JP2558202Y2 - 顕微赤外スペクトル測定装置 - Google Patents

顕微赤外スペクトル測定装置

Info

Publication number
JP2558202Y2
JP2558202Y2 JP40558290U JP40558290U JP2558202Y2 JP 2558202 Y2 JP2558202 Y2 JP 2558202Y2 JP 40558290 U JP40558290 U JP 40558290U JP 40558290 U JP40558290 U JP 40558290U JP 2558202 Y2 JP2558202 Y2 JP 2558202Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light
slit
sample
unit
infrared spectrum
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP40558290U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0590350U (ja
Inventor
茂行 木村
雅嗣 川崎
正巳 滝川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Jasco Corp
Original Assignee
Jasco Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Jasco Corp filed Critical Jasco Corp
Priority to JP40558290U priority Critical patent/JP2558202Y2/ja
Publication of JPH0590350U publication Critical patent/JPH0590350U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2558202Y2 publication Critical patent/JP2558202Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Investigating Or Analysing Materials By Optical Means (AREA)
  • Microscoopes, Condenser (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本考案は顕微赤外スペクトル測定
装置、特に試料の極微小部位の観察および赤外スペクト
ルの測定が行なえる顕微赤外スペクトル測定装置に関す
る。
【0002】
【従来の技術】例えば固体表面に付着した有機物等の分
子構造等を調べるため、各種顕微赤外スペクトル測定装
置が用いられる。このような顕微赤外スペクトル測定装
置は、一般に顕微鏡のステージに保持された試料の測定
面に赤外光を照射し、その透過光ないし反射吸収スペク
トルを測定している。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】ところで、試料上の特
定部位の赤外スペクトルを測定するためには、他の部分
の光を制限しなければならない。このため、光路上にス
リットを設け、他の部分の光をカットしていた。
【0004】しかし、これでは試料を観察するための視
野が同様に制限されてしまう。この結果、試料の観察に
支障をきたしてしまい、また試料のある部分に焦点を定
めることが極めて困難となるという課題があった。
【0005】このような課題を解決するために、試料か
らの光を二分割し、一方をスリットにより特定部分の光
のみを取り出して受光手段および目視観察手段まで導光
し、他方をスリット等により光を制限せずに目視観察手
段のみに導光する手段が採用されることがあった。これ
により、観察手段では試料の特定部分のみならず、その
周辺部分も観察可能となるのである。
【0006】ところが、このような光学系にあっても、
構成が複雑であり、しかも受光手段に導光される光が分
割されて用いられるので、視野が暗いという課題が残さ
れていた。
【0007】本考案は前記従来技術の課題に鑑みなされ
たものであり、その目的は試料上のある特定部位のみの
赤外スペクトル観察が可能で、しかも明るくしかも広視
野を得ることの可能な顕微赤外スペクトル測定装置を提
供することにある。
【0008】
【課題を解決するための手段】前記目的を達成するため
に本考案にかかる顕微赤外スペクトル測定装置は、導光
手段、照明手段、合成手段を備えたことを特徴とする。
ここで、前記導光手段は、前記顕微手段とスリットとの
間に設けられ、顕微手段から得られる試料像光を観察手
段に導光する。照明手段は、スリットの受光手段側に配
置されている。合成手段は、スリットを介した前記光源
よりのスリット像光を前記導光手段の試料像光と合成
し、目視観察手段に導光する。
【0009】
【作用】本考案にかかる顕微赤外スペクトル測定装置
は、前述したように試料像光は、スリット通過前に採取
するため、広い視野を確保することができる。そして、
スリット像光を試料像光と合成するため、目視観察手段
での目視観察にあたっては、試料像の中でスリット部
分、すなわち赤外スペクトルを採取する部分が明るくな
り、広い視野の試料像の中で赤外スペクトルを採取する
部分を明瞭に認識することが可能となる。
【0010】
【実施例】以下、図面に基づき本考案の好適な実施例を
説明する。図1には本考案の一実施例にかかる顕微赤外
スペクトル測定装置の概略構成図が示されている。
【0011】本実施例においては、装置を顕微赤外透過
吸収スペクトル測定装置としている。すなわち、顕微赤
外吸収スペクトル測定装置10は、顕微手段12と、分
光手段14と、受光手段16及び目視観察手段18を含
む。そして、前記顕微手段12はステージ20を備え、
該ステージ20上には試料22が載置されている。そし
て、分光手段としてのフーリエ変換型分光光度計14の
背面に設けられた光源24より出光された光が、マイケ
ルソン干渉計26により赤外干渉光とされる。該赤外干
渉光は、反射鏡28,30,32を介してカセグレン副
鏡34a及びカセグレン主鏡34bにより試料22上に
収束し、その透過光はカセグレン主鏡36a及びカセグ
レン副鏡36bを通し、図中上方に導光される。そして
スリット38を通過し、反射鏡40に反射された後、受
光器(受光手段)16により光電変換される。
【0012】以上のようにして本実施例にかかる顕微赤
外透過スペクトル測定装置によれば、スリット38によ
り試料22の特定部位の赤外透過スペクトルを、正確に
測定することができる。
【0013】本考案において特徴的なことは、目視観察
手段が明るく、しかも広視野の確保を可能とすることで
ある。このために本実施例においては、図2に示すよう
に、スリット38とカセグレン鏡36の間に、導光手段
としてのビームスプリッタ50を配置し、カセグレン鏡
36より得られる試料像光L1を、レンズ52を介して
目視観察手段に導光する。
【0014】一方、図中スリット38の上方には照明手
段54が設置され、該照明装置54の照明光Lはレン
ズ56、平面鏡58を介してスリット38に照射され
る。そして、スリット38を通過したスリット像光L
のみがビームスブリッタ50により反射され、レンズ
、平面鏡62を介して再度ビームスプリッタ50を通
過し、結像点62で前記試料像光Lと合成されてる。
【0015】従って、目視観察手段では、試料像光L1
とスリット像光L3とが合成された観察視野を得ること
ができ、赤外スペクトルを得る部分はスリット像光L3
成分により明るくなる。
【0016】このように本実施例にかかる赤外透過スペ
クトル測定装置によれば、従来のように目視観察手段に
至る光を分割して目視用に用いるのではなく、別途照明
光を用いてスリット像を試料像に重ね合わせるため、明
るくしかも広視野の目視観察が可能となる。
【0017】又、同一像を分割、再合成するのではない
ため、組立て、調整も容易である。なお、本考案にかか
る機構は、赤外透過吸収スペクトル測定のみならず、赤
外反射吸収スペクトル測定にも適用することが可能であ
る。
【0018】
【考案の効果】以上説明したように本考案にかかる顕微
赤外スペクトル測定装置は、カセグレン鏡により集光さ
れた試料像光と、スリット像光を合成して目視観察手段
に導光することとしたので、明るくしかも広視野の目視
観察を可能とする。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案の一実施例にかかる顕微赤外スペクトル
測定装置の概要図である。
【図2】図1に示した目視観察用の光学系の構成説明図
である。
【符号の説明】
10 顕微赤外スペクトル測定装置 12 顕微手段 16 受光手段 50 ビームスプリッタ(導光手段) 54 照明手段
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 昭47−37754(JP,A) 特開 平5−181066(JP,A) 特開 平1−142422(JP,A) 特開 平8−94518(JP,A) 特開 平7−20384(JP,A) 特開 平8−159966(JP,A) 特開 平4−249747(JP,A) 特開 平7−5367(JP,A) 実開 平2−78911(JP,U) 実公 平5−24203(JP,Y2)

