JP2541867B2 - 楽音情報のベロシティ値変更装置 - Google Patents

楽音情報のベロシティ値変更装置

Info

Publication number
JP2541867B2
JP2541867B2 JP2166079A JP16607990A JP2541867B2 JP 2541867 B2 JP2541867 B2 JP 2541867B2 JP 2166079 A JP2166079 A JP 2166079A JP 16607990 A JP16607990 A JP 16607990A JP 2541867 B2 JP2541867 B2 JP 2541867B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
velocity value
value
velocity
tone information
data
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2166079A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0456898A (ja
Inventor
文章 太田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kawai Musical Instrument Manufacturing Co Ltd
Original Assignee
Kawai Musical Instrument Manufacturing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kawai Musical Instrument Manufacturing Co Ltd filed Critical Kawai Musical Instrument Manufacturing Co Ltd
Priority to JP2166079A priority Critical patent/JP2541867B2/ja
Publication of JPH0456898A publication Critical patent/JPH0456898A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2541867B2 publication Critical patent/JP2541867B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Electrophonic Musical Instruments (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、楽音情報記憶手段に記憶された楽音情報の
ベロシティ値をベンダー等の操作子を用いて変更する場
合に用いられる楽音情報のベロシティ値変更装置に関す
るものである。
〔従来の技術〕 従来より、電子楽器と一体的或いは別体に設けられ、
作曲、編曲等の楽音編集を行う際に使用されるシーケン
サと称される装置が知られている。
このシーケンサを用いて楽音の編集を行う際には、ま
ず、操作パネルの操作子や鍵盤のキーの操作により、音
高(キー番号)、発音タイミング(キー操作のタイミン
グ)、発音時間(押鍵から離鍵までの時間)、ベロシテ
ィ(押鍵スピード)等の各情報からなる楽音情報を入力
し、その楽音情報をメモリに記憶させる。そして使用者
は、そのメモリに記憶された楽音情報を再生してその再
生音を聞きながら、或いは再生終了後に、操作子やキー
の操作によりデータ編集を行って上記の各情報内容の変
更を行い、所望の楽曲を得る。
上記各情報のうち、ベロシティ情報は例えば0〜127
の範囲の数値情報からなるものであり、この数値情報
(ベロシティ値)を変更する方法としては、鍵盤のキー
操作により値を変更する方法、モジュレーションホイル
と呼ばれる操作子の操作により値を変更する方法、ベン
ダーと呼ばれる操作子の操作により値を変更する方法等
がある。ベンダーは、ホイルに設けられた操作部が常に
中立位置になるようにそのホイルがバネ付勢された操作
子であり、上記中立位置を中心として上下に操作部を動
かすことにより、その操作量に応じた値を入力すること
ができるように成されている。
これらのキーや操作子を用いてベロシティ値の変更を
行う場合には、上述のようにメモリに記憶された楽音情
報の再生を行い、変更を希望する部分の楽音情報の再生
が行われた時に上記キー又は操作子の操作を行て所望の
ベロシティ値を入力する。これによってその部分のベロ
シティ値がその入力されたベロシティ値に書き換えられ
る。
〔発明が解決しようとする課題〕
しかしながら、上述の従来の楽音情報のベロシティ値
の変更方法によると、キー又は操作子の操作によりリア
ルタイムにベロシティ値を入力する必要があるが、キ
ー、操作子の操作タイミング、操作量等の調整が難し
く、また、操作タイミングや操作量を誤ったりすると、
操作者の意図しない値によってメモリの楽音情報のベロ
シティ値が書換えられてしまい、その書換えられてしま
った部分のベロシティ値を元の値に戻すことは容易には
できない。このため、苦労して手弾きで入力したり、デ
ータ編集によりまがいなりにも表情(特徴)を付ける努
力をした楽音情報のベロシティ値が、自分の意図した値
とは異なる値に書き換えられてしまうのを避けるため
に、上記の各方法でベロシティ値を変更することは、特
に熟練者でない限り通常は余り行われていない。
本発明は上記の実情に鑑みてなされたもので、ベンダ
ー等の操作子を用いて安心して手軽にリアルタイムでベ
ロシティ値の入力を行えて、変更を希望する部分のみの
ベロシティ値を確実に所望の値に変更することができる
楽音情報のベロシティ値変更装置を提供することを目的
とする。
〔課題を解決するための手段〕
上記目的を達成するために、本発明は、楽音情報記憶
手段に記憶されたベロシティ値を含む楽音情報の上記ベ
ロシティ値を変更するための楽音情報のベロシティ値変
更装置において、上記楽音情報が順次再生されている状
態で所定の操作子が操作されたときに、その操作子の操
作に応じて、そのとき再生された楽音情報の新たなベロ
シティ値を入力するベロシティ値入力手段と、上記ベロ
シティ値入力手段により入力された上記新たなベロシテ
ィ値を上記楽音情報に対応させて記憶するベロシティ値
記憶手段と、上記楽音情報のうちでベロシティ値の変更
を行うべき部分を指定するための指定手段と、上記指定
手段により指定された部分の楽音情報のベロシティ値を
上記ベロシティ値記憶手段に記憶された対応するベロシ
ティ値で更新するベロシティ値更新手段とを設けたもの
である。
また、上記ベロシティ値入力手段を、上記操作子の操
作量に応じた値をその操作子の操作時に再生された楽音
情報のベロシティ値に加算して上記新たなベロシティ値
を求めるように構成しても良い。
〔作用〕
本発明によれば、楽音情報記憶手段に記憶された楽音
情報の再生を行いながらリアルタイムでベンダー等の操
作子の操作により新たなベロシィ値の入力を行った後、
指定手段により楽音情報における書換え部分を指定して
始めて、入力されたベロシティ値によって対応する部分
のベロシティ値の更新がなされる。従って、新たなベロ
シティ値の入力に際して操作子の操作タイミング、操作
量等を誤って使用者が意図しないベロシティ値の入力を
行ってしまった場合でも、指定手段により最終的にその
部分の書換えを指示しなければ、その部分のベロシティ
値の更新は行われず、元のベロシティ値がそのまま保存
される。
〔実施例〕
以下、本発明の実施例を添付図面を参照して説明す
る。
第1図は、本発明が実施されたシーケンサとそのシー
ケンサに接続された楽音発生部の構成を説明するための
ブロック図である。
同図において、シーケンサを構成するCPU1、プログラ
ム及びデータ用ROM2、RAM3、入出力部(I/O)4、操作
パネル部5と、楽音発生部の一部を構成する楽音発生回
路9はそれぞれデータバス、アドレスバス等のバスライ
ン20に接続されて、相互に通信がなされるように構成さ
れている。
CPU1は、操作パネル部5の各操作子の操作に応じて、
ROM2に格納されたプログラムに従って後述するベロシテ
ィ値入力処理、ベロシティ値変更処理等の各種処理を実
行する。
ROM2には、CPU1の作業プログラムの他、表示部6用の
表示データ等の各種のデータが格納されている。
RAM3は、バッテリーバックアップされたRAM或いは不
揮発性RAM等からなり、このRAM3には、後述するデータ
の書換え作業前の元の楽音データ、或いはデータの書換
え作業後最終的に選択された楽音データが記憶される楽
音データメモリ3aと、操作パネル部5のベンダー7の操
作により入力された新たなベロシィ値を表すデータを記
憶するベロシティ値データメモリ3bの2つのメモリ領域
が設けられている。
楽音データメモリ3aに記憶される上述の元の楽音デー
タは、電子ピアノ、シンサセイザ等の電子楽器、楽音デ
ータ入力用のキーが配列された鍵盤部、外部記憶装置等
から送出されてくる楽音データや、操作パネル部5の各
操作子の操作により作成、編集された楽音データ等より
なるものである。そしてこれらの楽音データは、音高
(キー番号)、発音タイミング(キー操作のタイミン
グ)、発音時間(押鍵から離鍵までの時間)、ベロシテ
ィ(押鍵スピード)等を表す各データから成っている。
ベロシティデータは、押鍵スピードをスピードに応じて
0〜127の範囲の値で表したデータである。
I/O4は、電子楽器や鍵盤部や外部記憶装置等の外部機
器が接続可能な入出力部である。
操作パネル部5には、後述するデータの書換え範囲を
指定するための操作子5aとデータの書換えを指示するた
めの操作子5b等を含む楽音作成、編集用の各種の操作子
と、各操作子からの信号が入力されるインタフェース及
び各種の情報を表示するための表示部6が配置されてい
る。またこの操作パネル部5には、上述のようなベンダ
ー7も配置されている。このベンダー7からは、その操
作部の定常位置である中立位置を0として、操作部の上
下方向(正負の方向)への操作量に応じて+64〜−64の
値(+127〜−127の値でも良い)を示す信号が得られ、
この信号はA/D変換器8でディジタルデータに変換され
てCPU1に加えられるように構成されている。
楽音発生回路9は、CPU1によりRAM3の楽音データメモ
リ3aから読み出された楽音データに基づいて対応する周
波数、波形、振幅、持続時間等を有する楽音信号を形成
する。この楽音信号はD/A変換器10でアナログの楽音信
号に変換され、増幅器11で増幅された後、スピーカ12で
再生される。なお、これらの楽音発生回路9、D/A変換
器10、増幅器11、スピーカ12からなる楽音発生部は、本
実施例では上記シーケンサとは別体の装置により構成さ
れているものとする。
次に、上記ベンダー7を用いてRAM3の楽音データメモ
リ3aに記憶されている楽音データのベロシティ値情報を
変更する場合の動作につき、第2図のフローチャートを
参照して説明する。
第2図(A)は、CPU1により実行されるべロシティ値
入力処理の処理手順を示すフローチャートである。
まず、新たなベロシティ値の入力を行うためのレコー
ディングモードに入ると、CPU1はステップS1で、そのと
き楽音データメモリ3aに記憶されている楽音データをそ
のメモリ3aから順次読み出して楽音発生回路9に供給
し、楽音データの再生を開始させる。
使用者は、スピーカ12から発っせられる再生音を聞き
ながら、或いは表示部6で曲の進行を追いながらベンダ
ー7を用いて新たなベロシティ値を入力するための作業
を行う。すなわち使用者は、ベロシティ値の変更を要望
する部分の楽音データの再生が開始された所で、中立位
置(0の位置)にあるベンダー7の操作部を上下方向
(正負の方向)に動かして再生データの現在のベロシテ
ィ値に加算すべき+64〜−64の範囲の数値を選択する操
作を行う。CPU1はステップS2でこのベンダー7の操作を
検出し、ステップS3で、ベンダー7の操作部の操作量に
応じて選択された値をその時再生された楽音データ中の
ベロシティデータの値に加算し、新たなベロシィ値を求
める。そしてステップS4で上述の加算結果として入力さ
れた新たなベロシティ値を、上記楽音データ中の対応す
るベロシティデータに関連付けてベロシティ値データメ
モリ3bに記憶させる。このときCPU1は、楽音データ中の
ベロシィデータの現在の値をこの新たなベロシティ値で
書き換えずにベロシティデータの値はそのままにしてお
く。
一方、上記ステップS2でベンダー7の操作が検出され
なければ、再生データのベロシティ値はそのままで良い
ということであるので、この場合には再生データのベロ
シティ値をそのままにしてステップS5に進む。
ステップS5では、CPU1は楽音データの再生が終了した
か否か(レコーディングモードが解除されたか否か)の
判断を行い、いまだ再生中である場合にはステップS2に
戻って上記ステップS2〜ステップS5の処理を繰り返す。
そしてステップS5で再生の終了を検出すると、このベロ
シティ値入力処理を終了する。
第2図(B)は、CPU1により実行されるベロシティ値
変更処理の処理手順を示すフローチャートである。
まず、ベロシティ値の変更を行うためのプレイモード
に入ると、CPU1はステップS1で楽音データメモリ3aの楽
音データとベロシティ値データメモリ3bに記憶された新
ベロシティ値データとに基づいて楽音の再生を行う。使
用者は、その再生音を聞くことによって、上述のベロシ
ィ値入力処理によって新たに入力したベロシティ値によ
る音が元のベロシティ値(現在のベロシティデータ)に
基づく音より良いか否かの判断を行い、新ベロシティ値
に基づく音の方が良い場合には、再生音を聞きながら、
或いは再生音を聞き終えた後、操作パネル部5のデータ
の書換え範囲指定用の操作子5aを操作して新ベロシティ
値に書き換えるべき楽音データ(ベロシティデータ)の
範囲を全て指定し、良い部分だけをピックアップする。
CPU1は、ステップS2でその操作子5aの書換え範囲の指
定操作を検出し、指定操作があったことを検出するとス
テップS3に進み、使用者による書換え指示用の操作子5b
の操作を待ってメモリ3aの楽音データ(ベロシティデー
タ)のうちで指定された範囲のデータのベロシティ値を
メモリ3bに記憶されている対応する新ベロシティ値に書
き換える。これによって楽音データメモリ3aには、ベロ
シティ値の更新がなされた楽音データが記憶されること
になる。
一方、上記ステップS2でデータの書換え範囲の指定操
作がなかったことを検出した場合には、メモリ3aの楽音
データ中のベロシティデータの書換えをすることなく、
この処理を終了する。従ってこの場合には、メモリ3aの
楽音データ中のベロシティデータの書換えは行われな
い。
なお、これらの処理の語は、使用者はその時メモリ3a
に記憶されているデータを最終的な楽音データとして楽
音データの編集作業を終了するか、あるいはこの楽音デ
ータの再度の編集作業を行う。
以上のように上述の実施例によれば、楽音データメモ
リ3aに記憶された楽音データの再生を行いながらリアル
タイムでベンダー7の操作を行って新たなベロシティ値
の入力を行った場合でも、操作パネル部5の操作子5aの
操作により楽音データにおける書換え部分を指定して書
換え指示の操作子5bを操作しない限り、入力されたベロ
シティ値によって楽音データ中の対応する部分のベロシ
ティ値の更新がなされることはない。従って使用者は、
ベロシティ値の意図しない書換えが行われることを心配
せずにベンダー7を用いて安心してリアルタイムで新た
なベロシティ値の入力を行えるようになり、また、希望
する部分のベロシティデータの値を誤りなく所望の値に
変更することができる。このため、使用者は従来より手
軽な感じでベンダー7の操作を行ってベロシティ値の変
更を行えるようになり、使用者の意向をきめ細やかに楽
音情報に反映させて使用者の好みに合った楽音を発生さ
せるための楽音データを作成することが可能になる。
また、上述の実施例の装置によれば、ベンダー7の操
作部の定常位置である中立位置を「0」とし、その操作
部が上下方向に動かされた場合にのみその操作量に応じ
た値が再生データのベロシティ値に加算されて新たなベ
ロシティ値が入力される(再生データのベロシティ値と
は異なる値のベロシティ値が入力される)ように構成さ
れている。従って、ベンダー7の操作部の絶対位置に応
じた値が入力され、その入力された値によって再生デー
タのベロシティ値が更新されてしまい(この場合には、
ベンダー7の操作部が定常位置である中立位置にある場
合でもその位置に応じた値によってベロシティ値の更新
が行われる)ように構成された装置の場合には、使用者
は楽音データの再生中常にベンダー7を操作し続けなけ
ればならず、しかもベンダー7の操作が適当でないと楽
音データのうちで使用者がベロシティ値の変更を要望し
ない部分のベロシティ値が使用者の意図しない値で書換
えられてしまうことがあるが、上述の実施例の装置によ
れば、使用者はベロシティ値の変更を希望する部分での
みベンダー7を操作すれば良いのでベロシティ値入力作
業の簡略化を図ることができ、また、値の変更を希望し
ない部分ではベンダー7を操作しなければベンダー7の
操作部が中立位置に保たれて新たなベロシティ値の入力
(再生データのベロシティ値と異なる値のベロシティ値
の入力)が行われることはない。その上、ベンダー7の
操作に応じた値を元のベロシティ値に加算する構成であ
るので、ベロシティ値のきめ細やかな微調整が可能とな
る。
以上、本発明の実施例につき説明したが、本発明は上
述の実施例に限定されることはなく本発明の技術思想に
基づき各種の有効な変更が可能である。
例えば、上述の実施例では、新たなベロシティ値の入
力を行うための操作子としてベンダー7を例にとって説
明したが、この操作子は、モジュレーションホイル、鍵
盤のキー等であっても良く、また、上述の例ではベンダ
ー7の操作量に応じた値を元のベロシティ値に加算する
ことにより新たなベロシティ値を求める(入力する)よ
うになされているが、ベンダー7等の操作子の操作に応
じて、加算等を行うことなく直接新たなベロシティ値が
入力されるように構成しても良い。
また、ベロシティ値の変更を行うべき部分の指定は、
変更を行わない部分(書き換えない部分)を指定するこ
とによって行っても良く、またベロシティデータの値の
更新は、変更すべき部分の指定がある毎に行うようにし
ても良い。
さらに、レコードディングモード、プレイモードへの
切り換えは、手動、自動いずれであっても良く、また特
別にモードの切り換えをしないものであっても良い。
〔発明の効果〕
本発明によれば、楽音情報記憶手段に記憶された楽音
情報の再生を行いながらリアルタイムでベンダー等の操
作子の操作を作って新たなベロシティ値の入力を行った
場合でも、指定手段により楽音情報における書換え部分
を指定しない限り、入力されたベロシティ値によって対
応する部分のベロシティ値の更新がなされることはな
い。従って使用者は、ベロシティ値の意図しない書換え
が行われることを心配せずにベンダー等の操作子を用い
て安心して手軽にリアルタイムでベロシティ値の入力を
行えるようになり、また、希望する部分のベロシティ値
を誤りなく所望の値に変更することができるようにな
る。このため、使用者は従来より手軽な感じでベンダー
等の操作子の操作を行ってベロシティ値の変更を行える
ようになり、使用者の意向をきめ細やかに楽音情報に反
映させて使用者の好みに合った楽音を発生させるための
楽音情報を作成することが可能になる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明が実施されたシーケンサと楽音発生部の
構成を説明するためのブロック図、第2図(A)、
(B)はそれぞれCPUにより実行されるベロシティ値の
入力処理と変更処理の処理手順を説明するためのフロー
チャートである。 なお、図面に用いた符号において、 1……CPU 2……ROM 3……RAM 3a……楽音データメモリ 3b……ベロシティ値データメモリ 5……操作パネル部 7……ベンダー 8……A/D変換器 9……楽音発生回路 12……スピーカ である。

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】楽音情報記憶手段に記憶されたベロシティ
    値を含む楽音情報の上記ベロシティ値を変更するための
    楽音情報のベロシティ値変更装置において、 上記楽音情報が順次再生されている状態で所定の操作子
    が操作されたときに、その操作子の操作に応じて、その
    とき再生された楽音情報の新たなベロシティ値を入力す
    るベロシティ値入力手段と、 上記ベロシティ値入力手段により入力された上記新たな
    ベロシティ値を上記楽音情報に対応させて記憶するベロ
    シティ値記憶手段と、 上記楽音情報のうちでベロシティ値の変更を行うべき部
    分を指定するための指定手段と、 上記指定手段により指定された部分の楽音情報のベロシ
    ティ値を上記ベロシティ値記憶手段に記憶された対応す
    るベロシティ値で更新するベロシティ値更新手段とを設
    けたことを特徴とする楽音情報のベロシティ値変更装
    置。
  2. 【請求項2】上記ベロシティ値入力手段が、上記操作子
    の操作量に応じた値をその操作子の操作時に再生された
    楽音情報のベロシティ値に加算して上記新たなベロシテ
    ィ値を求めるように構成されていることを特徴とする請
    求項1記載の楽音情報のベロシティ値変更装置。
JP2166079A 1990-06-25 1990-06-25 楽音情報のベロシティ値変更装置 Expired - Fee Related JP2541867B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2166079A JP2541867B2 (ja) 1990-06-25 1990-06-25 楽音情報のベロシティ値変更装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2166079A JP2541867B2 (ja) 1990-06-25 1990-06-25 楽音情報のベロシティ値変更装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0456898A JPH0456898A (ja) 1992-02-24
JP2541867B2 true JP2541867B2 (ja) 1996-10-09

Family

ID=15824593

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2166079A Expired - Fee Related JP2541867B2 (ja) 1990-06-25 1990-06-25 楽音情報のベロシティ値変更装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2541867B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0627935A (ja) * 1992-07-06 1994-02-04 Kawai Musical Instr Mfg Co Ltd 自動演奏ピアノ
JP2718341B2 (ja) * 1993-04-09 1998-02-25 ヤマハ株式会社 電子楽器

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6078095U (ja) * 1983-11-04 1985-05-31 カシオ計算機株式会社 電子楽器
JP2519622Y2 (ja) * 1988-02-23 1996-12-11 カシオ計算機株式会社 自動演奏装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0456898A (ja) 1992-02-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4785707A (en) Tone signal generation device of sampling type
JP2541867B2 (ja) 楽音情報のベロシティ値変更装置
JP3551065B2 (ja) データ設定装置
JP3649014B2 (ja) 演奏データファイルの再生設定制御装置
JP4270102B2 (ja) 自動演奏装置及びプログラム
JP2526123Y2 (ja) サンプリング楽器
JP3709821B2 (ja) 楽曲情報編集装置及び楽曲情報編集プログラム
JP4835434B2 (ja) 演奏パターン再生装置及びそのコンピュータプログラム
JP4487743B2 (ja) 電子楽器及び楽音パラメータ制御プログラム
US6362410B1 (en) Electronic musical instrument
JP3543384B2 (ja) 電子楽器
JP2570214B2 (ja) 演奏情報入力装置
JP2937029B2 (ja) 楽音発生装置
JP2641851B2 (ja) 自動演奏装置
JP4835433B2 (ja) 演奏パターン再生装置及びそのコンピュータプログラム
JP3794303B2 (ja) 演奏情報編集装置及び演奏情報編集プログラム
JP3460562B2 (ja) 入力・編集装置および記憶媒体
JP6544085B2 (ja) パラメータ設定装置、音信号生成装置、電子楽器およびプログラム
JP3006977B2 (ja) 電子楽器の演奏制御情報設定装置
JP3797180B2 (ja) 楽譜表示装置及び楽譜表示プログラム
JP3709820B2 (ja) 楽曲情報編集装置及び楽曲情報編集プログラム
JP3648783B2 (ja) 演奏データ処理装置
JP2947150B2 (ja) 自動演奏装置
JP2000214852A (ja) 波形再生装置および波形記憶媒体
JP2756888B2 (ja) 電子楽器

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees