スカート部3にクラウン部2を一体的に
且つ確実に接合することができ、且つクラウン部3の熱
膨張係数をアルミ合金の1/4程度とすることができるか
ら、クラウン部2とシリンダ(図示せず)とのクリアラ
ンスを従来の1/4程度とすることができ、課題をとなっ
ていたスラップ音を低減し、パティキュレートの低減及
び燃焼ガスの吹き抜けやオイルの漏洩を低減し、燃費を
向上させることができる。また、チタンの熱膨張係数は
約8.5×10-6/℃で、アルミ合金と強化繊維の中間をとる
ため、接合時に於ける熱歪が小さくなると共に実働時に
於ける熱サイクルによるクラックの発生がない。即ち、
熱伝導が緩和されることによって接合強度が一定に維持
される。
さらに、クラウン部2及びこのクラウン部2に形成す
るキャビティ11は、強化繊維金属で形成されるから、耐
熱性が大幅に向上し高温強度が向上する。
(第2実施例) この実施例は上記強化繊維金属で形成したクラウン部
2を熱膨張係数が10×10-6/℃のダクタイル鋳鉄で形成
する例を示したものである。
第4図に示されるように、まずダクタイル鋳鉄でクラ
ウン部2を成形し、その成形されたクラウン部2を上記
中間板9のキャビティ11に相当する部分を上方へ凸に窪
ませて成形された中間板12を拡散接合する。
ただし、拡散接合性をより向上させるためにチタン材
から成る中間板12の接合面にニッケル箔或いは銀箔を挿
入して境界面の密着度を向上させるようにしても構わな
いが、この場合は拡散接合温度は900℃程度が好まし
い。
次に中間板12を接合したクラウン部2を、その中間板
12を上に向けて鋳造型内にセットし、アルミニウム合金
の溶湯を注ぎ、加圧鋳造を行うと、第1図に示すピスト
ン1が形成される。
加圧鋳造時にあってチタンとアルミニウム合金及びチ
タンとダクタイル鋳鉄とは、拡散接合性が良く、また境
界面に脆い金属間化合物を生成することがないから、境
界面のクラック発生を防止し、接合強度を確実にする。
即ち、高い信頼性を得ることができる。
したがって、この実施例にあってもクラウン部2を形
成するダクタイル鋳鉄がアルミニウム合金の1/2程度の
熱膨張係数を有しているから、クラウン部2とシリンダ
とのクリアランスを従来の1/2とすることができる。
尚、中間板12は第3図に示した形状であっても構わな
い。
(第3実施例) この実施例は、アルミニウム合金から形成されるクラ
ウン部2の外周面を上記ダクタイル鋳鉄で構成した例を
示したものである。
第5図に示してあるように、アルミニウム合金で形成
されるクラウン部2を予めスカート部3に対して縮径し
てピストン1を段状に成形する。一方、第5図及び第6
図に示すように、その段付部13に嵌合する中間リング14
をチタン材から成形し、中間リング14の外周面に第5図
及び第7図に示すようにダクタイル鋳鉄から成る環状部
材15を嵌合し、これらをろう付け、または拡散接合して
一体化する。この後、一体化された中間リング14を段付
部13に嵌合し拡散接合する。
ところで上記の拡散接合にあっては、嵌合のはめ合い
をきつくして圧入するように相互の寸法を定め、圧入に
よる拡散接合することも当然可能であり、またチタンと
鋳鉄との間に第2実施例同様ニッケル箔、銀箔を挿入し
てもよい。参考としてチタンとアルミニウムとの拡散接
合温度は500℃程度、チタンと鋳鉄との拡散接合温度は9
00℃程度が好ましい。
尚、第3実施例において、上記ダクタイル鋳鉄に替え
て上記第1実施例で説明した強化繊維金属で環状部材15
を構成しても構わない。
さらに、第2実施例及び第3実施例で説明したダクタ
イル鋳鉄は鋳鉄の一例であり、耐摩耗性及び熱膨張率の
低い鋳鉄であれば良い。
[発明の効果] 以上説明したことから明らかなようにこの発明によれ
ば次の如き優れた効果を発揮する。
アルミニウム製ピストンのクラウン部の少なくとも外
周部を熱膨張率の低い金属で形成すると共に、その金属
とアルミニウム部分との境界にチタン層を介在させたか
ら、ピストンのクラウン部の熱膨張を阻み且つアルミニ
ウム部分と低熱膨張金属との高い接合信頼性を得ること
ができる。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の第1実施例を示す断面図、第2図は
巻回体を示す斜視図、第3図は中間板を示す斜視図、第
4図は第2実施例を示す断面図、第5図は第3実施例を
示す断面図、第6図は中間リングを示す斜視図、第7図
は環状部材を示す斜視図、第8図は従来例を示す断面図
である。 図中、1はピストン、2はクラウン部、9,12はチタン材
から成る中間板である。

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】アルミニウム製ピストンのクラウン部の少
    なくとも外周部を熱膨張率の低い金属で形成すると共
    に、該金属とアルミニウム部分との境界にチタン層を介
    在させて成る内燃機関のピストン。
JP63087182A 1988-04-11 1988-04-11 内燃機関のピストン Expired - Lifetime JP2560402B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63087182A JP2560402B2 (ja) 1988-04-11 1988-04-11 内燃機関のピストン

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63087182A JP2560402B2 (ja) 1988-04-11 1988-04-11 内燃機関のピストン

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01262350A JPH01262350A (ja) 1989-10-19
JP2560402B2 true JP2560402B2 (ja) 1996-12-04

Family

ID=13907845

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63087182A Expired - Lifetime JP2560402B2 (ja) 1988-04-11 1988-04-11 内燃機関のピストン

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2560402B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10662892B2 (en) * 2016-09-09 2020-05-26 Caterpillar Inc. Piston for internal combustion engine having high temperature-capable crown piece

Also Published As

Publication number Publication date
JPH01262350A (ja) 1989-10-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4838149A (en) Pistons
CA1250200A (en) Reinforcement of pistons of aluminium or aluminium alloy
JPS5985448A (ja) ピストンおよびその製法
EP1052435B1 (en) Piston ring carrier with cooling cavity and method of manufacturing the same
JP2560402B2 (ja) 内燃機関のピストン
JP2864497B2 (ja) 内燃機関のピストン
EP1512862B1 (en) Piston for internal combustion engine
JPH1082345A (ja) 内燃機関用ピストンおよびその製造方法
JP2718124B2 (ja) 内燃機関のピストンの製造方法
JPH04321759A (ja) 内燃機関用ピストン
JPH0330709B2 (ja)
JPS6338346Y2 (ja)
JP3635473B2 (ja) 内燃機関用ピストンおよびその製造方法
JP3635474B2 (ja) 内燃機関用ピストン及びその製造方法
JPS60240858A (ja) エンジン用ピストン
JPS6132082Y2 (ja)
JP2623799B2 (ja) 内燃機関のピストン
JPH0369863A (ja) シリンダライナ
JP2560420B2 (ja) 内燃機関のピストン
JPH0154540B2 (ja)
JPH01130864A (ja) 耐熱ピストン
JPH1144251A (ja) 2サイクルエンジンのピストン
JPH0234269A (ja) セラミックス鋳ぐるみピストンとその製造方法
JPS61116057A (ja) 機関用組立式ピストン
JPH0436050A (ja) 内燃機関用ピストン