Claims (1)

    (57)【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】カセグレン鏡を有し、ステージ上の試料よ
    り光を採取する顕微手段と、 前記カセグレン鏡により採取された光から、前記試料の
    特定部位の光のみを採取するスリットと、 スリットにより選択された光より赤外スペクトルを検出
    する受光手段と、 前記カセグレン鏡により採取された光により、試料像を
    目視観察可能とする目視観察手段と、を備えた顕微スペ
    クトル測定装置において、 前記顕微手段とスリットとの間に設けられ、顕微手段か
    らの試料像光を観察手段に導光する導光手段と、 前記スリットの受光手段側に配置された照明手段と、 スリットを介した前記光源よりのスリット像光を、前記
    導光手段の試料像光と合成して目視観察手段に導光する
    合成手段と、 を備えたことを特徴とする顕微赤外スペクトル測定装
    置。
JP40558290U 1990-12-29 1990-12-29 顕微赤外スペクトル測定装置 Expired - Fee Related JP2558202Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP40558290U JP2558202Y2 (ja) 1990-12-29 1990-12-29 顕微赤外スペクトル測定装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP40558290U JP2558202Y2 (ja) 1990-12-29 1990-12-29 顕微赤外スペクトル測定装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0590350U JPH0590350U (ja) 1993-12-10
JP2558202Y2 true JP2558202Y2 (ja) 1997-12-24

Family

ID=18515188

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP40558290U Expired - Fee Related JP2558202Y2 (ja) 1990-12-29 1990-12-29 顕微赤外スペクトル測定装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2558202Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4713391B2 (ja) * 2006-04-19 2011-06-29 日本分光株式会社 赤外顕微鏡

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0590350U (ja) 1993-12-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20050128476A1 (en) Raman spectroscope
JPH11132941A (ja) 画像生成atr分光装置及びスペクトル吸収画像を得る方法
JPH073365B2 (ja) 顕微分光装置
US4744660A (en) Apparatus for measuring difference in shallow level
US20230280267A1 (en) Analysis device
US5241362A (en) Microscopic spectrometer with auxiliary imaging system
JP2558202Y2 (ja) 顕微赤外スペクトル測定装置
JP2001021810A (ja) 干渉顕微鏡
JP2528145Y2 (ja) 顕微赤外スペクトル測定装置
JP3667397B2 (ja) ラマン分光装置
US4181436A (en) Microscope scanning accessory for a photometer
US4673294A (en) Film thickness measuring apparatus employing microprojector of spectral reflection measurement
JP2006047780A (ja) 赤外顕微鏡
JPH03148043A (ja) 赤外線顕微分光測定装置
JP3143458U (ja) シュバルツシルド式反射対物鏡およびシュバルツシルド式反射対物鏡を備えた赤外顕微鏡
JPH0524203Y2 (ja)
JP2575981B2 (ja) 赤外顕微鏡
JPH0618410A (ja) 赤外顕微測定装置
JP2002357550A (ja) プローブ及びそれを用いたラマン分光装置
JP4713391B2 (ja) 赤外顕微鏡
JP2572767Y2 (ja) 顕微赤外スペクトル測定装置
JP2001272326A (ja) 走査形プローブ顕微鏡
JP3447877B2 (ja) 濃度計測光学系
JPH0432728A (ja) コヒーレント光選択分光方法及び装置
JP3829663B2 (ja) 分光光度計

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees