JP2541524B2 - 多層不織布 - Google Patents

多層不織布

Info

Publication number
JP2541524B2
JP2541524B2 JP61238982A JP23898286A JP2541524B2 JP 2541524 B2 JP2541524 B2 JP 2541524B2 JP 61238982 A JP61238982 A JP 61238982A JP 23898286 A JP23898286 A JP 23898286A JP 2541524 B2 JP2541524 B2 JP 2541524B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
web
woven
monofilaments
nonwoven
monofilament
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP61238982A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6297955A (ja
Inventor
ヴィクター ブラウン ラルフ
リチャード バット ジョン
ジョン フェラン ロバート
サン ウーン リン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kimberly Clark Corp
Original Assignee
Kimberly Clark Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from US06/785,369 external-priority patent/US4778460A/en
Priority claimed from US06/785,368 external-priority patent/US4668566A/en
Application filed by Kimberly Clark Corp filed Critical Kimberly Clark Corp
Publication of JPS6297955A publication Critical patent/JPS6297955A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2541524B2 publication Critical patent/JP2541524B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • DTEXTILES; PAPER
    • D04BRAIDING; LACE-MAKING; KNITTING; TRIMMINGS; NON-WOVEN FABRICS
    • D04HMAKING TEXTILE FABRICS, e.g. FROM FIBRES OR FILAMENTARY MATERIAL; FABRICS MADE BY SUCH PROCESSES OR APPARATUS, e.g. FELTS, NON-WOVEN FABRICS; COTTON-WOOL; WADDING ; NON-WOVEN FABRICS FROM STAPLE FIBRES, FILAMENTS OR YARNS, BONDED WITH AT LEAST ONE WEB-LIKE MATERIAL DURING THEIR CONSOLIDATION
    • D04H3/00Non-woven fabrics formed wholly or mainly of yarns or like filamentary material of substantial length
    • D04H3/08Non-woven fabrics formed wholly or mainly of yarns or like filamentary material of substantial length characterised by the method of strengthening or consolidating
    • D04H3/14Non-woven fabrics formed wholly or mainly of yarns or like filamentary material of substantial length characterised by the method of strengthening or consolidating with bonds between thermoplastic yarns or filaments produced by welding
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F13/00Bandages or dressings; Absorbent pads
    • A61F13/15Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators
    • A61F13/51Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the outer layers
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F13/00Bandages or dressings; Absorbent pads
    • A61F13/15Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators
    • A61F13/15577Apparatus or processes for manufacturing
    • A61F13/15617Making absorbent pads from fibres or pulverulent material with or without treatment of the fibres
    • A61F13/15658Forming continuous, e.g. composite, fibrous webs, e.g. involving the application of pulverulent material on parts thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F13/00Bandages or dressings; Absorbent pads
    • A61F13/15Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators
    • A61F13/51Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the outer layers
    • A61F13/511Topsheet, i.e. the permeable cover or layer facing the skin
    • A61F13/51113Topsheet, i.e. the permeable cover or layer facing the skin comprising an additive, e.g. lotion or odour control
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F13/00Bandages or dressings; Absorbent pads
    • A61F13/15Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators
    • A61F13/51Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the outer layers
    • A61F13/511Topsheet, i.e. the permeable cover or layer facing the skin
    • A61F13/51121Topsheet, i.e. the permeable cover or layer facing the skin characterised by the material
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F13/00Bandages or dressings; Absorbent pads
    • A61F13/15Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators
    • A61F13/51Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the outer layers
    • A61F13/511Topsheet, i.e. the permeable cover or layer facing the skin
    • A61F13/5116Topsheet, i.e. the permeable cover or layer facing the skin being formed of multiple layers
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F13/00Bandages or dressings; Absorbent pads
    • A61F13/15Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators
    • A61F13/51Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the outer layers
    • A61F13/511Topsheet, i.e. the permeable cover or layer facing the skin
    • A61F13/513Topsheet, i.e. the permeable cover or layer facing the skin characterised by its function or properties, e.g. stretchability, breathability, rewet, visual effect; having areas of different permeability
    • A61F13/51305Topsheet, i.e. the permeable cover or layer facing the skin characterised by its function or properties, e.g. stretchability, breathability, rewet, visual effect; having areas of different permeability having areas of different permeability
    • DTEXTILES; PAPER
    • D04BRAIDING; LACE-MAKING; KNITTING; TRIMMINGS; NON-WOVEN FABRICS
    • D04HMAKING TEXTILE FABRICS, e.g. FROM FIBRES OR FILAMENTARY MATERIAL; FABRICS MADE BY SUCH PROCESSES OR APPARATUS, e.g. FELTS, NON-WOVEN FABRICS; COTTON-WOOL; WADDING ; NON-WOVEN FABRICS FROM STAPLE FIBRES, FILAMENTS OR YARNS, BONDED WITH AT LEAST ONE WEB-LIKE MATERIAL DURING THEIR CONSOLIDATION
    • D04H3/00Non-woven fabrics formed wholly or mainly of yarns or like filamentary material of substantial length
    • D04H3/005Synthetic yarns or filaments
    • D04H3/007Addition polymers
    • DTEXTILES; PAPER
    • D04BRAIDING; LACE-MAKING; KNITTING; TRIMMINGS; NON-WOVEN FABRICS
    • D04HMAKING TEXTILE FABRICS, e.g. FROM FIBRES OR FILAMENTARY MATERIAL; FABRICS MADE BY SUCH PROCESSES OR APPARATUS, e.g. FELTS, NON-WOVEN FABRICS; COTTON-WOOL; WADDING ; NON-WOVEN FABRICS FROM STAPLE FIBRES, FILAMENTS OR YARNS, BONDED WITH AT LEAST ONE WEB-LIKE MATERIAL DURING THEIR CONSOLIDATION
    • D04H3/00Non-woven fabrics formed wholly or mainly of yarns or like filamentary material of substantial length
    • D04H3/018Non-woven fabrics formed wholly or mainly of yarns or like filamentary material of substantial length characterised by the shape
    • DTEXTILES; PAPER
    • D04BRAIDING; LACE-MAKING; KNITTING; TRIMMINGS; NON-WOVEN FABRICS
    • D04HMAKING TEXTILE FABRICS, e.g. FROM FIBRES OR FILAMENTARY MATERIAL; FABRICS MADE BY SUCH PROCESSES OR APPARATUS, e.g. FELTS, NON-WOVEN FABRICS; COTTON-WOOL; WADDING ; NON-WOVEN FABRICS FROM STAPLE FIBRES, FILAMENTS OR YARNS, BONDED WITH AT LEAST ONE WEB-LIKE MATERIAL DURING THEIR CONSOLIDATION
    • D04H3/00Non-woven fabrics formed wholly or mainly of yarns or like filamentary material of substantial length
    • D04H3/02Non-woven fabrics formed wholly or mainly of yarns or like filamentary material of substantial length characterised by the method of forming fleeces or layers, e.g. reorientation of yarns or filaments
    • D04H3/03Non-woven fabrics formed wholly or mainly of yarns or like filamentary material of substantial length characterised by the method of forming fleeces or layers, e.g. reorientation of yarns or filaments at random
    • DTEXTILES; PAPER
    • D04BRAIDING; LACE-MAKING; KNITTING; TRIMMINGS; NON-WOVEN FABRICS
    • D04HMAKING TEXTILE FABRICS, e.g. FROM FIBRES OR FILAMENTARY MATERIAL; FABRICS MADE BY SUCH PROCESSES OR APPARATUS, e.g. FELTS, NON-WOVEN FABRICS; COTTON-WOOL; WADDING ; NON-WOVEN FABRICS FROM STAPLE FIBRES, FILAMENTS OR YARNS, BONDED WITH AT LEAST ONE WEB-LIKE MATERIAL DURING THEIR CONSOLIDATION
    • D04H3/00Non-woven fabrics formed wholly or mainly of yarns or like filamentary material of substantial length
    • D04H3/08Non-woven fabrics formed wholly or mainly of yarns or like filamentary material of substantial length characterised by the method of strengthening or consolidating
    • D04H3/16Non-woven fabrics formed wholly or mainly of yarns or like filamentary material of substantial length characterised by the method of strengthening or consolidating with bonds between thermoplastic filaments produced in association with filament formation, e.g. immediately following extrusion
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F13/00Bandages or dressings; Absorbent pads
    • A61F13/15Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators
    • A61F13/15577Apparatus or processes for manufacturing
    • A61F2013/15821Apparatus or processes for manufacturing characterized by the apparatus for manufacturing
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F13/00Bandages or dressings; Absorbent pads
    • A61F13/15Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators
    • A61F13/51Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the outer layers
    • A61F2013/51002Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the outer layers with special fibres
    • A61F2013/51009Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the outer layers with special fibres characterized by the shape of the fibres
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F13/00Bandages or dressings; Absorbent pads
    • A61F13/15Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators
    • A61F13/51Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the outer layers
    • A61F2013/51002Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the outer layers with special fibres
    • A61F2013/51038Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the outer layers with special fibres being a mixture of fibres
    • A61F2013/5104Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the outer layers with special fibres being a mixture of fibres with pulp and polymeric fibres
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F13/00Bandages or dressings; Absorbent pads
    • A61F13/15Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators
    • A61F13/51Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the outer layers
    • A61F2013/51002Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the outer layers with special fibres
    • A61F2013/51038Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the outer layers with special fibres being a mixture of fibres
    • A61F2013/51042Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the outer layers with special fibres being a mixture of fibres with hydrophobic and hydrophilic fibres
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F13/00Bandages or dressings; Absorbent pads
    • A61F13/15Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators
    • A61F13/51Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the outer layers
    • A61F13/511Topsheet, i.e. the permeable cover or layer facing the skin
    • A61F13/5116Topsheet, i.e. the permeable cover or layer facing the skin being formed of multiple layers
    • A61F2013/51178Topsheet, i.e. the permeable cover or layer facing the skin being formed of multiple layers with the combination of nonwoven webs
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F13/00Bandages or dressings; Absorbent pads
    • A61F13/15Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators
    • A61F13/53Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the absorbing medium
    • A61F2013/530131Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the absorbing medium being made in fibre but being not pulp
    • A61F2013/530138Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the absorbing medium being made in fibre but being not pulp characterized by the fibre length
    • A61F2013/530153Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the absorbing medium being made in fibre but being not pulp characterized by the fibre length being long
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F13/00Bandages or dressings; Absorbent pads
    • A61F13/15Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators
    • A61F13/53Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the absorbing medium
    • A61F2013/530131Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the absorbing medium being made in fibre but being not pulp
    • A61F2013/53016Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the absorbing medium being made in fibre but being not pulp having special shape

