JP2543606B2 - 多発性硬化症の判定方法 - Google Patents

多発性硬化症の判定方法

Info

Publication number
JP2543606B2
JP2543606B2 JP2008047A JP804790A JP2543606B2 JP 2543606 B2 JP2543606 B2 JP 2543606B2 JP 2008047 A JP2008047 A JP 2008047A JP 804790 A JP804790 A JP 804790A JP 2543606 B2 JP2543606 B2 JP 2543606B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tnf
multiple sclerosis
cerebrospinal fluid
disease
measuring
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2008047A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH03211461A (ja
Inventor
直敬 塚田
賢二 米
弥太郎 市川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Teijin Ltd
Original Assignee
Teijin Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Teijin Ltd filed Critical Teijin Ltd
Priority to JP2008047A priority Critical patent/JP2543606B2/ja
Publication of JPH03211461A publication Critical patent/JPH03211461A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2543606B2 publication Critical patent/JP2543606B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Investigating Or Analysing Biological Materials (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 a.産業上の利用分野 本発明は、ヒト腫瘍壊死因子(Tumor Necrosis Facto
r−alpha以下これを“TNF−α”と略称することがあ
る)の定量的測定方法を用いてヒト髄液中のTNF−αの
量を特異的に測定することによって、多発性硬化症診断
及び病態の判定の一助とするための方法に関するもので
ある。
b.発明の背景 多発性硬化症(multiple sclerosis)は15〜50才まで
の年令層に好発する脱髄性疾患の代表的なものである。
臨床症状は中枢神経系の多発性病巣に起因するもであ
り、多彩である。多く手足のしびれなどの運動麻痺及び
視力障害をともなうが、これらに限定されるものではな
い。日本での罹患率は人口10万につき3〜4で少ない
が、欧米ではこの数10倍に達し、遺伝的要因が本症の発
症にからむと考えられている。しかしながら本症の原因
は不明である。本症の病巣では脱髄が生じ、マクロファ
ージなどの細胞の浸潤,ミエリンの破壊などが認められ
る。このため、MRI(magenetic recovance imaging)を
用いて本症の診断を行なうことは可能である。ところが
本症には根本的な治療薬がないためにひとたび発症する
と、寛解期と増悪期を繰り返しながら、本症が進行し続
けることが多い。本症の発症及び病態の推移をモニタリ
ングしうる特異的かつ簡便な検査法は今だに存在せず、
その開発が強く求められていた。
一方、TNF−αはマクロファージが産生するサイトカ
インの一種で、カケクチンとも呼ばれ、極めて多様の生
物学的活性を有する蛋白質である。その活性は、広く体
内の免疫系の活性化に作用する。
TNF−αの産生は、マクロファージにエンドトキシン
や細菌菌体などが作用し1)、誘導されるが、インター
リウキン1やガンマ・インタフェロンなどサイトカイン
により調節されている2)。TNF−αはクラスI主要組
織適合性抗原の特異的発現を促し3)、グラニュロサイ
トマクロファージコロニー刺激因子4),IL−15)の産
生を誘導し、リポ蛋白リパーゼ活性を減少させ6)、腫
瘍細胞7)及び血管内皮細胞8)を障害し、内因性の発
熱因子9)として働くなど多くの活性を有している。
1)[E.A.Carswellら,Proc.Natl.Acad.Sci.,USA,72,36
66(1975)] 2)[R.Philipら,Nature,323,86(1986)] 3)[T.Collinら,Proc.Natl.Acad.Sci.,USA,83,446(1
986)] 4)[L.Luら,J.Immunol.,141,201(1988)] 5)[Nawrothら,J.Exp,Med.163,1383(1986)] 6)[B.Beutlerら,Nature 320,584(1987)] 7)[L.Helsonら,Nature 258,731(1975)] 8)[N.Satoら,J.Natl.Cancer Inst.76,1113(198
6)] 9)[Dinarelloら,J.Exp.Med.163,1433(1986)] このように多様な活性を有するTNF−αは、感染に対
する生体防御機構そして各種疾患における免疫系の作動
において中心的役割を果たしている可能性が考えられ、
その血液等体液中の量の測定に大きな関心が寄せられて
いた。
ある種の病態において血液等体液中のTNF−α量が増
加しているということは既に報告されはじめている。古
川らは、川崎病において血清中TNF−α量が増加してい
るのを認め10)、BeutlerらはTNF−αがエンドトキシン
ショックのメディエーターであると報告した11)。また
Scuderiらは原虫感染12)、Mauryらは腎移植における拒
絶反応13)、Waageらは髄膜炎14)、Balkwillらは悪性
腫瘍15)で、TNF−αの血中レベルが上昇していること
を報告した。
10)[S.Furukawaら,Clin.Immun.Immnopathol.48,247
(1988)] 11)[B.Beutlerら,Nature,320,584(1986)] 12)P.Scuderiら,The Lancet,December 13,(1986)p.
1364] 13)[P.J.Mauryら,J.Exp.Med.,166,1137(1987)] 14)[A.Waageら,The Lancet,February 14,(1987)p.3
55] 15)[F.R.Balkwillら,The Lancet,(1987)ii,1229] このようなTNF−αの生物活性にかんがみ、本発明者
らは多発性硬化症におけるTNF−αの関与の可能性につ
いて検討した。本症病変部では、マクロファージの浸潤
が認められること、また炎症像を呈すること、本症発症
に免疫系の関与が示唆される事実が多くあることなどの
理由から、本症病変局所を含んで貯留される髄液中にTN
F−αが存在する可能性が高いと考えるに至った。
c.発明の目的 以上のように、本発明は多発性硬化症の判定方法及び
その重篤度の判定方法を提供することにある。
d.発明の構成 そこで本発明者らは多発性硬化症の種々の病態にある
患者より髄液を採取し、他の神経疾患患者より採取した
髄液と併せてTNF−αの高感度定量的測定を行なったと
ころ、多発性硬化症患者髄液中に他の神経疾患に比し高
値にTNF−αが存在すること、さらに寛解期に比べ増悪
期でTNFが増加することを認め本症の病態の変化をモニ
タリングしうることを見出し、本発明に至った。
すなわち本発明は下記の発明を包含する。
(1)ヒト髄液中のヒト腫瘍壊死因子を測定することに
よる多発性硬化症の判定方法。
(2)ヒト髄液中のヒト腫瘍壊死因子を測定することに
よる多発性硬化症の重篤度の判定方法。
以下、本発明について更に詳細に説明する。
<髄液検体の調製> 通常行なわれる腰椎穿刺により採取された髄液をその
まま測定に用いればよい。もし測定までに時間を要する
場合には、採取後できるだけ速やかに凍結し、−20℃以
下、保存が長期に及ぶ場合、望ましくは−70℃以下に保
存し、融解後測定に用いればよい。検体の凍結融解は繰
り返さない方が望ましい。
<TNF−αの測定> TNF−αを特異的かつ高感度に定量できるものであれ
ば、TNF−αの測定は特に方法を選ばない。ただし1〜1
00pg/ml程度の濃度のTNFが定量的に測定できる方法であ
ることが、本症の病態を判定するためにTNF−αを測定
する上において望ましい。またバイオアッセイを用いる
場合においては、活性がTNF−αによるものであること
を抗TNF抗体による中和実験等で確認しておくことが望
ましい。
望ましくは、先に出願された特許出願(特開平3−13
864号:平成1年6月12日出願:発明の名称“TNF−αの
測定方法、キット及び診断方法”)に記載の方法によっ
て測定するのがよいが、この方法と同等もしくはそれ以
上の感度及び特異性を有する方法であればよい。
<多発性硬化症の判定> 本症の判定は、髄液中のTNF−αの濃度を測定するこ
とによりその一助とすることができる。すなわち本症で
は他の神経疾患と比較して高濃度にTNF−αが検出さ
れ、また、TNF−α濃度が高い程、本症の病態が増悪し
ている傾向がある。
e.発明の効果 本発明によれば、多発性硬化症の病態のモニタリング
が可能となり、免疫抑制剤,抗炎症剤などで本症におい
て用いられる薬剤投与の目安及び同薬剤の治療効果の判
定の一助とすることができるようになった。
f.実施例 以下、実施例を掲げて、本発明について詳細に説明す
るのが、本発明は以下の実施例に限定されるものではな
い。
(多発性硬化症及び他の神経疾患患者髄液中のTNF−α
濃度の測定) 多発性硬化症患者26例、うち再発型18例(増悪期12
例、寛解期6例)、慢性進行型8例、他の神経疾患患者
12例(ポリニューロパシー7例、脳血管障害5例)につ
き、髄液を採取し、すみやかに凍結保存した。
TNF−αの定量測定直前に融解し、先に出願された特
許出願(特開平3−13864号に平成1年6月12日出願:
発明の名称“TNF−αの測定方法、キット及び診断方
法”)に記載された方法に従ってTNF−αの定量的測定
を行なった。
すなわち、髄液検体50μlを用いて、蛍光基質を用い
た二抗体法によるTNF−αの酵素免疫測定方法(感度限
界3.4pg/ml)によりTNF−αの定量測定を行なった。結
果をまとめて下記表に示す。
<患者髄液中のTNF−α量の測定> 上記表により、多発性硬化症患者髄液中のTNF−α濃
度は、他の神経疾患に比して危険率1%以内で、有意に
高値を示し、また本症のうち再発型では、寛解期に比べ
増悪期にTNF−αが危険率0.1%以内で有意に増加してい
たことがわかった。
したがって本発明による髄液中のTNF−αの測定によ
り、多発性硬化症の判定及び重篤度の判定、病態のモニ
タリングに極めて有効である。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 平2−1552(JP,A) 特表 平1−503331(JP,A) Climical & Experi mental Tmmunology, 79(1),P15−20,(1990)

