JP2554927Y2 - スラストころ軸受用もみ抜き保持器 - Google Patents

スラストころ軸受用もみ抜き保持器

Info

Publication number
JP2554927Y2
JP2554927Y2 JP1991042570U JP4257091U JP2554927Y2 JP 2554927 Y2 JP2554927 Y2 JP 2554927Y2 JP 1991042570 U JP1991042570 U JP 1991042570U JP 4257091 U JP4257091 U JP 4257091U JP 2554927 Y2 JP2554927 Y2 JP 2554927Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cage
thrust roller
oil groove
machined cage
roller bearings
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1991042570U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH04127422U (ja
Inventor
勝良 高橋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Koyo Seiko Co Ltd
Original Assignee
Koyo Seiko Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Koyo Seiko Co Ltd filed Critical Koyo Seiko Co Ltd
Priority to JP1991042570U priority Critical patent/JP2554927Y2/ja
Publication of JPH04127422U publication Critical patent/JPH04127422U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2554927Y2 publication Critical patent/JP2554927Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C19/00Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement
    • F16C19/22Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing rollers essentially of the same size in one or more circular rows, e.g. needle bearings
    • F16C19/30Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing rollers essentially of the same size in one or more circular rows, e.g. needle bearings for axial load mainly
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C33/00Parts of bearings; Special methods for making bearings or parts thereof
    • F16C33/30Parts of ball or roller bearings
    • F16C33/46Cages for rollers or needles
    • F16C33/4605Details of interaction of cage and race, e.g. retention or centring

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本考案は、鍛造品、棒材又は鋳造
品から削り加工して製作したスラストころ軸受用もみ抜
き保持器に関する。
【0002】
【従来の技術】従来のスラストころ軸受用もみ抜き保持
器は、図5に示す如く、ポケット20内面の断面形状は
ころ21の外面に沿った円弧面20aとなっていた。
又、ポケット20の平面形状は図6に示す如く、ころ2
1の外面に沿った形状で特に油溝は形成されていなかっ
た。又、図7に示す如く、保持器本体23と保持器円周
部の蓋24から成り組み立てはビス22で行っていた。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】上記従来技術にあって
は、ころと保持器の隙間が小さく油の潤滑性が不充分で
保持器との回転摩擦が大きくころが円滑に回転しないと
いう問題点があった。
【0004】又、図7の分離タイプにすると外径ガイド
で使用する場合、皿ビスの頭があたるおそれがあり、強
度も弱いという問題点があった。
【0005】
【課題を解決するための手段】本考案は上記問題点を解
決することを目的とし、上下方向に対向配置された2つ
の軌道輪の間に複数のころを配設したスラストころ軸受
のもみ抜き保持器であって、内外径に夫々上方又は下方
軌道輪に向って突出部が設けられ、内外の突出部の内
下方の軌道輸との対向面に円周状および放射状の油溝を
有する一体形にしたことを特徴とする。
【0006】
【実施例】次に図1乃至図4に示した本考案の一実施例
について説明する。1,2は対向して配設された軌道輪
である。3は保持器で内径上部及び外径下部に夫々対向
軌道輪1,2に向って突出部4,5が形成され、下部の
突出部5は下方の軌道輪2上に載置され、上部の突出部
4は上方の軌道輪1との間に僅の間隙を存し、保持器3
の上下の動きを制限している。
【0007】保持器3には複数個のポケット6が放射状
に形成され、円錐ころ7が嵌入され、該円錐ころ7の外
周面に対向したガイド面8はフラット形状になってお
り、ガイド面中央部で油溝9を有している。又、下部の
突出部5下面に円周状の油溝10が、又、ころの等配位
置に放射状の油溝10′が形成されている。11は回転
軸で軌道輪1,2及び保持器3の中心孔に挿通され、鍔
12は上方の軌道輪1に圧接し乍ら回転し、下方の軌道
輪2は固定部材13に当接している。
【0008】次に作用について説明する。回転軸11が
回転すると、軸方向のスラスト力Fは上方の軌道軸1を
介して円錐ころ7を回転する。円錐ころ7と保持器3の
フラットなガイド面8間には油溝9より充分の油が流入
するので潤滑性がよく、摩擦を減少するので保持器3の
回転摩擦を小さくすることができる。
【0009】又、保持器3の重量は下方の軌道輪2で支
持され、当接面に円周状の油溝10及び放射状の油溝1
0′が形成されているので摩耗を防止し、保持器重量に
よる摩擦力を軽減でき、保持器3が振動で飛び上ろうと
しても上部の突出部4で上方の飛び上りを防止するため
回転時の騒音を防止でき、かなりの重量の大型保持器に
適する。
【0010】
【考案の効果】本考案によると、スラストころ軸受のも
み抜き保持器であって、内外径に夫々対向軌道輪に向っ
て突出部が設けられ、ころ軌道面に対向する保持器ポケ
ットのガイド面をフラット形状とし、かつ油溝を有する
一体形になっているので、円錐ころと保持器間の油の潤
滑性をよくして摩擦を減少し、保持器の飛び上りによる
騒音を防止できる。又、内外径の突出部の内下方の軌道
輪との対向面に円周状及び放射状の油溝を設けたので、
この対向面と軌道輪との間に潤滑油を十分に供給、保持
できるため、この部分の摩擦抵抗が減少されるととも
に、保持器及び軌道輪の摩耗を防止できる。
【0011】又、保持器強度が大きいため大型軸受に適
する。更に軌道と保持器の摩擦軽減により、ころすべり
防止のための予圧を軽減できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案の一実施例を用いた円錐ころ軸受装置の
要部正断面図である。
【図2】図1の保持器の要部正断面図である。
【図3】図2に円錐ころを嵌挿した平面図である。
【図4】図3のA−A断面図である。
【図5】従来の保持器ポケット断面図である。
【図6】図5の平面図である。
【図7】従来の保持器の正断面図である。
【符号の説明】
1 軌道輪 2 軌道輪 3 保持器 4 突出部 5 突出部 6 ポケット 7 円錐ころ 8 ガイド面 9 油溝10 円周状の油溝 10′ 放射状の油溝

Claims (1)

    (57)【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 上下方向に対向配置された2つの軌道輪
    の間に複数のころを配設したスラストころ軸受のもみ抜
    き保持器であって、内外径に夫々上方又は下方の軌道輪
    に向って突出部が設けられ、内外の突出部の内下方の軌
    道輪との対向面に円周状および放射状の油溝を有する一
    体形のスラストころ軸受用もみ抜き保持器。
JP1991042570U 1991-05-10 1991-05-10 スラストころ軸受用もみ抜き保持器 Expired - Lifetime JP2554927Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1991042570U JP2554927Y2 (ja) 1991-05-10 1991-05-10 スラストころ軸受用もみ抜き保持器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1991042570U JP2554927Y2 (ja) 1991-05-10 1991-05-10 スラストころ軸受用もみ抜き保持器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04127422U JPH04127422U (ja) 1992-11-19
JP2554927Y2 true JP2554927Y2 (ja) 1997-11-19

Family

ID=31923034

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1991042570U Expired - Lifetime JP2554927Y2 (ja) 1991-05-10 1991-05-10 スラストころ軸受用もみ抜き保持器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2554927Y2 (ja)

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5543707Y2 (ja) * 1977-08-12 1980-10-14
JPS5726972U (ja) * 1980-07-22 1982-02-12
JPS58150620U (ja) * 1982-04-02 1983-10-08 日本精工株式会社 高速円すいころ軸受
JPS60131726U (ja) * 1984-02-15 1985-09-03 日本精工株式会社 ころ軸受
JPS6438329U (ja) * 1987-09-02 1989-03-07

Also Published As

Publication number Publication date
JPH04127422U (ja) 1992-11-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4787757A (en) Bearing construction with a cage provided with lubrication grooves
JP3039087B2 (ja) 保持器付自動調心ころ軸受
JP3744663B2 (ja) ラジアル玉軸受用保持器及びラジアル玉軸受
EP2075479A1 (en) Thrust bearing cage
JP2002542436A (ja) 硬質玉軸受
JPH06173940A (ja) ころがり軸受、特に、アキシアル円筒ころ軸受の保持器ガイド
JPH074439A (ja) 高速アンギュラ玉軸受
JP2554927Y2 (ja) スラストころ軸受用もみ抜き保持器
JP2001082486A (ja) 玉軸受用冠型保持器及び玉軸受
JP2003042160A (ja) アンギュラ玉軸受及び主軸装置
US8529134B2 (en) Rolling bearing apparatus
JP2006250222A (ja) スラストころ軸受
JP2007032768A (ja) ころ軸受
JP2000320558A (ja) ころ軸受用合成樹脂製保持器
US20060088236A1 (en) Compound roller bearing
JPH08200376A (ja) ころ軸受用の保持器
JP4341743B2 (ja) ころ軸受
JPH11132244A (ja) 潤滑装置付円筒ころ軸受装置
JPH0138329Y2 (ja)
JP2000120707A (ja) 転がり軸受
JPH0642099Y2 (ja) 円錐ころ軸受
JP2003254338A (ja) 円すいころ軸受
JP2003120683A (ja) スラストころ軸受
JPH10227314A (ja) 玉軸受用保持器
JP2004084705A (ja) 合成樹脂製保持器付円筒ころ軸受