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Textile Engineering (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Nonwoven Fabrics (AREA)
  • Absorbent Articles And Supports Therefor (AREA)
  • Multicomponent Fibers (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、不織ウエブの少なくとも2層を有する不織
布に関するものである。更に、本発明は一方の層がポリ
プロピレンから作られたモノフィラメントまたは繊維を
有するウエブを含み、かつ他方の層がポリエチレンから
作られたモノフィラメントまたは繊維を有する不織ウエ
ブを含む不織布に関する。
勿論、不織材料は当分野において周知である。このよ
うな材料は、まず1950年代および1960年代に発展したも
のであるが、少なくとも一つの参考文献は1943年まで遡
ることができる〔例えば、マニング(Manning)による
米国特許第2,336,743号参照〕。
不織布の重要の工業上の用途の一つは単一用途用の使
い捨て製品の製造にある。このような製品の典型的なも
のは使い捨ておむつ、女性の生理用品、外科用ガウン、
工業用ワイパーなどである。これら用途において、不織
布は布の代替品と考えられていることから、不織布の特
性を改良して、より布に近いものとする努力が広範にな
されてきた。最も重要なことは不織布の軟度である。即
ち、不織布の感触、手触りを改良するとともにウエブの
耐折畳性もしくは耐曲げ性を低下させることである。他
の重要な局面は不織布の引っ張り強さまたは引き裂き抵
抗の改良であった。更に別の局面は特殊な湿潤性をもつ
不織布の開発であった。以下に述べる僅かな例外を除け
ば、これらの不織布の特性改善の努力は、殆どが円形断
面を有する繊維を使用することに集中していた。
マニング(Manning)による米国特許第2,336,743号は
不織布の溶液紡糸または溶融紡糸のための方法並びに装
置を開示している。この明細書によれば、紡糸材料は紡
糸口金内のオリフィスを通して押し出すことができ、そ
の際該オリフィスはスリット状、円形もしくはその他の
断面を有することができる。
ロイド(Lloyd)等の米国特許第3,314,840号は不織布
の製造方法並びにそのための装置に関するものである。
この特許の開示は主として溶液紡糸に関連するように思
われるが、溶融紡糸を排除しているとは考えられない。
紡糸口金は円形またはスリット状の開口をもつものであ
ることが好ましいが、かかる開口は円形、三角形、三日
月形などの他の形状であってもよい。
バナール(Bagnall)等の米国特許第3,508,390号は改
良されたフィラメントおよびこれから作られた布に関す
るものである。この特許の開示は公知の編布の製造につ
いて強調しているが、不織布についても述べている。こ
のフィラメントは3つの一体的に結合された実質的に対
称なレッグから構成される断面形状を有しており、その
ため実質的に均一な、規定の寸法を有するY−字形断面
形状をなしている。
ハートマン(Hartmann)による米国特許第3,509,009
号は、繊維形成高分子量ポリマーを方向性のある高速ガ
ス流中で溶融紡糸して高強度の均一な不織布を作ること
によって製造される不織布に関するものである。本特許
に開示された発明に従って製造されるフィラメントは典
型的に円形断面をもつものであるが、他の断面例えば星
形、Y−字形あるいはこれらの組み合わせなどについて
も述べている。
不織フリースの製造装置がハートマンによる米国特許
第3,528,129号に記載されている。この特許は既存の装
置の、分枝状の断面を有する紡糸口金内の孔を特定する
ことによる改良に関するものと思われる。特に、Y−字
形およびT−字形の孔について述べている。
最後に、パーカー(Parker)の米国特許第3,630,816
号は矩形断面をもつフィラメントから作製した不織シー
トに関するものである。これらのフィラメントの矩形断
面を少なくとも3:1のアスペクト比をもつように特定さ
れている。
本発明の一般的な目的は改善された軟度および引っ張
り強さを有する不織布を提供することにある。このよう
な不織布の製造方法を提供することも本発明の一般的な
目的である。より特定的な本発明の目的は、改善された
軟度、引っ張り強さおよび水分透過能をもつ使い捨てお
むつ用不織ライナーを提供することである。同様に改善
された軟度、引っ張り強さおよび水分透過能を備えた生
理用品用不織ラップを提供することはもうひとつの本発
明の特定的な目的である。
これらの並びにその他の目的は、本発明によれば、少
なくとも二層の不織ウエブを含む不織布を提供すること
によって達成される。各不織ウエブは熱可塑性物質の複
数のモノフィラメントを含んでいる。少なくとも一つの
ウエブにおいて、モノフィラメントは2つの脹らみをも
った断面を有している。この「2つの脹らみをもった形
状」なる用語により、本発明者は細長い実質的に矩形の
部分をもち、その最も離れた各末端に典型的には円形断
面の拡大された部分をもつような形状を意味するものと
する。尚、この拡大された部分は該矩形部分の厚さより
も大きな径を有している。本発明者等は、かかる2つの
脹らみをもった形状のモノフィラメントから作られた不
織ウエブが著しく高い軟度並びに他の望ましい諸特性を
与えること、特にかかる「2つの脹らみをもった形状」
のウエブが多層構造として使用する際に、多くの望まし
い諸特性を有することを見出した。
好ましい一態様によれば、不織布は二層の不織ウエブ
からなっている。第一層の不織ウエブは複数の実質的に
同じように作られた連続つつ実質的に無秩序に堆積され
た熱可塑性ポリマーのモノフィラメントを含み、該モノ
フィラメントは2つの脹らみをもった形状の断面を有し
ている。第二層の不織りウエブは同様に複数の実質的に
同じように作られた連続かつ実質的に無秩序に堆積され
た熱可塑性ポリマーのモノフィラメントを含むが、この
第二層のモノフィラメントは、最も好ましくは3つの脹
らみを有する形状または分岐状の断面を有している。
更に、この好ましい態様の不織布は、上記両ウエブの
大部分に及ぶ熱により誘起されたフィラメント結合を持
つ不連続な緻密化領域により安定化されている。この緻
密化領域は不連続な規則的パターンとして分布してお
り、かつ布の面積の約10〜約30%を占めている。また、
この好ましい態様によれば、熱可塑性物質はポリオレフ
ィンである。このポリオレフィンはポリプロコレン、ポ
リエチレン、またはエチレン−プロピレンコポリマーで
あることが最も好ましく、ここでポリプロピレンは第一
層のポリオレフィンとして好ましくまたポリエチレンは
第二層として好ましい。
本発明のもうひとつの好ましい態様によれば、使い捨
ておむつ用不織ライナーは直ぐ上で述べた好ましい態様
と同様に構成されるが、2つ脹らみをもった形状のフィ
ラメントをもつ第一層は利用者には直接適合するように
意図されるものである。また、第2層は透過層として使
用され、不織布を介して存在する吸収剤物質中への水分
の移動を促進する。これは、ポリオレフィンモノフィラ
メントに湿潤剤を添加して、元々疏水性であるはずの第
2層を幾分親水性即ち湿潤性とすることにより達成され
る。この湿潤剤の添加は、該ポリマーに湿潤剤を混合し
た後、ポリマーを押出すか、もしくはより好ましくは不
織ウエブを成形した後に湿潤剤溶液を塗布することによ
って実施できる。
更に別の好ましい態様によれば、生理用品用不織ラッ
プは、同様に利用者に近接する第一層としてポロプロピ
レンが配置される。また、ポリエチレンの第2または移
動層は、使い捨ておむつ用不織ライナーの好ましい態様
と同様にして湿潤性とされる。
更に別の本発明の好ましい態様によれば、各層の不織
ウエブの製造方法は以下の諸工程を包含する。ポリプロ
ピレンまたはポリエチレンのいずれかの溶融状態にある
ポリマーを、好ましくは所定の断面を有する多数の孔を
もつ紡糸口金から押出し、ほぼ同じ断面をもつ複数のモ
ノフィラメントを作製する。これらのモノフィラメント
を、次に好ましくは空気作用による延伸する。延伸後、
このモノフィラメントを相互に本質的に無秩序な配向で
移動ベルト上に載せる。
好ましい態様においては、この時点で、各層のウエブ
を以下のような3つの方法の一つに従って相互に結合す
ることができる。その第1の最も好ましい方法は平行に
配置されたウエブ形成機、即ち延伸装置を備えた紡糸口
金の使用を含む。このように、第1形成機は堆積ベルト
上に不織ウエブを堆積させ、その直ぐ背後にある第2形
成機は第2ウエブを堆積させる。結果として、第2ウエ
ブは第1ウエブ上に堆積され、これら2者は一緒に後の
加圧工程に通される。これら2つのウエブを、次いで一
対の圧縮ロールに通すことによってわずかに圧縮する。
次に、これら2つのウエブを、一対の逆方向に回転する
加熱ロールに通して一緒に結合し、かつ安定化させる。
この一対のロールの第1のものは平滑表面をもち、かつ
第2のロールは浮出しパターンを有している。その結
果、これら2種のウエブは一方の加熱されたロールの浮
出しパターンに対応するパターンとして配列された不連
続領域において熱的に結合される。この熱的に結合され
る領域のパターンは、不織布の表面の約10〜約30%を占
めるように形成することが好ましい。
第2の結合方法は、第1の方法におけるように、2つ
の並列の形成機の使用を含むが、ここでは第1の堆積ウ
エブを前述のような熱結合ロールに通した後、第2ウエ
ブをその上に堆積する。これらの2つのウエブ、即ち結
合させたものと未結合のものを、次にわずかに圧縮し、
かつ第2の一対の熱結合ロールに通す。好ましくは、最
適の軟度を得るという観点から、該第2の熱結合対は2
つのウエブに結合パターンを形成する。ここで、多層布
には第1の堆積ウエブの結合パターンよりも低い割合の
結合パターンを与える。
第3の結合方法は、前工程で第1の堆積ウエブを形成
し、次いでこれを巻取ることを含む。布は、次に第2の
堆積ウエブが載せられているベルト上にこの第1のウエ
ブを敷くことにより形成する。
最も一般的な意味において、本発明は少なくとも2層
の不織ウエブを有する多層不織布に関するものであると
理解され、該不織ウエブの少なくとも一つは、熱可塑性
物質の複数のモノフィラメントまたは繊維を含み、該モ
ノフィラメントまたは繊維は2つの脹らみをもった形状
の断面を有している。特に、これらの2つの脹らみをも
った形状のモノフィラメントの断面形状は細長い実質的
に矩形部分を含み、その最も遠く離れた各末端部には実
質的には円形断面部分を有し、その径は該矩形部分の厚
さよりも大きいものとして記述することができる。この
形状は、また“ドッグボーン”形または“ダンベル”形
として記述することもできる。このウエブの特徴を更に
高めるためには、モノフィラメントをポリエチレン、ポ
リプロピレンまたはエチレン−プロピレンコポリマーで
作ることが好ましい。
一般に、各ウエブは不連続な繊維、連続モノフィラメ
ントまたはこれらの組合せから作られる。各ウエブの好
ましい製造方法は紡糸結合法によるものである。しか
し、不連続繊維を形成する溶融ブロー法も本発明の範囲
内にはいるものと理解すべきである。今のところ、紡糸
結合法で作製した連続モノフィラメントが好ましい。
各ウエブの熱可塑性物質は、他のウエブのものと同一
材料であっても異る材料であってもよい。各熱可塑性物
質はモノフィラメントに紡糸することができる。実際上
はガラスなどの紡糸可能な材料を使用できるが、両方の
ウエブにおいてポリマー材料を使用することが好まし
い。例示のみの目的で、このようなポリマーの例として
はポリオレフィン類、ポリアミド類、ポリエステル類、
ポリウレタン類、ポリビニレアセテート、ポリビニルク
ロリド、ポリビニルアルコール、ポリアクリロニトリ
ル、ポリメチルメタクリレート、ポリエチルアクリレー
ト、セルロースアセテート、ビスコースなどを挙げるこ
とができる。更に、熱可塑性物質はホモポリマー、コポ
リマーあるいはこれらの少なくとも2種のポリマーのブ
レンドであり得る。現時点では、ポリオレフィン、ホモ
ポリマー、コポリマーおよびポリマーブレンドが好まし
く、ホモポリマーおよびコポリマーが最も好ましい。最
も好ましいホモポリマーはポリプロピレンおよびポリエ
チレンであり、最も好ましいコポリマーはエチレン/プ
ロピレンコポリマーである。本明細書および特許請求の
範囲で使用したような用語“ポリプロピレン”はプロピ
レンとエチレンとのコポリマーを含むが、この場合には
プロピレン単位を有先的に含む。好ましいコポリマーは
97%のプロピレンと3%のエチレンを含有する。同様に
“ポリエチレン”なる用語により、本発明者等はエチレ
ン単位を支配的に含むエチレンとプロピレンのコポリマ
ーをも意味するものとする。
様々な理由から、不織ウエブ中で最適の性質を持つ必
要はないが、本発明においていくつかの材料を異る材料
から形成されたウエブと組合せて使用して、より良好な
諸特性をもつ材料を得ることができることは、本発明の
大きな利点の一つである。例えば、ポリエチレンは一般
に軟かすぎて、しかも可塑性が大きすぎるために、ある
種の不織ウエブ用途に対しては使用できない。しかしな
がら、本発明の教示に従えば、ポリエチレンから作製し
た不織ウエブはより強度の高い不織ウエブ、例えばポリ
プロピレンから作られたウエブなどに結合することがで
き、これによってより望ましいウエブを作ることができ
る。現時点ではこのような対形成が最も好ましい。即
ち、最も好ましい態様はポリプロピレンから作られた不
織ウエブと結合したポリエチレン製不織ウエブを含む。
このような特別な不織布は高い軟度および引張り強さを
示す。
第1図はこのようなポリマーから不織布を製造するた
めの好ましい装置を示す模式的な図である。ただし、こ
の装置は、いずれもアプルおよびモーマン(Appel&Mor
man)による米国特許第4,405,297号の教示に従って製作
し、かつ同第4,340,563号の教示に従って動作させたも
のである。これら特許の全開示を本発明の参考文献とす
る。尚、本発明では、丁度1つのウエブ形成機、即ち紡
糸口金と冷却/延伸装置を使う代りに、製造ラインにこ
のような形成機11、12 2つを設置したことである。第
1の形成機11は第1ウエブ13を移動ベルト15上に堆積
し、一方第2の形成機12は第2ウエブ14を該第1ウエブ
13上に堆積させるものである。
これがウエブ形成機の好ましい配列であるが、他の型
のウエブ形成機を使用することもできる。例えば、別の
態様ではドルシュナー(Dorschner)等の米国特許第3,6
92,618号(これも本発明の参考文献とする)に記載の装
置並びに方法によって不織ウエブを形成する。
簡単にいえば、第1図に示された不織ウエブ形成機11
および12の各々はメルト状態にあるポリマーを収納する
紡糸口金ボックス21を含んでいる。上記の如く、各ウエ
ブを構成するポリマーは同一でも異っていてもよいが、
好ましい態様においては一つのウエブを構成するポリマ
ーはポリプロピレンであり、一方もう一つのウエブを構
成するポリマーはポリエチレンである。各ポリマーメル
トの温度は、該メルトを紡糸するのに十分な流動性を付
与するのに十分な値として選択される。例えば、ポリプ
ロピレンを紡糸する場合、好ましい温度は約237.8℃
(約460゜F)である。また、ポリエチレンを紡糸する
場合には、好ましい温度は約190.6℃(約375゜F)であ
る。各ポリマーメルトに圧力を印加して、紡糸口金板2
2、23内の孔即ちオリフィスから押出して、夫々モノフ
ィラメント24、25のカーテンを形成する。各カーテン24
および25は冷却室26および27を通って落下して、そこで
冷却空気と接触する。各形成機内の冷却空気は比較的低
圧で供給されるが、モノフィラメントが延伸ノズル28、
29を通過する際に、ある程度の延伸度を生ずるのに十分
な圧力とされる。
延伸ノズル28の下部未端を離れる際に、モノフィラメ
ント24の第1のカーテンは移動している多孔表面15、例
えば無端スクリーンもしくはベルトなどの上に堆積され
て、第1の不織ウエブ13を形成する。延伸ノズル29の下
部末端を離れる際に、モノフィラメント25の第2のカー
テンは上記第1の不織ウエブ13の上部に堆積されて、第
2の不織ウエブ14を形成する。
ポリプロピレンウエブをまず堆積するか、あるいはポ
リエチレンウエブを第1に堆積するかは何等臨界的な意
味はないことに注意すべきである。即ち、ポリプロピレ
ンは第1の形成機11または第2の形成機12のいずれから
不織ウエブとすることもできる。以下で論議する理由か
ら、ポリプロピレンをまず第1に堆積する、即ち第1の
形成機11でこれを形成することが好ましい。
第2のウエブ14を、第1のウエブ13上に堆積させた
後、これらウエブを次に一対の圧縮ローラ19および20に
通す。この際ウエブ内のフィラメントはわずかに圧縮さ
れてウエブの一体性を高め、後の加工の手助けとなる。
次いで、2つのウエブ13および14を2つの加熱した結
合ロール21と22に通す。これらロールは、好ましくはハ
ンセンとペニングス(Hansen&Pennings)の米国特許第
3,855,046号の教示に従って作成し、操作する。この特
許の全開示を本発明の参考文献とする。簡単にいえば、
この特許に記載された装置並びに方法は2つのロール21
および22の使用を含み、少なくともその一つは、および
好ましくは両者は加熱される。下部ロールは平滑表面を
有し、一方上部ロール21はその表面に周期的な浮出しパ
ターンを有している。別の態様において、結合ロールは
逆にすることができ、その結果パターンをもつロールは
ウエブの下方にあり、第1の堆積されたウエブと接す
る。
2つのウエブ13と14はこれら2つの加熱ロール間に通
されるので、各ウエブはその厚さの大部分に及ぶ熱的に
誘起されたフィラメント結合をもつ不連続な緻密化領域
を形成することにより安定化する。これらの緻密化領域
はロール21の浮出しパターンに対応する周期的パターン
として分布し、該パターン間に未結合フィラメントスパ
ンを与える。加えて、2つのウエブ13と14は一緒に結合
して2層不織布18となる。
第11a図〜第11c図はロール21上で使用できる3種のパ
ターンを例示するものであり、不織布18に同一のパター
ンを与える。第11a図は六角形および三角形状に配列さ
れた円形領域を含む。第11b図はくびれた繰返し配列で
並べられた円形領域を含む。現在のところ好ましいパタ
ーンである第11c図は、交互列状に配置した等辺菱形の
領域を含んでいる。
使用される特定のパターンに関連する2つのパラメー
タは形成された緻密化領域の寸法並びにこれら領域間の
距離である。これらの2つのパラメータは共に、結合さ
れるウエブ上の面積の割合に影響を与える。この結合領
域の割合がウエブの意図した用途に対して十分な結合性
を保証するのに十分大きいことが重要である。更に、こ
の結合領域の割合が大きすぎないことも重要である。と
いうのは、結合領域の割合が大きければ大きい程、一般
に低軟度のウエブを与えるからである。現時点では不織
布の表面積の約10〜約30%の範囲内の結合領域とするこ
とが好ましい。より好ましくはこの場合は約12〜約20%
であり、最も好ましいのは約17%である。
ウエブの結合に関連するもう一つの重要なファクター
はロール21および22を加熱保持する温度である。当然の
ことながら、各ポリマーに対してある温度は結合に何等
作用を与えず、一方他の点以上の温度は高すぎてウエブ
の多くは溶解してしまう。また、このロールの温度は製
造されたウエブの引張り強さ並びに軟度の両者に影響を
与える恐れがあることが観測された。特に、ある温度範
囲では、より高い温度程、高い強度のウエブを与える。
しかしながら、この同じ高温では、軟度の低いウエブが
形成される可能性がある。これはこのような温度範囲内
で起こる結合度の高低によるものと思われる。即ち、よ
り高温では引張り強さにとって有利なより多くのかつよ
り強力なフィラメント間結合が形成され、しかもこのこ
とは一方で軟度にとってはどちらかといえば有害であ
る。現在のところ、ポリプロピレンモノフィラメントに
対して好ましい結合温度は約104.4〜約160℃(約220〜
約320゜F)の範囲内である。約135℃(約275゜F)が
最も好ましい。
ポリエチレンについては、結合温度は約110〜約115℃
(約230〜約240゜F)の範囲とすることが好ましい。ま
た約112.8℃(約235゜F)が最も好ましい。ポリエチレ
ンの融点はポリプロピレンよりも低いので、結合ロール
はポリエチレンの結合温度範囲近傍で操作することが重
要である。これら2種のウエブを結合する場合、温度が
ポリエチレンの融点近傍にある限り、ポリプロピレンの
融点以下の温度にてこれらを結合することができること
も観測された。これはポリエチレンがポリプロピレン層
内に溶け込むことにより可能となるものと思われる。換
言すれば、溶融エチレンはこれらウエブを十分に結合し
得る。
不織布18をロール21と22によって結合した後、これを
巻取りロール23に巻取る。また、この装置を最終製品の
製造ラインに連結するように工夫することも望ましい。
生成不織布の坪量はウエブの用途に応じて容易に変え
ることができる。例えば、不織布を坪量約0.3〜約3オ
ンス/(ヤード)として作製できる。別の態様におい
て第1のウエブの坪量を第2のウエブのそれよりも大き
な値として作製でき、また逆も同様であるけれども、好
ましい態様においては等しい坪量の第1並びに第2不織
ウエブを含む。使い捨ておむつ用ライナーの坪量は、い
ずれの層についても、約0.8オンス/(ヤード)であ
り、生理用品用不織ラップの好ましい坪量は約0.4オン
ス/(ヤード)である。
第2図は発明の好ましい態様に係る2層不織布のもう
一つの製造装置を示す概略的な図である。この装置は一
つの例外を除けば第1図に図示したものと同等である。
この例外とは第1形成機111と第2形成機112との間に付
随的な一対の圧縮ロール219および220ともう一対の結合
ロール221および222を含むことにあり、これらロールは
上述のように第1ウエブ113を安定化するものである。
また、1つの捕集ベルト115の他に第1の不織ウエブ113
載せる付加的なベルト215を有する。これらの圧縮並び
に結合ロール219〜222は上記と同様に配置されかつ操作
されるが、これらは単一の不織ウエブを圧縮し、結合す
るために設置されたものである。
緻密化かつ結合した後、第1の不織ウエブ113を捕集
ベルト115に載せ、その後第2の不織ウエブ114をその上
に載せる。これら2つのウエブ即ち結合したウエブ113
と未結合ウエブ114とを圧縮ロール119および120に通
す。次に、これらを結合ロール121、122に通して、そこ
で第2のウエブ114を安定化させ、かつ2つのウエブ113
と114を結合して2層不織布118とする。この不織布118
は次に巻取りロール123に巻取られる。
第3図は多層不織布の更に別の製造装置を示す図であ
る。この装置において、第1の不織ウエブ313はロール3
01から供給される。この時点で、不織ウエブ313は結合
または未結合状態にある。結合状態にあることが好まし
い。ウエブ313は捕集ベルト315に沿って移動し、その後
第2ウエブ314がその上に堆積される。次いで、これら
2つのウエブを圧縮ロール319および320に通し、更に結
合ロール321、322に通して、いずれか、両者もしくは第
2ウエブを安定化させ、上記の如く2つのウエブ313、3
14は上記のように結合され、2層不織布318を与える。
第2図および第3図に関連して記載した態様について
論じると、第1の堆積されたウエブが結合され、次いで
第2の堆積されたウエブがその上におかれる場合には、
2つのウエブを一緒にした際に使用する結合パターン
は、既に第1の堆積ウエブに用いた結合パターンを考慮
して選択しなければならないことを注意すべきである。
この際、第2の結合パターンは第1のものと重ならない
ようにすることが望ましい。従って、第2の結合パター
ンが第1のものと同一である場合、パターンは食い違う
はずである。しかしながら、ウエブの軟度の観点からす
れば、第1パターンとは異る第2結合パターンを有し、
特に第1のウエブ表面での点有率よりも低い占有率とす
ることが好ましい。当然のことながら、第1の堆積ウエ
ブの最終的な結合パターンは第1並びに第2結合パター
ンの和となる。従って、この点からも第2結合パターン
の占有率が低いことが有利である。
解説上の観点から、第1の堆積ウエブなる用語は製造
ラインにおいてはじめに形成されたウエブ即ち別の言葉
でいえば前段階で作製され、巻取られたウエブを意味し
ていることに注意すべきである。また、本明細書、特に
特許請求の範囲で使用しているように、“第1ウエブ”
および“第2ウエブ”なる用語は任意的な表示であっ
て、必ずしもこれらの形成順序を示すものではないこと
も注意すべきである。各ウエブの積層順序および特に使
用するポリマーの順序は布織布の最終用途に依存する。
本発明の1つの利点は第1の堆積ウエブが第2の堆積
ウエブより高い結合パターンによる占有率を有し得るこ
とにある。こうして、第1の堆積ウエブは十分な引張り
強さをもつことができ、一方第2の堆積ウエブはより大
きな軟度を有することができる。このことほ、例えば使
い捨ておむつ用不織ウエブにとって有利であり、そこで
は第2の堆積ウエブはおむつの“身体側”の軟度を高め
る目的で使用され、一方第1の堆積ウエブはライナーに
高い引張り強さを与えることができる。
また、好ましい様態によれば、まず最初に元々高い軟
度を有するポリエチレンウエブを結合し、その引張強さ
を高めることが望ましい。一般に、これら2つのウエブ
を堆積する順序は結合並びに湿潤剤の添加に最も適した
側に各ウエブを配置するように選択することができる。
第4図は2つの脹らみをもった形状のオリフィス42を
備えた紡糸口金板41の底面斜視図である。これらのオリ
フィス42を通してポリマーが押出される。こうして作ら
れるモノフィラメントは2つの脹らみをもった形状、
“ドッグボーン”または“ダンベル”状の断面を有す
る。本発明者等は、多層不織布の一方の層が2裂状モノ
フィラメントで作られた不織ウエブであるものが特に有
利な不織布であることを見出した。
本発明の不織布では第1または第2の堆積ウエブのい
ずれかを2裂状モノフィラメントで作製することがで
き、この2つの脹らみをもった形状の紡糸口金板は第1
図〜第3図の形成機のいずれかに設けることができる。
以下に述べる理由から、現時点では上記の装置の第2形
成機に2つの脹らみをもった形状の紡糸口金板を配設す
ることが好ましい。即ち、第2の堆積ウエブ中に2つの
脹らみをもった形状の断面をもつモノフィラメントをも
つものとすることが現在のところ好ましい。
もう一つの形成機の紡糸口金板は任意の所定の形状の
オリフィスをもつものであり得る。不織布の一層中に2
つの脹らみをもった形状のモノフィラメントを有するこ
とに基き、他の層中のモノフィラメントの形状には無関
係に、ある程度の改良が達成される。勿論、円形断面の
オリフィスが最も一般的であり、本発明の不織布の一方
の層中に円形モノフィラメントを使用することも本発明
に含まれる。更に、ある態様においては、2つの層をい
ずれも2つの脹らみをもった形状のモノフィラメントと
することが望ましい。現在、もう一方のウエブの、即ち
2つの脹らみをもった形状でないモノフィラメントの断
面の最も好ましい形状はY−字型といわれる。第6図は
このようなフィラメントを作るためのY−字型オリフィ
スを示すものである。
紡糸口金板41は作製すべきウエブの幅よりもわずかに
大きな値で作られている。ウエブの好ましい幅は、意図
する最終用途に応じて変えられる。例えば、使い捨てお
むつ用ライナーとして使用するために作られる不織布は
約31.75cm(約12.5インチ)幅とすることが有利であ
る。
オリフィスは、ウエブ中に所定のフィラメント密度を
与えるように、予め決められた間隔で紡糸口金板内に配
列され、かつその数が選択される。現在は、ウエブの幅
1インチにつき約30〜約100個のオリフィスを紡糸口金
板内にもつことが好ましい。最も好ましくはこのオリフ
ィスの数はウエブ幅1インチ当たり約85である。例え
ば、約30.48cm(12インチ)紡糸口金、即ち幅約30.48cm
(12インチ)のウエブを形成するためのものにおいて
は、最も好ましくは1020個のオリフィスを有する。
第5図は紡糸口金板41の2つのオリフィス42の好まし
い配置を示す拡大図である。2つの脹らみをもった形状
のオリフィスの寸法並びに割合は臨界的であるかどうか
未知であるが、これらは本発明による2つの脹らみをも
った形状の断面をもつモノフィラメントを与える。一般
に、オリフィスの好ましい配列は以下の通りである。最
小の寸法は細長い部分の厚さ“a"である。実質的に円形
断面の部分25、26の径“b"は厚さ“a"の約2倍である。
オリフィス24の長さ“c"は厚さ“a"の約10倍である。最
も好ましい態様において、厚さ“a"は0.215mmであり、
径“b"は0.430mmであり、長さ“c"は2.15mmである。明
らかに、これらの寸法並びに相互の比率は各態様におい
て、押し出されるポリマーの種類、特性、不織布の所定
の特性などといったファクターに依存して変えることが
できる。
既に述べたように、オリフィス間の好ましい間隔は作
製すべき不織布の密度に応じて変化する。最も好ましい
態様において、このオリフィス間の間隔“d"は7.25mmで
ある。また、好ましいオリフィスの配向は、全てのオリ
フィスが相互に平行であって、しかもその長さ“c"がベ
ルト17の運動方向(即ち機械の方向)に配列されるよう
な向きである。
第6図は紡糸口金板のY−字型オリフィスの拡大底面
図である。本発明者等は、このオリフィスで作ったモノ
フィラメントが延伸後においてもY−字型断面を維持し
ていることを観測した。また、本発明者等はこのような
Y−字型断面をもつモノフィラメントで作製した不織ウ
エブが高い剛性、即ち円形もしくは2つの脹らみをもっ
た形状の断面のモノフィラメントから作ったウエブより
も低い軟度をもつことを知った。しかしながら、本発明
者等は更にY−字型モノフィラメントで作ったウエブが
円形モノフィラメントで作ったウエブよりも高い引張り
強さをもつことをも知った。上記の如く、2つの脹らみ
をもった形状でない層はポリエチレン製Y−字型モノフ
ィラメントウエブであることが最も好ましい。これは、
一般的には高い軟度と高い引張り強さとを併せもつ布を
得る上で望ましいとされている。
第7図は2つの脹らみをもった形状のモノフィラメン
ト製の不織ウエブ71の断面を例示するものである。この
不織ウエブは上記方法における第1または第2堆積ウエ
ブのいずれであってもよい。しかもこのウエブは本発明
の多層不織布の一部となる。この2裂状モノフィラメン
トはポリプロピレン製であることが最も好ましい。理解
されるように、このウエブは多数の連続モノフィラメン
ト72を含み、これらは相互に全く無秩序に配向してい
る。このモノフィラメントはウエブ中で高度にループ状
となり、かつ重り合っていることが望ましい。これらの
性質は、堆積されるモノフィラメントの密度、モノフィ
ラメントが堆積される速度などの諸ファクターにより影
響を受ける。
理解されるように、このウエブ71の各モノフィラメン
トは2つの脹らみをもった形状の断面を有している。こ
の2つの脹らみをもった形状の断面の寸法は臨界的であ
るか否か不明であるが、このような断面の基本的特徴は
存在する。即ち、このモノフィラメントの断面は実質的
に矩形の部分を含み、この部分はその最も離れた末端の
各々に、典型的には円形断面の拡大された部分を有して
いる。
上記の如く、紡糸口金板41から押出した後に延伸され
る。結果として、これらは典型的にはオリフィス42の寸
法よりも小さな寸法を有する。この寸法減は押出された
ポリマーの種類、性質など、モノフィラメントの冷却速
度、モノフィラメントに印加された延伸力などのファク
ターに依存する。ポリプロピレンを用いた好ましい態様
では、モノフィラメントは典型的には約30〜約60μの範
囲内の断面長さで終端する。この終端長さは約60μであ
ることが最も好ましいが、これは不織ウエブの所定の特
性によって変化する。
第8図は第7図と同様な図であるが、図示されたモノ
フィラメントはY−字型断面を有している点で異ってい
る。上記の如く、最も好ましい態様では、不織ウエブの
一つはこの種のモノフィラメントをもち、かつポリエチ
レン製である。
第9図は使い捨ておむつ91の断面を示すものである。
不織ライナー92は、幼児の身体に接するように配置され
るおむつ91の表面側に位置する。図示の如く、ライナー
92は2つの層93と94からなっている。最も好ましい態様
において、身体側の層93は2つの脹らみをもった形状の
断面を有するボリプロピレンモノフィラメントを含む。
一方もう一つの層94はY−字型の断面をもつポリエチレ
ンモノフィラメントを含む。更に、層94は2つの脹らみ
をもった形状または円筒状モノフィラメントを含むこと
ができる。おむつの主要部は毛羽立たせたセルロースパ
ルプなどの吸収性材料層95からなっている。当然、この
層95は水分を吸収するためのものである。加えて、水分
不透過層96を含んでいる。
ライナー92の重要な性質はその軟度である。特に、ラ
イナー92にとっては幼児の快適さを考慮すれば、著しく
柔軟であり、しかも感触の軟かさが重要な性質となる。
本発明者等は、身体側の層を2つの脹らみをもった断面
のモノフィラメントを含むものとすることにより、円形
断面を有するモノフィラメントで作った従来の不織ライ
ナーよりも大巾に改善された軟度を示すことを知ってい
ささか驚いた。更に、ポリプロピレンまたはポリエチレ
ンを使用することにより、従来の不織ライナーと比較し
て更に一層改善された軟度を示す。
不織布の軟度を評価するために本発明者等が用いたテ
ストは“スメルトニック剛さテスト(Smeltnik Stiffn
ess Test)”と呼ばれるものである。このテストにお
いては、不織布のテスト片を開放シリンダーの頂部に設
置する。次いで、このシリンダー径よりもわずかに小さ
な径をもつ半球状プローブを標準の高度から落下させ
て、シリンダー内に該不織布を押込む。この時、プロー
ブがシリンダー内に浸入する距離を測定し、不織布の軟
度即ち柔軟性もしくはドレーパ適正の指標として記録す
る。比較として、円形モノフィラメントで作った不織お
むつライナーはシリンダーへのプローブの浸入距離155m
mを記録したが、同一の材料でありかつ2つの脹らみを
もった形状の断面を有するモノフィラメントで作製した
不織おむつライナーは370mmを記録した。かくして、不
織布の軟度が著しく増大することが示された。
特におむつライナーにおいて重要な軟度に係るもう一
つの局面は、“手触り”即ち接触時の軟かさである。こ
の特性の特別なテストは現時点において本発明者等によ
って行われなかったが、本発明者等並びに他の者は2つ
の脹らみをもった形状の断面をもつモノフィラメントで
作った不織ウエブの手触りの軟かさが増大していること
を観測した。このウエブはおむつ91の身体側に設置する
ことが好ましい。
不織りライナー並びに不織布のもう一つの性質は一般
に引張り強さ、即ち引裂き抵抗である。この性質は本発
明者等によって、一対のジョーに不織布のテスト片をは
さみ、次いでこれらジョーを引張る装置により測定され
ている。この布を破壊するのに要する力をグラブ引張り
強さとして記録する。このテストは、布が設置された方
向(機械方向:MD)に平行に力をかけるようにジョー間
の布を配向させるか、あるいはウエブが横たわっている
方向(断面方向:CD)に垂直に力をかけるように布を配
向させることにより実施できる。本明細書において報告
するすべての引張り強さの値は機械方向(MD)の強度を
表すものとする。
本発明者等は、2つの脹らみをもった形状の断面を有
するモノフィラメントで作った不織ウエブの一つの層を
有する不織布が高い引張り強さを示すことを知り満足し
た。任意の特定の理論に拘泥するつもりはないが、一般
にこの高い引張り強さは、フィラメントが上記のように
熱によって結合された際の、フィラメント間の接触面積
の増大によるものと思われる。同様に、上記の如く、多
層不織布の引張り強さは、第1の堆積ウエブが高い比率
の結合面積をもつ場合に増大する。また、引張り強さ
は、多層不織布において2つの脹らみをもった形状のウ
エブとY−字型ウエブとを使用した場合に改良され、こ
れは熱結合による接触面積の増大に起因するものと思わ
れる。
ウエブを使い捨ておむつ用ライナーとして使用する場
合に特に重要なもう一つの他の性質はライナーの湿潤性
である。おむつの設計に応じて、ライナーを少なくとも
部分的に湿潤性とし、水分が吸収材層に移行するのを容
易にすることが通常望ましい。更に、ライナー中に湿潤
性の勾配を与えて着用者から水分が排除されるようにす
ることがより一層望ましい。特に、“移動”層よりも低
湿潤性の身体側の層、即ち吸収材と接する層を設けるこ
とが最も好ましい。このようにして、水分は着用者側に
戻るよりも一層容易に吸収材層に流れる。
不織ウエブを作るのに適した多くポリマーは疎水性で
ある。とりわけ、2種の最も好ましいポリマー即ちポリ
エチレンおよびポリプロピレンは完全に疎水性である。
そこで、これらのポリマーから作製した不織ウエブの浸
潤性を高めるための工程を経ることが望ましい。
当分野においては、界面活性剤などの湿潤剤の添加に
よって湿潤性を増大し得ることが知られている。特に、
カチオン性、アニオン性並びに非イオン性界面活性剤を
添加して、材料を湿潤性とすることが可能である。本発
明の好ましい一態様において、ポリプロピレンモノフィ
ラメントはこれに非イオン性界面活性剤を添加すること
により湿潤性となる。この処理は界面活性剤とポリマー
とを混合した後、これを押出すことにより、即ち“内部
添加”により実施できる。この湿潤剤は、ポリマーの重
量基準で約5%までの量でポリマーに混合することが好
ましい。更に、ポリプロピレンなどのポリマーを使用す
る場合、ある段階で不織布を加熱して、湿潤剤をモノフ
ィラメント表面まで移動させることが有利である。内部
に添加された湿潤剤をモノフィラメント表面に移行させ
るために使用されるこの加熱工程はウエーバー(Webe
r)の米国特許第3,973,068号および同第4,070,218号に
記載されており、従ってこれら特許の全開示事項を本発
明の参考文献とする。当然のことながら、ウエブの加熱
温度はモノフィラメントの融点以下としなければならな
い。
本発明の利点の一つは、上記の湿潤性の勾配が移動層
の不織ウエブ中にあるポリマーに所定量の湿潤剤を添加
することによって形成できることである。身体側の層の
このウエブは湿潤剤を含まないものでも、わずかな湿潤
剤を含むものであっても、またより効果の低い湿潤剤を
添加したものであってもよい。
本発明のもう一つの利点は、ポリエチレンフィラメン
とに湿潤剤を内部添加した場合に、後にこのフィラメン
トを加熱して界面活性剤を表面に移動させる必要がない
ことである。これは、加熱工程を排除できることから、
ポリエチレンウエブを移動層として使用する場合に有利
である。
この内部添加とは別の方法として、湿潤剤を溶液とし
て不織ウエブの形成後にこれに塗布することも可能であ
る(外部塗布)。この塗布はいずれかの不織ウエブもし
うは両方の不織ウエブを湿潤剤の溶液に浸漬し、その後
溶媒を蒸発させてウエブ表面に一定量の界面活性剤を残
留させることによって実施できる。またウエブを加熱し
てより急速に溶媒を除くことも望ましい。更に、界面活
性剤の溶液は噴霧法、あるいはグラビア印刷法でウエブ
に塗布できる。いずれの場合にも、溶媒の蒸発はウエブ
を加熱することにより促進させることができる。当然、
この蒸発はウエブを巻取りロールに巻取る前に完了する
ことが望ましい。これら3つの外部塗布法のすべてにお
いて、界面活性剤はウエブの重量の5%までの量で添加
する。
内部適用に関連して、湿潤剤を選択的に適用して、湿
潤性に勾配を与えることが好ましい。これは湿潤剤をウ
エブのいずれかあるいは両方に、これらを結合する前に
適用することにより実施できる。また、これはウエブ毎
に違った物質を使用することによって、湿潤剤が身体側
の層に適用した場合より移動層に適用した方がより効果
的となるようにすることによっても実施できる。
本発明者等は、Y−字型モノフィラメントが2つの脹
らみをもった形状あるいは円形のモノフィラメントを用
いた場合よりも移動層としてより優れていることを観測
した。一般には、このことはY−字型のモノフィラメン
トで作製したウエブの嵩の増加、即ち密度の低下による
ものであると考えられている。Y−字型モノフィラメン
トはこのような理由のために水分の吸収のためのより大
きな表面が与えられることになる。
更に別の、ライナー用の不織布について重要な特性
は、その不透明性即ち陰蔽能である。ポリマーメルトに
少量の二酸化チタンを添加して不織布の不透明度を増す
ことは当分野で公知である。本発明者等は本発明による
作られた不織布が高い不透明度を有しており、これが多
量の光を反射し得る2つの脹らみをもった形状および/
またはY−字型のモノフィラメントの表面占有率が増加
したことによるものであることを見出した。
第10図は、女性用ナプキン101などの典型的な生理用
品の断面を示すものである。図示の如く、このパッドは
不織ラップ102からなっており、このラップは吸収材部
分105を包囲している。このラップは2種の不織ウエブ1
03と104とからなっている。使い捨ておむつ用の不織ラ
イナーに対して望ましい特性の殆どが、同様に生理用品
用の不織ラップにおいても望ましいものである。特に、
本発明が高い軟度、即ちドレーバ適正並びに接触時の平
滑性をもつ不織ウエブを与えることは重要である。そこ
では同様に用品の身体側に2つの脹らみをもった形状の
モノフィラメント製のウエブをもつようにすることが望
ましい。また、ラップ102の湿潤性を高めることが特に
重要であり、湿潤性の勾配をもつようにすることが最も
好ましい。これはラップ内のウエブの一方もしくは両方
に、上記のおむつのライナーに関連して記載したような
方法に従って、湿潤性を添加することにより実施でき
る。
実施例 実施例1は第1図を参照して上記したような装置を用
いて行った。特にウエブ幅は約30.48cm(12インチ)で
あり、第1紡糸金板は幅1インチ当たり2つの脹らみを
もった形状のオリフィスを50個有するものであり、第2
紡糸口金板は幅1インチ当たり50個の2つの脹らみをも
った形状のオリフイスをもつものである。ポリプロピレ
ンを約237.8℃(約460゜F)の溶融温度にて紡糸口金か
ら押出した。ポリプロピレンを約237.8℃(約460゜F)
の溶融温度下で第2の紡糸口金から押出した。第1の堆
積ウエブの坪量は0.4オンス/(ヤード)てあった。
第2の堆積ウエブの坪量は0.4オンス/(ヤード)
あった。これら2つのウエブを、ウエブ面積の約22.5%
の結合面積を有する第11a図に示したパターンで結合さ
れた。結合ロールの温度は約132.2℃(約270゜F)であ
った。
得られた不織布のスメルトニック剛さテスト(SST)
値は160mmであった。更に、本実施例の布につき、ウエ
ブテスト片を逆方向に引張るグリッパー間に設置するこ
とによりグラブ引張り強さを測定した。このウエブを引
裂くのに要した力はこのものが横たわっている方向、即
ち機械方向(MD)において約5.902kg(13ポンド)であ
った。
実施例2は実施例1と同様に行った。尚、使用した装
置は第3図に関連して記載したものであった。第1の堆
積ウエブを約132.2℃(約270゜F)にて、結合面積約2
2.5%の第11a図に示されたパターンで結合された。第2
のウエブの第1の堆積ウエブ上に載せ、次いで結合面積
約3%で結合させた。この第1の堆積ウエブは非イオン
性界面活性剤溶液でグラビア印刷することにより湿潤性
にした。
得られた布はSST値200mm、MD引張り強さ約4.54kg(10
ポンド)であった。更に、この布の“流出”値を測定す
るためにテストを行った。このテストはウエブの約20.3
2〜25.4cm(8〜10インチ)のテスト片を吸収性バット
上に載せることからなる。このバットおよびウエブ角度
45゜に配向させた。その後、100mlの水を底部から約15.
25cm(6インチ)の点で布上に注いだ。底部から吸収さ
れすに流出する水の量は測定し、記録した。実施例2で
はこの値は5.5mlであった。
実施例3は、第1堆積層を結合せずに、第2層をその
上に載せた以外は実施例2と同様に実施した。得られた
布はSST値315mm、MD引張り強さ約30.48cm(12イン
チ)、および流出値3.0mlであった。
実施例4は実施例2と同様に行った。尚、本例では第
1堆積ウエブを約121.1℃(250゜F)にて結合させた
後、第2ウエブをその上に載せた。これら2つのウエブ
を約6.6%の結合領域となるように結合させた。得られ
た布はSST値430mm、MD引張り強さ約3.632kg(8ポン
ド)および流出値2.9mlを有していた。
実施例5は実施例2と同様に行った。ただし、第1の
堆積ウエブの断面はY−字型であり、かつこれは内部添
加された界面活性剤を含んでいた。2つのウエブを約12
6.7℃(260゜F)にて一緒に結合した。生成した布はSS
T値300mm、MD引張り強さ約2.724kg(6ポンド)、およ
び流出値(移動層としてY−字型層を有する)22.5mlを
示した。
実施例6は、第1の堆積ウエブが丸型モノフィラメン
トをもち、かつ第2堆積ウエブの坪量が0.5オンス/
(ヤード)である以外は実施例5と同様に行った。得
られた布はSST値220mm、MD引張り強さ約4.086kg(9ポ
ンド)および流出値71mlを示した。
実施例7は実施例2と同様に行った。ただし、第1の
堆積層および第2堆積層の各々の坪量を0.5オンス/
(ヤード)とした。第1層のモノフィラメントはY一
字型であり、内部添加した界面活性剤を含んでいた。第
2層は1インチ当たり30個のオリフィスを備えた紡糸口
金板から押出した。最終結合温度は約137.8℃(約280゜
F)であった。得られた布はSST値230mm、MD引張り強さ
約5.448kg(12ポンド)、および流出値30mlを示した。
実施例8は実施例11と同様に行った。尚、約190.6℃
(約375゜F)の溶融温度にて、Y一字型のオリフィス
を備えた第2紡糸口金から押出した。第2堆積層の坪量
は0.6オンス/(ヤード)であった。これら2つのウ
エブを約193℃(約225゜F)にて、約24%の結合面積で
結合した。得られたウエブはSST値325mm、MD引張り強さ
約4.313kg(9.5ポンド)を有していた。
実施例9は第1図に関連した上記したような装置を用
いて行った。特にウエブ幅は約30.48cm(12インチ)で
あり、第1紡糸口金板は幅1インチにつき50個のオリフ
ィスをもつものであった。ポルプロピンレンを約237.8
℃(約460゜F)の溶融温度にて、2つの脹らみをもっ
た形状のオリフィスを通して第1紡糸口金から押出し
た。ポリエチレンは、約190.6℃(約375゜F)の融点に
て、Y−字型のオリフィスを通して第2の紡糸口金から
押出した。第1堆積ウエブの坪量は0.4オンス/(ヤー
ド)であった。第2堆積ウエブのそれは0.6オンス/
(ヤード)であった。これら2つのウエブを、ウエブ
面積の約24%の結合面積をもつ第11c図に示したパター
ンで結合した。結合ロールの温度は約107.2℃(約225゜
F)であった。
得られた布のSST値は325mmであった。更に、本実施例
の布について、ウエブのテスト片を逆方向に引張るグリ
ッパー間に設置して、グラブ引張り強さを測定した。こ
のウエブをこれが横たわっている方向(機械方向:MD)
に引裂くのに要する力は約4.313kg(9.5ポンド)であっ
た。
実施例10は実施例9と同様に実施したが、結合温度は
約112.8℃(235゜F)とした。得られた布のSST値は80m
mであり、またMD引張り強さは約4.767kg(10.5ポンド)
であった。
実施例11は実施例9と同様に行った。尚、ポリプロピ
レンおよびポリエチレンウエブの各々は坪量0.5オンス
/(ヤード)を有していた。これら2つのウエブを結
合面積約9%で一緒に結合した。エンボスロールは110
℃(230゜F)に維持し、アンビル即ち平滑ロールは約1
29.4℃(約265゜F)の温度に保った。得られた布はSST
値390mm、およびMD引張り強さ約1.816kg(4ポンド)で
あった。
実施例12は実施例11と同様に行ったが、層並びに結合
温度を逆にした。即ち、ポリエチレンをまず載せ、次い
でポリプロピレンを載せた。また、エンボスロールを約
129.4℃(約265゜F)に、かつアンビルロールを110℃
(230゜F)にした。得られた布はSST値550mm(より滑
り特性の高いポリエチレンウエブを下部に、即ちシリン
ダーと接して配置したことによるものと思われる)、お
よびMD引張り強さ約2.27kg(5ポンド)であった。
実施例13は実施例11と同様に行った。ただし、ウエブ
は約6%の結合面積で結合させた。得られた布はSST値5
50mm、およびMD引張り強さ約1.362kg(3ポンド)を示
した。
実施例14は実施例12と同様に行った。ただし、ポリプ
ロピレンウエブはY一字型の断面をもつモノフィラメン
トを有し、かつウエブは約22.5%の結合面積で結合させ
た。得らてた布はSST値145mm、およびMD引張り強さ約3.
178kg(7ポンド)を有していた。
実施例15は実施例9と同様に行ったが、ここではポリ
プロピレン層を約132.2℃(約270゜F)にて結合させた
後ポリエチレンをその上に載せ、約22.5%の結合パター
ンで結合させた。得られた布はSST値185mm、およびMD引
張り強さ約3.178kg(7ポンド)を示した。
以上本発明をその特定の態様に従って説明してきた
が、上記々載に照らして、多数の別法、改良並びに変形
があることは当業者には明らかであろう。特に、本発明
の不織ウエブは使い捨ておむつ用ライナーおよび生理用
品用のラップに関連して記載してきたが、他の形の製
品、例えば外科用並びに他の使い捨て衣類、工業用ワイ
パーなども当然包含される。更に、記載した態様はすべ
てわずかに2層の不織ウエブのみ含むが、3層あるいは
それ以上の層をもつ不織布も本発明の範囲内にはいるも
のと理解すべきである。従って、このようなすべての別
法、改良並びにに変形のすべてが本発明精神並びに上記
特許請求の範囲に包含されるものと理解すべきであり、
上記特許請求の範囲において、第1および第2なる表現
は任意のものであり、かつ形成順序もしくはウエブの位
置には無関係である。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の多層不織布の好ましい製造装置の模式
的な図であり、 第2図は本発明の多層不織布のもう一つの製造装置の模
式的な図であり、 第3図は本発明の不織布の更に別の製造装置の模式的な
図であり、 第4図は2つの脹らみをもった断面のモノフィラメント
を押出すための、2つの脹らみをもった形状のオリフィ
スを備えた紡糸口金板の底部斜視図であり、 第5図は第4図に示した紡糸口金板の2つの2つの脹ら
みをもった形状のオリフィスの底面拡大図を示すもので
あり、 第6図は紡糸口金板における3つの脹らみをもった形状
のオリフィスの底面図であり、 第7図は2つの脹らみをもった断面をもつモノフィラメ
ント製の不織ウエブの部分断面図を例示するものであ
り、 第8図は3つの脹らみを有する断面をもつモノフィラメ
ント製の不織ウエブの部分断面図であり、 第9図は本発明の不織ライナーで作られた使い捨ておむ
つの一部を断面で示した図であり、 第10図は本発明の不織ラップで作製した生理用品の部分
断面図であり、 第11a図〜第11c図は本発明の不織布に適用することので
きる周期的熱結合の様々なパターンを示す図である。 (主な参照番号) 11,12……ウエブ形成機、 13……第1ウエブ、 14……第2ウエブ、 15……ベルト、 18……2層不織布、 19,20……圧縮ロール、 21……紡糸口金ボックス、 22,23……紡糸口金板、 24,25……モノフィラメント、 26,27……冷却室、 28,29……延伸ノズル、 111……第1形成機、 112……第2形成機、 113,114……不織ウエブ、 115……ベルト、 118……不織布、 119,120,219,220……圧縮ロール、 221,222……結合ロール、 123……巻取りロール、 301……ロール、 312……形成機、 313,314……不織ウエブ、 315……ベルト、 318……不織布、 319,320……圧縮ロール、 321,322……結合ロール、 323……巻取りロール、 41……紡糸口金板、 42……オリフィス、 71……不織布、 72……モノフィラメント、 81……布織布、 82……モノフィラメント、 91……おむつ、 92……ライナー、 93,94……不織ウエブ、 95……吸収材層、 101……ナプキン、 102……不織ラップ、 103,104……不織ウエブ、 105……吸収材層。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 ロバート ジョン フェラン アメリカ合衆国 ジョージア州 ウッド ストック カンタベリー レーン 1116 (72)発明者 リン サン ウーン アメリカ合衆国 ウイスコンシン州 ア ップルトン イースト フロリダ アベ ニュー 1009 (56)参考文献 特開 昭55−116848(JP,A) 特開 昭59−67043(JP,A) 特開 昭57−121657(JP,A) 特開 昭59−157366(JP,A)

Claims (16)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】第1の熱可塑性物質の、第1の複数のモノ
    フィラメントまたは繊維を含み、該モノフィラメントが
    2つの膨らみを持つ断面形状を有している第1の不織ウ
    エブ、および 該第1の不織ウエブに隣接しかつこれと結合した、第2
    の熱可塑性物質の、第2の複数のモノフィラメントまた
    は繊維を含む第2の不織ウエブ、 を含むことを特徴とする多層不織布。
  2. 【請求項2】上記第1並びに第2熱可塑性物質がポリオ
    レフィン類からなる群から夫々独立に選ばれることを特
    徴とする特許請求の範囲第(1)項記載の多層不織布。
  3. 【請求項3】上記第1不織ウエブの中のポリオレフィン
    がポリエチレンである特許請求の範囲第(2)項記載の
    多層不織布。
  4. 【請求項4】上記第2不織ウエブのポリオレフィンがポ
    リプロピレンである特許請求の範囲第(2)項記載の多
    層不織布。
  5. 【請求項5】上記第2不織ウエブのモノフィラメントま
    たは繊維が上記第1不織ウエブよりも高湿潤性であるこ
    とを特徴とする特許請求の範囲第(2)項記載の多層不
    織布。
  6. 【請求項6】上記第2不織ウエブのモノフィラメントま
    たは繊維が3つの膨らみを有する断面をもつことを特徴
    とする特許請求の範囲第(1)項記載の多層不織布。
  7. 【請求項7】上記第2不織ウエブのモノフィラメントま
    たは繊維が3つの膨らみを有する断面を有する特許請求
    の範囲第(4)項記載の多層不織布。
  8. 【請求項8】上記第2不織ウエブのモノフィラメントが
    上記第1不織ウエブのモノフィラメントより高い湿潤性
    を有する特許請求の範囲第(6)項記載の多層不織布。
  9. 【請求項9】上記不織ウエブの各々が幾分かのフィラメ
    ント間結合を含んでいて、該ウエブが安定化されている
    ことを特徴とする特許請求の範囲第(1)項記載の多層
    不織布。
  10. 【請求項10】上記不織ウエブの一方におけるポリオレ
    フィンがエチレン−プロピレンコポリマーである特許請
    求の範囲第(2)項記載の多層不織布。
  11. 【請求項11】第1の複数の実質的に同じようにして作
    製された連続かつ実質的に無秩序に堆積された第1の熱
    可塑性ポリマーのモノフィラメントを含み、該モノフィ
    ラメントが2つの膨らみをもった断面を有している、第
    1の不織ウエブ、 該第1の不織ウエブと隣接しかつこれと結合した、第2
    の複数の実質的に同じように作製された連続かつ実質的
    に無秩序に堆積された第2の熱可塑性ポリマーのモノフ
    ィラメントを含む第2の不織ウエブ、を含む不織繊維製
    品であって、 2つの不織ウエブの厚さの大部分に及ぶ熱により誘起さ
    れたフィラメント結合をもつ、複数の断続的な緻密化領
    域を有し、該緻密化領域が不連続パターンとして分布
    し、該パターン間に未結合フィラメントスパンを与えて
    いる、 ことを特徴とする不織繊維製品。
  12. 【請求項12】上記緻密化領域が面積の約5〜約30%を
    占めていることを特徴とする特許請求の範囲第(11)項
    記載の不織繊維製品。
  13. 【請求項13】上記第2不織ウエブが上記第1不織ウエ
    ブよりも大きな湿潤性を有する特許請求の範囲第(11)
    項記載の不織繊維製品。
  14. 【請求項14】複数のオリフィスをもつ紡糸口金から熱
    可塑性ポリマーを押出して不連続なモノフィラメントを
    形成し、 該モノフィラメントを延伸し、 該モノフィラメントを実質的に無秩序にキャリヤベルト
    などの上に積層させてウエブを形成し、 該ウエブをフィラメント間結合によって安定化する、 各工程を含む不織物品の製造方法において、 2つの膨らみをもつ形状のオリフィスを有する紡糸口金
    を使用して、第1不織ウエブ中のモノフィラメントを2
    つの膨らみをもつ断面を有するように形成し、 該第1の不織ウエブと結合する第2の不織ウエブを形成
    する、 ことを特徴とする上記不織物品の製造方法。
  15. 【請求項15】上記フィラメント間結合を、少なくとも
    一方が加熱されており、かつ少なくとも一方が浮出しパ
    ターンを有している逆方向に回転する2つのロール間に
    該ウエブを通すことにより形成して、上記物品の厚さの
    大部分に及ぶ熱により誘起されたフィラメントを結合を
    もつ、複数の周期的な緻密化領域を形成し、該緻密化領
    域が少なくとも1つの上記ロールの浮出しパターンに対
    応する周期的なパターンとして分布しており、かつ該周
    期的なパターンがその間に未結合フィラメントスパンを
    与えることを特徴とする特許請求の範囲第(14)項記載
    の方法。
  16. 【請求項16】上記第1並びに第2熱可塑性材料が夫々
    独立にポリオレフィンからなる群から選ばれることを特
    徴とする特許請求の範囲第(14)項記載の方法。
JP61238982A 1985-10-07 1986-10-07 多層不織布 Expired - Lifetime JP2541524B2 (ja)

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US06/785,369 US4778460A (en) 1985-10-07 1985-10-07 Multilayer nonwoven fabric
US06/785,368 US4668566A (en) 1985-10-07 1985-10-07 Multilayer nonwoven fabric made with poly-propylene and polyethylene
US785369 1985-10-07
US785368 1985-10-07

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6297955A JPS6297955A (ja) 1987-05-07
JP2541524B2 true JP2541524B2 (ja) 1996-10-09

Family

ID=27120398

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61238982A Expired - Lifetime JP2541524B2 (ja) 1985-10-07 1986-10-07 多層不織布

Country Status (6)

Country Link
JP (1) JP2541524B2 (ja)
KR (1) KR930010351B1 (ja)
AU (1) AU588057B2 (ja)
DE (1) DE3634139C2 (ja)
FR (1) FR2588285B1 (ja)
SE (1) SE8604228L (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019516877A (ja) * 2016-05-20 2019-06-20 エイアンドエイティー ユーケー リミテッド 非円形の溶液紡糸スパンデックスフィラメントならびにその製造方法および装置

Families Citing this family (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5972505A (en) * 1989-04-04 1999-10-26 Eastman Chemical Company Fibers capable of spontaneously transporting fluids
NZ233094A (en) * 1989-04-04 1992-07-28 Eastman Kodak Co Synthetic fibre with grooves spontaneously transports water on its surface
DE3942813A1 (de) * 1989-12-23 1991-06-27 Akzo Gmbh Laminat
EP0521016B1 (en) * 1990-03-21 1995-06-28 Fiberweb North America, Inc. Nonwoven fabric for diaper top sheet and method of making same
FR2661608B1 (fr) * 1990-05-07 1992-08-21 Peaudouce Procede de fabrication en continu d'articles d'hygiene tels que des couches-culottes, et article d'hygiene ainsi fabrique.
JP2947880B2 (ja) * 1990-06-04 1999-09-13 ユニ・チャーム株式会社 吸収性物品の表面シート及びその製造方法
US5314743A (en) * 1990-12-17 1994-05-24 Kimberly-Clark Corporation Nonwoven web containing shaped fibers
JP2575241B2 (ja) * 1991-07-19 1997-01-22 ユニチカ株式会社 長繊維不織布
CA2076416A1 (en) * 1991-12-19 1993-06-20 Randy Emil Meirowitz Absorbent structure for masking and distributing a liquid
DE4305271C2 (de) * 1993-02-20 2000-06-08 Corovin Gmbh Verbundvlies sowie Verfahren zur Herstellung eines Verbundvlieses
FR2706492B1 (fr) * 1993-06-16 1995-09-29 Peaudouce Matériau non-tissé composite, procédé de fabrication et son application à tout article d'hygiène absorbant.
DE19531291A1 (de) * 1995-08-25 1997-02-27 Beiersdorf Ag Trägermaterial für medizinische Zwecke
FR2738845B1 (fr) 1995-09-15 1999-06-18 Peaudouce Materiau non-tisse composite, son procede de fabrication et son application a tout article d'hygiene absorbant
US6610390B1 (en) * 1999-08-13 2003-08-26 First Quality Nonwovens, Inc. Nonwoven with non-symmetrical bonding configuration
US6638605B1 (en) * 1999-11-16 2003-10-28 Allegiance Corporation Intermittently bonded nonwoven disposable surgical laminates
DE19958805B4 (de) * 1999-12-07 2007-12-20 Bayerische Motoren Werke Ag Faserverbundbauteil
US8597555B2 (en) 2006-10-30 2013-12-03 Ahlstrom Corporation Method for manufacturing soft, resistant and bulky nonwoven and nonwoven thus obtained
EP3090711A1 (en) * 2015-05-06 2016-11-09 Fitesa Germany GmbH Non-woven fabric and process for forming the same

Family Cites Families (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2336743A (en) * 1941-10-13 1943-12-14 Fred W Manning Method and apparatus for spinning unwoven fabrics
US3314840A (en) * 1961-08-01 1967-04-18 Celanese Corp Process and apparatus for producing a non-woven fabric
DE1435466A1 (de) * 1964-10-24 1969-03-20 Freudenberg Carl Fa Verfahren zur Herstellung textiler Faserprodukte
DE1560800A1 (de) * 1966-02-10 1971-01-07 Lutravil Spinnvlies Verfahren und Vorrichtung zur Herstellung von Mischvliesen durch Schmelzspinnen
NL6714466A (ja) * 1966-10-27 1968-04-29
US3508390A (en) * 1968-09-30 1970-04-28 Allied Chem Modified filament and fabrics produced therefrom
US3630816A (en) * 1969-07-25 1971-12-28 Chevron Res Nonwoven sheets made from rectangular cross section monofilaments
DE1950669C3 (de) * 1969-10-08 1982-05-13 Metallgesellschaft Ag, 6000 Frankfurt Verfahren zur Vliesherstellung
CA948388A (en) * 1970-02-27 1974-06-04 Paul B. Hansen Pattern bonded continuous filament web
GB1453447A (en) * 1972-09-06 1976-10-20 Kimberly Clark Co Nonwoven thermoplastic fabric
US4048364A (en) * 1974-12-20 1977-09-13 Exxon Research And Engineering Company Post-drawn, melt-blown webs
US3973068A (en) * 1975-10-28 1976-08-03 Kimberly-Clark Corporation Soft, nonwoven web having high intensity and low intensity bonds and a lubricant on the surfaces of the synthetic filaments comprising said
US4165352A (en) * 1976-10-18 1979-08-21 James River Corp. Method of producing self-bonded, melt-blown battery separators, and resulting product
JPS55116848A (en) * 1979-02-23 1980-09-08 Mitsui Petrochemical Ind Production of nonwoven fabric molded product
US4340563A (en) * 1980-05-05 1982-07-20 Kimberly-Clark Corporation Method for forming nonwoven webs
US4405297A (en) * 1980-05-05 1983-09-20 Kimberly-Clark Corporation Apparatus for forming nonwoven webs
US4333979A (en) * 1980-08-18 1982-06-08 Kimberly-Clark Corporation Soft, bulky, lightweight nonwoven web and method of producing; the web has both fused spot bonds and patterned embossments
JPS57121657A (en) * 1981-01-22 1982-07-29 Mitsui Petrochemical Ind Absorbing material
US4436780A (en) * 1982-09-02 1984-03-13 Kimberly-Clark Corporation Nonwoven wiper laminate
JPS59157366A (ja) * 1983-02-21 1984-09-06 ユニチカ株式会社 透水性、湿潤抑制性長繊維不織布
DE3333155A1 (de) * 1983-09-14 1985-03-28 Stahlwerke Bochum Ag, 4630 Bochum Blech fuer lamellierte eisenkerne

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019516877A (ja) * 2016-05-20 2019-06-20 エイアンドエイティー ユーケー リミテッド 非円形の溶液紡糸スパンデックスフィラメントならびにその製造方法および装置
JP2022031796A (ja) * 2016-05-20 2022-02-22 ザ ライクラ カンパニー ユーケー リミテッド 非円形の溶液紡糸スパンデックスフィラメントならびにその製造方法および装置
JP7216177B2 (ja) 2016-05-20 2023-01-31 ザ ライクラ カンパニー ユーケー リミテッド 非円形の溶液紡糸スパンデックスフィラメントならびにその製造方法および装置

Also Published As

Publication number Publication date
AU588057B2 (en) 1989-09-07
SE8604228L (sv) 1987-04-08
DE3634139C2 (de) 2000-10-26
KR930010351B1 (ko) 1993-10-16
JPS6297955A (ja) 1987-05-07
KR880005306A (ko) 1988-06-28
FR2588285A1 (fr) 1987-04-10
FR2588285B1 (fr) 1991-12-27
SE8604228D0 (sv) 1986-10-06
DE3634139A1 (de) 1987-04-09
AU6349986A (en) 1987-04-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4668566A (en) Multilayer nonwoven fabric made with poly-propylene and polyethylene
US4778460A (en) Multilayer nonwoven fabric
JP2541524B2 (ja) 多層不織布
US4753834A (en) Nonwoven web with improved softness
KR930010350B1 (ko) 유연성이 개선된 부직 웨브
EP0941379B1 (en) Entangled nonwoven fabrics and methods for forming the same
US5635290A (en) Knit like nonwoven fabric composite
US5369858A (en) Process for forming apertured nonwoven fabric prepared from melt blown microfibers
US5080951A (en) Nonwoven fabric
EP0796940B1 (en) Water jet intertwined nonwoven cloth and method of manufacturing the same
KR100309231B1 (ko) 부텐 중합체를 포함하는 다성분 중합체 스트랜드및그로제조한부직포및제품
MXPA05005755A (es) Trama fibrosa de hilos en bucle.
CA2213718A1 (en) Conjugate fiber nonwoven fabric
JPH09209254A (ja) 積層不織布およびその製造方法
JPH11107155A (ja) 積層不織布及びそれを用いた吸収性物品
JP2541523B2 (ja) 改良された軟かさをもつ不織ウエブ
JP3736014B2 (ja) 積層不織布
JPH01192803A (ja) 新規な使い捨て衛生材料
US7025914B2 (en) Multilayer approach to producing homofilament crimp spunbond
JPH0742057A (ja) 衛生材料の表面材に使用する不織布
JPH01201503A (ja) 改良された使い捨て衛生材料
JP3102451B2 (ja) 三層構造不織布及びその製造方法
JPH09105060A (ja) 積層不織布およびその製法
JPH04253857A (ja) 衛生材料の表面材等として用いられる不織布
JP3666828B2 (ja) 帯状割繊区域を持つ不織布及びその製造方法