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】ヒト髄液中のヒト腫瘍壊死因子を測定する
    ことによる多発性硬化症の判定方法。
  2. 【請求項2】ヒト髄液中のヒト腫瘍壊死因子を測定する
    ことによる多発性硬化症の重篤度の判定方法。
JP2008047A 1990-01-17 1990-01-17 多発性硬化症の判定方法 Expired - Lifetime JP2543606B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008047A JP2543606B2 (ja) 1990-01-17 1990-01-17 多発性硬化症の判定方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008047A JP2543606B2 (ja) 1990-01-17 1990-01-17 多発性硬化症の判定方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH03211461A JPH03211461A (ja) 1991-09-17
JP2543606B2 true JP2543606B2 (ja) 1996-10-16

Family

ID=11682429

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008047A Expired - Lifetime JP2543606B2 (ja) 1990-01-17 1990-01-17 多発性硬化症の判定方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2543606B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5117336B2 (ja) * 2008-09-18 2013-01-16 国立大学法人 千葉大学 多発性硬化症またはnmoの検査マーカーの測定方法

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0288088B1 (en) * 1987-04-24 1994-03-09 Teijin Limited Detection of tumor necrosis factor; monoclonal antibody and kit

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
Climical&ExperimentalTmmunology,79(1),P15−20,(1990)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH03211461A (ja) 1991-09-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Nezos et al. Type I and II interferon signatures in Sjogren's syndrome pathogenesis: contributions in distinct clinical phenotypes and Sjogren's related lymphomagenesis
Pashenkov et al. Secondary lymphoid organ chemokines are elevated in the cerebrospinal fluid during central nervous system inflammation
Nicoletti et al. Elevated serum levels of interleukin-12 in chronic progressive multiple sclerosis
Kraan et al. The development of clinical signs of rheumatoid synovial inflammation is associated with increased synthesis of the chemokine CXCL8 (interleukin-8)
Spuler et al. Multiple sclerosis: prospective analysis of TNF-α and 55 kDa TNF receptor in CSF and serum in correlation with clinical and MRI activity
Oezcueruemez-Porsch et al. Diagnostic relevance of interleukin pattern, acute-phase proteins, and procalcitonin in early phase of post-ERCP pancreatitis
Muro et al. Expression of IL-15 in inflammatory pulmonary diseases
KUO et al. Nitric oxide modulates interleukin-1 β and tumor necrosis factor-α synthesis by alveolar macrophages in pulmonary tuberculosis
Furukawa et al. Kawasaki disease differs from anaphylactoid purpura and measles with regard to tumour necrosis factor-α and interleukin 6 in serum
WO1999057303A1 (en) A method for diagnosing and treating chronic pelvic pain syndrome
Hyams et al. Tumor necrosis factor‐α is not elevated in children with inflammatory bowel disease
Vladić et al. Cerebrospinal fluid and serum protein levels of tumour necrosis factor-alpha (TNF-α), interleukin-6 (IL-6) and soluble interleukin-6 receptor (sIL-6R gp80) in multiple sclerosis patients
Shimizu et al. Elevation of serum soluble tumour necrosis factor receptors in patients with polymyositis and dermatomyositis
Okada et al. Increased cytokines/chemokines and hyponatremia as a possible cause of clinically mild encephalitis/encephalopathy with a reversible splenial lesion associated with acute focal bacterial nephritis
Furlan et al. Immunological patterns identifying disease course and evolution in multiple sclerosis patients
Kreuzer et al. A comparative study of different enzyme immunosorbent assays for human tumor necrosis factor-α
US20080299110A1 (en) Methods and kits for diagnosing and treating acute joint injury
Hata et al. Circulating IL-12 p40 is increased in the patients with sarcoidosis, correlation with clinical markers
JP2543606B2 (ja) 多発性硬化症の判定方法
Ossege et al. Immunomodulatory effects of interferon-β-1b in vivo: induction of the expression of transforming growth factor-β1 and its receptor type II
Tournier-Lasserve et al. IL-2 receptor and HLA class II antigens on cerebrospinal fluid cells of patients with multiple sclerosis and other neurological diseases.
Moreland et al. Transforming growth factor β within fibrotic scleroderma lungs
Harland et al. Increased urine neopterin levels in psoriasis
US20220214357A1 (en) Method of determining the probability of inflammatory bowel disease in a subject being ulcerative colitis or crohn's disease
JPH10221340A (ja) 皮膚疾患の診断方法および薬効評価方法

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090725

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100725

Year of fee payment: 14

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100725

Year of fee payment: 14